動物園の飼育員だけど質問ある?

0001Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/09/09(月) 21:53:18.80ID:ieoE2Qj60
動物達、みんなかわええよ
0101Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/18(金) 23:31:42.73ID:u1qH/Skn0
すごく微笑ましいエピソードだけど、あんまり具体的だと飼育員さんの身バレが心配になってきた
大丈夫かな?
0102Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/19(土) 00:13:50.68ID:lk9LV/rx0
>>100
爆笑させていただきましたwww
元気じゃない日の会話パターンとかあろのかな?w
脳内再生で明日一日中笑いがおさえられなさそうw
01031 ◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/10/19(土) 06:38:50.31ID:TQGCDTnk0
>>101
心配ありがとう!
その辺は気にしてるので、インコの名前とか種類は伏せさせてもらったし、そのおじさんも動物園の名物っていうより、飼育員の中だけで有名なだけだから大丈夫だよ
01041 ◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/10/19(土) 06:40:25.68ID:TQGCDTnk0
>>102
常に元気、毎日元気
会話してる時は必ず元気
0105Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/19(土) 06:54:38.78ID:nxdvZ10a0
>>93
ありがとうございます!
下の子が将来飼育員さんになる事を夢見ているので伝えておきます
勉強するモチベーションがアップしたら良いなぁ
0106Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/19(土) 15:34:18.98ID:CPTIdvh90
>>103
横ですが、

私はサーチとかはしないが、
主さまいい人だからばれても大丈夫
0107Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/19(土) 18:57:31.77ID:wviUZbZv0
>>101ですがお客さんにというより、
園で問題にならないか心配だったの
情報漏洩してる訳じゃないけど、最近コンプライアンスうるさいから
でもお返事ありがとうございます
01081 ◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/10/19(土) 19:27:37.28ID:TQGCDTnk0
>>107
もちろんその辺も気にしつつ、しっかり答えを選んで解凍してるので大丈夫だよ
心配ありがとう
0109Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/20(日) 00:47:40.96ID:n5PT4JAY0
インコもおじさんもずっと元気でいてほしいですね
0110Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/20(日) 12:43:53.28ID:OASOP5az0
ピョォッ↑アアーッ!
ピョォッ↑ケンタコー!
0111Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/21(月) 01:18:23.82ID:V8lWSO7f0
コアラ好き?
0113Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/21(月) 12:47:46.07ID:24s+cTkI0
1番好きな動物は?
0115Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/21(月) 20:38:43.96ID:iQD5k8nH0
民営や公営やそれぞれの園の方針や個性でしょうが、
ショーなどで芸を披露させたりするためにしつけたり、観覧客が見やすい、または派手な遊具など(動物側ではなく客のほうが)喜びそうなことをスタッフが手を出して動物を動かしたり覚えさせたりするやり方と、
自然にまかせた飼育(寝てばかり、遠くて見えない等々)
飼育員さんからはやっぱり後者がいいんですかね?
客としては物足りなくていろいろ求めちゃうけど
0116Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/21(月) 22:04:11.30ID:7nyjZh2+0
>>114
ハチクマって鳥なんですね〜
01171 ◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/10/21(月) 22:53:29.91ID:0qxPzkN60
>>115
うーん、芸を覚えさせるのは、お客様に喜んでもらうため、とは一概に言えないんだよね
ハズバンダリートレーニングの一環でもある

もちろん、後者みたいにストレスなくのびのび過ごせる環境ももちろん良いけど、動物園は「見てもらうため」に飼育してる面もあるから、動物とお客さん、両方にとって良い環境作りをするのが一番だな
どっちかは選べないや

ただ、劣悪な環境で芸だけ仕込んでる所か、自然環境に近い展示で、お客さんが見えるか見えないから運次第だけどのびのび暮らさせてる所だったら、どうしても後者を選ぶかな
01181 ◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/10/21(月) 22:54:54.78ID:0qxPzkN60
>>116
猛禽類だよ
猛禽類なのにハチの巣を襲ってハチの子を食べる、面白い方向に進化してる鳥だよ
顔も優しい顔してるよ、猛禽類なのにのっぺりしてる
(特にオス)
0119Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/22(火) 19:10:55.35ID:yEN3pZvw0
客でもアニマルファーストを優先したい人もいるよ
動物が好きで行く人と
動物を見る事の出来るレジャースポットに行く人の楽しみ方の差だと思う
頭の良い鳥なんかだと芸を仕込むのも
彼等にとっては遊びの様なものみたいだから
やってあげた方が幸せかもしれない
ひとりの客としては
動物にデメリットの無い範囲内でオナシャスと思います
0121Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/23(水) 06:45:53.18ID:QAMo7Tfw0
>>119
>>115へのレスです
0122Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/27(日) 02:37:15.11ID:mzFRXgjl0
保守
飼育員さんいつもおいしいごはんの準備してくれてありがとう
0124Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/27(日) 09:23:28.58ID:1jpZW8wt0
飼育員は女性が長く勤めるには厳しい職業なんでしょうか?
01251 ◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/10/27(日) 15:37:45.35ID:ULKXk4cO0
>>124

これは本当難しいよね、なんとも言えない
飼育員に限らず色んな職業でも言えることだと思うけど、一番厄介なのは主に出産に関する休みの問題なんだよねえ

短くてもどうしても一年は休むことになるから、その間に技術は衰えるし、体力も落ちるし、やっと復帰したと思ったらまた2年後とかに妊娠して…とか
周りの目が厳しいのは確かなんだよな

ワイの職場でも、動物園が開園して何十年も経ってやっっっとこないだ初めて産休を取った人が出たくらいやで

飼育員が難しい、っていうより、実際働いてる職場の周りの人間環境によりけりだろうね
ちゃんと理解してくれる人達なら長く続けやすいだろうけど、社会の「出産することに対する周りの意識」が変わらない限り、この問題も解決しないだろうねぇ…
0126Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/28(月) 12:30:08.15ID:IrxJZOEr0
>>125
ベテランの飼育員に女性がいないのが気になってまして。
体力的なことかなと思っていましたが、やはりそうでしたか。
どんな仕事でも同じ、難しい問題ですね。
お返事ありがとうございます。
0127Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/10/28(月) 23:54:50.43ID:mzl9KMdt0
保守
飼育員さんいつもおうちをきれいにお掃除してくれてありがとう
0129Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/04(月) 23:18:20.20ID:c92qDhGb0
ゾウは飼育されてますか?
全部の動物園を知っているわけではないのですが、ゾウの飼育場って狭いとこが多いですよね。
体が大きい象やカバやキリンなど、狭くてかわいそうって思ってしまうけど気にならないでしょうか?
0130Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/06(水) 12:04:20.11ID:wiySIahm0
>>129
ゾウがいるかどうかは秘密♡

野生での生活に比べたら、特に大きいゾウやキリンなんかはかなり狭く感じるだろうね…
ストレスになってないとは言い切れない。
でも、小さい頃からそこで育てられればそういうものだって少しずつ慣れていくし、
昔の、檻の中での飼育とかに比べたら、今の展示施設は柵を取っ払ったり、水浴びや泥浴びができるように池を作ったり、せめて散歩できるくらいの運動場を作ったり、環境エンリッチメントを考慮して結構色々な工夫が施されているよ
0131Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/11(月) 06:13:53.19ID:3L4h1F380
推し動物のバースデイメッセージカードや来園時にお世話になった飼育員さんへお礼のメッセージを園宛に送っても良いでしょうか?かえって迷惑になるのかな?
各園によって対応は異なると思いますが、お考えを聞かせて頂けたらと思います
0132Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/11(月) 09:25:10.75ID:oCVU/he60
>>131
個人的にはそういうのは結構励みになるので送ってくれるのはとても嬉しいです!
迷惑になる場合はあんまりないと思います、是非送ってくださいね
0134Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/11(月) 12:41:00.30ID:3L4h1F380
>>132
ありがとうございます
励みになるというお言葉が聞けて良かった、安心しました
以前応援していた動物が死んでしまった時に「いままで、ありがとう」のメッセージを添えて花を持参したら「あー、はいはい。わかりました」と受け取られたので、ご迷惑だったかなあと心配していました
また動物たちや飼育員さんに感謝のメッセージを送りたいと思います
0135Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/12(火) 17:16:34.15ID:vNYGgy3l0
ペットショップや動物園で「臭い」「気持ち悪い」って言葉を使わないで欲しい、みたいな事が言われるけど飼育員としてどう思いますか?
個人的に動物は大好きで、臭さも気持ち悪さも含めてそれぞれの魅力だと思うので良いと思うんですが…
最近は「フレーバー」とか言ってオブラートに包んでます
0136Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/16(土) 23:45:36.27ID:1zhXVhXZ0
明日、動物園行くからフレーバーって言うようにしてみるw
0137◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/11/17(日) 01:06:24.73ID:cyF+z0Mr0
>>135
うーん、たしかによく聞くのよね
特に子供が言うね、「くっさ!」とか…。
ちょっとショックだけど、臭くない動物なんていないし、臭さも含めて動物園だから勘弁してほしいな〜と思っております。

フレーバーwwありがとうww
明日から使わせてもらいますww
0138Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/17(日) 10:41:27.63ID:NwCmsMxm0
ウチのチビは臭いとか大騒ぎする客が居ると
嫌なら来なけりゃいいと不機嫌になってます
高確率でガンくれているので
その点だけは注意しますが
ワザワザ動物をdisる意地の悪さが許せないってのは禿同なんだよなぁ
0139Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/17(日) 23:03:27.97ID:N0O4qmRv0
底辺、スキルナシ。
0140Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/17(日) 23:06:01.95ID:N0O4qmRv0
底辺、スキルナシ。
0141Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/18(月) 10:00:59.38ID:61RMvNeT0
動物ネタでマスコミには美報道と美談で毎度毎度とうかれ。
実際はマンネリ化した業務の中、
動物が生き生きとした展示の工夫も考えられない程に知能指数がなく
特に見張られた職場でもないので好き放題し、
自己保身の為に経営者にでもなったかのような錯覚に陥って横着と化し。
休みの事ばかりを考え、無駄に長く在職していてもベテランと思われる重症な飼育員の世界。
定年退職と金がガボガボ入る美味しいこの地域。
動物の生命を翻弄し、或いは消耗品、ただの見世物の感覚で世話をする悲惨な飼育員も威張れるのは園館内にいる来園者だけで、園館から出ればただのザコな現業公務員か一般ピープル。飼育員だと言って尊敬される奴なんざぁそうはいない。
ただここの主はそうではないと思いたい。
0142Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/18(月) 16:50:31.09ID:xHOaEqUF0
動物ごとに違う匂いがあるわけだし、独特な匂いが特徴の動物だっているし、臭いって別にええと思うけどな
匂いを抑えるように衛生管理しっかりしてる園もあるからそんなに嫌ならば動物毎に差をつけずしっかりと衛生管理してから言ってほしい
0143Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/18(月) 16:52:57.56ID:xHOaEqUF0
ずらーっと並んだバードケージやフクロウ舎とか明らかに待遇の違いすぎる動物が目立つ場所はあるよね
個人的にはのいち動物園がどの動物もそれぞれのスター性を引き出せるような展示をしていて好き
0144Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/18(月) 18:51:12.57ID:qnv6KsOa0
誰に言ってるの?
0145Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/18(月) 19:23:05.87ID:qnv6KsOa0
ごめん
自己解決
0146Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/19(火) 00:39:02.54ID:25P3fvWG0
パンダのライブカメラ(上野もだけど中国や欧米でも)多いけど、色んな動物のを見たいんですが、
欧米はちょこちょこみかけるけど日本はないですよね
やっぱり動物園側はやりたくないのですかね?
ライブカメラが充実してもそれで満足して来園しないとはならず、むしろ「一度はみてみたいな」とか現場の生観覧欲求になるんですが。飼育員さん的には業務が映ったりしてやっぱり嫌か。
0147Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:50.07ID:k2yy5n3J0
飼育員さん…帰ってきてください…
0148Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/27(水) 01:08:02.60ID:hvAZ08es0
動物で商売してるってどんな気持ちですか?
0149◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/11/27(水) 12:29:22.45ID:2vXnpS450
>>138
動物園は臭い
っていう事実を知らない人は意外と多いのです
0151◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/11/27(水) 12:31:42.33ID:2vXnpS450
>>141
まぁ実際そういう人もいるだろうけど
みんながみんなそうじゃないよ
少なくとも大半の人は動物が大好きなので仕事はちゃんとやります。

ただどこの園も金がない。
0152◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:35.67ID:2vXnpS450
>>142
それでも限界ってものがあるのさ
特に魚を食べる動物達はフンがどうしようもなく臭い
掃除しても臭いはなかなか落ちないし、ていうか一生懸命掃除してるので
多少臭ってても「そういうもの」で納得してくれる人が増えればいいなと思います
0153◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/11/27(水) 12:35:58.57ID:2vXnpS450
>>143
金がねえんじゃ…........
とにかく金がねえんじゃ….......

それでも工夫してなんとか頑張ってる園もたくさんあるのですよ

のいち動物公園は動物がみんなのびのび出来てるのがいいと思った
0154◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/11/27(水) 12:39:03.61ID:2vXnpS450
>>146
やりたくないわけじゃないけど、できる動物が限られるのがあるなぁ
飛べる動物は無理だし、登れる動物も無理だし、神経質な動物も無理だし、色々と難しいのです。

個人的にやりたい気持ちはとてもありますよ
0156◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/11/27(水) 12:50:33.61ID:2vXnpS450
>>148
少なくとも自分自身では、「金儲けのために動物を利用している」のではなく、「動物のために仕事している結果として金がもらえる」という考え方なので、
飼育環境などに思うことは多々あっても、この仕事自体に後ろめたい気持ちを持ったことはありません。

社会に存在しても良い仕事なのではないかなと思います。なのでどんな気持ち?と言われても「動物やお客様のためになっているといいな、という気持ち」としか答えようがないです。
0157Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/27(水) 20:52:56.44ID:hvAZ08es0
>>156
動物のためにしている仕事って具体的には何ですか?
0158◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/11/27(水) 21:54:23.27ID:2vXnpS450
>>157
今飼育されている動物達が如何に暮らしやすいように世話ができるか考えて実行する
でしょうか

具体的にと仰いますと、普段やっている工程を詳しく申し上げれば良いのでしょうか?
掃除、餌作り、餌やり、体調チェック、治療、観察、見張り、トレーニング、お客様への解説、環境エンリッチメント等に配慮した展示方法の模索と実行、研究
とかですね
0159Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/27(水) 22:50:06.54ID:qi1L1Ede0
お客さんが見やすいようにエサを配置したりするものでしょうか?
わざと見えないように置くときもありますか?
0160Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:13.93ID:hvAZ08es0
>>158
昔のように見世物としての動物園ではなく提示された4つの役割は当然のこと、エンリッチメントや行動展示、ハーゲンベック方式なども今はスタンダードとなってると思います
飼育員さんの立場としてこの先動物園ができる役割や目指すところって何だとお考えでしょうか?
0161◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/11/28(木) 09:33:57.19ID:tlT+5VRT0
>>159
餌を食べている姿は特にお客様に見ていただきたいので、基本的に見えやすいところに置いたり撒いたり、その個体が餌をただ食べるのではなく探しながらだったり考えながらだったり、そういった工夫も凝らしています

見えないように置く場合もあります。
閉園準備の時はお客様に帰っていただくように、わざと見えないところに置いたり、誰かの視線を感じるとソワソワしてご飯を食べられなくなる個体にもそういった処置をする時もあります
0162◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/11/28(木) 09:58:42.06ID:tlT+5VRT0
>>160
色々あるけど、まずお客様に、動物というものは「可愛い」だけではではなく、「怖い」という前提があることを知ってもらいたい
今はなんでも飼える時代だし、野生動物へ餌付けしたり近くまで寄ったり、人間と動物の境界が曖昧になっているな、と思う
のほほんとしているブタだって平気で人間を殺せるし、モフモフで可愛いタヌキやイタチだって襲われれば大怪我するし、そういった危険があることを実際見て観察して、知ってほしい
私達が飼育しているのはペットではなく、野生で暮らしている動物なんだと分かってくれればいいなと思う

そのために動物だけじゃなく飼育員も観察してほしいです。
心が通い合っているように見えると思います。
でもよく見ると、物理的、もしくは態度で、一定の距離を置いているのが分かると思います。
必ずしも、動物側から、仲間や友達だと思われているわけではありません。
「うまく付き合っている」だけです。
ライオンとかクマとかの担当の人は特にそうです。
決して、同じ空間にいることはありえません。
死ぬから。飼育員が。

個人的に思うのはこんなことでしょうか。
あとは160さんが仰っている4つの役割や展示方法などはもちろん全て当たり前の事として考えています。

まずは動物目線で、その後それを踏まえてお客様へ如何に楽しみながら学んで貰えるか、を日々考えています
0163Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/28(木) 18:01:52.36ID:NlE6mgJ10
客の楽しみも
人間目線からの勝手な楽しみ方と
動物に寄り添って楽しむ事を良しとする楽しみ方が有ると思います
後者の楽しみ方を積極的に園側が客に啓蒙して頂けると有り難いです
観に来る資格すら無い悪質なマナーの客なんて
厳重注意か強制退出でよいと思いますけどね
0164Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/29(金) 08:34:08.72ID:aie7uQk80
勉強になるなぁ。やっぱり動物園って面白い。ますます好きになってる。
0165Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/29(金) 20:15:51.56ID:WmjXJcGI0
飼育員さんの気持ちというか心の揺れ、ブレ、緊張などは動物たちに伝わってしまいますか?
飼育員さんは感情の起伏が激しい人よりフラットな人が向いているのでしょうか?
0166Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/11/29(金) 21:09:06.59ID:mTHDqETq0
スレ主さんはエゴザしてます?
もちろん自分の名前ではなく
お勤め先のほう
0167昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/11/30(土) 21:16:07.64ID:UaufmH680
日本モンキーセンター 「ほしい物リスト」で「支猿」の輪 自虐的なつぶやきも話題に


11/30(土) 19:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000059-mai-soci

「ほしい物リスト」で寄付してもらった「餌マット」で餌を探すワオキツネザル=愛知県犬山市の日本モンキーセンターで(同センター提供)


 世界最大級の霊長類動物園「日本モンキーセンター」(愛知県犬山市)が、インターネット通販大手アマゾンの「ほしい物リスト」を活用し、寄付を募っている。資金難を打開する作戦で、スタッフの「つぶやき」が共感を呼び、ビデオカメラなど300品目、1500点以上の新品が寄せられた。
中古品も求め、軽トラックは2台も。クラウドファンディングの支援金で屋根を建てるなど、あの手この手で「支猿」を呼びかけている。

【写真】たき火にあたって暖をとるサル

 センターは1956年設立で、世界最多の約60種850頭を飼育する。運営費は入園料や物販などで賄うが、2014年に名鉄系列の隣の遊園地と分離、公益財団法人の運営となり、老朽化した施設改修も加わって資金難に直面している。

 「ほしい物リスト」はインターネット上で公開し、見た人が代わりに買って寄付する。東日本大震災で仙台市などが活用し、7000カ所以上の避難所や個人宅などに10万個以上の物資が届けられるなど災害で生かされている。昨年12月に福岡県の大牟田市動物園が導入したのを知り、同センターも4月から使い始めた。

 リストには200円台の両面テープからバケツ、ヒマワリの種などの餌、プリンターのトナーなど必要なさまざまな品を随時更新。「今は安めのものをあげているので、美味(おい)しいおイモを食べさせてあげたい!」など、ほしい理由も書いてある。

 一方、ネットで資金を募る「クラウドファンディング」では、サルたちが憩い、遊ぶための植樹やリハビリ施設の改修などの計画をアピール。金額別にお礼の品があり、多額の寄付にはスタッフの園内特別ガイドを用意する。

 このほかセンターのホームページでは「動物たちが喜ぶので、ほしい物リスト」で果物や野菜などを、ほおばるサルたちの写真付きで挙げる。「中古でもいいのでほしい物リスト」にも支援が集まり、エアコンなどは必要数がすぐに集まった。CDコンポを寄付した愛知県春日井市の旅行業、水谷由佳さん(54)は「園は資金がなくても工夫していて楽しい」。
リストを見た岐阜県関市の刃物メーカーからは新品の包丁約30丁が届いたという。

 また、古くなったスタッフTシャツを新調しようと、6月に動物を描いたTシャツをネット販売。短文投稿サイト「ツイッター」で「貧乏なセンターは被服費を被服を売って稼ぐことになりました」と自虐的につぶやくと反響を呼び、目標の約6倍の3100枚以上が売れた。

 いずれもネットになじんだ若手スタッフのアイデアで、寄付で賄えた分の資金は施設改修の積み立てに回す。飼育員数人で「ツイッターを盛り上げる会」を作り、餌やりシーンの動画を投稿するなど楽しめる情報発信にも熱心だ。担当の安部由里香さん(28)は「たくさんの支援はありがたく、動物たちは喜んでいる。今後も継続して支援いただけるよう工夫します」と話している。【川瀬慎一朗】
.


【関連記事】
<被災地支援でも>アマゾン「ほしい物リスト」で避難所の要望を購入
<密輸のサルは新種?>成田空港でスーツケースから押収
<愛らしいけれど…>コツメカワウソの国際取引禁止 日本へ密輸横行
ニホンザルも「花粉症」 くしゃみ止まらず目に涙
「魅力再発見」仏の学者が見たニホンザルとは


最終更新:11/30(土) 21:05
毎日新聞
0168Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/02(月) 19:09:30.76ID:RWr7NBFm0
飼育員さんからみて是非働いてみたい動物園はどこですか?
0169Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/03(火) 02:14:40.32ID:uvMsKhtl0
飼育員さんが飼育員になろうと思った理由ってなんですか?
0170◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/12/03(火) 18:40:38.30ID:lZ7rjqhn0
>>165
その個体に対して緊張していたり、怖がっていたりは結構伝わってると思います。
トレーニングの時も、自分が集中しないと動物も集中できてません。

フラットな人が向いているなんてことはないと思う。
感情豊かな人もたくさんいますよ。むしろそっちの方が多いと思います。感情の起伏が激しい人は向いてるかどうかわからんけど、わたくしの場合はむしろ動物を世話することで落ち着ける部分もあるから人それぞれやな
0171◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/12/03(火) 18:43:18.65ID:lZ7rjqhn0
>>166
たまーーにするね。
SNSはお客様のリアルな感想がたくさん載ってるからら参考になるし、自分達が世話している動物たちを褒めてもらっていればとても嬉しい。
あと、綺麗に撮れた写真を載せてくれてる人も多いから、単純に癒される…。
0174◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/12/03(火) 18:45:49.24ID:lZ7rjqhn0
>>168
動物達に対して真摯に向き合っている飼育員さん達が働いているところなら何処でも働きたい。

とりあえず今働いてるところで一生懸命頑張りたいです
0175◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/12/03(火) 20:32:34.91ID:lZ7rjqhn0
>>169
うーーん、小学生の時に将来の夢を紙に書いて教室に貼る、みたいな課題があったときに「飼育員」って書いた覚えがあるんだけど
その時は単純に「動物が好きだから」って感じ。

その後飼育から一旦外れて、野生動物の方に進んだんだけど、今の職場にインターンに来て、その時の経験がきっかけで飼育にも野生動物の知識を生かせる、って気づいて、試験受けて合格して飼育員やってます。
0176Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/04(水) 01:30:00.46ID:dkp2ELWf0
NHKの朝の番組で見かけたんだけど、動物の住環境が狭すぎることに対してはどんな考えですか?
狭いところでストレス溜めてしまって可哀想、でも展示するための動物と施設だし広さは簡単には買えられないし
0177Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/04(水) 15:46:12.88ID:pVlKpzY30
動物園の裏切り者を探すこの歌オススメですよ、大人向きで。
最後、タイガー殺しちゃうけど。
https://youtu.be/Ougc-tE8fXg
0179◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/12/09(月) 21:29:28.15ID:YSkUjOE20
>>176
見ていて明らかにストレスかけてしまっているなあ、っていう個体に対しては本当にごめんね、と思う
その分他のことに色々工夫を凝らしてあげたいな

動物園は動物園である限り、飼育動物にとって「広い」ことは決してないから、出来るだけ広々としたスペースで、できるだけ自然環境に近い展示をしてあげたい。
金がほしい。
0180Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/14(土) 12:29:46.93ID:ZixU4syt0
ふれあいコーナーの小動物って長生きしますか?小鳥とかストレスで早死にしそうなイメージですが
0181Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/14(土) 20:35:49.98ID:4xQeLDSy0
ふれあいコーナーにいるヒヨコとかはそのうち肉食獣の餌になるってマジなのですか?
0182Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/16(月) 01:01:39.67ID:gqWICce20
>>180
結果から言うと、長生きします。
ふれあいだから早死はしないと言った方が正確ですかね。
動物は基本的に触られる事が好きではありませんが、触られる事に慣らすトレーニングはしています。
半ば強引ですが、氾濫法というやり方があります。
鳥などは触る→ご褒美といった感じに触られる事がプラスの刺激になるトレーニングをしています。
最近では動物福祉が重要視されているので全国の動物園と情報交換しながらふれあいの最適化を目指しています。
0183Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/16(月) 01:05:30.06ID:gqWICce20
>>181
その動物園の方針によると思います。
一部では完全に否定してる所もあるようですが、小さいうちはふれあいに使用して成長したら餌にするというのはとても効率的だとは考えています。
ヒヨコの成長はとても早く、1週間程度しかヒヨコとしてふれあいには出ていないと思います。
また、ふれあいにヒヨコを使用している動物園自体も減っていますね。
0185Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/17(火) 11:39:21.99ID:eMNQPu8B0
>>182
おおなるほど!意外でした。うれしいです、有り難う。
0186Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/24(火) 12:40:14.77ID:EBTYUKk10
体調悪くした動物ってすぐ入院させてあげれないのかな
投薬だけって
0187◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2019/12/25(水) 08:22:34.96ID:1e8ZHtNP0
>>186
基本治療は病院とやってること変わらないはずだよ。
投薬だけじゃなくて隔離、保温、入院食、あと手術も園内でやったりする。

入院って言ったって、ただ病院で寝泊まりするだけだからなぁ。余程の急病じゃなければあんまり変わらないし、周りの環境がいきなり変わって逆にストレスになることもあるから、入院させないほうが良い場合も多いよ。
あと、普通に、大型動物は入院させられない。

獣医が常駐している動物園も多いから、その人に診てもらうよ。
0188Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/29(日) 20:26:42.35ID:tlE3O5lj0
動物園で募金集めているけど、どんなことに役立てていますか?
必要な餌代を想像すると、大きい動物園でたくさん集まったとしても全然足らないんじゃないかと
0189Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/29(日) 20:30:51.50ID:EclRQJ1L0
宇都宮の宮子さんがとても可哀想なのに何故何も対策しないんでしょうか?予算がなくても飼育員さんや園側で何かできるはずなのに…
0190Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/29(日) 22:39:24.38ID:OyVQzvQB0
>>189
実際宮子さんを見て飼育員さんの話を聞いてそれ言ってるの?
ネットで好きにつぶやいてる人のことだけを鵜呑みにしちゃいけない
0191Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/30(月) 19:30:07.50ID:4a35lKV/0
宮子クレーマーがこんなところにまで
0192Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2019/12/30(月) 20:52:33.46ID:+q8f9KG10
>>190
人づてに聞いたのとネットで見て実際どうなのかと思って質問してる
実際何も問題ないならないで安心なんだけど
拡散してる人はクレーマーって感じなのなら驚き
その辺全く知らない
0193◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2020/01/01(水) 12:07:58.43ID:4uKLvGH80
>>188
ぶっちゃけ全然足りないどすえ。どこもかしこもお金がないです…。潤ってる動物園なんて一つもないんじゃないかな…
0194◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2020/01/01(水) 12:11:44.63ID:4uKLvGH80
>>189
お客様の見えないところで飼育員は苦労していると思います。
少なくとも動物園側が「私たちのところは劣悪な環境で、もう許容できない、助けてほしい」と発信してる時点で、決して良くはない飼育環境だって分かってるわけだし、心も痛いだろうな、と。
だから放置してるわけじゃなくて、できる限りのことはしてあげているはずです。
直接宇都宮に聞くのが一番ですよ
0195Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2020/01/01(水) 12:47:05.20ID:+EJL1dpY0
明けましておめでとうございます
今年も動物達のことよろしくお願いします!
0196Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2020/01/01(水) 18:31:58.85ID:o22UkN4h0
>>194
明けましておめでとうございます
飼育員さんはできるだけのことはしているんですね
動物たちにその気持ちが伝わっていることを願うばかり
実際に園に行ったり聞いてみるのが良さそうですね
ありがとうございます
0197Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2020/01/31(金) 18:34:53.09ID:p4/9g/0S0
動物園や水族館の飼育員さんになるには、どんな試験を受けて、どこに面接に行けばいいんですか?
将来、飼育員さんになりたいと思っています。
あと、持っていた方がいい資格とかありますか?
0198Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2020/02/27(木) 21:54:08.79ID:76qvCGnW0
主さんいなくなってしまったな、楽しいスレだったのに
0200◆o8yGKtqfq2
垢版 |
2020/03/01(日) 07:57:26.20ID:2+YCLl160
生きてますよ!
>>197さん、待たせてしまってすみません
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況