X



トップページアニメ2
1002コメント375KB

ドラゴンボール超★641

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bd-ufYE [126.13.38.196])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:48:22.44ID:IdmmyAT00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。
ブウとの戦いのその先へ!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
 「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
 「ドラゴンボール超」
 フジテレビ他にて2015年7月5日~2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。アンチはアンチスレへ。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ヒーローズ・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール超★640
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1662222404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53bd-mHJJ [60.105.203.19])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:22:22.35ID:dIlqLgiB0
>>74
声と喋り方似せても性格は再現出来ないしな
悟空のポジティブなキャラとは違うんだよな
田島の悟空はクズロット寄り
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbff-DHqK [180.26.121.2])
垢版 |
2022/10/09(日) 23:51:36.33ID:HfvMVj5C0
ルパンの人は割と若くして亡くなってしまったから準備もできずバトンタッチすることになったけど野沢さんほどの高齢だと裏で早めに後釜候補はある程度絞ってるんじゃない
次元の人みたいに亡くなる一年前には既に後輩に引き継ぎ済みぐらいがいいんだろうが野沢さんは元気な内は引退はしなさそうだからなー
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbbd-WIWX [126.171.104.43])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:47:02.09ID:mpF74wH80
>>63
元々漫画はアニメのコミカライズ版として連載始まったからな
今は漫画のみの展開になってるがDB超はTVアニメシリーズとして立ち上がった企画
最新パンフで神と神以降の映画とTVシリーズが正式続編との鳥山発言、漫画はオリジナル展開と明言されてしまった以上DB超において漫画がアニメより上の立場になることはない
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbd-zauZ [126.13.38.196])
垢版 |
2022/10/10(月) 03:37:25.16ID:/qrvbfXN0
この人は関係者なのか
フォロワーは少ないが2019年3月にアカウント作って以降、DBに関する結構いろんな情報当ててるんだよな

https://twitter.com/dbs20191/status/1539249278450802688

私の情報筋では、ドラゴンボールの週刊アニメ(のようなもの)の制作は順調に進んでおり、
さらにDBS:SHの続編映画のプリプロダクションも進行中です。

週刊アニメがDB超かは不明だが、SDBHではない。

#スクープ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-jVBh [106.155.6.124])
垢版 |
2022/10/10(月) 09:05:31.35ID:51tZ/9Xya
続編アニメ化しても我儘くらいしか新形態ないのはソシャゲとか関連グッズ考えると厳しいよね
身勝手とか何年前の形態だよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 3abd-BhGg [219.196.70.2])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:05:05.84ID:esl7Tuc601010
>>87
さすがにバンダイも東映も同人には食い付かんわな

とよたろうの漫画は集英社の小遣い稼ぎだし
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sreb-c68H [126.254.137.39])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:37:03.56ID:J/vEqqiMr1010
今ドラゴンボール関係で期待も含め楽しみなのは
VジャンDB超の新章(一応過去の発言が生きていたら今年中に始まる)
新作ゲーム発表(前々から出るのは決まってたが何かは不明)
ヒーローズの毎年恒例アニバーサリー超爆誕キャラ(噂ではボージャックとセリパの子供)
新作映画(まだ先だけど確定してる)
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sreb-c68H [126.254.137.39])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:37:31.73ID:J/vEqqiMr1010
ドラゴンボール超のモロ編アニメ化(噂ではそれに向けて動き出してる)
無印リメイクアニメ(噂ではネット配信?未確定なので何とも言えない。流石に超2期は地上波だと思う)
スーパーヒーローBlu-ray、DVDでのインタビューや新情報(これは有るでしょ)
カカロットのバーダックやゼノバース2のガンマ達などのDLCも楽しみだな
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa72-sWc8 [111.239.154.158])
垢版 |
2022/10/10(月) 17:36:27.56ID:9ylUyK7Ua1010
モロ編やグラノラ編やるとしても全く同じシナリオではやらなそう
未来編や力の大会なんかも展開が全然違うし
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 3beb-C3Tg [36.14.30.150])
垢版 |
2022/10/10(月) 21:52:03.46ID:cdijxcpf01010
ウイスは戦いに参加してはならないのに復活のFで時戻しで破壊された地球戻してるの良いのか?
完全に悟空たち手助けしてる状態やん、あれがウイスが戦ったに入らないのはガバガバ判定すぎない?
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53bd-mHJJ [60.105.203.19])
垢版 |
2022/10/10(月) 23:09:38.11ID:bljlqnuL0
>>101
むしろそのためにウイスの能力はあるんでは
破壊神が破壊しちゃいけない星を破壊した時と同じ
地球は破壊してはいけない星だった
なのにビルスが勝負の公正さにこだわってフリーザを破壊しなかったせいで地球が破壊されてしまった
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbff-DHqK [180.26.121.2])
垢版 |
2022/10/11(火) 00:59:26.79ID:HD88d7sJ0
あれが関与していると判定されて天使の消滅条件に引っ掛かるかどうかは置いといて普通の感覚でみると片方に肩入れしてるようにしかみえないのはある
破壊神は中立っていいつつその付き人はどっちかに有利となることをしてると釈然としない
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 01:05:40.39ID:P67bYFle
てす
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 01:07:19.17
てすと
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-R9KU [49.106.206.215])
垢版 |
2022/10/11(火) 06:13:19.01ID:1MDLG2Kmd
稽古つけるのはOKで直接戦うのがNGみたいだから時戻したりするのはセーフなんじゃないの
肩入れとか贔屓とか言ったら地球の飯関係なく人間に敬語つけてあげる時点で中立じゃないし
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-R9KU [49.106.206.215])
垢版 |
2022/10/11(火) 06:13:25.32ID:1MDLG2Kmd
稽古つけてあげる
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-R9KU [49.106.206.215])
垢版 |
2022/10/11(火) 06:35:06.35ID:1MDLG2Kmd
範馬勇次郎みたいに章が進むほど強さ上がっていくからなぁ
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5733-3fXN [64.33.23.17])
垢版 |
2022/10/11(火) 09:58:48.53ID:3oYEFHPw0
もうビルス超えた、同格は飽きたよ。毎章終わるたびに言ってるけど結局全然お話にもなってなく
どう見ても超えさせないようにしてるのに。とくに今回の章とか追加設定してわざわざビルスを超強化
最強も神々除外と明らかに別格設定、べジータが結局全然力使いこなせてないと気を使いすぎてるほどだし
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-H/N1 [1.66.105.104])
垢版 |
2022/10/11(火) 11:17:23.37ID:OFyTeHl9d
>>112何故?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3beb-C3Tg [36.14.30.150])
垢版 |
2022/10/11(火) 11:44:53.34ID:gWSXc0xn0
初期の超サイヤ人って大全集だと通常形態の50倍にパワーアップするらしいけど鳥山明本人は10倍くらいのつもりで描いてたってコメントしてるんだっけ?実際10倍なのか50倍なのかどっちなんだろう

10倍だったら20倍界王拳よりも弱いしフリーザに片手で押さえ込まれるレベルなんだが、元気玉食らった時死にかけたって言ってたから相当ダメージ受けてて10倍パワーアップ程度の超サイヤ人でも圧倒できたってことか?
50倍だったらそれはそれで界王拳より負担少ないのに50倍って強くなりすぎじゃね?って思う
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3abd-BhGg [219.196.70.2])
垢版 |
2022/10/11(火) 12:46:38.09ID:NbCeDTqz0
正史で破壊神より強いのは
ブルーゴジータ身勝手ジレンブロリーだろうな

ビーストはブルーと同等だし
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-QRGg [126.33.222.214])
垢版 |
2022/10/11(火) 13:13:13.59ID:EXHaq20rp
10倍界王拳あるのに10倍ぐらいで描いてたは流れおかしいしたぶんノーマル基準と界王拳基準の勘違いだな
つまり本来の超化倍率は10倍界王拳から10倍でノーマルの100倍なのでは?もしくは20倍界王拳からで200倍
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-sWc8 [111.239.154.158])
垢版 |
2022/10/11(火) 13:49:47.72ID:ClKzsnpVa
分かってるのは界王拳より超サイヤ人の方が強いということだけやな
鳥山は数字に関しては適当だし
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3abd-BhGg [219.196.70.2])
垢版 |
2022/10/11(火) 13:59:49.46ID:NbCeDTqz0
>>124
クリリン失敗ゴテンクスに怯むセルマックスが超1ブロリーレベルはないわ

ガンマがあの二人と同等発言してたが実際ガンマはアルティメット悟飯レベルだし
オレコロが超サイヤ人ゴッドレベル
セルマックスがゴールデンフリーザレベル
ビーストがブルーレベルだろうな
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-sWc8 [111.239.154.158])
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:26.40ID:ClKzsnpVa
>>127
鳥山自らがセルマックスは脳が完成してたらブロリーを超えてたと言ってるんだが大丈夫か?
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-R9KU [49.106.206.215])
垢版 |
2022/10/11(火) 14:23:43.45ID:1MDLG2Kmd
セルマックスの頭は急所だからゴテンクスはそこに突進しただけ
格闘家だってキンタマ攻撃されたら悶絶するでしょ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-6p3B [153.242.153.133])
垢版 |
2022/10/11(火) 15:19:41.66ID:4lK9cGE50
>>122
戦闘力10倍=界王拳10倍だからな

戦闘力20倍≒フリーザ50%、及び双方万全の状態なら地球での再戦で超サイヤ人悟空がフリーザを瞬殺できた(トランクスが来なかった正史)
ってことで、劇中描写における計算上は当時の超化=50倍相当のパワーアップって話のところ
おそらくインタビュアーとの認識の齟齬があって鳥山明は10倍くらいのつもりって言ったと思われる

要は、50倍って聞いて、当時の悟空の全力(界王拳10倍)の50倍=500倍はさすがにやりすぎって勘違いしただけだろう
10倍くらい強くなったってのも、設定上の正確な倍率というより、言い方からして物凄く強くなったってだけの意味合いなのは間違いないし
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-mHJJ [126.157.46.72])
垢版 |
2022/10/11(火) 17:37:31.50ID:rMGV7U8ep
>>126
適当で十分でしょ
戦闘力という概念自体が不完全なんだから
戦闘力5000の奴にエリート戦士が負けてしまう
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee0d-CxIr [121.82.15.161])
垢版 |
2022/10/11(火) 20:15:31.00ID:0w+kwsXw0
てか直前のジレンが力は悟空らと大差ないけど、力の使い方が上手いからあれだけ強かった言われてるし、セルマは頭脳がないせいでブロリーレベルはある肉体スペックを十膳に引き出せてないんだろう

だから悟空べジータレベルのオレコロに粘られる
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeeb-Xk9H [121.111.95.33])
垢版 |
2022/10/11(火) 21:47:28.24ID:opOKRstR0
キラベジ≧オレンジピッコロ>20倍界王拳ってイメージ
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3beb-C3Tg [36.14.30.150])
垢版 |
2022/10/11(火) 22:28:12.30ID:gWSXc0xn0
大全集の内容もどこまで信じていいのかね
例えば大全集だとナッパの戦闘力は4000らしいが、その時のピッコロが3500で大差ないのにまるでピッコロはナッパにまるで歯が立たず、
ナッパ自身は8000以上と計測された悟空とそこそこ戦えたあたり6000とか7000くらいないとおかしくね?って思うし
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 077d-QRGg [58.3.179.150])
垢版 |
2022/10/11(火) 23:12:42.83ID:Bz7mTmxO0
ナッパなだけに7800ぐらい欲しいぜ
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-6p3B [153.242.153.133])
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:10.26ID:4lK9cGE50
>>144
その気になったらピッコロよりも悟飯の方がパワーは上だと明言されてるし
ピッコロの3500は魔貫光殺砲あたりを使った場合の理論上の最大値ってとこだろう

あとナッパは2800の魔閃光を結構気合い入れて弾き返して腕が痺れてるし
直線のスピードはそれなりだけど、2000未満の地球勢の動きもイマイチ捉えきれてなかったりするから、あまり戦闘力が高くてもそれはそれでちょっとおかしい
悟空とそこそこ戦えたというけど、それでもカパッ以外は実質軽くあしらわれてたり、当の悟空がナッパのタフさを異様に思ってるあたり
敏捷性が低い反面耐久力が極端に高いタイプなんじゃないかな
攻撃はわりと普通にダメージ通ってるから、ゲームで例えるとHPがやたら多くて面倒な感じ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3beb-C3Tg [36.14.30.150])
垢版 |
2022/10/12(水) 00:40:12.81ID:VUmBqbnq0
>>148
ベジータが「冷静に判断すれば捉えられん相手ではないだろう、頭を冷やせ!」と言ってたから、カパッに至るまでも本来はもっと戦えるはずってのがベジータの評価っぽい。
ナッパが4000しかないなら倍以上数値が上の相手にムチャ言い過ぎだろって思うし、実際はもっと高いんじゃねと思う。

ご飯の魔閃光は破壊力以外に、相手を怯ませたりする効果もある技なのかも。天津飯の気攻砲はダメージないけどセルを怯ませ続けられたみたいに、魔閃光もそういう技の性質があるんじゃないかと
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da65-aKmz [163.131.200.153])
垢版 |
2022/10/12(水) 00:52:11.84ID:qHE6mhbi0
いや気功砲は本来、地面に大穴を空けて
食らった相手はグチャグチャの肉塊になっちゃうような攻撃でしょ

相手がセルだから効かなかっただけで
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3beb-C3Tg [36.14.30.150])
垢版 |
2022/10/12(水) 03:21:41.99ID:VUmBqbnq0
そうなのかなあ。
ベジータがナッパの実力を高く評価しすぎてて、戦闘力4000しかないのに八千越えの悟空相手でも「捉えられん相手ではないだろう」って無茶振りしてたってことで違和感残るな
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-sWc8 [111.239.154.158])
垢版 |
2022/10/12(水) 14:49:00.78ID:2Ti32Akha
そろそろwebアニメとやらの詳細が欲しいな
テレビでやらんとなればキッズたちが暴れるだろうけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b30-KihV [116.64.128.188])
垢版 |
2022/10/12(水) 15:56:20.97ID:+iEARXH/0
>>152
男の子にオナニーすんなと申すか
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b30-KihV [116.64.128.188])
垢版 |
2022/10/12(水) 16:03:20.22ID:+iEARXH/0
>>131
最初にゴテンクス3よりは強いであろう黄ピッコロの攻撃でダメージ受けなかったのが引っ掛かりはするけどな
黄ピッコロの後だから脆くなってた可能性はあるが
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53bd-mHJJ [60.105.203.19])
垢版 |
2022/10/12(水) 16:16:16.72ID:w8/av14b0
>>153
戦闘力の話するのはいいんだけど、
原作にすら描かれてない数字を捻り出して
どんぶり勘定でなんちゃって議論w始めると
アホやな思ってまうな
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b30-KihV [116.64.128.188])
垢版 |
2022/10/12(水) 21:47:18.65ID:+iEARXH/0
>>161
ただ悟空ベジータがGTとかのサイヤ人強化路線でピッコロがスピリチュアル路線が一番しっくり来ると思う

まぁオレンジピッコロもスピリチュアル路線と言えばスピリチュアル路線かもしれないが
「神の気」というアイデアはピッコロが悟空ベジータに一番自然な形で追い付く要素な気はしたから、アイデアの扱いには多少勿体なさは感じる
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b30-KihV [116.64.128.188])
垢版 |
2022/10/12(水) 22:41:28.53ID:+iEARXH/0
>>143
そもそも身勝手や我儘とどの程度差があるかも分からないからなぁ……判断材料が少ないし

元のピッコロよりは強いであろう17号デブブウゴテンクス3辺りはパーティーにいた方がオレンジピッコロや黄ピッコロのパワーアップは分かりやすかったと思う
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b30-KihV [116.64.128.188])
垢版 |
2022/10/13(木) 00:06:24.72ID:td9xCqPI0
>>167
目玉や金的狙ってるベジータなんて見たことないwバキじゃないんだから
つかベジータはテレビや漫画で戦いかた大分違っちゃうような
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-H/N1 [114.185.109.45])
垢版 |
2022/10/13(木) 08:01:26.14ID:6RStpJtT0
>>169何故?
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-sWc8 [111.239.152.169])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:16:43.55ID:/h+oOSeha
総合的に見たら2期はやるべきだろ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-KihV [106.131.149.83])
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:58.15ID:qWG5ZWPHa
人気を維持するには二期はやった方がええわな

ピッコロと悟飯の扱いは気になるが
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-aKmz [106.128.191.52])
垢版 |
2022/10/13(木) 12:35:09.25ID:kR+v3xqna
TV放送の有無は
ゲームの売り上げにも映画の動員にも
大きく関わってくるだろうからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況