X



【バランス】中華のリケーブルスレ★8【MMCX】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-ugi2)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:42:33.25ID:TC9WqSUYa
※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

前スレ
【バランス】中華のリケーブルスレ★7【MMCX】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1625743569/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-Q77f)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:27:43.95ID:xsubv3nsd
>>849
個性順なら
spacecloud=こってり濃厚低音番長で最もド派手
superblue=中高域が最も出るボーカル向けだが機種によっては高域刺さりホンになる
greyflag=浮遊感とケーブルの癖強めで何に使ってもエコー感が出る擬似サラウンドみたいな音場
個性強いのがこの3つ
あとはdarkjade=低域と解像度番長
spacecloudを薄味にしてバランス良くしたのがbluerose
高域をマイルドにして高域刺さりホンを上手く調教するのがsilverloong
虹は全体的に無難に底上げ
個人の意見だけど一番好みなのはsuperblue
ただMMCXコネクタが安物でうんざりするぐらい硬いのでMMCXは注意
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b49-Xuea)
垢版 |
2022/03/05(土) 01:45:58.92ID:+FM6bh/r0
とりあえずHakugeiのTianlong届いた
スプリッターから上、左右のケーブル絞る部分が数珠玉どころかゴムOリングなんだけど…
プラグ、スプリッターは購入前にセラーとやりとりしてコレと交換してくれって画像も送って了承されたはずなのに標準のままになってるし
ケーブル自体は布巻きで、C4-1みたいな感じ
写真だと細そうだったけど実際はかなり太くて硬め
タッチノイズも大きい
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Pvit)
垢版 |
2022/03/05(土) 11:27:15.10ID:/SotlH0fd
今回の出費は、AKからESS、ベリウムスピーカー、グラフェン7nに変更したときの音の違いを確かめるため。この先あるならばなら、ファルコンのスピーカーとか台湾の太線や水平タイプとか。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b49-Xuea)
垢版 |
2022/03/05(土) 18:20:56.86ID:+FM6bh/r0
>>865
まだあまり聴けてないんだけど
Thieaudio Monarchでかなりハッキリ高音と低音が強調されている
中音域も負けてはいないとと思うけど、もともとMonarchが低音や高音域の音量じゃなくて響きや余韻にあたる部分に力が入ってる機種なのに、それに加えて上も下も音がパワーアップしたもんだから相当派手なバランスになった
個人的にはEDMとかがメインなのでこれはこれで気に入ったけど
他のイヤホンにまだ付け替えれてないけど、かなり力強いケーブルなんじゃないかと思う
C4-1とみたいな作り物っぽいギラギラ感はなくて、そのままの音が力強くなるって感じ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7d-DZDX)
垢版 |
2022/03/05(土) 18:54:26.13ID:YVFQ9jit0
>>867
ありがとう
強いところをさらに伸ばした感じなんだね
こちらはmonarch2用を探してて
中低域の強さ広さを残したまま高音が
少しでも伸びればと思ってる
後ケーブル自体とスプリッターががなるべく軽いこと
hakugeiはしっかりしてる分取り回しは犠牲になってそうでそこは期待薄か
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7d-DZDX)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:12:06.21ID:I9+Sbd6P0
>>873
crystalは見た目的にも良さそうで気になってる
antiquityがどうかによるけど次候補はshadowかな
>>874
Blueroseは評価高いし次のセールで狙うつもり
ただ俺にはsilverloongやoalloyより
5NOCCの標準ケーブルが明確に良かったから
ちょっと悩んでるところ
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-YOk0)
垢版 |
2022/03/08(火) 18:53:32.16ID:hzopJGMh0
MMCXとか2PINとかその他の規格のイヤホン使ってる人って、ケーブルも規格ごとに同じ線の何本も持ってたりするん?
俺まだMMCXしか持ってないから、検索しててこれいいな!と思ったイヤホンが2PINだったりすると泣く泣く諦めてるわ…
規格違いでケーブル使えないとかなんのためのリケーブルなのかと
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-mK9H)
垢版 |
2022/03/09(水) 12:59:56.77ID:WPHWWYeia
>>889
自分はここしか知らない
https://gadgetokome.blogspot.com/2020/03/aliexpress.html?m=1

>>893
何個か買ったけど邪魔だと感じたことはないかなー
でも個人の耳の大きさにもよると思う

ただmmcxメスは全部問題なく使えたけど、
2pinメスのアダプタは手持ちのケーブル3本(kbear、nicehck、jshifi)と、UTWS5には入らなかったから注意。

別業者でmmcxメス3.5mmオスのアダプタもあるから、
he400seのバランス化も手持ちのケーブルで簡単にできた
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-fkLX)
垢版 |
2022/03/11(金) 07:33:39.44ID:llrIFRA5d
春節前に注文していたmonarch mkIIが届いたので例のHiclassケーブルを軽く試してみたけど合わないな
monarch mkIIの良さが消える感じ
純正ケーブルが結構本体の個性に合わせてトータルで音作りしているようなので合うリケーブル探すの大変そうだなこれ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7d-69bf)
垢版 |
2022/03/11(金) 07:41:45.07ID:kf2p1GQT0
>>911
おお仲間だ
俺もmonarch mk2用で純正を超えるの探してる
純正でいいじゃんとも思いつつ高音がもう一息欲しいのと
装着感とか無駄に金属が重かったりは改善したい
今はhakugei antiquityとnicehck Bluerose到着待ち
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7d-69bf)
垢版 |
2022/03/11(金) 09:17:35.37ID:kf2p1GQT0
>>912
言ってる間にantiquity届いた
monarch2純正とくらべてありな感じ
若干上ずるけど中高域の幅が広がる
低域は相対的にやや抑え目になる
hakugeiも金属スプリッターだけど純正よりはまし
ただ無駄に箱が豪華なのはケーブルに回して欲しい
周年セールで安かったらもう一本行っちゃいそうw
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-H/TI)
垢版 |
2022/03/12(土) 07:38:11.43ID:5VL1qwpjd
>>913
Hakugeiはラインナップ多すぎなうえにレビュー少ないので助かります
blueroseは試してみて薄味だけど合う感じですね
透明感が他のnicehck製よりもmonarch mkIIに合いますね
まだ箱出し直後なので様子見中ですが
greyflagは純正と似た傾向だけどボヤけて合わず
解像度高いdarkjadeはちょっと高域刺さるぐらいです
純正が無難ですがポテンシャル高そうなのが悩みどころですね
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67d-fcuQ)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:06:17.45ID:+5CH3hnh0
>>917
Bluerose到着待ちだけどhakugei antiquityで
今のところ純正に戻す理由がないくらいの良バランス
monarch2はちょっと低音多目だったのが程良くなる
当てずっぽうで買ったわりによかったよ
まあ環境も耳も人それぞれだし絶対良いとは言い切れないけど
とりあえず見た目と作りは本当に素晴らしい
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-H/TI)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:23:12.76ID:TJc/UrbTd
>>921
「初代に比べれば」抑え気味ってだけでかなり低域出るよ
いろいろ取っ替え引っ替えしたけど箱出しして純正ケーブルで聴いた時の驚きってギターの音域が左右どちらかにパン振ってる時の音がはっきりくっきり片側から聴こえるのですごく分離感が良く感じる
中域伸びる系のリケーブルがあまり無いので難しいねこれ
nicehck虹がかなり近いのとじゃあ全域で音が分厚いspacecloudが合うかというと透明感が薄れてこれまた合わない
といった感じ
hiclassのパラジウムケーブルは合う合わないがかなりはっきりしてるけど何故合うのか合わないのかがちょっと分析しにくい
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-bpTp)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:24:30.80ID:/aeM48fda
>>922
そうなのか、グラフ見るとモナークと所持してるヘリオスより低いから低音アッサリしてるのかと思ってたわ

因みにパラジウムは本気出すとハイエンドでも問題なく使用できる。特徴なのはやや3D感とキラキラした音が特徴なので一度聴いたら中毒になる
、ただ選びそうなのは中音と高音域が滑らかになり過ぎで引っ込む可能性があるぐらいか
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-H/TI)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:18:45.63ID:+9OXrZEmd
Head-Fi見てたらCEMA Electro Acousti Cable 175 8 Core UP-OCC Silver/Goldが定番になってて評判いいようなんだけど
蟻のCEMAセラーだとどれのことなのか分からん…
1%金+99%銀メッキのOCCみたいだが
ちなみにHead-Fiに書き込みしてる人達はウォームで低音盛り盛りなのが大好きなのは知ってる
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67d-dwc8)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:38:50.68ID:mxlnxpBp0
monarch2にhakugei antiquity付けて
純正より良くなったと言ってた者だけど
今日Bluerose届いたんで比べてみた
見た目はhakugei圧勝で色もBlueroseはださい

が、何度何を聴いてもクリアで深さと広さを感じるのはBlueroseだった・・・
nicehck恐るべし
まあhakugeiももっと合うのあるかもしれんけど探し出す資金がない
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-H/TI)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:26:09.03ID:haeRILGgd
>>941
spacecloudやsuperblueと比べたら薄味というか
他のケーブルよりは地味であんまり好みでは無いんだけど
透明感や抜けの良さがmonarch mkIIと合うんだよねbluerose
こっちはHakugeiのラインナップ多すぎてheadfiのレビュー見ながらCEMAのケーブル眺めてるけど
さすがに1.5万以上のガチャは無理ですね
ちなみにこちらで試したnicehckではrainbowが音の粒度感では合ってたのでセールで安かったら狙ってみてもいいと思います
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67d-dwc8)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:44:02.51ID:mxlnxpBp0
別にnicehck関係者でもセラー関係者でもないから
もっといいのがあれば知りたいけどね
nicehckは見た目が正直安っぽいんだが音の良さには勝てん
ふにゃふにゃ具合も軽さも素晴らしいね
色だけはパンティーみたいな色で嫌いw
ただ音はおま環だし合う合わないは人によると思う
rainbowも気にしてみます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況