X



トップページアニメ2
1002コメント283KB

オーバーロード224【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:23:54.98ID:iIey6wkT0
骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!

・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>980が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆放送・配信
(1期)2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)2018年1月〜4月(1クール・全13話)
(3期)2018年7月〜10月(1クール・全13話)

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord1/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・Webラジオ(3期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord3/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/17052
 ※Web版はアニメ版、原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

※前スレ
オーバーロード223【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1640349551/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 01:15:16.84ID:0klxRWk10
んほぉぉお…やっぱナーベラルの一転攻勢たまんねええぇぇ…
あそこほんと見てて気持ちいい…
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 01:30:32.61ID:OW2uU/dr0
>>503
エントマのお土産にどうかなって思える程度には形はあったみたい
ま、両方どこかに行っちゃったみたいだけど。
ズーラーノーンが復活魔法かけたんじゃないか説がたぶん濃厚
クレマンは生き返ってるミニアニメがあるけど、ifの世界線だから本編でどうなったかは不明
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:32:27.04ID:WxwaoZ990
2期で金がないって金策に喘いでるモモン(アインズ)の場面の後にセバスが気軽にぽんぽん金使ってる場面がきて
部下に金に困ってるなんて言えないだろうし、かといって冒険者組合での実入りじゃ全然足りない
こういうの見ると経営者って大変なんだなぁって思うわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 22:03:59.31ID:/jxIv89k0
ネトフリでたまたま見かけて
一気に最後まで見てしまった
原作知識皆無で上のQ&Aを見て聞きたいんですが
アインズがちょいちょいスンッってテンション落ち着くのはアンデットになったって話のこと?
人殺しまくりで大丈夫なのもその辺に感化されて人間的な部分は消えかかっていると?
WEB版でアルシェが性奴隷とあるけど原作はエロい?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 23:08:06.94ID:jfZgB8770
>>522
> アインズがちょいちょいスンッってテンション落ち着くのはアンデットになったって話のこと?
> 人殺しまくりで大丈夫なのもその辺に感化されて人間的な部分は消えかかっていると?
人間からアンデッドの身体になったから喜びも悲しみも怒りも一定以上の感情が大きくなると抑制されるようになった
最初から人間としての鈴木悟は残滓としてこびりついてるだけ

> WEB版でアルシェが性奴隷とあるけど原作はエロい?
原作はなろうで連載してるから十八禁な展開は規約上書けない
つまり直接なエロ描写はなし
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 00:25:52.97ID:nEvxTq+L0
>原作はなろうで連載してるから十八禁な展開は規約上書けない

アニメは書籍に沿ってるからウェブ版とは大いに展開が違う
特にアルシェやブレインなんかはウェブと全く違う展開だよ
エロさはウェブ版のほうが具体的な描写あり
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 04:01:45.34ID:2aP9SrU80
1期の再放送で見直してたらンフィーレアの家で冒険者達が全員死んで起き上がった時に
ンフィーレアの婆さんが「ゾンビ!」と言ったのでちょっと笑ってしまった
ゾンビの呼び名はこの世界では「アンデッド」じゃねえのかよw
1期見てた時はなんも疑問に思ってなかったw
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 04:08:01.05ID:3V3DVBy30
自分の家に死体が転がってるってだけで惨事なのに、
孫は行方不明だわ、死体だと思ったらゾンビだわで婆さんよくショック死しなかったな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:03.75ID:h4zvgBrd0
アンデッドの中にスケルトンやらゾンビやらゴーストやらがいるわけで
肉を持った死体がそのまま動いてるアンデッドは大半がゾンビで間違いない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 12:33:58.36ID:lJYtxwRN0
「俺は謎のアイドルプロデューサー! パンドラズアクターさんじゃーい!
 みんな俺に任しときゃええんじゃい! この馬鹿ゾンビィー!!」(シズタソに対して)
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 18:40:46.36ID:G6wtFq+U0
ゾンビから肉が腐り落ちて行って、リッチになって、完全に肉がなくなったらスケルトンなのかな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 19:35:33.07ID:h4zvgBrd0
どの段階でアンデッド化するかじゃない?
まだ肉がある状態の死体がアンデッド化したらゾンビ
骨だけになった状態の死体でアンデッド化したらスケルトン

リッチはもっと上位種族だから別物
人間が魔法で自分からリッチになることもあれば
最初からリッチとして発生する事もあるようだ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:43:25.43ID:AXAC2iCT0
>>523
解説ありがとう
もう残滓レベルだったのか人間人格は
元の世界の人間に戻りたいわけじゃなく仲間探しに重きを置いてそうね
Q&Aでアルベドのくだらないも分かって良かった
傷付けちゃダメな4人に戦士長いるけど
てことはこれから色々あるのかな
4期が楽しみだ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 00:29:30.82ID:fHrZdmve0
>>542
霊やゾンビの総称がアンデッド
既に死んでいるのに活動するもの
スケルトンは骨組み
人体なら骸骨

そもそも全く別のものを示す言葉
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 08:30:31.53ID:LKzHJEup0
オバロでプレイヤーはゲームからの転移者、NPCはプレイヤーが作ったオリジナルNPCのことだよ
現地出身者は現地人
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 08:52:14.62ID:90q20z8y0
>>549
ラキュースは現地人じゃないか?
中二病だと思うからイタイんだ
ごっこ遊び、ロールプレイだと思えば・・・・どうやってもあの年じゃイタイな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 09:18:16.40ID:gyD60W3o0
あの世界はゲームユグドラシルとも鈴木さんの世界とも違う別の世界で、当然その世界にはユグドラシルや鈴木さんの世界とは別の人間や生き物が住んでる
で鈴木さんは異世界に飛ばされたんだが鈴木さんの肉体じゃなくゲームユグドラシルのアバターの姿と能力で飛ばされた
他にも鈴木さん同様ゲームアバターの状態で異世界に飛ばされた人が過去にいたから、この世界に飛ばされた鈴木さんみたいな人をプレイヤーと呼んでいる
またこの世界に飛ばされたのはプレイヤーだけじゃなくユグドラシル由来の物も飛ばされていて、ユグドラシルでNPCだった者はそのままNPCと呼ばれてる
この世界に元から住んでる人間は現地人
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 09:59:50.25ID:+8l9qOAm0
要はゲーム世界じゃなくてリアル異世界だから、現地で生きてる人はゲームキャラじゃなくて普通に異世界人って事
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 11:33:13.53ID:V67uqhhZ0
たとえばツァーは「ぷれいやー」「えぬぴーしー」というように、そういう名称の種族的な呼び方をしている
「ユグドラシル」とか「ギルド武器」という名称なども知ってることから、13英雄たちは転移してきたプレイヤーとの接点があったんだろうと思う
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 11:34:00.86ID:ibWNIq/60
>>562
単なる異世界のゲーム
例のお高い特典if小説で現地の竜がプレイヤーの事を「竜帝の汚物」と呼んでた事から
竜帝なる存在が何やら余計なことをしてユグドラシルとリンクしたんじゃないかという考察が出てる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 12:23:19.31ID:wQjQXmuh0
死ねとは思わん
アニメでの説明不足を補う要因としてはありでしょ
だが、原作読んでる前提で説明不足部分をわからないって言ってる人を小馬鹿にしてるやつは死んでいいかもしれん
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 12:23:52.90ID:WMYlqzWv0
このアニメって人間を殺す悪者がメインだからつまらなかった
アリを踏み潰して優越に入る異常者向けでしょ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 12:26:47.28ID:ibWNIq/60
そもそも悪者ではなかろう
弱肉強食なだけで、アインズも油断したら食われる側に回るってだけ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 12:42:02.37ID:WMYlqzWv0
アインズより強いの出てこなかったし
そもそも人間を飼育したり皮吐いだりしてる側に感情移入はできない
サイコパスすぎるよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 12:43:10.80ID:6zywGGGw0
どんな称賛される作品でも、自分がつまらない、合わないと思うのなら本人の価値観で思うようにすればいい

お前が言う異常者が日本にたくさんいようとお前には関係ないからもう見なくていいよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 12:48:47.11ID:ibWNIq/60
>>571
視聴者は主人公に感情移入しないとならないなんて決まりは無いからな
ドン引きしたり爆笑しながら見る奴も視聴者には違いない
どう見るかは自由
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 12:58:25.62ID:vBZjoFK70
>>571
殺される人間側に感情移入して見ればいいのでは?
強いものに踏まれて快楽を得る異常者向けかもしれないけど
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 13:20:37.47ID:WMYlqzWv0
他の異世界アニメと同じで雑魚相手に無双してるだけだよね?
話の起伏がないから盛り上がらないし、マッチポンプで殺し始めた時原作からしてダメなのがハッキリと透けて見えた
ありを殺して悦に入るタイプが好むのはもうわかっているけど
放送当時なんでこの程度のアニメを異様に持ち上げていたのか不思議でならないよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 13:34:21.62ID:ibWNIq/60
>>575
異形種好きってのは昔から一定数居る(水木しげる作品が有名)がとてもニッチな層だった
そんなニッチ層メインにアルカディアやなろうで人気出て、なろうアニメが出始めの2010年台にアニメになったのが珍しいので話題になった
ってとこじゃね
最初は勧善懲悪に見えなくもないから今やってる骸骨騎士みたいに一般受けする内容だと勘違いした層も居たしな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 13:52:53.60ID:WMYlqzWv0
>>579
異形種好きって括りなのか…まあそれなら理解できなくもない
放送当時のテレビCMではアンチヒーローとして漫画が紹介されてたし罠だなぁ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 21:42:14.80ID:Ia08GGCV0
なんで伸びてんのかと思ったら
また通じない日本語しか書けない奴がプチ炎上して腹いせにスレを荒らしてたのか
いつもながらお疲れ様です
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 03:46:10.08ID:nEHIXlf30
>>579
実際のところこの作品では人間を支配して労働力として使うより全部アンデッド化して使役した方が効率的な設定だし
現状ほぼ全ての人間の存在価値は低位スクロールの材料程度だからね

そんな設定でどうやって人間を支配する価値を描くのかと期待したら他国へのみせしめに900万人皆殺しだったし
作者も行き詰っているんじゃね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 04:25:42.94ID:iesWBCJE0
>>589
オーバーロードの前提否定してるだろそれ
モモンガ自体そもそも善を前提にはしていないのを公言済みなのに最悪も何も無いわな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 04:43:53.40ID:bAjP2tnz0
>>584
聖なるこん棒はファンですらデミウルゴスにドン引き案件だから
アンチが見たら発狂しそうで心配ですが
もう見ないようだったら良かった
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 04:58:17.45ID:b9HNuEcx0
>>591
人間は居るだけでアインズにとって害悪でしかないと判断したらそうなるんでないかい
アインズ自らは動かないだろうけどNPCズは躊躇わず実行するだろう、アインズ大好きだからな(ナザリック以外は無関心とも言うが)
今んとこ一期二話の世界という名の宝石箱をアインズ様の手に!っていう名目で動いてるからそうなって無いだけだし
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 05:24:55.42ID:nEHIXlf30
>>594
新刊が出るのと物語展開に行き詰まるのとは別問題でしょ
「あと3巻」のうちの2巻が立て続けに出るのはヤバそうな状況だ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 06:13:20.62ID:XUGOQMCc0
>>599
Twitterか割烹かなんかでWebはトゥルーエンド、書籍はグッドエンド、亡国ifは…何だったか長いの付いてたような
まあとりあえずそういうオチにするとは決めてるらしいが
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 07:48:06.20ID:WDBUxKAY0
>>601
読後にカタルシス感を得たいってのならそういう展開になるんだろうね
作者はどういう風に持っていきたいのかは知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況