X



【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part29【TWS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-K/BK)
垢版 |
2022/08/22(月) 10:03:19.81ID:G1GyeEmZd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペ、3行にしてスレ立てしてください
(書込み後、一行消えます)

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る5千円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

※注意
スレの情報で大量購入や転売をする事は禁止します
また、そういった行為の自慢や推奨などもお断り

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません

※前スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part28【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1657620429/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-oOo3)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:49:02.30ID:+ql3Y59m0
有線のイヤホンやヘッドホンと違ってワイヤレスイヤホンは技術の進歩がモロに出るから
2年前の1万円台の製品より現行の2000〜3000円の低価格の方が音質も通信周りもいいと思う
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbb-0RPk)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:34:26.26ID:9dLMFRQZ0
3000円未満のTWSイヤホンなら、インナーイヤー型が絶対にオススメ
カナル型の安いTWSイヤホンは音がこもりがちだから、良い製品を当てるのは至難の技
ヘタなのに当たると、聴いていて具合が悪くなるよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-K/BK)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:47:57.92ID:M97t/Oi/0
>>17
2018年末発売のTE-D01d持ってるが、音質なら未だそこそこいいけどね
接続安定性がいまいちだが、それもちょっと悪いかなだけで普段使いには問題ないくらい
ただ耳からはみ出す形だから嫌な人は嫌だと思う
電池持ちも10時間と今の基準でも十分
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-CdRn)
垢版 |
2022/08/23(火) 01:04:47.77ID:qXXrmmnv0
インナーイヤーに昔のイヤホンにつけたスポンジを被せると落ちにくくなる。音漏れしないので音も良くなる。店にはもう置いてないがアマに売ってる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-R/3s)
垢版 |
2022/08/23(火) 01:26:38.65ID:Kam6XaIk0
>>26
100均に売ってるよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-dbST)
垢版 |
2022/08/23(火) 02:12:44.95ID:GQMwWhy30
>>20
同じ金額でカナルとインナーイヤーちゃんと選んだら
インナーイヤーの方が音悪いよ
そもそもまともに選択肢ない
カナルが合わないと言う理由なら分かるけど
音質重視で絶対インナーイヤーとか視野狭すぎる
QCYのT13かT17辺りで満足出来るだろ

T17はアプリ対応版出たしな国内正規でなくても
アプリ対応するようになってる
T17日本正規版をT17Sとか言ってたやついたけど
全然違うからな
アプリ対応しただけのT17だ
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-yQAB)
垢版 |
2022/08/23(火) 08:00:10.63ID:efkUr9J1M
Aliで10ドルくらい、国内だと個人輸入されたのが2000円くらいの自称Lenovo製ワイヤレスイヤホンの数々って何者なんです?
種類多すぎだしLenovo公式では存在を確認出来なくて素性がわからん
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-DwxM)
垢版 |
2022/08/23(火) 08:10:30.43ID:9N7uS/zVM
ちなみに
インイヤー(in-ear)はカナルのこと

インナーイヤーは日本だけの和製英語の呼び名で
誤用も多くて正式とは言えない


カナル、非カナル
と呼ぶのが一番誤解は少なさそう

本来の定義は少し違うが
密閉型、開放型(オープン)
という呼び方もされているね
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-DwxM)
垢版 |
2022/08/23(火) 08:17:24.41ID:PH8SYncuM
【開放感溢れるイヤホン!カナル型のイヤホンより臨場感が凄いオープン型イヤホン!!】
https://e-earphone.blog/?p=35790

> そもそもオープン型のイヤホンとは….?

> 耳甲介(イヤーコンカ)に載せてフィットさせるために、
> カナル型と比べて非常に軽い装着感となるのが魅力で、
> 開放型(オープン)とも呼ばれます。

> 遮音性や音漏れには弱いですが、カナル型では出せない、
> 開放感のある音場の広い音が魅力。
> 長時間使用でも疲れにくい、という利点もあります。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-DwxM)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:13:30.38ID:ZQ6aLULDM
厳密に区別するなら、

外耳道(イヤーカナル)に装着→カナル型
耳甲介(イヤーコンカ)に装着→コンカ型
※耳甲介とは耳の穴の手前のくぼみのあたり

過去にイントラコンカ(コンカの中)とかの呼称があったが
その命名ルールに沿うなら、カナルはイントラカナル(カナルの中)とすべき

イントラとかインとかインナーとか特に意味ないよね

耳のどこにつけるか、でカナルと呼んでいるのだから
当然それと対応する呼び名ならコンカになる
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-DwxM)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:20:57.77ID:ZQ6aLULDM
英語では、イヤホンも含め全ては「ヘッドホン」扱い

over-ear →耳をすっぽり覆う(いわゆる)ヘッドホン

on-ear →耳に押し付ける(主に)小型のヘッドホン

in-ear →耳穴に入れるヘッドホン(日本ではイヤホン)


コンカ型は
・inの一種とみるか
・onの一種とみるか
・inとonの中間とみるか
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-q4cj)
垢版 |
2022/08/23(火) 13:16:55.74ID:7UWfBdXb0
B09QG68Z19のQCY T13が現在価格\2,849にgekiyasu.doorblogの\500オフクーポンで\2,349に
B09QG8SF53のQCY T17がタイムセール+オフクーポンで\1,980に…何故か8/8で終わったgekiyasutoka.comのクーポンが使える?
T17買いたい気もするけど\3,980以下ののsonicを期待して待ってるからガマン
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-R/3s)
垢版 |
2022/08/23(火) 14:54:04.28ID:7lAmEyCKr
>>44
ちょっと欲しかったけど
これプログラム使えない方だよね
残念
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-q4cj)
垢版 |
2022/08/23(火) 15:35:53.96ID:7UWfBdXb0
T17の方はアプリ対応版か未対応版か判断する手段が分からないからどっち来るか心配だけど、
説明文はアプリ対応謳ってるから未対応版が来たらクレーム言えば大丈夫じゃね?(無責任スマン)
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-UgjY)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:16:16.14ID:VDhO/TZ10
いいってことよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-6xvE)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:32:22.49ID:2J9TDQxJ0
>>1
おつやで
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-q4cj)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:25:50.90ID:byyPdtT30
>>52
MPOW M5 PLUS しか持ってないからその中のどれがおススメとかは言えないので、この機種の特色というか気になった点を…
・物理ボタンで耳穴方向に押し込む形なので耳穴圧迫しないよう押し方に注意必要
・低音強めが好き"ではない"人向け(自分もこのタイプだが、それでももう少し低音強くしてくれれば良かったのにと思う)
・バッテリー低下時の警告メッセージが事前に出ずイキナリ電源が切れる(いつも右側だけ切れて左側だけで再生継続される)

そのリストに無いけど、QCY T13とかQCY T17は値段が安くて評判も良いから購入検討しては?(アプリのEQで音質調整可能)

>>44追記
QCY T17 何故か未だ使える>>44のオフクーポン使用して\2,080
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1feb-8SLj)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:09:14.25ID:kYKgQ4sM0
>>55
SONICはドンシャリ
プロは中音
通話するならプロ
ゲームやるなら普通のSONIC
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-4vKS)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:31:25.53ID:S9s8bUn1H
みんなー、イヤホンってどの程度で掃除してる?
一回つけると汗とか気になって毎回拭いてハケでふぁさふぁさしてエアダスターしゅっしゅしてんだけど気にしすぎかな
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-8SLj)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:49:31.36ID:kYKgQ4sMH
>>76
適当に気になったら綿棒でふきふきして終わり
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-EbIs)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:58:40.16ID:3rN2pAGE0
使った後に赤ちゃん用の細めの綿棒でぐりぐりするくらいだなぁ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp73-Sftd)
垢版 |
2022/08/26(金) 02:13:01.51ID:d2y/dM2pp
ソニックでかいしスーパーマンロゴ主張激しいしもろゲーミングイヤホンって感じで外では使わないけどスタミナ優秀なコスパ機種だよね
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1feb-8SLj)
垢版 |
2022/08/26(金) 04:39:53.42ID:c55ylJuF0
そりゃSONICは15時間持つし
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-DwxM)
垢版 |
2022/08/26(金) 08:49:23.49ID:yTrupO/ZM
激安2178円からだけど音質は?
ゲオのワイヤレスイヤフォン3種を試して分かった“違い”
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2208/25/news036.html

> ゲオがおすすめする3モデルの音質、耳への付け心地を中心にレビューする。
> 記事内の価格は全て税込み。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/25/rk1640414_geo-01.jpg
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-A3qQ)
垢版 |
2022/08/26(金) 09:26:36.61ID:NaG4agXW0
>>93
有線からの乗り換えする人は連続利用時間をやたら長く見積もってる気がする
そういう人が多かったうちは過剰なバッテリー盛りも仕方ないのかなと
人によるだろうが俺は連続使用は3時間もしないから歓迎
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-XvCx)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:30:46.98ID:ee6TAAAf0
EQ2 pro
音量を最大にしても小さすぎる
電車でprime video見てるとほとんど聞こえない
外歩いてるときも聞こえない
上にもかいてるけどノイキャン時の雑音がひどい
不良品なのか仕様なのかわからんが返品するわ
T2はもっとましなのかね
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1feb-8SLj)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:46:05.25ID:c55ylJuF0
>>100
イヤーファンとかどう?どれも爆音になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況