X



トップページアニメ2
1002コメント279KB

ODDTAXI オッドタクシー 客23匹

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 20:02:10.17ID:o9cyY2MA0
↑次スレを立てるときに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が
三行になるようにコピペして下さい。

祝!BDBOX 6000枚達成記念

見慣れた街のはずなのに、この街は少しなにかが違う気がする。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.netsaku
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

前スレ
ODDTAXI オッドタクシー 客21匹
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1639659723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ODDTAXI オッドタクシー 客22匹
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1646798913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 20:44:14.47ID:9gV0z5QA0
>>546
普通にテレビあるしニュース見てるシーンあったやん
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 23:03:55.69ID:VMtW6ubz0
自宅にもテーブルにラジカセ置いてある
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 08:35:24.44ID:YBRGU9Pg0
有里(Yuuri) @tenkichi1212 2021年6月17日 20:57
 タイミングを逃していたのですが、
 許可をいただきましたので最終回直前にお仕事のご報告です

 https://pbs.twimg.com/media/E4FSIJdVIAEKPeb.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/E4FSIJgUYAED_Xw.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/E4FSIJgVkAIbkq3.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/E4FSIJ4UUAAb3gz.jpg

 現在放送中のオッドタクシーのコンセプトアートを描かせていただきました!
 いろんな場所を描かせていただけてとても楽しいお仕事でした!
 画像は設定の一部です

 アマプラで配信もされてますのでぜひ!
https://twitter.com/tenkichi1212/status/1405494863701823489
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 12:18:40.64ID:/iJaMKh50
ケーシャーダやめろ...ケーシャーダやめろ!!
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:48:22.29ID:t0L6BZdg0
白川が強いのであってカポエイラが強いわけではない
ドブすら白川の暴力から逃れられなかった
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 21:22:45.48ID:b0OltF1V0
サクマ式ドロップス(赤缶)の会社が破産するそうだがヤノが食ってたのは
サクマドロップス(緑缶)だからセーフ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 21:45:03.75ID:kfLSA3Qp0
自分は年代的に見たことないが
バブル前くらいまではこういう感じのよくあるんじゃないか?
めぞん一刻とかそういうノリ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 10:15:43.85ID:XyQy1HRf0
小戸川の部屋って1階だったっけ?勝手に2階のイメージだったわ
この家は角地なのかな
割られた窓はどっちだったか・・・
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 03:20:17.42ID:nADzdKvL0
いつのまにかプライムに勝手に入れられたついでに劇場版見たよ
劇場版要らなくない?かっきー助けた恩を返されたのはいいなって思ったけど
あと謎の探偵三人組とか特典ステッカー複数読まないとわからないとか
商法やっちまったなーって感じだった
良作が台無しだったね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:34.29ID:r+52P0kg0
>>いつのまにかプライムに勝手に入れられた

商品購入確定の時の目立つボタンが、同時にamaプラに加入する仕様だからな
amaプラに加入せず普通に買うボタンはちっちゃくて目立たない amazonの罠
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:26:03.89ID:SyX9UcnN0
ジェネレーションギャップアピールいらねぇんだよ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 04:08:03.78ID:UYpbo0aX0
公式はセイウチ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:47:38.44ID:eRXiHb9w0
常連客を盗聴するヤベー奴だよなぁ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:17.64ID:Gto5At1P0
劇場版あるみたいだけど
結局、女将さんは死んだの?、生きてるの?
犯人は最期捕まったの?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 15:22:07.12ID:49d4Z29F0
総集編ってのもなんか違うよな

インタビューパート(過去映像も交えた新規)

オッドタクシー作戦(総集編どころかむしろテレビ放送まんま)

ラストパート(新規)

ってイメージなんだが
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 15:41:14.58ID:0iMVn/ET0
円盤初回特典は2019のオーディオドラマか
コミカライズすごくよかったし(METEORの「また看護師~?すっきやな~」が入ってたの笑った)映像化してくれたら即買いなんだけどなあ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 16:21:31.53ID:Jx9RAA+W0
>>590
細かく言えばそうなるけど
一言で説明するなら「ほぼ総集編」とか「総集編+α」になるでしょ

インタビューパートは新規映像交えた総集編だと思うし
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 21:44:36.34ID:1sb3Kv+G0
下の症状を見る限り、小戸川は統合失調症ではないね

統合失調症ABC
https://www.smilenavigator.jp/tougou/about/

統合失調症は、考えや気持ちがまとまらなくなる状態が続く精神疾患で、
その原因は脳の機能にあると考えられています。

○陽性症状
・妄想:
 「テレビで自分のことが話題になっている」「ずっと監視されている」など、実際にはないことを強く確信する。
・幻覚:
 周りに誰もいないのに命令する声や悪口が聞こえたり(幻聴)、ないはずのものが見えたり(幻視)して、
 それを現実的な感覚として知覚する。
・思考障害:
 思考が混乱し、考え方に一貫性がなくなる。会話に脈絡がなくなり、何を話しているのかわからなくなることもある。

○陰性症状
・感情の平板化(感情鈍麻):
 喜怒哀楽の表現が乏しくなり、他者の感情表現に共感することも少なくなる。
・思考の貧困:
 会話で比喩などの抽象的な言い回しが使えなかったり、理解できなかったりする。
・意欲の欠如:
 自発的に何かを行おうとする意欲がなくなってしまう。また、いったん始めた行動を続けるのが難しくなる。
・自閉(社会的引きこもり):
 自分の世界に閉じこもり、他者とのコミュニケーションをとらなくなる。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 11:04:47.32ID:PLFtfp+k0
俺が俺で俺は俺だ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 13:39:40.48ID:2pIw4BD00
はえー!もう来ましたわ!どっかに隠れとったんだろ?
なんだぁお前ら!110番すると金なるんか!
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:59:41.03ID:48TRxCL80
美人局にいいようにやられた柿花が可哀想だった
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 17:40:37.96ID:JElrXAc90
ぼっち・ざ・ろっくのツイートをあさってたら
アニメ関係者のツイでカラアゲちゃんの粘土人形が映ってたから貼っとく

https://pbs.twimg.com/media/Fh8I5FraYAEqrzO.jpg
https://twitter.com/kei_globster/status/1594002577179697152

しかしオッドタクシーでクレイアニメのシーンなんてあったっけ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 20:46:57.03ID:9gT4lHSC0
>>601
>>602
かわいそうというより哀れだった
年収誤魔化してあれで本当にアホな若い子が引っ掛かってたら軽蔑しか持てないキャラクターになってたんでいち視聴者としては被害者になるだけで済んで良かったとさえ思ってる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 06:05:31.17ID:yH/JQEmJ0
柿花の嘘
アニメだと年収2000万
漫画だと年収3000万
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 06:26:06.47ID:GIqyy1Kr0
嘘は良くないとは思うが、柿花もあの三毛猫ちゃんも明らかに親ガチャを外している

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

選挙ルールもあちら側の人間達が作っているから、現状の選挙ルールでは
もうどうすることも出来ない
たまたま金とコネのある家に生まれた世襲経営者達が
たまたま金とコネのある家に生まれた世襲議員達に政治献金をして
自分達、富裕層・経営者側にだけ有利な法律や制度を作って貰っている
それだけでは飽き足らず、税金から補助金や助成金を受け取っている

今すぐネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべき
国勢調査のネット投票は、何の問題もなく出来ていたはず
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 09:23:27.56ID:hFERHkTY0
小戸川のよくわからんノリがあんまり好きになれなかった
なんというか全体的にネットのノリがあるといつか
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 09:49:22.44ID:knmKjjIx0
> ネットのノリ

これがどんなノリなのかが分からん…

今のネットなんて、
リアル世界で普通の人が体験できる以上の情報が氾濫しており
その広大なネット空間のどこを捉えて『ネットのノリ』としているのか…

先ずはキミが普段ネットでどこに出入りしているか説明するところからだね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 10:22:35.78ID:AANj0VC70
孤独な皮肉屋(でも人としての心はちゃんとある)
が心を開く話だからあのキャラが良いんじゃないの?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 12:43:06.84
ノリというか、ウシジマくん的なドライ感が馴染めない風はあるよね。
世間に対して冷淡であるというか、他人に対して思いやりが無いのがネット的なノリに見えるのかも。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:28:27.23ID:MrYqwZeV0
>>610
芸人みたいなツッコミだからか

「インド映画始まったかと」
「ブルーススプリングスティーン言いたいだけ」
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:59:15.51ID:knmKjjIx0
> 「インド映画始まったかと」
> 「ブルーススプリングスティーン言いたいだけ」

これがいつでもスッと出るならスゴイ
かなりキレのいい関西でも一目置かれるノリだな

でもこれが「ネットのノリ」(>>608)なのか…
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 07:11:44.89ID:udCbT3900
コミュニケーションの接点がネットしかないからそうとしか言えないんでしょ
漫才とか芸人のラジオみたいな言い回しがわからないだけだよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:52:52.04ID:7oKeVXWn0
ネットのノリってか深夜ラジオのノリだよね
劇中でもラジオ聴いてたし観てれば分かる気がするが
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 01:16:58.08ID:HIXLRDqY0
今さらだけどネトフリで全話見た。

小戸川視点で人間が動物になってるのは理解できるけど、小戸川と会ったこともない人まで動物なのは納得出来ないなぁ。

例えば、田中の少年期とか。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 01:30:47.79ID:dBFj1a480
オレもそれは思った

厳密には、小戸川の目がとらえた映像に限定すべきだろうけど
視聴者目線の映像まで動物化するのは大人の事情ですかねぇ
(そうしないと作品が成立しないし)

で、田中の少年期の映像は田中目線だったのか視聴者目線だったのか
もう忘れてしまったが、田中目線の映像まで動物化されてたとしたら
ちょっとやりすぎかもですね
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 07:59:30.23ID:WvF8wd8P0
俺たちが小戸川だ
0629621
垢版 |
2022/11/28(月) 15:03:29.55ID:HIXLRDqY0
小戸川の視点問題、てっきり議論され尽くされてると思ったけど、そんなこと無かったのかな?

まあ、俺が気にしすぎなんだろうけど、途中で時々人間が出て来た方が、盛り上がった気がする
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 15:28:50.55ID:SAdgfkwz0
1話の時点で周り人間だけど小戸川だけケモノに見えてるって分かるし
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 15:53:52.56ID:dBFj1a480
>>630
それが分かった(確信できた)のはキミ含めて極少数だよ
オレ含め多くの人は気づかなかったからこの作品の評価が高いんだよ

>>629
質問だが、田中の少年期の映像って、田中視点でも動物化されてたのかな?
制作側もそれだけは避けてたんじゃないかと想像するんだが
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 18:42:32.37ID:NnFmzlDw0
根本的な問題として小戸川視点のみ動物で描いて
それ以外を神の視点で描くことは単純に視聴者を混乱させるってのと
それ以上に物語の核心部分を衝く事になるので作品的にも出来やしないでしょそんな事
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 21:27:54.20
普通そうだよね、映像作品のお約束事項だと思ってたけど、そういうところで引っかかることがあるんだなぁ。
そのお約束を突破して1話で回りが人間だとバレてしまったきっかけってなんだったの?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 22:39:27.91ID:dBFj1a480
>>633
> 1話で回りが人間だとバレてしまったきっかけってなんだったの?

スマン、確信をもってそれを断言してそれが広まったとか、
ブログなりツイートで見聞きした記憶がないんだが、
キミの勘違い(あるいは負け惜しみ?)じゃなかったら
その「バレた」と言い切れるモノのURLを貼ってくれないかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 22:55:48.04ID:j7ypmBi10
>>629
“何故登場人物たちが動物なのか”の仕掛けが最後にわかるからこそ驚きがあるでしょ
途中で早々にわかったら面白くもなんともないと思うけど
それこそ小戸川の部屋にいた猫は本当に猫だったのか?とかそこらへんの見せ方もなくなるわけで
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 00:10:00.87ID:UVUElhtm0
母親が運転して子供小戸川が後ろの席にいる回想シーンのシルエットが人間
ニュースで行方不明の女子高生を「黒猫」だと伝えない
剛力の「俺が何に見える?」発言

この辺りで人間だけど動物に見えてるんだろうなって予想できた

あと監督がどっかのインタビューで言った「人間じゃなく動物なのはちゃんと意味がある」が一番デカいかと
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 00:38:29.53ID:NkkhL+wV0
>>637
> この辺りで人間だけど動物に見えてるんだろうなって予想できた
> 「人間じゃなく動物なのはちゃんと意味がある」

「予想できた」と「分かってるし」(>>630)の間には天と地ほどの差があるんだよ

きみ同様に思った人はかなりいたとは思うが、
みんな確信が持てないからその材料を求めて毎週毎週注意深くアニメを見る
確信に迫る回もあればそうでない回もあり、確信したい人は一喜一憂する

これは物語に引き込むための一つのテクニックじゃないかな
(つまりは手のひらの上、ってことかと)
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 00:56:08.10ID:pBTrh0z90
田中の回想シーンだけ人間になってたら、それはそれで考察する人が増えて盛り上がったかも?

いや、そんなことないか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 01:05:32.38ID:48REqOUU0
オープニングMVにヒントがあったよね
小戸川がバックミラーで後部座席見たときに二人が動物になってた
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 14:36:10.11
というか、普通に見ていた普通の視聴者からすると、単なる擬人化アニメでしかないと思っていて
まさか人間が動物に見えていただけ、みたいなのは一切想像もしてなかったし、そういう作りになっていたから、
そういうのを軽々と突破してしまう人が居るんだとしたら、その視聴姿勢を参考にしたいと思ったり。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 16:00:32.91ID:kUeCwL8P0
俺はBS4の放送で見たから当時のスレを知らないんだが
1話目2話目でこいつら人間だろって予想してたレスあったの?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 16:06:20.14ID:feos7aaG0
叙述ミステリー慣れしてる一部の人なら察せる程度にはきちんとヒント置いてたからね
察せる人がいたのはちゃんと作ってるからこそだと思う
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 17:35:29.12ID:/2kz4qJw0
>>643
ちらほらあったよ
とはいえその頃はまだこの作品の方向性も不透明な段階だったし人も少なかったから考察が盛り上がるほどではなかったけど
田中革命あたりからどんどん人が増えていった
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 17:31:17.06ID:dUnT9fTE0
漫画から入ってアニメ観たけど
しほって声全然可愛くないんだな
むっちゃ低い暗くてガッカリした
声もちゃんとキャラに合う癒し系にしてほしかった…
その点声まで可愛いルイって最強じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況