X



SONY ウォークマン NW-ZX500 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ed-+etW [59.166.210.139 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/27(金) 20:15:44.21ID:EZid73Br0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

スレを立てる人は「!extend:checked:vvvvvv」を2行に増やす

<IFA>ソニー、新上位ウォークマン「ZX500」。銅切削筐体で高音質化、WMポート廃止

https://www.phileweb...201909/05/48318.html

※前スレ 
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1613128915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cb-n8ne [14.12.67.224])
垢版 |
2021/09/03(金) 15:58:00.94ID:xQjyl1Sy0
スレが細かくてアレだな…
・LDAC接続が可能
・物理ボタンでの操作が可能
・一応4.4端子が欲しい
で選ぶとZX500になるようだけど見た目があんまり好みじゃないのよね
ウォークマンの新型ってどれくらいの間隔で出てるんだっけ
ZX1が手許にあるがこれはLDACも4.4もないので
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-xjbh [49.106.186.253])
垢版 |
2021/09/05(日) 16:01:51.61ID:JWFOjywXF
>>11
全個体電池をデジタル部とアンプ左右プラスマイナスそれぞれ独立配置で従来の大きさを維持しつつ音質の大幅向上と電池持ちを両立する
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-xjbh [49.98.218.46])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:08:33.67ID:UYJYOR6Sd
>>23
バランス駆動で回路設計してそこからプラスだけ取り出す分にはスペースもそれほど使わないけど
WM1みたいに別回路だとスペース食うね
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7921-Y0uI [182.165.86.34])
垢版 |
2021/09/12(日) 07:34:16.31ID:KYTIjLXC0
伊達じゃない
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1357-zdR4 [123.50.250.194])
垢版 |
2021/09/15(水) 17:09:39.45ID:UhJ4AuZE0
PS5の国内販売が、10ヶ月弱でやっと100万台だもんなあ
鳴り物入りでスタートしたのに、ドリキャスと大して変わらんという…転売ヤロウのせいでユーザーに渡ってる台数はもっと少ないだろうけどw

半導体の供給なんてソニー自身にもコントロールできないんだろうが
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7921-Y0uI [182.165.86.34])
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:53.77ID:eulPI9nR0
売れないのと供給が追いつかないのとでは意味が全然違うけどね
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b21-2GzN [121.86.177.9])
垢版 |
2021/09/23(木) 08:29:29.45ID:3jNd8YSW0
9/22時点でFCC出てないから
無理っすね
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-2GzN [49.98.92.35])
垢版 |
2021/09/23(木) 11:56:02.22ID:/3aWL9Q3d
犯罪者発見
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65fa-8A2G [118.240.241.178])
垢版 |
2021/09/23(木) 14:39:15.29ID:zli1aH680
再生オンオフしたりする時に乗るノイズって消えないんかな
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb43-rZxM [1.33.28.245])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:04:05.75ID:m14icbdx0
自分も62さんと同じくCD派だな あとハイレゾ音源のダウンロード購入

サブスクはメジャーなジャンル・メジャーなアーティストならばいいけども、
マイナーなジャンル・アーティストは全然じゃん 何千万曲揃えていよう
が、自分の聞きたい曲がなければ意味がない

まぁ、住み分ければいいんじゃないのん
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-+QBC [49.98.92.35])
垢版 |
2021/09/24(金) 20:03:48.90ID:kAU1DGGLd
>>64
CDは地震でボロボロになったから余程お気に入り以外買わない
ダウンロード購入は無くしても再ダウンロード出来るから

聴き流す曲は同じくサブスクで運用 
全てダウンロードすると容量いくらあっても足りなくなる
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a257-1Brw [123.50.250.194])
垢版 |
2021/09/25(土) 13:39:49.48ID:qI63rg7L0
サブスクはサービス終了すると聞けなくなるのが…と思ったけど、買い切りでも再生機器無くなったら聞けなくなるのは同じか

レコードがいまだにプレーヤー新品で買えるぐらいだからCDも安泰だろうけど。でもMDがカセットより先に絶滅したのは意外やった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況