X



とってもお買い得な激安MP3プレイヤー30台目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 03:16:05.12ID:B4ySOtbp
激安のめやす (その時々の条件により左右はされます )
この商品安いけど、どう? このPLAYERは何処で売ってる?など
激安MP3PLAYERの事を語らいましょう


参考最安販売価格
http://kakaku.com/itemlist/I0130000000N101/P101/

次スレは>980が立てる事

過去スレ・テンプレは>2以降で
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー26台目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511170233/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー27台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1537693620/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー28台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1576600595/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー29台目 (IP表示)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1626266412/
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:31:20.64ID:KxvdSm3X
>>323
ただの通話機能を無くした格安スマホじゃない…?

格安スマホに対してのマトモなDAPのメリットは音質だろう
だからAndroid DAPは独立DACや高出力HPAを積んでノイズ対策もしてるけどこれにはそれも無いようだし意味がない

ESS DACを積んでる世代のLGスマホの良品中古が1万円以下で買えるけど処理能力も音質もそっちのほうがよっぽど上だと思うよ…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 22:58:40.74ID:JL922pQ8
車で使う用に欲しい
タッチパネルとかでかい画面とか余計な機能とか要らないんだよ
ipod nano 3rd再販してくれ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 10:01:58.07ID:lzWixZGa
それだと、もう>>2でいいんじゃないかと
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 09:09:33.57ID:DLOccm+P
>>329

192 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/24(火) 09:13:45.70 ID:StFu9qZ/
小型の音楽プレーヤーが、わりといい音質といった話がでてたので、
俺も先日、娘がセカンドストリートでドライヤー買ってる時にこれが店内に売ってたので試しに買ってみた
https://i.imgur.com/DipqdCY.jpg
(中華のニセモノの方だが260円)

感想だが、20万~30万のCDプレイヤーにはさすがに敵わないプアではあるが
3~4万程度のローエンドCDプレイヤーと比較した際は退けをとらないレベルだった
いや、もしかしたらこの小型プレイヤーの方がアコースティック再生に関しては軍配かもしれない音色
(高ビットレートのMP3ソースで検証)

デジタルの恩恵は、高級オーディオよりもむしろ、ローエンドの底上げにかなりの貢献度が授けられてる事案を
フツフツと感じた一件だったわ

ちな、テストに使われた環境は俺のラックスマンのアンプとJBLモニタ4312

ソースは以下数枚にて
https://i.imgur.com/P88ScHV.jpg
https://i.imgur.com/mcjm4cH.jpg
https://i.imgur.com/hpckCTC.jpg
https://i.imgur.com/pvnQdvD.jpg
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 10:29:16.16ID:ff+jDDgM
マジかよw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 10:49:01.60ID:6kkq4vm0
俺が買ったのモノラルだったわ。
音は特に問題無し。
ホワイトノイズはあるがさほど気にならないレベル。
0333
垢版 |
2022/07/05(火) 13:22:40.22ID:Rc/qY37H
>>329
メガドンキで数百円で売ってる「威風堂 IFD-995」も謎に音が良い。

頭がフェードで始まるので切れたり
電源を入れると音量が一定値に戻るとか
充電時にmicroSD抜けとかかいてあったりするけど。

音の良さの原因はmp3チップの出力から直にヘッドホン出力に繋がってて
カップリングコンデンサやLPFみたいな
音に影響しそうな部品を通って無いというのがあると思う。
(もちろんそれはそれで大丈夫なのか?という気もするけど)

ちなみに基板上で使われてるコンデンサはメインチップのパスコンのみw

騙されたと思って買ってみて欲しい。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 14:43:12.22ID:dG9N6JeJ
>頭がフェードで始まるので切れたり
これがないやつが欲しい
似たようなやつどれ買っても音はいいのに全部これ
まぁ、中華なのでそういう仕様から変わることはないとは分かってるんだけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 15:28:54.05ID:fNwzDbta
>>330みたいなヤツ、中学の娘が3つ程持ってるが、全部、頭曲切れは無かったよ、先程聴いてみたけど
ちなみに全部ゲームセンターのUFOキャッチャーで取ったと言ってた
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 18:24:51.80ID:8ig1S/cg
音が飛んだり出だしや終わりがブツ切れしたりあからさまなノイズが入ったりしなきゃ音質ゴミウンチでも良いから
専用アプリとか不要でプレイリストが沢山登録できて「A→B→A→C→A→D→A...」みたいな変則再生ができて
本体が軽めで異常発熱しにくくて国内でスルっと手に入るやつが欲しいんだけど現行だとどの辺が狙い目かね?
ABリピートだの無線だのアルバムジャケット表示のクソデカ液晶だのは要らないが再生中のリスト名くらいは見られると尚良い
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:27:11.80ID:8ig1S/cg
これまでもAmazonの適当な安物を買ってたけどその適当を選ぶセンスが無いらしくて
3ヶ月くらいで電源入らなくなるとか爆熱個体とかそんなんばっかり引き当てるんだわ
珍しく2年くらい使えてたやつがガタガタになってきたから現行で個体差が安定してそうなのが知りたい
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 07:48:16.29ID:LNvinjOL
AGPの製品がシャッフル機能使うと200曲くらい入れているのに10曲くらいがハードリピされて笑う
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 19:41:08.56ID:f6/EKcl0
AGPTEK A16TB買ったけど操作性最悪だな
デフォルトの画面が再生中の曲じゃなくてメニュー画面とかありえんだろ
ジョギング用に買ったけどここまで手探りで操作できないとは
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 12:12:12.84ID:kAB72qaQ
ジョギング用に使う軽くて使い捨てレベルにクソ安い機種教えてください
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 12:59:37.31ID:PCBxkTMe
>>346
>>2

※但し、イヤフォンはちょっといいモノを使うこと
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 14:10:52.01ID:qWpXJgK8
>>346
GH-KANABSA的な再生機能付きスポーツ向けイヤホンが1番だろうな
ボディ一体じゃなくて左右紐で繋がってるようなのは激しく動くと外れてしまうしスマホやDAPと組み合わせなきゃいけないのもダルいからな
少し前にAGPTEKも類似品を出してた

まぁどっちもソニーのパクリ商品でそれと比べると機能性能ともに遥かに劣るし今はTWSでプレイヤー機能付きでスポーツ向けもあるから実用性重視ならそちらを買うべきだが金ないなら上みたいのを買うしかない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 05:36:48.75ID:Ijjmu8gx
>>2
うちの小学3年の娘が似たようなの持ってるわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 10:59:46.85ID:04eSqvrw
>>347-349
2000円以下なら嬉しい・・と思ってたんですけど
めちゃくちゃ安いのあるんですね
初代iPod shuffle(ガムみたいなやつ)の偽物みたいなのがあって
検討してたんですけどもっと色々探してみます
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 12:31:35.34ID:+cFy0jW7
デジカメがスマホに吸収されたように、音楽プレーヤーもすでにスマホに吸収されてる気がする
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 13:33:07.49ID:123SqZmc
せやで

iPodがオワコンした理由がそれや
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:39:17.22ID:qUWmzo0a
音楽だけ聴こうと思うとスマホはデカいし重いし
他の事にも使いたいから電池持ちが気になるし
ソシャゲ周回しつつ作業しつつBGM流すとか難しくなってくるし
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 14:27:41.88ID:CDn3c6Uh
もちろん完全にスマホで代用できるかっていえばNoなんだけど、低価格帯は薄利多売が基本だから需要が減ると商売として成り立たなくなってモノが出てこなくなるんだよね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 14:40:14.89ID:X7Njj/GB
スマホの利点は、持ち前の曲がちょっと飽きたら
今度はネットラジオで気分転換な部分がメリット
ネットも出来るDAP買えば問題解決だろうけど、全てがそういったDAPばかりでは無いもんな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 21:12:25.52ID:6cF4hKBp
尼のB09MQYVSJH 買ってみた
Victure M5ってやつ。音質はまだ掘り下げてないけど
ボタンが多くてかなり操作はしやすい
0360345
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:53.12ID:vB7YdULL
AGPTEKのプレーヤー、huaweiスマートウォッチと買ったものの結局GPSの経路記録がやりたくてスマホ手放せず
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 08:43:56.58ID:GEa+sDEU
ゴールデンカムイ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:39:15.67ID:uCAXuZ+E
物理ボタンで唯一まともそうなPONOVOってメーカーの小さいクリップ付きのやつ買おうか迷ってるんだけど、久しぶりに見たら星一つの辛口レビューが追加されてて迷ってる。
やっぱ微妙なんかなぁ? 買った人いる?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 00:35:10.65ID:NcmKpB4p
車内用で音質は割とどうでも良くて、運転中に操作することもあるかもしれないので、UIがなるべく使い勝手の良くて、選曲や頭出しがしやすい物ってありますかね?

今車にCD100枚ぐらい積んでるんだけどこれを無くしたい(T ^ T)

素直に使わなくなった(SDカード認識しなくなった)スマホの本体メモリだけで間に合わせるのが一番マシでしょうか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 12:53:20.79ID:86GiRVPt
MP3の128kbpsで1曲約4MBとしてアルバム1枚15曲とすると100枚で6GB。
倍の256で記録しても12GBだからイケるんじゃない?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 16:09:32.61ID:kjSZd54I
>>368
ありがとうございます
カーステのUSBかAUXに繋ぐつもりですので、UIの使いやすさ優先したいのです

>>369
ありがとうございます
大丈夫そうですね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:25:11.85ID:lhMBHOfN
ええんやで(ニッコリ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 13:32:58.03ID:9FLL0Vac
ウヒョー(゚∀゚)
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 06:39:41.29ID:KoRoOVMn
フォーマル
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 10:57:07.32ID:MP6UdkI6
ブルートゥースや電子書籍はなしでいいので予算5000円程度で
国産の再生可能時間が割と長めで音質も決して悪くなく
通勤時にイヤホンをつけて音楽を聞くことを想定した日本製MP3プレイヤーはありますか
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 20:00:43.73ID:wH/5wqg+
・国産
→ソニーしかない。他のメーカーは撤退済か中華プレーヤーを売ってるだけ。

・5000円以下
→在庫処分でも無い限り無理。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 20:08:26.46ID:wH/5wqg+
>>376
中華プレーヤーの使い勝手で良いなら
IPスレで出てるHPY64は良いと思う。

ただ、ヤマダのアウトレットにしか無いのが難点。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 22:06:15.24ID:MP6UdkI6
情勢から中国に嫌悪感が出てきたので国産で無難なものを選ぼうと思っていましたがダメみたいですね
おとなしく中古品でも探します
回答ありがとうございました
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 07:58:25.17ID:TaeUm4zY
agptek 16BTからX2Sに買い替えた
音は変わらん気がする

事前にググってわかってたけど音量を4から5にするときの差が激しい(泣)
ファームウェアとかある?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 02:19:52.16ID:PIZLJmuv
>>380
それなら中古スマホのが良いよ
foobar2000アプリが動いてSdカードありの奴
ただスマホの寿命は製造年後5年と見るべきで以降はいつでも文鎮化しうるので留意
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:38:56.97ID:pUXpjh7S
amazon 見るとagptekぶっ壊れサポ屑評価ばっかりで食指萎えるけど
このスレ住民買ったやつはどんな具合??
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:08:41.20ID:f3nhwbsE
ブッ壊れ方にもよるが、AGPTECに限らず、バラして改造するのが好きな性分なので
自己責任で復旧したりするので余り気にならない

最近バラしたMP3プレイヤー
https://i.imgur.com/CeZ1JwB.jpg
バッテリー寿命→給電仕様に改造

でもって、それをアクリルケースに収める計画中

https://i.imgur.com/HBdYhDN.jpg
※イメージ図

要するに部屋用のプレイヤーとして復活を計画中
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:33:51.37ID:5nxAD7HR
>>385
そもそも使い方を理解できないんだろうね。

最近ふと見たサイトでA19にはインピーダンス高いイヤホンが合うってのは良い情報だった。
確かにスカスカ感が無くなってちゃんとした音になる。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 17:49:47.48ID:kZix+yVI
中華プレイヤーは基本的にライブラリが使い物にならないので
ファイルフォルダの名前を工夫して自分で構築しないといけない。ってのが
一般人にはハードルが高いんだよな。
プレイリストが使えればもうちょいマシになるんだけど。

ライブラリも個人的にはアポーとかのアルファベット順ってのも使いづらいんだけど。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 17:57:48.14ID:NxsI15ex
俺は逆にフォルダ再生に慣れてるから、ド中華プレイヤーって結構ウェルカムなんだよな
(´・ω・`)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 21:47:01.08ID:tCyWfgcQ
WAV再生できる機種教えてください。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 02:42:07.32ID:QpM/sB7N
>>387
プチラズパイ
って感じ?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 07:31:32.27ID:ntN59O/u
おはようございます
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 05:02:39.28ID:u3NQYxXx
常に全曲シャッフル再生だからライブラリとかどうでもいいわー
ある程度の音質で可能ならノールック操作できればあとはひたすらコスパに全ベットだわー
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 08:36:09.62ID:XVpEpgjf
わいも全シャッフルや。液晶もいらんかもしれん
ファイル名と時間ぐらいは見えてもいいけど
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 08:51:53.03ID:eurDhhKD
俺は液晶なくてもいいな
iPodシャフルみたいに
一切表示無くても昔のレコードやカセットデッキで過去慣れているし
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 07:07:42.95ID:rbw1vldZ
MP710 音が出なくなった・・・・コート越しに湯たんぽに5秒接触しただけなのに結露したのか??
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 08:27:46.52ID:rbw1vldZ
探してるが選択肢なさすぎてまじつらい
なんなのタッチ式って
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 08:06:53.42ID:AZ4xNS+Q
教えて
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 08:14:30.94ID:AZ4xNS+Q
教えて下さい。
中華製Aから中華製Bへの乗り換えなんですが
Aでは認識するwmaファイルがBでは認識しないものが一部あります。
このwmaですが、元々はCDをwmaファイルでCDRに焼いたものをSDカードに保存したものです。
認識しないファイルは、作成が2009年で、2015年のものは認識しています。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 10:48:08.90ID:Yad41wbQ
パソコン持ってるなら、モノは試しにリエンコしてみたら?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 12:44:28.66ID:tU2Q//1S
>>409
昨日、試しに1ファイルだけmp3に変換してみたけど認識しませんでした。
機器Aのほか過去に持ってたプレイヤーでは問題なく認識し、Bのみ認識しません。
更に言うと、Aで使っているSDカードはBでは全く認識しなかったので、別のSDカードにコピーして今回の事象に至りました。
Aは音量ボタンが壊れてます。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 13:12:06.80ID:6tcscfQG
>>410
まず
・曖昧な書き方は止める。
・そもそもファイル形式に対応してるか。
・アプリの名前も書く。
じゃないとエスパーじゃないので誰も解決出来ない。

ファイル形式の違いを自分で見つけられないのなら
リッピングし直せとしか言えない。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 14:06:32.68ID:W/Q7JjuR
俺には書いてる日本語が理解できなかった
製品名をなぜ書かないのか
そして更に理解できない後出し
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 15:35:27.75ID:oGESlmw3
スピーカーを備えたMP3プレイヤー探してたら、近所のセカンドストリートに
中古で1280円であったから買ってみたが、なかなかええわ
https://i.imgur.com/WpnyX7p.jpg
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 19:31:52.60ID:ZK7JigXr
色んなスレを荒らしまわっているアスペの自演だから放置
なにが異常でレスつかないか自演するしかないのか、アスペだから理解できない
0417408
垢版 |
2023/01/09(月) 21:31:01.34ID:avR1Y8Fz
自己解決しました。お騒がせしました。
WMAファイルではなくフォルダに問題があったようです。
フォルダを作り直して、そこに入れると認識してくれました。

因みにアリエクスプレスで3千円程度で購入しました。
品番などはありませんでした。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 05:18:58.93ID:M9nU1r89
死んだとおもってたM20が唐突に蘇生して半年ほど経過した
再生機能には一切問題ないのに物理ボタンとタッチ部分の反応が著しくわるくなってきた
代替機をさがしてるんだが全体的に価格がってるんだね
当時投げ売りされてたA02ですら1.5倍くらいになってて引いた
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:44:02.01ID:kqK3qAYc
ウホッ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況