X



とってもお買い得な激安MP3プレイヤー30台目

0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 13:39:29.78ID:KjOVnWfD
昔からスマホ(携帯)一個で何でも出来る派と個別に持ちたい派はいるんだけど
求める物がそもそも違うから歩み寄りはできないのが分かってる。

自分の好きなように使ってくれ。但しそれを他人に強要するな。としか言えない。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 16:53:35.50ID:KYZiaV3j
買い物ならそれこそ事故った時の電話用にスマホ持ち歩かない?
スマホで大抵の事が出来るから、携帯、デジカメ、MP3プレイヤー、ボイスレコーダー市場が死んだ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 17:55:34.61ID:O5yzzFbr
スマートフォンが食ったモノといえば、このあたりか
https://i.imgur.com/cTfosYG.jpg
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 15:13:22.49ID:CqaoGYQ3
全く同じ部品でも、アルミ合金のデザインを
ソニーの真似してAndroidベースにしたら
20万円くらいだなw他社の価格帯と比べるなら
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 00:34:11.38ID:t0tEPNye
>>534
回路の設計、部品の発注、実装、デザインも何もかも
Zishanさん一人でやってるから
意味の分からない安い価格が実現できてる
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 18:01:30.53ID:M6kX7JuF
3日前に開店して未評価のクッソあやしい店だけど
Zishan DSDs ES9038Q2M がアリエクで6427円で売ってる
カードで買えば、詐欺の場合でも全額戻っては来るが面倒だ

チャレンジャーはどうぞ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 05:52:59.20ID:A61/X5Dm
ヨドバシにkanaシリーズの現物が在庫多数で陳列されとって吹いた
見本を初めて見て触れたが、これ業界過去一でチープっつーか、1000円程度のものを定価5000円で売ってる感じ
中身はagptekの売れ残りをそのまま横スライドだし
全部が全部ゴミクオリティやん
今までずーっと買おうか迷いながらも断念していた判断は間違いなかったわ

しかしそれはそれで良かったんだけど、なら代替案はどうなるんだって話だよな・・・
mp3プレーヤーが欲しいぜorz
バッテリー2時間半、状態なトランのmp350をテープで補強しつつ使用している俺が、どれだけ欲しているか・・・
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 05:57:59.32ID:A61/X5Dm
支那通販を平気で使用しているアホが多い国、それが日本だしな
情けないし辛いもんだわ
日本にゃ未来は無いね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 13:20:31.06ID:gnFDBi7+
俺は>>2を買ったわ
亜種だけど

思ってた以上に音が良かったわw
なんか拍子抜けしたw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 16:11:44.45ID:4mQ0frao
国内メーカーだとどうしても著作権管理とかで面倒くさいものを作りがちだからな。
使いにくい専用ソフトからの転送じゃないと使えません。みたいな。
パナみたいに自分の所のSDしか使えませんとかもあったし。

ある意味建前重視でユーザーほったらかしの物しか作れなかったので無くなって当然。
だからといってiPodが良いかったらそうでもないんだけど。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 19:02:55.62ID:4mQ0frao
>>543
そうです。

スマホでなんでもできちゃう!オレのスマホ最高!みたいなキッズや
とりあえず有名ブランドの高いの買えば音が良い!みたいなのとは無縁のスレです。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 12:33:11.75ID:8fDP7hcS
>>538
グリーンハウスってそういうイメージあるw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:43:36.85ID:jgvieBOi
>>544
いやスマホとは分けたいし専用機が良いとか高い金は出したくないってのは分からんでもないがAgptek(笑)とかGreenhouse(笑)を使わんでもヨドバシやeイヤホンで扱ってるようなマトモなメジャーメーカー品がアウトレットで5000円以下で売られる時もあるだろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:56:09.80ID:jgvieBOi
そこそこマトモなファームウェアが入っててプレイリストも実用
素性がよくわからん謎の統合チップじゃなくて有名ブランドのDACやオペアンプ搭載
USBやBluetoothは双方向での音声入出力に対応しBluetoothはSBCだけでなくaptX系やLDACにも対応

こんなんの未使用品が5000円以下で買えるタイミングもあるのにそれを狙わずゴミDAPを似た価格で買う意味を知りたい
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 00:45:34.37ID:twd+wGef
>>548-549
メーカー名や機種名を出さないと説得力無いですよ。
あと、その話だいぶ前に聞きました。まだその値段で売ってるんですか?

セールで安く買えた自慢は他のスレでやった方が良いですよ。
ここの人たちはブランドにあまり執着が無い人達なのであまり響かないです。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:39:52.67ID:pbMBFus6
>>550
ブランドには拘らなくても動作や音質面は優れてる方が良いんだろ?
だからここでもAgptekの中ではマシだったA01の名前が定期的に出てる

アウトレットで手に入る激安定番品というとFiiOのMシリーズやShanlingのMの下位モデルやQシリーズとかだな
極端に安い特価品はネットには出ずeイヤホンやフジヤ、代理店主催の試聴イベントに出る

ちょうど今日も東京駅直結のビルでイベントをしてて自分も参加したけど上で上げたような特価品が出てた
結構潤沢だったから今から行っても多分買える
今日行けなくても東京、名古屋、大阪なら類似のイベントはそれなりの頻度で開催されてる
主要都市から離れてるド田舎住みなら諦めるしか無いが
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:50:56.10ID:pbMBFus6
このスレはPCパーツ系ショップで売られてたiPodのパチモノや100均でのスピーカーなんかの話をしてた事もあるから対面販売のみ数量限定品の話が駄目というのは無いはず
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 14:07:56.62ID:QFbxnyLe
中古で良ければまぁZX300

基本的にファイルプレイヤーやが、LDAC付いてる機種ならその機種とZX300をLDAC接続してサブスクもイケるという。Bluetooth5.0以降には対応してないから、LDACの無い機種からのBT接続は余り勧められないけど。。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 22:29:14.65ID:fFgRBbIb
ムヒヒヒ
ヨドバシでペラい現物見たkanaの乾電池だが、我慢できずにamazonのカートへ入れてもうたwww
ストラップさえも取り付けできないゴミ確定品と知りながら買う虚しさ
これで俺も中身支那のMP3プレイヤーを使う勢か・・・
流石にバッテリー2時間のトラセンMP350は辛いよ
pc接続中に外部通信しようと動かないか監視しないとなあ
今のカート内を区切りよく購入するタイミングが来るまで、mp3プレイヤーの新しい候補が出てくることを願う
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 07:29:02.29ID:hDReyNb3
一万円くらいで探しています
希望です
BT不要
聞くのはmp3 FLACはたぶん今後も聴かない
agptekは3台くらい買いました
zishan z3 はボリューム4と5の差が激しすぎて挫折
今回もAliExpressの予定です

AliExpressで13000円 のzishan z4 を考えています
他に良さげなのがあれば教えてください
宜しくお願いします
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 15:04:55.57ID:i5QHEw+3
>>568
それが一番無難な落とし所
とは言えSやEなんかは音質や機能以前にコスト削減されすぎてるせいで使い勝手が悪かったりするから最低でもAシリーズでA30より新しい物が良いと思う
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:44:11.43ID:mH4Isxz9
コイツもここでいいかな?

2chMate 0.8.9.2/MECHEN H1/MECHEN H1/6.0/LR

尼のセールで5600円弱
Oilsky M303の色違い
音質・操作性ともに良くも悪くもMediaTekのローエンドスマホそのまんま
ゴニョゴニョすれば泥アプリが入れられる

「じゃあスマホでいいじゃん」て言われたらぐうの音も出ないけどこれはロマンなのですよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 22:50:41.30ID:mH4Isxz9
>>571
GP化は試みたけど失敗した
apkは他のスマホから吸い出したものを移植してる、ただし動かないものも少なくない
mateも163以降が起動できなくてだいぶ昔の使っとる

それでも安物音楽プレーヤーとして見ればなかなか使える方だと思う
十字キータイプのタッチパネル機と比べて操作性が格段に良い
BTイヤホンの再接続が自動でとても速い

個人的な不満点はFMラジオが大陸仕様なこととRAMの容量詐欺疑惑ぐらいかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:13:10.91ID:LE4dcJgB
そうなんだ
GPはダメでもapkからは可能だと
尼のレビューで具体的なアプリを挙げている人がいるから参考になるね
ChMateは挙げてなかったけどw

BTイヤホンの再接続が早いのは良いね
RAMの容量詐欺って商品説明の1.5GBさえも無い感じなのかな
それは気になるな

でもかなり気になるのは変わらないw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 06:16:52.87ID:PYBAE/gA
RAMはシステム上1.5GBと表示されるけど、リアルタイムで観察してると500MBを超えた辺りで確実にアプリが落ちるから実装512MBだろね

あとバッテリーも公称1500mAhだけど実は1000mAhしかない
でもこれは逆によく1000も積んでくれたよと感心するは
手に取ってみればわかるけどどう見ても1500も積めるサイズじゃねぇw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 19:26:41.55ID:UOlygQfW
色々ありがとう

MECHEN H1かOilsky M303のどちらかを買ってみようかな
そんなに音質にこだわらないし、かと言ってスマホだとバッテリーを余計に消費したくないので、こういうアプローチの製品は欲しかった

他にアドバイスがあったらお願いします
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 04:23:32.29ID:UyrBcTm6
音にこだわらないならいっそFireタブでも買ったほうがスペック偽装もなくてGPもはいっていいじゃん
でかいけど
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 08:03:55.75ID:H0JdRRWA
>>575
アドバイスというほど大それたことじゃないけど、Android弄くり倒して楽しいと思える人なら買って損はしない
そうでないならわざわざ買うほどのものじゃない

ショートカットメーカーからしか呼び出せない隠し機能があったり、電卓を使った隠しコマンドがあったり、試行錯誤してたらしばらくは飽きないと思うよ
弄るの飽きても音楽プレーヤーとしてはそこそこ使えるのは間違いないし
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 04:20:09.78ID:F1+eaJ2U
スペック偽装してるってだけで損はするとおもうよ
いくら弄って楽しいとしても騙して儲けようとするところの商品買うのはどうかとおもう
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 23:31:18.71ID:6IPY1W+9
円安で中華DAP高いから中古のウォークマン探してみたら高級機以外は専用充電ケーブルでワロタw
あのさぁ…
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 03:24:34.16ID:QUSZShKx
おそらく>>2の亜種かも
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:31:39.45ID:xXTjuRX3
そのサイズ&重量なら楽天ハンドでいいのでは?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 18:00:10.91ID:sayejQg1
ネタ商品としての満足度は高いと思うけどランニング用途ならクリップ式で身体に固定した方が無難かも
手首に付けて腕を振って走るとBluetoothが音飛びするってレビューをどこかで見た
ウォーキングぐらいだったら問題ないらしい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 14:03:21.27ID:CQpiavkD
ん〜
グリーンハウスの乾電池式、まーヨドバシで現品目にした時よりは好印象やな
ただ実際に操作するとボタンが小さすぎて誤押しの多発、プラの小さなでっぱり1個で支えているキャップ、ストラップ穴もない
自分でシリコン製のコードを巻き付けて、その合間にストラップの紐を通して使うようにしたった
まだ音楽そのものは聞けていないが、今度の遠出で21時間保つと言われる新しいバッテリー(笑)を吟味したいと思うwwww
もう2時間ちょいしか続かんバッテリーは嫌やねんwww
MP350のゴム筐体も劣化しすぎてねばつくしさwwwwwwww

特にキャップはmp330のきつさでさえ失くすユーザーがいたのにこれだと少しでも緩くなったら早めにテープ補強やっとかなきゃあかんね
液晶のバックライトもすんげー安いやつの下部1点盛りでwまともに液晶全面を照射しないのよwwwwんで光度高めると液晶のドットが浮き出て見辛くなったりw
もちろんガチプラの隙間だらけだから防滴さえない、雨の日着けたままずぶ濡れになったら一発でお釈迦だわな
これを2700円で買えたならボロボロのMP350よかマシだわなってくらいやわ
ヨドバシの5000円では絶対に買わんね
てか今までのがボロすぎて新品なだけ俺個人の評価にプラス入っとるげw

中身はネットにある2016年頃の大量散布されたagptek系ではない
デジタル説明書に載っていたサンプル画像でそれは知っていたが、ガチ支那DAPにほぼ共通する特殊なボタン配置の観点から、グリーンハウスも2016年頃と変わらずagptekのままだろう
音楽項目は全mp3強制表示でゴミすぎるww最初目を疑ったwww一瞬使えねーじゃんと諦めかけたが、トラセンで言うファイルディレクトリ系の項目が別にあって、そこからフォルダランダムで再生とかやれる
いや最初からその項目一本にしろよと
音楽項目が丸々死に要素で笑えるわ

不幸中の幸いとして、PC接続時に不審な通信行為等は見られなかった
そしてファームウェア表記はあるもののグリーンハウス側に更新アナウンスがないから売り切り型で間違いないだろう
ver.が2022年末製とのことで、agptekのソフトを卸しているとこが多少は新しく設計し直してんみたい
操作性の目安として、20年位前にシャープが2万3万で売っていた512MBのMP3プレーヤーと同じくらいのキビキビした動作反応やね
それをプラスと評価するかマイナスと見るかは人次第だろう
トラセンなら購入時点で不具合満載で何度も更新を余儀なくされるし、ソニーのA55やSシリーズ辺りだと動作がもっさりしたりラグくて俺は苦手
グリーンハウスのはファイル転送に低速かつ500kb-2mb程度の波があって安価なメモリ丸出しながら、購入時点でのソフト動作に著しい不備は無さげ
工場出荷段階でver.を煮詰めているっぽい
3000円前後のmp3プレーヤーで昔のシャープ製を思い出すのは初めてだった、20年前後差(苦笑)だが

逆にようやっとマシになるA300辺りは更に不要なネット機能などが加わってゴミ
時代だから仕方がないものの、俺の求めるものは高性能でシンプルなDAPであって、高機能は要らない、むしろ大きなマイナスなんよねー
A55は今思うと16000円くらいの時に買っときゃ良かったとは思うがなあ
当時は「DAPに2万くらい出すのは時代錯誤かなあ」とトラセンの感覚でいて、商品そのものの存在も曖昧なくらいやってん
無くなってからその貴重さ、重要さを痛感するといういつものパターンw
まーどうせその際にA55を得ていても、2023年の今頃はどっかしら壊れていて代替品を探していた気がするけどw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:14:39.43ID:xzBLzSb5
カーナビ内蔵のMP3プレイヤーがどうにも使い勝手がよくないので
3〜4000円くらいのMP3プレイヤーをBluetooth接続して、と思ったのだけど、
車載Bluetoothには対応してない、と書いてある

ああいうMP3プレイヤーって、マジでカーナビとはペアリングできないの?

使いやすい音楽プレーヤー入れた使い古しのスマホを入れておくとか
そっちの方がいいのかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:52:34.89ID:gwxixZ//
>>597
プロファイルが対応できるかどうかなんじゃないの?

だいたいハンズフリーとして接続される想定なのでDAPは対応できないかもね。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 08:56:06.38ID:tTUmcdc1
5〜6000円台になるけどOilsky M303とかならできる、SoCにモデム積んでてシステム的にはほぼスマホ
まあ持ち歩かない車載用と割り切るなら使い古しのスマホでいいとは思うけど
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 12:29:41.56ID:9l9pZKfo
>>598
カーナビ側も激安MP3プレイヤー側もA2DP、AVRCPに対応しているのに
接続できないのかなと思ってたのだが、よく分からんがBluetoothは
親機(ペアリング相手を探す側)と子機(探される側)があって、
・カーナビ…親機にしかなれない
・激安MP3プレイヤー…親機にしかなれない
・スマホ…親機にも子機にもなれる
ということで、カーナビと激安MP3プレイヤーは親機同士なのでペアリングできない、
ということなんかなと把握したのだが、そういう感じなのかな

>>599
なるほど
スマホから電話機機能外した的な感じですね
音楽再生機能の使い勝手次第ですが、買ってみるかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 16:43:07.62ID:ylAzX3UK
AGPTEK A19を子供が使ってます。
もう一台A19と同じような機能のUSB-C端子のプレイヤーをアマゾンで購入予定です。
・Oilsky D22
・GJJ A9
・Zinddiu X8
この3台はほぼ同じものでしょうか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:19:41.31ID:eyCrHpWP
A19の調子悪くなったので、Fohil M3 を買ってみたけど機能的にほぼ同等で、本体容量が64GBに倍増
アマゾンには重量0.14kg(140g)と表示されてるけど、同梱マニュアルには86gと書かれていて同等機種並み
本体にボタン位置がプリントされてるので、バックライト必須のA19よりも押す位置がわかりやすい
付属品は20cmのUSB A→Cケーブルのみで、付属イヤホンは無し(あっても使わんけどw)
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 14:17:38.33ID:WdnNf/4G
Fohil M3、GJJ A9 と電源音量ボタンが逆なだけでそっくりですね
容量も64GBだしポチってみようかな 
0606602
垢版 |
2023/10/13(金) 00:13:19.93ID:xmq98k8M
>>605
パッケージ&マニュアルには、MP3、WMA、WAV、APE、FLAC、AAC-LC、M4A、OGGとの記載あり
サンプル音源サイトからダウンロードした各音源を再生してみたら、とりあえず再生できた(APEのみ未確認)
0607605
垢版 |
2023/10/13(金) 00:25:12.55ID:PPd+Y48F
>>606
ありがとう
アマの商品説明ではAACがなかったので
質問させてもらいました
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 16:48:26.75ID:MCWKaFts
>>608
Fohil M3 届きました
金属フレーム、A19に比べたら軽い、安っぽい
USB-Cがいい!
ストラップホール通すのが無理ゲー
Bluetoothの手間はA19と一緒かな
容量は64G見た目はありそう
スピーカーはA19と一緒かな
歌詞lrcもすんなり表示
風呂水没テストは未実施(A19はクリアした)
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 21:07:25.49ID:RIZGZtwz
おはようございます
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 14:47:27.35ID:ogaMH7nx
駿河屋で似たの100円だったのでお試し買いしたら
起動したらどっかの進学塾の名前表示されて
教材ポイの入ってたわ
SDつっこんだら再生時間一時間なゴミだった
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:47:50.81ID:SF2mB0iY
ESSのDAC SABRE9018Q2Cを積んだ中華製メーカー不明のDAPがAmazonで4000円切り
出品のほとんどが中国発送だが国内FBAのものある
SDカード256までと説明だが128まででないとディスクエラーがでる

さすがESS音質は凄まじい。鳴らしにくい平面駆動型イヤフォンもヘッドフォンアンプなしにドライブする
ラジオはあっちの周波数なので入らないし、色々UIに問題があるが音の良さで帳消し25H稼働
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 17:55:08.77ID:EvZPVh9P
ちょっと話それるけど駿河屋で通販はチャレンジャーだな
トラブルにしかならないし静岡民の俺としては恥ずかし過ぎて
駿河屋はマジで消えて欲しいや
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 16:59:02.03ID:pAxgFOMH
>>614
タッチパネルじゃないのを頼む
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 17:08:11.74ID:wF6WIBk4
MIPSのSOC積んだのが7000円ぐらいでデザイン違いメーカー違い3種あるよ
DACは不明。DSD再生できるらしい物理ボタン
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:33:24.18ID:9OulESuH
プレーヤーのファーム(.fm)って簡単に書き換えたりできないもんなの?
AGPTEKの中華日本語フォントを何とかしたい
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:46:57.86ID:eDWBq809
まあB級なMP3プレーヤーだが
ダイソーがコカコーラとコラボしたスピーカーを出したようなので
買ってきて弄ってみたが

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/785d85e626a4de58260482ecdae5b2f3177ebb44



https://i.imgur.com/oRgISVj.jpg

https://i.imgur.com/53UN98z.jpg

※後部にスピーカーターミナルを取付けて、外部スピーカー仕様に魔改造


凄く控えめに言わせてもらうと、うちの2~3万クラスのBluetoothスピーカー、数台とタメ張るくらいの音質だわ
MicroSD部分のMP3プレーヤー部はMDよりも100倍くらいに遥かに音がいい

恐るべし、ダイソーのコカコーラ仕様のレトロ調Bluetoothスピーカー
おそらくデジタルアンプ部がそんなにわるくは無いチップ使ってるんだろうな

音楽ソースはJAZZとフュージョンなどアルバム数枚で検証
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 07:32:16.24ID:SQBghRPg
>>619
MP3プレーヤーが付いてるレトロラジオ型のBluetoothスピーカーな訳ね。
コカコーラは一週間1本は飲んでるかもなぁ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 03:47:15.72ID:GoEQX4UN
ダイソーのレトロスピーカー買った 音が悪くても許せるというか
ジョニーバーネットとかプレスリーとか鳴らしたら音の悪さが全く気にならないw
外観にも合ってるしなかなかのお気に入り
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 15:24:54.15ID:M9q3j8nM
あまぞん/gp/product/B0BKSZ56HY
愛用していたM20さんが完全にお亡くなりにあrったので急遽これかった
開封後最初におもったのが「デカイ」だった
ポイントカードを縦に2割ほど引き延ばしたくらいのサイズ
録音ラジオ電子ブックあど色々あるけどその機能つかわないとおもわれる
フル充電から3時間ほど音楽つけっぱでもゲージはフルから減っていないので表記を信じるならおれなりに持ちそう
サイドに電源とボリュームの物理ボタンあるが長押しスキップとかはできないのでノールックポッケ操作はできそうにない
中華ガジェットによくある星5レビュー要求する紙切れがはいってないことで好感度があがった
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 17:16:45.04ID:6K6f3SnA
ちゃんとタグ表示できて
ちゃんとアルバムの順番で表示されて
おまけにアルバムアーティスト分類できる一万円以下のプレーヤーってある?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 06:50:27.84ID:N70vafSy
ちゃんとアルバムの順番てのが何を挿してるのかわからないけど他ができるのは多い、ファイル次第だし
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 08:04:09.70ID:vZEeVRFU
>>619
すっぴんの方が会社にあるわ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 15:45:08.24ID:NV5/qyMb
これまでアリエクで5台以上買ってきたけど、半年くらいでボタンがダメになる。
アリエクは送料が高くなってきたし、修理も国際郵便自費だから利用するメリットがなくなった。
Amazonで買おうと思いますがオススメありますか?
スピーカー内蔵、Bluetooth可 の機種希望です
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 01:40:31.68ID:tKcmOEMh
丁度いじってた>AGPTEK A30X
友人がセールで買って気に入らなく2500円でオレが買った
選曲した後の戻る動作が一定ではないので慣れが必要と思われる、(この状態のときはこう戻る)みたいな感じ

フォルダーやファイルは6行表示されるけど10コくらいあったとき必ずしも1行目が先頭に来るとは限らない
並び方ではなくスクロールされちゃってる状態
ルートをたどって戻るときなんかはたどったルートを忘れている

タグに問題があるのか一覧で日本語が一文字や二文字しか表示されないものがある

自分的に気に入ってるのは画面がオフのまま物理ボタンの一押しで操作ができること
何かを押して画面を表示させてからじゃないと動作しないといったことがない
画面がオフのときは正面のボタンは真ん中だけにしか反応しないから適当に押しても再生一時停止ができる

本体がとにかく滑って両サイドにボタンがあり避けて持とうとすると必ず落とすから対策しないと速攻で壊すと思う
寝るとき用に快適なだけで外で使う気はない
https://i.imgur.com/6KTYjES.jpg
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 16:43:45.88ID:HeGGMi2X
スレチだが
最近サブスクが一般的になって、レンタルCD減って、殆ど聴かないからサブスクなんて無駄だし、レンタルCDをコピーしてるがそういう人はどうしたらいいんだろ
デジタル購入でMP3みたいに使えるのか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 15:05:21.54ID:o5UpDzhq
WAVが再生できる機種は出ましたか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 17:30:29.16ID:74iVg4YP
>>639
2年くらい前はWAVどころかDSDも高音質で再生できた、高級なオーディオ機器にも搭載されてるCS43198やES9038QEM積んだZishan Z3という機種が5000円以下で売っていたんだけどね。このスレでも話題になっていた
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 04:15:16.77ID:QtkHEAee
  
最安は>>2あたりか
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 22:51:51.79ID:e2zqiNAw
ちょこざっぷのトレッドミルが超しんどくて音楽でも聴きながらでもないとやってられないのですがそれだけの為に高額なDAPを買えるほど裕福でもないので3~5千円くらいでBluetoothイヤホンが使える物でお薦めありますか?m4aとかmp4も聴ければ嬉しいですがとりあえずmp3だけでも聴ければ御の字です
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 08:31:33.40ID:ckfvEOzZ
ありがとう
8年前のAcer L200(所謂BookOffスマホ)があって丁度Walkmanくらいのサイズ感でこれは良いと思ってDAP化を試みたんだけど他のGoogleアプリにはログイン出来るのだけど何故かPlayストアだけ入れなくなってるのとAndroid4ではアプリが動かなかったり動いてももっさり過ぎて使い物にらないので断念してバッテリーが60%になったところで本体から外して元の箱に戻して静態保存する事にしました
その次に使っていたAQUOS sense2は非常時連絡用として母に持たせているので今更返してくれとは言えず困っています
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 23:52:03.37ID:f1qXNCNR
つーかA01が安い割にマトモな音で人気があったってだけだからなぁ。>agptek

このスレでもその後は特にコレがおすすめってのは無いし。
RUIZUがハズレはすくないかなと思うけど種類が多すぎて全部は追いきれない。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 08:32:59.83ID:wfl0Y6qF
MP3プレーヤーって、世界規模的には縮小先細りなんか?
iPodが先陣切って衰退スパイラル踊ってるように見えるんだが
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 10:58:43.51ID:J27flwp0
>>655
デジカメと似た感じかな。
低価格はスマホに取って代わられて、
高級プレミア路線に推移していってる。

ただ上位機種になるとAndroidベースだったりしてスマホとの差別化がしにくいので
超高級路線に行ってるのはどうなのかと思うけど。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 11:05:12.38ID:0i8pP0kz
agptekはA65とA30を使ってるけど普通に使えてるかな
妥協する部分もあるけど機種固有の良いところもある感じ
A30のソフトは良くないし両サイドのボタンが凸過ぎて誤押しが多いけど正面に再生ボタン以外誤押しするボタンが無いのはありがたい
A65はバイクのインカムとつなげて使ってるけど不満はない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:43:36.21ID:y64vfFW1
>>574
バッテリー容量でM303にしようかと思っていたけどそのスペックだとPlayストアが使えるAgptekのT05の方が良さげかな?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 00:14:34.44ID:o/GaUPnr
AGPTEK数個買ってるけど普通に使えてるんだよね
初期不良に当たらなければ普通に使えるし音質云々は値段を考えろと
レビューを見ると悪いレビューは嘘が多い印象
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 00:26:03.71ID:KrlU+JGn
オイルスキーのM303が尼のタイムセールで¥5,600円弱になってあったのでちょっつ不安だったけどポチってみた
MP3よりAACとM4Aを聴きたかったので泥系のDAPを狙ってたんですよね
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 01:44:29.23ID:KrlU+JGn
数百円の差で泥9で8コアでPlayストアも使えるMECHEN H1 Proも売ってあったのでM303の方をキャンセルしてH1 Proを購入してしまいました
日本語のレビューが少し酷評があったのが気になりますが一応期待してお届けを待ちたいと思います
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 07:02:11.05ID:cH49Co3h
>>661
使用感とかどんな感じですか?
無印がブラウジング中に落ちるとかアプリ2つはメモリに保持できないぐらいしょぼかったので、その辺クリアできてれば欲しいな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 14:59:56.97ID:m5KB3OFT
CYBERDRIVEってメーカーのSEIUN PLAYER EX-1ってのがよかったよ
オークションでイヤホン付きで2500円
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 04:09:28.40ID:vyx3g+D8
>>2最強伝説
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 04:44:36.89ID:thLe5vau
AGPTEKのC3使っててバッテリーが限界なので同価格のA02STにかえたら音がカッスカスなんだけどもうちょっと音いいやつないですか?
C3で満足できていたのですが
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 10:58:25.41ID:izRyFHF7
スレチというか元も子もない話なんだけどさ、今Xperia XZ1 compact の中古美品が5000円ぐらいで手に入るからコスパとんでもなく良い
こんな小さいのもう出ないだろうから最後のチャンスだと思うよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 13:09:28.78ID:o5lsFHLm
単純機能のDAPならスマホより小さいのがいくらでもあるけど上で少し話題になってるゴミみたいなSoC積んでる激安泥DAPを買うくらいなら中古スマホの方が遥かに良いだろうな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 18:30:13.86ID:KsgzcWoe
今回のセールでx2sを3000円未満で変えた
寝ながら聞く用なので手の中で物理ボタン押せるのが気に入ってる
あとリチウムポリマー電池の交換が容易そうなのもいい

音は割と低音強めで、解像度は据え置きDACと比べたら劣るのを感じる
BA搭載などの感度の良いイヤホンと相性が悪く、ホワイトノイズや
ボリューム4から5で爆音とかの問題が発生する
DDや平面駆動イヤホンなら問題ないと思う
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 01:23:12.57ID:GWlX+b4l
AGPTEK A65S買ったけど普通に使える
物理スイッチでポケットに入れていても操作可能
音量はサイドのボタンでプレイ中は上下ボタンは未割当で誤操作の心配も少ない
真ん中と左右ボタンにUVレジンで凸を付けて生地の上からでも余裕で操作
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 13:04:08.55ID:16huy/se
A65S、いいんだけど
音楽聴いてる途中でラジオに切り替えたら
音楽の直前位置記憶がないのが残念
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 18:00:24.77ID:/dBX601r
AGPTEK A30Xなんてただ電源オフにするだけでルートを忘れる
画面には6行表示されるけどフォルダやファイルが8コ~あると何故か2行目が一番上だったり1行目が表示されないことすらある
消えてはないからスクロールしたり一度戻れば表示されるようになるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況