トップページアニメ2
562コメント244KB

新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-HRWq)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:13:50.79ID:UOfXLEZnd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際に3つ並べてください

2021年4月から2022年3月までテレビ東京系で放送されたアニメ『新幹線変形ロボシンカリオンZ』のアンチスレになります。
次スレは>>970 が建ててください。無理ならば代理人の指名をお願いします。
アンチスレ4.5が実質5スレ目だったので今回は6スレ目とさせていただきます。
前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 4.5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643069019/
過去スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618016873/
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1629598381/
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637821352/
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641744511/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f557-2EdJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:36:42.88ID:SKBXgnp/0
・本編から数年後という設定だが、無印ではシンカリオンは公的に認知された状態で終わったにも関わらず、Zでは序盤では「カンセンダー」という都市伝説という扱いになっている。無印の終わり方とは、明らかに噛み合わない。
・主人公の新多シンが妖怪や宇宙人が好きという設定の為、鉄道要素は準主人公の碓氷アブトが担当しているが、ダークシンカリオンに搭乗し離脱する関係で、鉄分要素が薄めに。その後、シンがシンカリオンと鉄道が好きなったが、そこまでの過程の描写に乏しく、好きであるという説得力に欠ける。
・大人が総じて無能。無印では「大人と子供が手を取り合い、共に戦う」がコンセプトの一つであり、作品としての良さだったにも関わらず、その良さを潰すように超進化研究所の面々が無能。
⇒具体的には『シン母親に超進化研究所の説明を妖怪のアドバイザーとしての誘致と説明、シンカリオンの運転手の説明義務を果たさない十河サイジョウ』『シミュレーター指導の際に聞き手の状況を確認しないままZ合体の説明、実質説明なしで実質本番のZ合体を強行する一因となった吾孫子カスミ』。加えて両者共に成長描写が皆無な割に、趣味の描写はキッチリしており、かつ前者は巨大怪物体のコードネームの決め方に拘りがあるという設定なので、余計にタチが悪い。22話からはシラユキにアブトがテオティ側に行ったことへの説明がされたあたりから、急に無能描写が減ったが、成長した描写が皆無であり、説得力に欠ける。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f557-2EdJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:37:04.77ID:SKBXgnp/0
・主人公以外の運転手の活躍が地味。これは無印でも問題点だったが、リンク合体が存在しない関係で、主人公機以外の勝ち星が無印より少ない。
⇒特にE7については敵にトドメを刺したのが6話のみ。そのアズサコウデンアツアックスの使用回数も一度のみである。
・主人公と関係が良くない運転手(ヤマカサ、ギンガ)が登場するが、関係が良くなるまでの経緯があまりにも雑。
⇒ヤマカサは『シンが苦手だったおきゅうとを克服したから』が理由になっており、対立していた理由である「非科学的なものを信じない」という点においては一切解決されてない。ギンガについては「リーダー争い」についてシンと対立するが、和解した理由が「エキスカリバーの輝きで助けられ、シンのスタンスに賛同したから」とヤマカサ程ではないが、理由付けとしては弱い。
・本庄アカギがシンカリオンの決闘をうっかり許可してしまう無能描写。無印でも残念な男という描写は強調されてきたが、超進化研究所の職員として残念な扱いをされることはなく無能に分類されるキャラでは断じてなかった。
⇒そのシンカリオンの決闘についても決闘は一切行われることはなかった。
・同じようにキトラルザスのソウギョクについてもキャラ改変が行われる。無印では劇場版含めて元凶とも言える立ち位置であり、仲間のゲンブでさえ手に欠ける冷酷な敵キャラとして描かれていたが、今作ではテオティに振り回されるネタキャラとして描かれており、前作にあったボスキャラとしての威厳が皆無。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f557-2EdJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:37:27.27ID:SKBXgnp/0
・テオティのワダツミは「テオティ随一の武人」とされておきながら、シンカリオンと2戦交えて退場。過去の掘り下げに乏しく、武人としての説得力は皆無。
・二度も侵入される超進化研究所。無印では意図的に研究所に敵を転送することあっても、敵に侵入されることはなく、ザル警備だと言わざる得ない。
・シンカリオンZドクターイエローの運転手はシマカゼであり、今作でも超Z合体という形でE5とドクターイエローの合体が行われるが、シンとシマカゼの関係性についての描写に乏しく、説得力に欠ける。関係性の描写については、無印のハヤトとリュウジの劣化コピーにすらなっていない。
・無印で運転手だった清洲リュウジは名古屋支部臨時指導長代理に就任しているが、無印終了時点で15歳。超進化研究所は高学歴者が集う組織という設定だったが、22歳で大学卒業して超進化研究所に配属され、指導長代理にまで地位をあげるにはZの時間軸である数年では明らかに足りない。その後のインタビューで現実通りの時間が進んでおり3年後というのが確定したために、いよいよ整合性が合わないことが確定した。
・本編のキャラ描写に乏しいにも関わらず、コラボ回はシンカリオンハローキティ、シンカリオンZ500 TYPE EVAと増えてる。
・シンカリオンZH5はやぶさの運転手は銀河鉄道999に登場したメーテルをモデルにした、月野メーテル。対応するザイライナーもキハ261系であり、原作と関連性があったC62蒸気機関車ですらなく、子供向けという関係から現役の鉄道車両を扱わなければいけないことを考慮しても、メーテルと組み合わせる意味が皆無。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f557-2EdJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:37:47.72ID:SKBXgnp/0
・シンカリオンとザイライナーの合体は組み換えで幅広い組み合わせが可能であるが、シンカリオン本体の変形機構がドクターイエロー以外共通で、新鮮味に欠ける。ザイライナーこそは変形パターンが複数あるが、基本的に1両なので、変形機構を差別化する点においては地味。
・シンカリオンZE6ネックスの組み合わせ。他のシンカリオンとザイライナーの組み合わせは多少なりとも共通点があるが、E6こまちとE259ネックスについては東京駅に停車することとカラーリングしかない。
・シンとアブト以外の描写に乏しく、他のシンカリオン運転手については特段取り上げられることもなく、ただの賑やかし止まり。
・アニメED担当が1クール目はにじさんじの森中花咲 meets ▽▲TRiNITY▲▽、2クール目が浦島坂田船。前者はVtuber、後者はニコニコの生主と、明らかに子供に向けたチョイスではない。
・嵐山ギンガと蒼井翔太の声がミスマッチ。嵐山ギンガが歌う「未来Cool☆Express」には力を入れ、PVをYoutubeに公開。力を入れて欲しいのはそこじゃない。
・玩具の出来自体は向上しているが、売り方が不親切。シンカリオンZとザイライナーのセット販売、単品販売があるが、購入する親にとっては何から買えばいいかわかり辛いことから不親切。
・販売スケジュールについてもズレが生じ、9月17日に放送された21話に登場したシンカリオンZ500 TYPE EVA の発売日は12月18日、11月19日に放送された28話に初登場したシンカリオンZH5はやぶさの発売日は12月29日と、いまいち噛み合わない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f557-2EdJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:38:23.83ID:SKBXgnp/0
・カンナギがヴァルトムを牽制しに見張りもなしにアブトを向かわせる。セツラが尾行し、共に地球に向かうが、ダークシンカリオンではなく、新幹線に乗って移動する。移動手段にも違和感がある上に、テオティの背景が語られたことを考慮しても、シンに状況を全く伝える素振りを見せない。
・制作陣のTwitterから垣間見える制作環境の悪さ。制作陣のTwitterから制作環境の悪さを暗に示すツイートや散見される。
・告知なしで山口監督が降板し、池添監督に変更。
・シンカリオンオフィシャルファンクラブ『新幹線超進化研究所特別支部』のコンテンツの薄さ。入会金1100円年会費4400円にも関わらず、半年経過時点で、特典は会員証、Zコード、既出絵の壁紙等と、会費に釣り合っているとは言い難い。
・放送休止が異常なまでに多く、11月迄で放送休止が6回発生している。
・無印キャラの扱い。描写不足なZの登場人物を持ち上げる発言が多く、ホームページの登場キャラクター一覧には未記載。
・12話以降池添監督と連名だったシリーズ構成・メイン脚本の赤星氏の名前が消える(赤星氏降板?)。
・秋以降新規の音楽が住友氏から前作を担当していた渡辺氏になる(住友氏降板?)。
・W主人公の1人と謳われていたアブトが敵側に行った後の扱いが雑すぎる。
・その一方で前作である無印の主人公ハヤトが持て囃され、雑誌のピンナップまで飾ることになった。明らかにハヤトのキャラが変わっているというのに。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bnMq)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:06:48.92ID:Y1B5ZmEpa
無印だと劇場版公開時点ではまだアニメ新作の話はなかったはずで(公開終了後に話が来たらしい)
それにも関わらず「シンカリオンは終わり」ということにする人はいなかったのに(そもそもアニアニメが全てのコンテンツじゃないしな)
Zが終わると「シンカリオンは終わり」ということにしたい人がいるのはZが人気なかったせいでもあると思うわ
玩具は売れたみたいだけどアニメ自体の人気には反映されてなかったようで
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bnMq)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:07:58.90ID:Y1B5ZmEpa
アニメ自体の人気には反映されてなかったようで

☆2021玩具販売実績ベスト150※特撮以外も一部参考に掲載
1位:すみっコぐらしパソコンP+ 7位:リバイスドライバー(50周年SP) 11位:DX日輪刀(胡蝶) 17位:E5はやぶさ
29位:ダークシンカリオン 34位:ゼンカイなりきりセット 37位:ドクターイエロー 42位リバイスドライバー 51位:ツーサイドドライバー 
53位:ギアトリンガー 63位:ジュラガオーンセット 72位:最強なりきりセット(トリガー)80位:ツーカイなりきりセット 
101位:E6こまち 118位:ツーカイリッキー&カッタナーセット 119位:聖剣ソードライバー 123位:ガッツスパークレンス 
133位:クロスセイバー 139位:ギアダリンガー
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bnMq)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:28:46.38ID:sh/rDzVba
玩具は好調だったのかもしれんがアニメ自体の人気は低かったな
延長も劇場版もなかったのがその証拠
無印の時にそれで苦労したけど、Zだと話自体が来なかったんじゃ


2022TJ2AUG感想
☆年末年始商戦総括 ※ここで名言される数字は市場での売上で、メーカー側の出荷額ではないので注意
●マーケットレポート
・商戦(12月1日〜1月2日)トータルとしては昨対100%強(前々年比較だと90%前後)
・商戦前半は95%前後の厳しい推移だったが、20日以降は上向き、アフター商戦も好調に推移した
・キャラクターでは戦隊、ライダー、ガールズ×戦士が昨年を大きく割る厳しい状況
・ウルトラマン、プリキュア、シンカリオン、パウパトロールなどは好調に推移

●バンダイ
・トイ部門全体で100%
・キャラクターでは戦隊、ライダーともに昨対を割り苦戦したが、ウルトラマンは昨対117%と好調に推移した
・鬼滅の刃は「日輪刀」シリーズがSKUを増やしたことで、昨対115%と貢献度が高かった
・新戦隊は前作と絡めたMD展開を行う。「DXエンヤライドン」の初動は好調となり、3月からの本格的な商品展開も期待して欲しい

●タカラトミー
・トータルで昨対105%、トミカは115%、プラレールは110%(シンカリオンを含むと145%)、リカちゃんは95%
・キラメキパワーズはコロナによりイベントが出来ない事が大きく影響して苦戦した
・パウパトロール180%、ポケモン130%、その他ベイブレード、ボトルマンが商戦で大きく貢献した
☆2021玩具販売実績ベスト150
17位:E5はやぶさ 29位:ダークシンカリオン 37位:ドクターイエロー 101位:E6こまち
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85eb-Nv/9)
垢版 |
2022/04/07(木) 19:09:16.39ID:tyFBVRCn0
ロボットアニメの少年主人公役と言うことで芸幅を広げるいい機会だと開始当時はやる気に満ちていたと思うけど
常に前作人気と比べられてプレッシャーが大きかったし実際内容もイマイチで前作みたいな人気も出なかったしじゃ高揚感も得られないでしょ
鬼滅のヒロインと言うスーパー万馬券がある鬼頭さんに比べ津田さんのキャリアは心許ないしな
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bnMq)
垢版 |
2022/04/07(木) 20:52:34.14ID:1EszmNXpa
>>30
実際、無印は幼児男児の部門で作品自体の人気も戦隊より上のデータがあったし
https://sho.jp/youchien/37881
http://bandai-a.akam.../100000689441191.pdf
予定外の延長や劇場版もあってスタッフも打ち切りを否定してる

一方、Zはテコ入れで途中で無印キャラの何人かをゲストに出したり、作風を無印に近づけようとしたのかもしれないけど
下山が不参加、TBSの那須田Pみたく番組としても人気出るものをやろうって人がいなかったから結局番組としては盛り返せなかった
実際に番組人気は無印みたいな予定外の延長も劇場版をやるほどの人気は出なかった
スタッフは無印のそれで苦労したけどZはそもそも延長や劇場版の話もなかった
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bnMq)
垢版 |
2022/04/07(木) 20:56:45.14ID:1EszmNXpa
Zも見てる子いるって意見みたけど
Zだと無印みたいな子供からの番組人気のデータもなく

「Zは子どもがハマらず、無印の方ばかり見返して笑ってたよ」「4歳の息子もアマプラで無印にハマって、Zが始まった時喜んでたけどハマらなかったのか未だに無印や劇場版見てる」って親からの意見も見掛けた
だから延長も劇場版もなく終わったんだな

玩具は好調でもシンカリオンはアニメ前から売れてたからZはアニメ関係なく売れた可能性がある
放送地域の問題なら、配信で救済してるしそもそも配信なかった時代でもテレ東以外のアニメより遥かに人気なアニメもあったから理由にはならん
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad30-pCyV)
垢版 |
2022/04/07(木) 21:11:12.42ID:TKEtEBBS0
4歳なんてメインターゲットなのにその子からもZでなく未だに無印や劇場版見るって一体…
実際に無印は当時の男児幼児からの番組人気でも上位だったからな

テレビ局の方針の違いも現れたな
無印はTBSの那須田Pがアニメとしても面白いのを目指す方針だったけど
テレ東の玩具アニメは玩具さえ売れれば他はどうでも良い、玩具人気以外は不要と軽く考えてるから
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-XETO)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:09:55.05ID:aZgFGGoA0
>>35
ありがとう、配信だとカットされてる最終回の提供テロップのナイトモードの画が見れたのは一応収穫だったかな
あと山口監督時代は、演出仕事してないんじゃないかと思うくらい相当演出酷かったのが、池添さんが監督になってからはかなり改善されたって事も発見だった

Zはもう二度と見ることはない
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85eb-Nv/9)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:14:43.72ID:feQ649fV0
テコ入れから少しずつ改善して来たと思ったのに最終盤の姉弟の厚顔無恥手のひら返し/上から目線(お前呼ばわり)の礼/
碓氷父子に対して最後までNO謝罪/そのまましれーっと王座君臨で全て台無し
もう見返す気も無い時間の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bnMq)
垢版 |
2022/04/08(金) 11:49:44.48ID:qr54qaqoa
>>29のインタビューは放送を終えた現在の心境からキャラクターへの思い、
そして今後の『シンカリオン』シリーズに対する期待を伺ったものだ


その回答に中にはこんなのもあった

「いろいろなゲームとコラボしてくれたら嬉しいです(笑)。逆に『シンカリオン』がメインのゲームが出てもいいと思うし、想像すると夢が広がりますね。
アニメで言えば、描けてない部分もまだまだあると思うんです。
いなくなったワダツミとヴァルトムのその後とか、テオティ側を掘り下げるのは…どうにかならないかなって(笑)。
私は演じながら、シンとテオティには手を取り合ってほしいと願っていたので、そんな一面が描かれる日があったらいいなと思っています。」


「可能性はゼロでなければ無限大ですし、鉄道だってまだまだあるので、『シンカリオン』シリーズがこれから先の未来につながっていけるよう願っています。皆さんもぜひ、鉄道に乗ったら作品を思い出してほしいです。」



やっぱ声優もZに納得行ってないんじゃないか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bnMq)
垢版 |
2022/04/08(金) 11:58:57.31ID:qr54qaqoa
無印はコトダマンやパズドラとコラボしたゆな
あとシンの声優は「ワダツミとヴァルトムのその後とか、テオティ側を掘り下げるのは…どうにかならないかなって」「私は演じながら、シンとテオティには手を取り合ってほしいと願っていたので、そんな一面が描かれる日があったらいいなと思っています」って言ってたけど本年なら同意出来ない

Z絡みの続編はイラネー
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-iThS)
垢版 |
2022/04/08(金) 12:24:33.06ID:7cl5fKTud
自分の演じたキャラが無味無臭かつ大した活躍もしないなんて演じた人間としては何とも言えない気持ちだろうな
しかもほぼ全キャラ無味無臭だし、ストーリーも意味不明だし
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bnMq)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:25:58.05ID:qr54qaqoa
>>33
例えアニメとして不人気だろうと、戦闘が面白くなかろうと
ホビーアニメは「玩具さえ好調なら後はどうでも良い」「玩具さえ好調なら正義」ってスタンスが基本なんだから仕方ない
それでも無印はアニメとしても面白いものを目指したけど
Zは根底に「玩具人気さえ出ればあとはどうでも良い」ってのがあったからか
シリーズ構成を途中で更迭しようが、テコ入れ入れようが、ノリを変えようがアニメ人気は上がらなかった
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bnMq)
垢版 |
2022/04/08(金) 14:18:28.13ID:qr54qaqoa
>>50
でも津田は「私は演じながら、シンとテオティには手を取り合ってほしいと願っていたので、そんな一面が描かれる日があったらいいなと思っています」とも言ってるんだよね
(社交辞令かもしれないが)

Zに関してはあれ以上描くことはなくね?
ソウギョクの行方とか無印からいるキャラや無印からの要素なら確かに「描けてない部分もまだまだあると思うんです」って言えるかもしれないがな
それにシンとテオティが手を取り合う場面とか誰が見たいんだよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-8SQp)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:14:16.08ID:h8k4EC2V0
玩具なら>>21-22で年間で好調データがあるな
でもZは序盤からあまりに不評だったし途中で作風変更などのテコ入れがなければ
玩具も年間で好調になったかどうかも怪しい
ハヤトをゲストで出したのも苦し紛れの作風変更によるテコ入れ客寄せ臭かった
それまでハヤトは出せないって言ってたから余計にな

Zがテコ入れなきゃ駄目だと判断した状態で今度またアニメをやるならZ要素消して
高校生〜成人したハヤト達がサブレギュラーとしてまた運転士になる話か(主人公やレギュラーはスポンサーやホビアニの事情で小学生の新キャラ)
現代舞台にして無印と同じ年齢やキャラデザを使いまわしたハヤト達メインの物語(無印のリメイクリブート)をやる可能性はあるのか?

まあどの道Zの続編は入りません
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-/9eL)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:48:24.29ID:lBha+NJq0
アニメをやるかやらないかの定義がタカトミとJR次第なのは承知の上だけど
本気でZの続編なんてもんを求めてるのは物好きなZ信者とZキャラの声優陣くらいなもんだよ
アニメ新作を求めるファンはいるけどその中でZの続編を求める割合は少ないはず
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 17:21:26.26ID:HUPPFAh90
ツイッターであおのさんに対してこういう事してる人がいる模様
やったのはクソリプおばさん(前スレで話題になった無関係の人達にクソリプ爆撃したおばさんね)

121 メロン名無しさん sage 2022/04/05(火) 18:56:51.00
あおのさんにクソリプ送って怒られた人が鍵垢外して無差別にクソリプ大量に送ってて草
あおのさんの公式垢のフォロワーが55555になったってツイートを引用して、
「フォロワー減ってる、55555騒ぎが鼻についた人がいるのだと思う」みたいな内容のクソリプを約1時間で21人に送ってる…
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:30:25.99ID:HUPPFAh90
>>61
おばさんのツイ垢は総合アンチスレで>>56の件が話題になったら、鍵垢になって垢削除or名前変えたっぽいんだ
前回のクソリプ爆撃(Z未登場の無印運転士のイラスト云々のやつ)の後も名前変えてたっぽいんだよね…
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:48:20.16ID:HUPPFAh90
>>56
補足
このクソリプおばさんは、ワッチョイ調べたらリュウジおばさんとは別人だった
過去スレで他作品と絡めて同じ話何度もして叩かれまくったおばさんいたけど、あれはリュウジおばさんではなくこのクソリプおばさんだったっぽい(ワッチョイが違ってた)
↓のワッチョイの人がおばさんね

ここと本スレ
(アウアウウー Sae9-bnMq)
(ワッチョイ adab-S2l7)

玩具スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1645461358/446
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1645461358/462-463
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:07:26.30ID:HUPPFAh90
>>68
リュウジおばさんがツイッターで別人だって言ってたし、
一応本スレとここの全過去スレと出没してる別スレの両おばさんの大部分の書き込みとIDとワッチョイ照らし合わせたけど、たぶん別人と判断していいと思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:32:50.18ID:HUPPFAh90
前に総合アンチスレの他人の書き込みをZアンチスレにコピーした奴いたって騒ぎになったことあったけど、あれやったのクソリプおばさんだったわ…

>>75
スレ立ててくれたのおじさんだったのか、おつ
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:45:16.86ID:HUPPFAh90
>>77
このスレワッチョイ付きで立ててくれたのおじさんかなと思っただけなんだ、気にしないでw
自演じゃなくて他スレの他人の書き込みをコピーして自分の書き込みの文章に再利用してたんだよ

クソリプおばさんの書き込み
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643069019/340
コピー元
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1645497558/119
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-XTy2)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:58:24.39ID:/cUhz2DTd
>>82
せめて他人の言葉だがって旨をつけてもらわないと困るよな
こっちは場所や言葉を選んでレスしてるのに不要な場所までそのままの言い回しで転用されたら余計な争いが増えるだけ
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Rg4A)
垢版 |
2022/04/12(火) 11:55:07.36ID:QOOOZ6lkd
>>93
いくら安くてもZのグッズは買う気にならないからなあ…

マルイでは売切情報ちらほら出してたけど(それでも補充された)、無印と比較して全体的なグッズの売上よくなさそうだよな
感謝祭グッズなんかまだまだ売れ残ってるし
そこからもZで大量に人が離れたことがうかがえる
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-EhZM)
垢版 |
2022/04/12(火) 14:37:38.65ID:5NK0//1p0
>>94
自分もいくら安くなってもZのグッズは買う気が起きない(特にキャラクターグッズ)
Zはキャラだけでなくメカデザインもイマイチに思うしZのグッズを買うならまだ販売している無印のグッズを補充するわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-xhum)
垢版 |
2022/04/12(火) 14:55:25.66ID:Ew+knzPD0
>>94
自分もZのグッズは投げ売りされてもいらないかな
無印の円盤はプラレール付きの限定版で全巻揃えたけど、Zの円盤はワゴンされても買いたくない
というか面白かった無印の隣にZの円盤置きたくない気持ちがある
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Rg4A)
垢版 |
2022/04/12(火) 15:16:10.12ID:RJZDWPJ0d
>>95
無印で凄かった物欲がZには全く反応しなくて自分の落差に笑ってる
この前の無印の完全受注生産のやつタイミングが悪くて買えなかったのが残念
俺も久し振りにTBSショッピング覗こうかな…

>>96
俺も無印とZを並べたくないんだよな
無印は通常版と廉価版両方買ったのにZについては全く購買意欲がないわ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7a-U3yj)
垢版 |
2022/04/12(火) 15:27:52.31ID:HSewckfD0
子供向けイベントも無印より減ってないか?
コロナだけど無印は映画上映終了後も結構イベントもやってたよね?

やっぱZはアニメとして無印みたく子供人気なかったのかな?
テレ東だけど配信がなかった時代でも他の曲のアニメより人気出た作品もあるから放送地域のせいには出来ないよね
無印だと玩具抜きでバンダイの子供アンケートや幼稚園雑誌の好きな番組のアンケートでも戦隊より上ってデータもあるのにな
まあZは「結果的に玩具さえ売れれば後はどうでも良い」って方式のテレ東らしいっちゃらしいけど

シリーズものって1作目は作品性重視で作品として面白いから玩具とか売れる、
2作目は端から商品性重視になる法則があるけどシンカリオンもまさにそうなったな
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-xhum)
垢版 |
2022/04/12(火) 17:07:48.99ID:Ew+knzPD0
>>98
>>31「無印の子供アンケートは>>31を見た結果です」

33 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad30-pCyV)
>実際に無印は当時の男児幼児からの番組人気でも上位だったからな
>テレ東の玩具アニメは玩具さえ売れれば他はどうでも良い

49 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-bnMq)
>ホビーアニメは「玩具さえ好調なら後はどうでも良い」「玩具さえ好調なら正義」ってスタンスが基本なんだから仕方ない
>Zは根底に「玩具人気さえ出ればあとはどうでも良い」ってのがあったからか
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ed-U3yj)
垢版 |
2022/04/12(火) 18:06:40.81ID:RdH/HjGK0
https://s.akiba-souken.com/article/55962/
アキバ総研で鬼頭のインタビューもあるけど
「もし、今後「シンカリオンZ」でまたなにかやるとしたら、アブトとしてどんなことをしたいですか? 」って質問に対して
「アブトがいない間に増えたキャラクターとからむ機会があれば嬉しいです。それから、これは私個人のことなのですが、鉄道博物館にずっと行きたいなと思っているので、いつか行きたいです。」って言ってたのもハア?って思ったわ

声優は下手なこと言えないの分かるけど真に受けて答えるのホント嫌い
しかしインタビュアーも「今後「シンカリオンZ」でまたなにかやるとしたら」ってシンカリオンZに限定してるのが嫌らしい
シンカリオンのアニメ3作目を求めるファンはいるけどその中でZの続編なんて望んでるのは少数のZ信者だけだっつの
>>93-96
今度出る缶バッジも無印キャラのとZキャラで売れ行きに差が出そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています