X



【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part18【CA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa8-QwVt [61.120.232.46])
垢版 |
2022/03/31(木) 11:45:57.14ID:thEHKimN0

スレ立ての際、この行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

ALO Audio公式サイト
https://www.aloaudio.com/

Campfire Audio公式サイト
https://www.campfireaudio.com

日本代理店 ミックスウェーブ
http://www.mixwave.co.jp

前スレ
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part17【CA】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1633575195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-EOzK [61.120.232.46])
垢版 |
2023/02/09(木) 21:08:37.50ID:Nl6vCAq20
こんなページ公式にあったの気付かなかった
これもテンプレに入れません?

https://campfireaudio.com/history/
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6981-3n/G [124.241.72.207])
垢版 |
2023/02/11(土) 12:15:13.39ID:vEONZWBv0
英語で翻訳してみるとレビューの素晴らしさがわかる
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bd-hf/M [126.89.28.234 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/18(土) 11:12:28.16ID:AN9hWVRQ0
2020はやっぱandromedaの集大成だよ
ピーキーな部分が取れて本当にバランスが良くオールラウンドになったから
改悪では全くないね
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a2-KWXi [113.197.187.188])
垢版 |
2023/02/18(土) 11:34:00.77ID:IfW+KBYr0
出た当初ですでに高音質なマルチBAのユニバーサルIEMで市場は飽和してた
アンドロメダはそのなかでも一際きわだったピーキーさがウケたのになんか勘違いしたのかだんだんカドがとれてマイルドになってった感
プラナータイプや静電型ドライバーのような中国の深圳で流行ったパーツをすぐ取り入れて製品化する開発能力の高さはすごいですね
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa8-h1Ka [61.120.232.46])
垢版 |
2023/02/22(水) 10:02:01.42ID:oag5UM+I0
>>824
ていうか中身そんなに変わってるか?

>>846
Trifectaは今回じゃなく少し前からあるじゃん

高価格帯?でやれる事、多ドラ・シングル一発・多ドラハイブリ
やる事やっちゃったからもうネタ無いって事か?
一応金メダと同じBA7発でARA作ったじゃん
ARAは決して成功とは言えないがそういうドライバ構成同じでも
音の傾向変えて名前も違った新しい、そう言うのが欲しいんだよ
Saverみたいな変態もしっかり作ればもう少し高くなってしまったとしても
もっと良い方向のものが作れたかもしれないじゃん
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-R3BY [106.132.159.244])
垢版 |
2023/02/22(水) 10:34:58.44ID:4REJr4bJa
ソラリス2020は一番の問題だった大きさが解決してたから買ったけど
音が初代・SEの良さが全く無くなっちゃってガッカリしたから
またソラリスの名前につられて買って後悔したくない
名前継承されると良さも継承してるように受けるから止めて欲しい
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbd-t829 [60.91.28.108])
垢版 |
2023/02/22(水) 10:57:23.83ID:DPM7zy6l0
田舎住まいで試聴ができないので購入はいつも未試聴
SOLARISは無印、2020、SEの順で購入した
個人的には各々少しづつ音が違い、それなりに気に入っている
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa8-h1Ka [61.120.232.46])
垢版 |
2023/02/22(水) 12:40:18.63ID:oag5UM+I0
>>829
そうやって新しく出た別モデルと同様な作りとか取り入れたりして
マイチェンを繰り返した結果前モデル2020は初期の特徴薄れ高音特化とか
無くして普通のイヤホンに成り下がって初期みたいな売り上げ無くなったのよ

>>835
Dealsで見た限りではメダが999ドル、ソラリス2020は1499ドルだったぽい
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-3nnD [14.13.143.160])
垢版 |
2023/02/23(木) 20:18:33.39ID:hQxQWKjN0
Andromeda 500ドルくらい値上げなのね
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa8-h1Ka [61.120.232.46])
垢版 |
2023/02/23(木) 21:26:45.26ID:Ohmon81i0
新型ケーブル3本入りデフォが更に値を上げてる原因に一つだな
おまけにストレートプラグだし
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-3nnD [14.13.143.160])
垢版 |
2023/02/24(金) 00:09:53.72ID:1xnkU8bD0
ケーブルと箱で200ドルは削減できそう
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-KWXi [124.241.72.207])
垢版 |
2023/02/24(金) 00:33:31.18ID:qBi8L3Qk0
もうこういう有線イヤホンは一部のマニアにしか求心力ないし爆発的に売れないんだからどんどん高くして儲け増やすしかないじゃない
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-3btG [113.197.187.188])
垢版 |
2023/02/25(土) 12:52:41.16ID:gnE5Y0zI0
初代メダについてたボアが裏地になってる革の入れもの
接着剤が剥がれてかなり分解すすんでるんだけど修理頼むと直してくれるのかなあ
キャンプファイヤーさんは
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-3btG [1.75.8.170])
垢版 |
2023/02/28(火) 15:40:18.79ID:qWa0mTEed
祝おめでとうございます祝
ダイナミックドライバー3×2のマッチングとか考えるだけでめんどくさそうな工数かかってるんだから音が気にいればなんの後悔もないはずですよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-qim/ [1.75.246.250])
垢版 |
2023/03/03(金) 10:10:06.64ID:ZADhzeSyd
>>865
>>869
コーデックを気にする時点でiPhone派では無いんだろうし国内販売してる有名所のAndroidスマホなら大抵対応してるんじゃない?
Xperia、Xiaomi、Oppo、AQUOS、ZenFone辺りはSoC的に対応してる機種ならほぼ使える

対応してない一部メーカーがGalaxyとPixelだからたった2メーカーでもそっちのユーザーも多そうだけど
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-qim/ [1.75.246.250])
垢版 |
2023/03/03(金) 13:10:29.04ID:ZADhzeSyd
>>871
と言っても5年前位からのスナドラハイエンド、ミドルでも3~4年前位からのはほぼ対応してるよ
96kHzモードとかに対応してるのはここ最近の一部機種に限られるけど今回発表されたイヤホンには関係無いし…

このスレ住人であるCAのイヤホンを使ってる層ならエントリークラスのスマホや平成時代の古スマホは使ってないんでは
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee74-RJh5 [223.219.234.94])
垢版 |
2023/03/04(土) 10:01:32.57ID:t5WmYC/p0
>>878-879
iOSのAACと言うかAppleのAACだな
iOSは通知音を今聴いているAACの曲にミックス(マージ)して再エンコードして出力してるよ(ググれば見つかる)
ので、Androidなどに比べて遅延やノイズがある
だから絶対AACマンのアイフォナー()は機内モードで聴くとかなんとか…効果は知らん
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-Qpn1 [60.127.187.1])
垢版 |
2023/03/04(土) 15:56:11.88ID:t0jQzy5U0
>>872
ある程度金持ってる層って意味かな?平均レベルだと思うけどスマホはニュースとTwitterとLINEくらい
あとはApple Musicで音楽聞いてるけどスマホのスペック的には数年前ので十分だからなあ
そんな高いスマホ必要ないし欲しくもないとおもってるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況