X



トップページアニメ2
620コメント162KB

城下町のダンデライオン 24票目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 00:18:03.90ID:UvINTaGT0
大家族×特殊能力×選挙!?×ハニカムー!!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
○関連URL
アニメ公式:http://www.tbs.co.jp/anime/dande/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/dande_anime/

○スタッフ
原作:春日 歩 (芳文社「まんがタイムきららミラク」連載)
監督:秋田谷典昭           副監督:福島利規
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン・総作画監督:小林真平
サブキャラ&プロップデザイン:宮井加奈
プロップデザイン:小田嶋瞳・沖田宮奈
色彩設計:津守裕子(M.S.C)     美術設定:河野次郎(イメージルーム ジロー)
CGディレクター:植木麻央(SUBARU昴)
撮影監督:岩元広司郎(スタジオトゥインクル)
編集:神野 学(ソニーPCL)    音響監督:亀山俊樹
音楽:大間々 昂、兼松 衆、田渕夏海
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:プロダクションアイムズ

○キャスト
櫻田 茜 [三女]:花澤香菜   櫻田 修 [長男]:木村良平
櫻田 葵 [長女]:茅野愛衣   櫻田 遥 [次男]:村瀬歩
櫻田 奏 [次女]:石原夏織   櫻田 輝 [三男]:勝田詩織
櫻田 岬 [四女]:松井恵理子  櫻田総一郎 [父/国王]:松本 大
櫻田 光 [五女]:小倉唯     櫻田五月 [母/王妃]:ゆきのさつき
櫻田 栞 [六女]:鈴木愛奈    佐藤 花:相坂優歌

○前スレ
城下町のダンデライオン 23票目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1532873331/

おいこら回避
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 20:39:12.58ID:fXZowgJr0
きらら連載しなくなったと思ったら引っ越ししていたのか…てか何コレ…アンジェリカ編の不評を全く理解してない

やっぱりアニメが終わったと同時に選挙編完結の後、後日談で終わらすべきだった
きららでここまではよ終われと思った作品は初めてだわ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:55:16.81ID:Gae0TaC30
そもそも親バカなのにこんな危険なことノリでやるのはどうなのよ
相手国がどうゆうところかってことくらい国王ならわかりそうなもんだけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 22:46:21.59ID:UbZ72s0Q0
櫻田総一郎って人親バカかと思うと変な所で放任主義と言うか無責任で割と何考えてるかよく分からん父親だからな
五月さんのがまだキャラとして一貫性があると言うか
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:18:04.49ID:ZIbuVlBU0
それでもあのアンジェリカ編の不評の最大の根源である親父よりかはマシ

なんでこの作品の親父は駄目キャラばっかなんだ…
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 05:33:15.24ID:CawL3coZ0
>>103
きららの総合スレでも言われてたがその時によって描きたい物がコロコロ変わるタイプなんだろうなと言われて成る程と思った
まあ主にストーリーの構成とか設定を考える能力が色々不足してるのと熱意があるのは良いけどズレた方向で頑張ってそれが読者がダンデライオンと言う作品に抱いてるイメージと壊滅的にズレてるのが色々ままならない人だなあと思う
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 17:30:31.74ID:huhWinSt0
なんだかんだみんなが能力全開のガチバトルする姿を見てみたい
最初に王道の輝様持ってきたけど戦闘向きじゃない能力でどう戦ってくのかとか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 22:09:02.44ID:doFr58X90
アンジェリカ編でボロ泣きして新章見に行ったらびっくりした
絵柄も作風も違うしアンソロジーかとおもったわ
日常ものじゃないなら別漫画にすればいいのに
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 23:45:31.04ID:CawL3coZ0
逆にアンジェリカ編がひたすら無だった身からすると櫻田家の話に回帰してくれたのは嬉しいんだけど
ただ「違うそうじゃない」感が割と酷いアレ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 12:53:15.59ID:GF3KA8Pd0
単発の話ならいいんだけどね
話が続く作品なら不定期はきついな
まぁ世の中にはいくらでもそういった作品はあるけどね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:36:56.19ID:nxJL/FvX0
アンジェリカ編なあ
選挙編でもうちょいアンジェ出てればまだしも茜との関係性完全に後出しな上に
茜がアンジェの都合の良い人形みたいな扱いで不快さのが上回ってしまった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:14:53.38ID:Rn1bgbPC0
今さらながら5巻読んだんだけどアンジェ一時帰国後そのまま留学中断してから櫻田家に再訪するまでかなり時間経ってる?
アンジェの髪の伸び方が半端ないんだが
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 23:11:27.82ID:BcfFdUL90
あの辺時間経過の表現が上手くなくて割とすぐ行って帰ってきて何となく記憶戻った様にしか見えなかったけどそれなりに時間経ってんのか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 10:59:06.51ID:nmgSLwgE0
ただでさえ各々キャラの掘り下げが甘いのにポンポン時間だけ経過させるもんだから何がなんだかわからなくなるのはあるね
今やってる過去編も新キャラやバトル系よりアンジェが来るまでの空白期間を他のキャラに焦点当てた方がよかった
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 14:51:31.72ID:pnM5Qewu0
時間経過と言えばアンジェ編も原作だと無駄に3年も経過させたせいで茜が大学行きながら高校にも編入なんて無理のある設定になってたよね(しかも大した意味は無かった)
今回も結局時間軸戻す羽目になってるし何か色々本末転倒な気が
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 13:05:07.10ID:+hzGXp4C0
今までの超能力設定はフワッとしてても許されたけど
能力バトル主体でやるならそこら辺はしっかりしてくれないとグダグダになっちゃうよね
今の絵だったらバトルシーンは結構期待できそうだし
まぁわざわざ櫻田家でやらなくてもいい気はするけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:48.79ID:qewDLAz+0
評判悪いと言うか賛否割れてる
Twitterだとそれなりに褒めてる声も見るよ
ただ色々雰囲気がガラッと変わったんで不評もそれなりには見える
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 13:46:09.82ID:d8JDdlDp0
結局アニメ2期やったとしてアンジェ編か今の新章やるのかと思うといや別に…って気持ちになるのがアレ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 10:34:36.54ID:KBI8oLSy0
むしろアニオリで櫻田家の日常やった方が期待できるまである
栞様や輝様の学校生活と見てみたい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 12:48:53.30ID:uuJTh1zm0
アニメ版も決してパーフェクトでは無かったけど吉田玲子のシリーズ構成は上手く機能してたし
アニオリ要素も概ねに悪く無かったと言うか一部は原作より良かったしね
むしろ原作が選挙編で出来てた事が話が進む毎にどんどん出来なくなっていってるのが謎と言う話なんだが
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 00:20:16.98ID:1w7LcHMM0
後付けと言うか明らかに絶対遵守の顛末を考えるのが手に余って強引なオチにした感が酷い
あとあの説明で国民が納得するってのも選挙舐め過ぎだろ感
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 00:36:30.41ID:46Ydvu/50
本能鼓舞で強盗や警官に能力に使って従ったのも無理あるしな
ただ今のバトルでどう能力活かすのかは気になる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 01:37:44.21ID:CEfOaVu70
忘れて楽しみましょうを願望の後押しは無理があるよな
あの場合願望を後押ししたら客達は忘れるどころか葵様の活躍を喧伝するでしょ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 03:25:29.88ID:1w7LcHMM0
本望鼓舞を無かった事にするので無ければファレンハイト側の対戦相手の本心を引き出して懐柔と言うか和解みたいな展開があり得るかな
ただ肉体バトルみたいなのは考えにくいので誰かとタッグ組むか頭脳戦みたいな感じでここぞって所で能力発動と言う感じになりそう
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 07:48:32.12ID:7w4mmRIp0
>>157-158
どう違うのか教えてクレメンス
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 11:09:31.32ID:lX0utkas0
アニメでは物理的に実行可能な命令を絶対に遂行させる絶対遵守(アブソリュート・オーダー)
漫画も最初は絶対遵守だと思っていたけど実は相手がしたいと思っているけど躊躇してできないことを能力によって勇気を与えて実行させてあげる本望鼓舞(ブレイブビリーバー)という能力だと判明する
だから強盗のくだりとか逆立ちして犬の真似とか本当にやりたいのかそれってことにも発動してるのがおかしいんじゃねって話
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 12:24:16.63ID:7+uy6QcK0
強盗は金に困ってなかったらやりたくなかっただろうし、犬の真似とかも葵様にお願いされたらやりたくなるだろう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 12:58:19.14ID:P1PmqCYE0
>>165
流石に無理があるけどそうやって納得するしかないな
そもそも叩けばいくらでもホコリが出る作品なんだから
あまり深く考えずにゆるい日常系とした気持ちで読むのがちょうどいいよね

だからこそ今のバトル物だと能力の設定をしっかりさせないと緊張感が全然でない
割と楽しみにしてる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 13:55:43.02ID:cfaO6hEI0
深く考えずにゆるい日常系として見たいし実際選挙編の中盤位まではそう言う作りだったんだけど
作者が後出しで出来の良くないシリアス展開を繰り出してくる悪癖があるのがアレ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:10:49.23ID:cfaO6hEI0
葵の能力の改変で何がまずいって単に能力描写が矛盾するって以上に
無意識に能力を行使してたのではって件で悩んでた筈が絶対遵守は関係無くて単に王族としてのプレッシャーが嫌だったって悩みが矮小化されてて
結果「お姉ちゃんはセンチメンタル」とかの描写が茶番になる辺り物凄い不誠実な点だと思う
ここは実際アニメは上手く改変で回避してたけど編集が指摘してやれよ感
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 18:44:41.25ID:lX0utkas0
強盗の時は客も含めてあの人数全員に効いてたのがおかしいと思うんだよね
人間そんなに意思統一されないだろって
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 19:47:12.46ID:QMBqA71Z0
別に矛盾って言うほどのことでもないし、不安定な能力に振り回されてたことが否定されるわけじゃないから別に茶番でもない
ずいぶんひねくれた見方してるなとしか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 21:25:41.04ID:cfaO6hEI0
>>171
むしろ「お姉ちゃんはセンチメンタル」で素直に感動したからこそあの処理の仕方はおかしくねってなってるんだが
あれで理屈通ってるってなら最終話の脚本の吉田玲子もアニメでわざわざ改変しないだろうし
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 22:32:45.78ID:qKcOL5bh0
話は兎も角キャラクターはサブキャラに至るまで凄く活き活きしてるし
少なくともあのキャラ達を生み出した功績は間違いなくあるとは思う
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 02:11:48.10ID:qdVHrq3+0
キャラがいいのは同意だけど
せっかく家族みんな仲良いのにパパママ合わせてもっといろいろな組み合わせが見たかったなー
茜様と誰かもしくは決まった組み合わせってパターンが多いからな
栞様助けにくるのが修様とかの組み合わせも面白そう
この二人が絡むのって作品内では全然なかったし
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 05:23:23.00ID:hbbc/QID0
岬と遥辺りは完全にこの2人でセットみたいな扱いが過ぎるし
もっと色んなキャラと絡ませて欲しいよね>決まった組み合わせが多い
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 16:20:14.64ID:Hw1oZNq90
わかるあれエロい
葵様って清楚なイメージだけどピンナップとかアニメ販促イラストとかで結構パンツとかおっぱい見せてるよね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 05:09:47.06ID:O6HDKK7N0
葵様って護衛の「阿部センパイ」の事を受け入れているよな
どちらも何も告白じみた事は言ってないけど既に「デキてる」感
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 04:13:21.12ID:CdmfyQfl0
アンジェ編からひたすらに選挙編の遺産を食い潰してるだけ感が酷いけど
今回櫻田家が酷い目に遭ってるの見るとアンジェ編のがマシだったって事になりかねないのがアレだ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:27:44.47ID:fes4ZxZW0
まぁ仕方ないとはいえ
FUZコメなんて1番はるひぽの目に入りそうだから
キツいことは書けないわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:03:01.87ID:jtTIZwxl0
まあ人格否定レベルのはアレだけど正直読者と色々感覚が乖離してる感が酷いので見えやすい所でやんわり言った方が良いのでは感はある
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 04:55:15.38ID:iOStgxqf0
葵の能力だと交戦相手の良心に訴えて本望鼓舞で改心させるとかかね
それ以上に遥とかどうするんだ感あるしそもそも全員分の活躍がちゃんと描かれるんだろうかと言う不安も
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 08:54:10.44ID:BcKp2IOj0
最初に戦闘向きの能力の輝様と茜様持ってきちゃったしね
あとはいくらでも応用できる奏様とか触れればほぼ勝ち確な光様
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 01:58:57.67ID:tWiiJqtb0
何と言うかオリンピックイヤー狙ったテキトー設定であーギャグっぽいノリの話やるのかなって思ってたら
今までと全然違う陰惨な暴力展開始まってあー作者これマジなノリでやってたんだ……みたいな困惑感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況