X



【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-xTJA)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:10.38ID:xz+zxAcRd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part66【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644929894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
垢版 |
2022/03/03(木) 02:32:48.97ID:fqt24PK0M
ジョギングは意味ないだろ
食事でポロリするようなのは、
食べてアゴ動かすと耳が動く(少し変形する)ような体質なんだろ
ジョギングとか跳ねようがアゴ動かすわけじゃないし

イヤホンで咀嚼で響くとか何とかいう人は
咀嚼で耳の方へと響きやすい体質なんだろ
それこそ個人差

LinkBudsつけて食事したが、別に全く問題なかった
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-FWaf)
垢版 |
2022/03/03(木) 02:55:33.38ID:CTYe9y000
なんか鼻ピっぽいw
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
垢版 |
2022/03/03(木) 06:30:17.64ID:fqt24PK0M
>>897
インナーイヤーがいいなと思っても、
どれもAirpodsクリソツなものばかり

Airpodsのサイズがギリ合わない
(付けれるが低音抜ける、押し込むと低音出るが長時間は痛い)

Airpods似ではないインナーイヤーは貴重
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:09:01.44ID:BHflNDNWa
xm4です
イヤーピース大を使ってるのですが若干大きくてイヤホンが耳にきちんと装着できません
密閉チェックは問題なしでした
最初に付いていた中サイズ?のイヤーピースだと小さくて落ちるんじゃないかと不安になります
密閉チェックは問題なしでした

私に合ってるおすすめのイヤーピースとかないでしょうか?
中サイズと大サイズの中間ぐらいの大きさが私の耳の大きさに合ってる気がします
0916ちゅーぷる (アウアウウー Sa2f-wRoJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:08:37.68ID:FLVmGN7ta
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:44:28.84ID:fqt24PK0M
イヤホンより派生した“亜イヤホン的体験”。「LinkBuds」は耳のプラグインだ
https://www.gizmodo.jp/2022/03/sony-linkbuds-review-jp.html

> 家で掃除をしながら「LinkBuds」を使っていたときはズレを感じませんでしたが、
>飲み物を飲んだり会話した際にはイヤホンポロリしかけました。
> うまく装着できてさえいれば簡単にはポロリしないけれど、耳穴が動いた際はズレる可能性高いですね。

> 一般的なイヤホンよりも、ちゃんと装着できたかどうかが重要なイヤホンです(音の聞こえ方もめっちゃ変わる)。
> スっと入るときは入るので、慣れというよりもサポーターサイズが重要になってくる気がしますね。



この記事の人も、正しい装着ができてないな
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:53:40.94ID:fqt24PK0M
同じレビュー記事から

> ソニーによる耳をふさがないイヤホンの先駆けには、2018年頃の「Xperia Ear Duo」があります。
> あちらは耳元でスピーカーが鳴っているという印象したが、
> 今回の「LinkBuds」は、ちゃんとイヤホンっぽい聞こえ方してますね。
> 最近出たAmbieの「AM-TW01」も、耳元スピーカータイプ。


こういうこと言ってる時点で、この人は装着を完全に間違ってる

間違った装着で、耳の穴にリング押し込みすぎ
だから、耳の中で鳴ってるベチャッと潰れた「イヤホンっぽい」音になる

正しい装着にして、耳の入口にリングをちゃんと来てれば
XEA20と同様に耳元スピーカーの状態になる


本当ヤレヤレなレビューばかり
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:04:14.97ID:fqt24PK0M
レビュー記事で

・痛い
・ポロリする
・装着が安定しない

あと
・低音が足りない
・イコライザで低音増やしたら何とか低音出た


これらのこと言ってるのは、全く正しく装着できてないから
レビューとして全く価値なし

そんな状態でレビューしてもムダ


「装着がどうしても合わせられなかった」
「装着がクセあって難しい」
というのなら「記事の人が正しく装着できなかった」という事実なのでオーケーだが
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:18:53.48ID:XeZLGdZJ0
なんかすげえレス番飛んでて草生えるw
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4b-PBhD)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:54:26.11ID:Ycg22vcS0
ttps://helpguide.sony.net/mdr/linkbuds/v1/ja/contents/TP1000467223.html
>ヘッドセットを長時間装着し続けると耳が痛くなる場合があります。
>適宜休憩をはさみながら使用してください。

メーカー様は正直
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-P8jM)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:00:39.19ID:TOmPv7s1d
音もクリアで外音もしっかり聴こえるベストな位置は手で保持しないと無理だわー
音優先か保持力優先かで位置が変わってくる
もっとイヤーピースをいろんな形で売ってくれたら、、、
汎用品で使えそうなのあるかなぁ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:11:12.26ID:fqt24PK0M
キミはまだ真のベストポジションに辿り着いていない
あと、正しい装着できてない

網戸を付けるのと同じ、上レールを引っ掛けてから、あとは下レ一スに乗せる

LinkBudsは
フィッティングサポートを耳の上のヒダに引っ掛けて
あとは耳の下の縁にリング乗せるだけ

フィッティングサポートは、サイズはそんなにいらない
下のリングの置く位置で調整して合わせる
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-v84Y)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:41:09.50ID:P4EQD17p0
食事、うがい、歯磨きといろいろ試してみたけど落ちる気配もないな
顎の運動で耳が大きく動いちゃう人だと落ちるのかもね
俺あんまり動かないし
あと、そんな耳痛くなるか?と思って1サイズ大きいリングにしたら押し付けられて痛くなるね
わかってたけど、自耳の環境にかなり左右されるな
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:00:41.52ID:fqt24PK0M
>>934
> gigazineのレビューの装着画ひどすぎw付け方もわからんようなやつのレビューなんか何の参考にもならんわ

これか

耳をふさがず外の音が聞こえマイクも内蔵のソニー製ワイヤレスヘッドセット「LinkBuds」を使ってみたよレビュー
https://gigazine.net/news/20220303-linkbuds/


https://i.gzn.jp/img/2022/03/03/linkbuds/00_m.jpg

ひでえなコレ

耳穴にリング全ツッコミか
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-vfHS)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:09:17.03ID:TjRWh5znM
今日pc初使用、win10でソニーのWebページ通りペアリングモードにして新しい機器の追加を選択しても全然機材リストに出てこなくて諦めかけてたまたまデスクトップでペアリングモード押したらポップアップでリンクバッズを接続しますか?って出て来たわ
ソニーの嘘つき!
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-k3tz)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:19:28.63ID:RlNmNmTy0
LinkBuds実店舗どこも売り切れだな
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:55:56.86ID:fqt24PK0M
あまりに新規のもので、どれくらい売れるかわからないから
超大型店でもない限り大量には仕入れないだろうよ

あまって不良在庫になるリスクあるし
普通の店では、売れ行きみて後から仕入れればいいとなるだろう
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-7GG+)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:36:38.80ID:GpevdQMTd
LinkBuds個人的には良い商品だと思うけど、あんまり流行らないだろうなとも感じる
固いリングが直接肌に当たるから耳が割と大きめな俺ですらずっと着けてるとちょっと痛い
小柄な女性とか想定通りの使い方するの無理なんじゃないのこれ
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:51:28.12ID:ODDPi7SY0
LinkBudsって実際の音でXM4を10とするといくつくらい?
以前、SONYのオープンエアータイプのヘッドホン持ってたんだけど、
不満点は音質というよりは音圧だった
いわゆるズンズンくる感じがどうしても出ない
LinkBudsはどうなんだろう?
穴あきだから日常音とヘッドホンからの音をミックスして聴くというコンセプトなら
無い物ねだりはしないつもり
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:02:55.69ID:ODDPi7SY0
因みにWF-SP700N売ってAH-C830NCW買ったらかなりよかったので
今度はAirPods Pro売ってLinkBuds買おうと思ってます
AirPods ProはC830の倍の価格なのに音はC830より悪い
メリットはiPhone、iPadとの組み合わせで「ステレオを空間化」できることと、同じApple IDでログインしたApple製品ならペアリングする必要がないことだが
逆にいうとメリットはそのくらい
そろそろPro2も出てきそうなので早めに売っぱらってもいいかと思ってる
LinkBudsの使い道は散歩用
そして散歩中に通話もよくするので、改良された通話品質が気になる
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-Ee7c)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:26:22.08ID:JxYx9sCu0
マジでお前らLinkBudsきちんと装着出来てるの?
俺はダメだピース変えてもいろんな角度で捻じ込んでもポロポロ落ちてストレスやばい
こんな使い勝手悪いイヤホン初めてだわ
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-Ee7c)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:31:35.07ID:JxYx9sCu0
そういやXL試してないやと装着したら見た目おかしいけど安定はしてる
もうこれで良いや
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:50:48.57ID:XeZLGdZJ0
俺はカナルタイプだと片耳だけ異様に外れるな
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:03:51.19ID:JuS8Bd890
>>969ドーナツを土台に、シリコンの反発力では覚めるだけだよ。上にひっかからないの?
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ff-GSHU)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:33:26.39ID:RCvy5LVZ0
>>970
>>980
次スレplz
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ff-GSHU)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:33:26.81ID:RCvy5LVZ0
>>970
>>980
次スレplz
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:22:22.27ID:/zsiKjze0
>>991
音質だけならDENON AH-C830NCWお勧め
実売約15,000円
WF-1000XM4に引けを取らない音質だし、AAC, SBCだけなのにかなりHi-Fi感が高い
DSEE Extremeみたいなアップスケーリング機能もないけど、なぜか音にハイレゾ感ある(あくまで雰囲気)
装着感も軽くていい

WF-1000XM4に対するデメリットは…
・アプリ非対応(アップデート不可)
・案内音声がボイスではなく電子音
・ノイキャン性能がいまいち
・アダプティブサウンドコントロールなし
・スピークトゥーチャットなし
・置くだけ充電なし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。