X



【手頃】1万円台の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ (1万円以上~2万円未満) Part40【TWS】
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-VEVW [243.213.242.140])
垢版 |
2023/09/27(水) 17:55:54.18ID:UzLfHncw0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。

手頃価格の1万円台の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)のスレです。
価格帯は、1万円以上~2万円未満。
価格帯が違うTWSの話題は他スレでお願いします。

今やさまざまなTWSの激戦区となっている価格帯。
ノイズキャンセリングや高音質モデルなど高価格TWSに引けを取らない製品も。
1万円台の手頃価格で内容充実のTWSについて語りましょう。

5千円以下、1万円以下は姉妹スレがあるのでそちらでお願いします。
また、2万円以上は、TWS本スレがありますのでそちらでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。


※前スレ
【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part38【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676009812/
【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683606854/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6710-pTE3 [246.185.178.1])
垢版 |
2023/10/25(水) 10:53:59.63ID:7i7QIbLf0
同じくneo buds pro2を買って届いたのでレビュー
一聴して前機種より音の反応が速くなった
LHDC192khzに設定すると情報量が増えて空間表現に余裕がある感じになる
iPhoneとLHDC対応機ならアンバランス接続とバランス接続みたいに違う
低音は必要十分でそれほど強調されていない
あとイヤホンタップでノイキャンOFFに設定出来る様になったのが個人的に良い点
箱出しなんでノイキャン強度は分からん
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-pLd8 [219.100.135.83])
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:21.20ID:bLDrjVPs0
4NCと普通の4どっち買おうか迷ってるんだけど
音質が4の方がいいらしいけど結構わかるぐらい差があるのかね?
ノイキャンはNCの方がグレード高いって言ってるけどそれもわかるぐらい差があるの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e745-owx9 [252.149.62.135])
垢版 |
2023/10/26(木) 15:30:47.56ID:2jRJ+DVq0
音質を追求した結果バッテリーが持たなくなるなんてワイヤレスイヤホンとして存在価値ないだろ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-pLd8 [245.172.228.67])
垢版 |
2023/10/26(木) 15:43:34.98ID:21FC4vnj0
4無印購入考えてるんだけど、15000円前後でこれより音質いいワイヤレスイヤホン何かある?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-RqDz [250.217.76.254])
垢版 |
2023/10/27(金) 20:40:39.49ID:ZZ0CxzHn0
数日 neobuds使ったけどやっぱウリにしてるだけあってノイキャンしっかり効くね
とはいえ以前使ってたのが2年前のtwsnb2だからairpro3とかの最近のモデルと比較するとどうなのかとなると分からんけども

>>142
完全に人の声を消せるかというとそれは無理だけど筒抜けではなく結構抑えられてるって感じ
いつも音量は最大の1/4くらいで聞いてるけど音楽さえ流してりゃ人の声が意識に入ってくることはまずないかな
マックでしばらく試してたけど近くでお喋りしてた学生の声が気にならなくなったのは驚いた
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-RqDz [250.217.76.254])
垢版 |
2023/10/27(金) 20:46:48.26ID:ZZ0CxzHn0
あ、あと外音取り込みがかなり優秀なのがサプライズだったよ
これも最近のモデルがどうなのか分からんけどホワイトノイズが全然なくて聞き取りやすいし、
外音取り込みにも3種類モードがあって人の声だけ強調させたりできるからこれが便利
昔使ってたのはホワイトノイズがそこそこあることに加えて全部の音拾っちゃうから結果人の声が聞き取りにくいとかあったんだけどそこら辺が解消されたのが嬉しい

音質に関してはいいと思うけどiPhoneでAACしか使えないしそもそも比較できるほど機種持ってないから参考にならないと思う…
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7260-cZtj [245.1.129.161])
垢版 |
2023/10/28(土) 00:41:28.09ID:8Qnwq20k0
15000円前後で音質の良いワイヤレスイヤホントップ3のランキング教えて誰か
0165529 (ワッチョイ 22a9-GZu4 [253.102.203.124])
垢版 |
2023/10/28(土) 15:52:26.60ID:Q7Hptv9+0
>>154
昨日届いて今使ってるけど、確かにバッテリー持ち微妙かも
ノイキャン高、LDACで3時間くらいで残り10パーとかなった
キッチリ計ってたわけじゃないから参考値として
アプリの出来がかなりいいイコライザーがパライコなのはポイント高い
ノイキャンも効くね、手持ちのXM4にSednaEarfit付けたのと同等
音は吊るしのイコライザ設定だと高音シャリついてウザいけど、パライコいじってまあ満足いくようになった
¥16000なら上等でしょう
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-GUZG [49.98.155.219])
垢版 |
2023/10/28(土) 19:12:45.13ID:encY/iihd
4NCが明日届く
Amazonは2日も掛かるからヨドバシで買えば良かったと後悔してるぜ
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-cZtj [249.57.154.68])
垢版 |
2023/10/28(土) 19:31:26.09ID:9BlmwoIo0
4NCと4って音質そんな差なくない?
家電量販店で視聴した感想
4の方がむしろ良いんじゃね?って感じ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-cZtj [249.57.154.68])
垢版 |
2023/10/28(土) 19:32:23.94ID:9BlmwoIo0
>>167
4NCの方がむしろ良いんじゃね?

だった。
2,000円ぐらい安い4NCの方が音質いい気がした僅かながら
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4675-ImqZ [153.231.152.228])
垢版 |
2023/10/28(土) 20:46:26.45ID:A5EYSjiS0
AZ40M2あたり買おうかと思っていろいろ試聴しに行ったけど、結局、自分にドンピシャだったのはlive free2だった 着け心地や音質が自分には合ってたな 着け心地で言えば、jabraとliberty4もよかったわ
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bae-cZtj [250.127.245.172])
垢版 |
2023/10/29(日) 01:53:39.81ID:u4/VfTFH0
JBL Live ProTWSはどう?
リバティ4と音質どっちがいい?
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-lh0A [1.66.104.42])
垢版 |
2023/10/29(日) 23:44:44.34ID:1Va38tIvd
とりあえず明日ウレタンのイヤピを買ってから最終判断するけど
現時点ではノイキャン性能以外はAirPro3の方が上という印象だね
元々がAirPro3だから基準がバグってるだけかもしれないけど低音がスカスカ過ぎる
0182529 (ワッチョイ ff85-GZu4 [254.232.148.16])
垢版 |
2023/10/30(月) 08:00:29.12ID:MpHjVAgC0
NeoBudsPro2今通勤で使ってみてるけど、歩くとめっちゃポコポコ鳴る
振動に反応してるわ相当ウザい
XM5もポコポコしたけどここまで酷くなかった
ちょっとガッカリすね
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-xlmF [163.49.213.5])
垢版 |
2023/10/30(月) 08:20:36.03ID:aGT70N6OM
NeoBudsPro2届いてテレビでテストしただけだけどTVの声はGalaxyBuds2のが小さくなるな
耳の形の相性もあるだろうけど後者の方が密閉感あるせいかも
当然QCE2がほとんど消えるんだけどね
あとNeoBudsPro2は操作が4つしか割り当て出来なくて足りない
加速センサー使ってるせいだろうけどソニーでさえ4タップなんて力技使ってきたのに
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870b-cZtj [246.132.216.52])
垢版 |
2023/11/01(水) 08:15:09.28ID:TeTgP4fv0
ノイキャンってそんな使う?
外で使ってたら人から話しかけられたりとかしたら全く気づかないし周りの音とか全く聞こえない状態が結構危なくないか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-+RJo [49.96.239.160])
垢版 |
2023/11/01(水) 08:23:12.44ID:N15W8GNZd
ノイキャンはこの価格帯のやつだと人の声にはあんまり効かないよ
3万4万くらいのトップクラスのノイキャンとは違って

ありきたりの普通ノイキャンは、主に低域ノイズに効く
街中での騒がしい音をスッキリ減らしてくれるから、むしろ相対的に人の声の方が残る
人の声についてはノイキャンなしのカナル型イヤホンと特に変わらんよ

そんなに周りの音の聞こえること気にするなら
そもそもカナル型はアウトだし、それ以前に外でイヤホン使うこと自体もアウトだろ
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-H52+ [49.96.42.198])
垢版 |
2023/11/01(水) 17:40:56.93ID:Vxh91K5nd
>>192
>>191にはそうなんだろ何かおかしいか
でお前はどうなんだ?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9718-cZtj [220.146.92.24])
垢版 |
2023/11/01(水) 20:13:52.87ID:YkOvfh2L0
ノイキャンより外部取り込み音がクリアな方を重視してる俺は
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-6sqQ [49.98.75.67])
垢版 |
2023/11/02(木) 09:02:06.26ID:V4tFBeAAd
地下鉄通勤にはノイキャンいるんだわ
現に需要あるからノイキャン搭載さてない機種の方が少ないだろうし
っていうか使わんなら別にノーマルモードで使えばええやんって話よ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b68-o2tv [240.174.185.49])
垢版 |
2023/11/04(土) 08:43:43.93ID:KshFjutv0
ノイキャンは需要があるというより
有線からTWSに変えるときに、一般的な有線よりTWSの方が高くつくし
「TWSならでは」の付加価値を欲しくて、じゃあノイキャンTWSに、となってるだけでしょ

本当に需要があるのなら
以前に有線イヤホンでもノイキャン付きのがあったから
それが有線イヤホンでも広まっていたはず
たけど極一部のみでまるで広まらなかった

TWSだとノイキャン搭載しやすいし、
有線とのわかりやすい差別化になる
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-lrf3 [49.104.51.142])
垢版 |
2023/11/04(土) 22:27:02.88ID:3NKkeVakd
有線の時からないからって今も需要ないってどういう考え方よ
AirPodsのおかけでそれまで興味のなかった一般人にノイキャンの需要が高まって色んなメーカーが真似していったのに有線の時ガーってなるの意味不明過ぎて笑うわ

まぁ車通勤とかいらん人にはいらんのやからノイキャン搭載してないやつ買っとけよアホか
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba8-mM0J [250.200.214.241])
垢版 |
2023/11/05(日) 09:01:40.03ID:2ESA9V0Z0
質問なんですが、Androidのイヤホンでおすすめを教えてください
今はpamu slide miniを使ってますがそろそろ新しいのに変えたいので
なかなかコーデックaptxがなくて尚且つ落ちにくい物を探してます…
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f39-o2tv [251.6.128.94])
垢版 |
2023/11/05(日) 09:09:58.32ID:ekC6Ul260
元の機種pamu slide miniってこういうのか

★新商品★ シリコンキャップで耳から落ちにくい!「Padmate Pamu Mini」完全ワイヤレスイヤホン をGLOTURE.JPで販売開始
Qualcomm QCC3020搭載 / 10時間再生 / IPX6
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001158.000032456.html


スティック形状で、イヤピあるカナル型
これはよくあるので普通だけども

これはなあ・・・
耳に入れる部分に滑り止めのシリコンキャップ・・・
相当に超レアな珍品だな

他に代わりのはないんじゃないかな
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f39-o2tv [251.6.128.94])
垢版 |
2023/11/05(日) 09:21:57.00ID:ekC6Ul260
超軽量なのにしたら、重さがなくて落ちにくいと思う
そして耳にすっぽり入るから落ちにくくなる


こういうタイプだと滑り止めシリコンのついてるのいくつかあるよ
aptXはないけど


GLIDiC、着せ替え可能な“マメサイズ”完全ワイヤレスイヤホン「mameBuds」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202306/22/58395.html

LYPERTEK、ANCや3つのサウンドモードも備えた“ウルトラコンパクト”な完全ワイヤレス「SOUNDFREE S10」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202304/19/57959.html

Ankerの寝ホン登場。完全ワイヤレス「Sleep A10」、12,990円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1451077.html
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-mM0J [255.65.200.203])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:53:24.06ID:oM18f5+n0
>>208
そうまさにこれです遅くなったごんなさい!
代わりとゆうかtorque5gに対応していて対応コーデックがaptxなものを探しているんです
オワコンって言われたけどスマホがaptxだから次変えるまでaptxの対応コーデック使うしかないんですよ)
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-mM0J [255.65.200.203])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:54:09.77ID:oM18f5+n0
>>209
ありがとうございます!参考にします
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-mM0J [255.65.200.203])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:57:18.30ID:oM18f5+n0
jbl endurance peak ii とかどうなんでしょうか?aptxには対応していませんが、落ちにくそうではありますよね
音質はさておき
とゆうかイヤホン自体カラーのバリエーション少なすぎるんすよね
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb7-mM0J [255.10.187.36])
垢版 |
2023/11/05(日) 21:55:45.73ID:D3YwV7r/0
>>214
音質はいい方( 'ω')?
アンカーのスポーツなんたらってやつも良さそうだったけどワイ眼鏡やからあれはどうなんやろ
>>215それはそうやな どれも同じ形かと思ってた
小さい方がいいのよね
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5f-mM0J [250.81.143.152])
垢版 |
2023/11/06(月) 05:06:09.34ID:2xftNcwx0
Anker Soundcore Sport X10ってメガネ付けてても大丈夫?
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5f-mM0J [250.81.143.152])
垢版 |
2023/11/06(月) 06:57:48.30ID:2xftNcwx0
Anker Soundcore Sport X10かjbl endurance peak 3の2択なんだけど、やっぱりアンカーの方が無難ですかね•́ω•̀)?
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5f-mM0J [250.81.143.152])
垢版 |
2023/11/06(月) 22:12:12.68ID:2xftNcwx0
>>218
(´∀`∩)↑age↑
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b04-NySP [250.200.214.241])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:25:22.92ID:0A8TJwox0
>>218誰かお願い\(*°д°)ノダレカ〜
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f3-TPTr [2400:2410:aa20:ae00:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 21:32:08.95ID:/BayWWFC0
iPhoneで聴くんだったらなんでも一緒?
そこそこ音質良くてそこそこノイキャン効くコスパいいイヤホン探してる
音質特化ならfw5かなーと思ってたけど装着感気になってて
安く買えそうなfokus h-ancも興味あるけどfokus proとの比較レビューばっかで困ってる
詳しい人教えてくれさい
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db7-m0wS [2400:4051:43a0:ccf0:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 12:40:17.92ID:MZ/Jgbc80
エントリークラスから入って沼った人は高価格帯に流れていくけどミドルクラスは通過点だしね

neobuds pro2、音質は間違いなく良いんだけど音場が広くて抜けやすい音だからデフォルトだと曲を選ぶね
ゲームのお供にしてて思ったのはブルアカみたいなEDM系は気持ちいいけど原神みたいなオーケストラ系はすっぽ抜ける感ある
EQで全体的に膨らませるとちょうどいい感じになる
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-MrOz [49.96.4.42])
垢版 |
2023/12/01(金) 16:34:00.21ID:M4SlborId
>>236
どっから見てもバカなんだからいちいち相手しなくていいよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況