TWSでハイブリッドの平面+DDのは、平面駆動ドライバーは高音ツィーター代わり
過去にいくつか製品出てるが、平面だからどうってほどのこともなく、大して効果ある感じがないんだよな

Golden Agesはシングル構成、平面駆動ドライバーは大口径13mmでフルレンジ
聴き込んでいくと、これ低音かなり出てると思う
チューニングとしては厶リに強調した低音にしてないので自然な低音でしっかり鳴ってる

平面ドライバーだからか?
13mmの大口径だからか?
それとも防水なしで側面に大きい孔あるからか

そういやGolden Ages、その側面孔あるせいか、そこそこ音漏れする
音もほんのちょっとオープン型っぽい感じもちょっとだけする(ほんのちょっと)
圧とかある強調した不自然な音ではなく、ドッシリとして音が鳴る感じ