X



トップページアニメ2
342コメント100KB

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 38箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c370-1aAk)
垢版 |
2021/10/07(木) 06:33:48.41ID:FFy6ESIM0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv::」を3行重ねてスレ立てしておく!

「ガンダムビルドダイバーズ」で繰り広げられた第2次有志連合戦から2年後、
それぞれに孤独を抱えるクガ・ヒロトら4人のダイバーが、
もう1つのビルドダイバーズを結成するところから始まる物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
▼放送局
□2期(2020年4月9日より)
  BS11 19:00-19:30(土)(4月11日より)
  TOKYO MX 22:29-23:00(火)(4月28日より)
  配信サイト
  ガンダムチャンネルにて4月9日(木)20:00〜
▼公式サイト
・アニメ公式 http://gundam-bd.net/
・バンダイホビーサイト http://bd.bandai-hobby.net/?_ga=2.84603929.1635939643.1526429363-807734573.1520665036
・YouTube専用チャンネル https://www.youtube.com/playlist?list=PLU3MW54GsPFqcC50ZsyqgAbJr6NRKc7Kn

前スレ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 36箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1601295099/
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 37箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1606652087/

【オイコラ回避:明日まで全26話配信中】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eba8-5/cI)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:49:19.49ID:N+rnQGZz0
手探りだった初代だからしゃーないとはいえビルドストライクはだいぶ守りに入ってるよね
バックパックなければただのストライクみたいなもんだし
バーニングダイバーコアはだいぶ攻めてる
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cded-425w)
垢版 |
2021/12/27(月) 07:21:45.68ID:B+3kigdv0
ダイバーズは分かりやすく過去のガンダムネタをちりばめてたような気がするけど
リライズは異星での戦いがメインになっててお祭り感が少なかった点は残念
後半は盛り上がったし話としては嫌いじゃない
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa8-SD1c)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:04:22.99ID:2iLlMwxv0
小林千晃も若山詩音もリライズ以降めちゃくちゃ売れ出したから超売れっ子になって劇場版とかで帰ってきて欲しいな
エルドラに攻め込んで来た宇宙人という謎も残ってるし
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a8-NuCY)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:13:17.32ID:2ZpFOVFA0
マーチャンダイジングに一番適してるよね
ガンプラを売るのがメインのアニメな以上、アニメに出たガンプラを買いに行くor玩具屋に売ってるガンプラをアニメで見るのにいつでも追っかけられるのはめちゃくちゃ適してる
ガンプラも定期的に再販されるし
…というのが一昨年位までで去年以降は崩れてはいるんだが
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8216-r7jH)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:24:56.18ID:MLPigtnb0
これまでに一度も再販されてないガンプラってあるの?
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8216-r7jH)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:30:54.98ID:MLPigtnb0
リライズに関しては意図してかどうかはしらんけど、配信がプラスになってたね。
ふつうのTVアニメだったら序盤で切られて、話題になることもなく、それでおしまいだったろう。
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0243-JFwY)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:42:50.40ID:jVlOEHtM0
18〜20話を見た後だとそれこそ1話からのヒロトの一言一句一挙一動の裏にあった物が見えてくる
かなり贅沢な作りができたのは全視聴者がいつでも(当時)1話から見返せる配信だからじゃないかって
リアタイ時に言ってる人いたね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8216-r7jH)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:09:24.13ID:MLPigtnb0
一部の観続けていた人からの評判聞いて、再び続き観始めた人が多かったはず。

あと、ちょうどコロナの影響で各アニメ作品が軒並み延期や再放送になって、
観るものが無くなってたのが幸いしたw
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a8-NuCY)
垢版 |
2022/01/03(月) 16:46:08.20ID:bdV5LnXJ0
まぁでも天下のバンダイとサンライズだから出来る手法だよなぁ
他のアニメは配信の旨味が微々たるモノな以上円盤売らなきゃだからな
ガンプラという有り余る補填力を持ってるガンダムだから出来る技だよね
ハサの劇場販売円盤なんかもそういうやり方の一つだろうし
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a8-NuCY)
垢版 |
2022/01/03(月) 16:48:49.49ID:bdV5LnXJ0
あとリライズは本当にBOXのブックレット見た人は分かると思うけど一番最初がメカニックの紹介で、本当にロボットファーストで作られてるのが分かるしそういう作り方で作らせて貰えるサンライズの会社のデカさをひしひしと感じる
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8216-r7jH)
垢版 |
2022/01/03(月) 16:58:49.60ID:2xUyxXKY0
確かにガンプラさえ売れれば良いわけだしな。
販促CMとして割り切れば、アニメ自体の売上は考えなくて良いわけだし。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ed-IgVz)
垢版 |
2022/01/05(水) 09:02:57.96ID:tQUHJo7q0
最近ビルドシリーズが冷遇されてきてる一方でYouTubeのトライの再配信のコメント欄が愛に溢れてて
放送当時叩かれても数年経つと愛されるパターンは過去作と一緒だなって感じた
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-NuCY)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:27:38.57ID:1Fpujzbfa
ヒロトとヒナタの中身の羽ばたき様が凄いなあ
若手がガンダムに出てめちゃくちゃ売れるの、ガンダムの伝統みたいで好き
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c69b-KRud)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:42:21.80ID:3ByEpQ090
ファイターズのスレはもうないのね…

セレクション放送の1話をたまたま見た嫁が興味を持ったらしい
素直に面白かったようなので、ダビングを引っ張りだして見せてあげるつもり
レイセイいいよねわかる
俺はNLのカプのが好きだが
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-NuCY)
垢版 |
2022/01/05(水) 23:11:32.07ID:sT/4Wn/+a
>>243
実力は勿論だがガンダムに出るってのはバックのデカいスポンサーや著名なスタッフに名前を覚えてもらう、コネクションが出来るって事で
その後のオーディションやオファーに繋がる可能性が高くなるって事だぞ
実力ってのは正直プロなら皆持ってる訳で、そこから売れる為に必要なのは当たり作品に出る「運」だから、ガンダムに出演するってのはそれだけデカい運を引き寄せたって事だ
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-cEtd)
垢版 |
2022/01/10(月) 18:43:33.26ID:sacBElhy0
自業自得です
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-cEtd)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:42:00.66ID:ycYBWTMU0
転売屋がガンプラに目をつけ始めた時期にも重なる
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47a8-2i5P)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:05:32.81ID:TR2gFe8N0
ダイバー無印から仲間枠出すならユッキーやK1さんでは華が無いし、モモちゃんはちょっと違うなって気がするからアヤメさんが第一候補にはなるし……
ノーネイムとリライズ機体早くきて欲しいなあ
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-mjrk)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:22:57.73ID:AdWgvaCLd
BF後半のガンダム要素欠片もない謎機能群
どっから湧いて出たんだろうな

>>274
メイはOPのサーバー内っぽい描写とか特殊性ある出で立ちとか
人間味学んでいく過程とか
色々キャラ造形でティエリア意識されてると思った
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3a1a-MNf7)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:56:35.18ID:3QolPUP30NIKU
前半のイオリは既存ガンダム作品のルール内でビルドすることに拘ってたけど、
マオに会ったり委員長のハラワタ見せられたりすることでその枠を破ることを覚えたからな
その象徴として完全オリジナルシステムを切り札に採用するのは良くできてるよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7d16-tzf3)
垢版 |
2022/01/29(土) 21:16:43.26ID:j8rSvngH0NIKU
アブソーブもRGシステムも弱点がハッキリしてるから駆け引きが面白いと思ったけど、トライじゃ主人公側にアシムレイト以外の弱点らしい弱点がないからイマイチ観ててハラハラしなかったなぁ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c5cb-xpeF)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:26:28.50ID:YSucyE2/0NIKU
単純BFは1VS1が基本だし、見せ場も作りやすかった
あと夢の対決だったり、原作踏襲した展開や小ネタが製作側と視聴者側で上手く共有して楽しめていた感があったな
トライは3VS3を基本にしたんで、チーム戦としての見所と各機体の活躍度合いの魅せ方に苦戦した感はあるな
キャラはよかったと思うけど、戦闘シーンの密度は物足りないときが多かったな
全然製作期間足りなくて色々と練れなかったんだろうけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7d16-tzf3)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:31:22.55ID:j8rSvngH0NIKU
叩いてるんじゃなくて飽くまで好みの話だから理論なんてないんだ

主人公側の力と信念のぶつけ合いよりクロボン戦の燃費の悪さをどうやってフォローするかみたいな戦略戦が好きなだけなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況