X



SONY ワイヤレスイヤホン WIシリーズ Part6 【WI-1000XM2,WI-1000X,WI-SP600N,WI-C601Nなど】

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef3-bsVi [121.119.27.208])
垢版 |
2021/06/21(月) 23:19:53.19ID:VUoaHqSs0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる際は↑(!extend:on:vvvvvv:1000:512)をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

SONYのワイヤレスイヤホンWIシリーズのスレです。
・WI-1000XM2
・WI-1000X
・WI-C600N
・WI-SP600N
など…

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【主な商品ラインアップ】
・WI-1000XM2
https://www.sony.jp/headphone/products/WI-1000XM2/
・WI-1000X
http://www.sony.jp/headphone/products/WI-1000X/
・WI-C600N
https://www.sony.jp/headphone/products/WI-C600N/

※前スレ
SONY ワイヤレスイヤホン WIシリーズ Part5 【WI-1000XM2,WI-1000X,WI-SP600N,WI-C600Nなど】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1587192885/

SONY ワイヤレスイヤホン WIシリーズ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1573530537/

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WI-1000X Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563108063/

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WI-1000X Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1547175066/

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WI-1000X
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1517826013/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-AEOl [150.66.67.12])
垢版 |
2021/07/16(金) 20:10:33.97ID:SaqmVKBCM
ソニーの受付では「調べるから送れ」としか言いようがないのは理解できるんやが同様の報告が上がってないのは意外やったな

「イヤホン 汗」でググると防水仕様でない限り故障の例はいっぱいあるみたいなんで 次買うときは防水一択ってのは思い知らされた
0081総合スレから転載 (ワッチョイ ed16-Wyld [60.72.40.235])
垢版 |
2021/07/16(金) 23:16:28.09ID:xYXBm2K/0
SONYはなんでも
「報告上がってない」
「現物見ないとわからん」
「とりあえず送れ(ただし往復送料発送は客持ち)
だぞ

ちなみにAppleだと基本客のいうことを疑わず
翌々日には黒猫の無料便が交換品持ってやって来る
(その代わり壊れてないと判断されたら
新品交換代金引き落とし)

客としては林檎方式の方が100倍位ありがたい
まず電話代無料ですぐ繋がる時点で50倍位ありがたい
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-Dewa [121.119.27.208])
垢版 |
2021/07/19(月) 08:32:39.82ID:yA826hyW0
スレ立てて移動しろなんと言ってもノイキャンですね
M2は無きに等しいからなぁ
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-Dewa [121.119.27.208])
垢版 |
2021/07/19(月) 08:33:25.75ID:yA826hyW0
すまん。間違えたわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-Dewa [121.119.27.208])
垢版 |
2021/07/21(水) 23:00:12.84ID:NASqhXHP0
WFが結構、スペックアップしてきたから
WIもノイキャンと音質向上してほしいな
あと有線の5極接続は残してほしい
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-Dewa [121.119.27.208])
垢版 |
2021/07/22(木) 20:32:31.39ID:3k1NxkY60
>>92
4.4mm5極が刺さります
この穴は深いんです。もっと奥まで突いてw
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-Dewa [121.119.27.208])
垢版 |
2021/07/22(木) 23:51:14.54ID:3k1NxkY60
>>94
内部的にバランスになってるかどうかまでは
責任持てないけど音質はいいね
キンバーだからかもしれんけど

>>95
1AM2用の4.4mmキンバー社のバランスケーブルが挿せる
ちなみにWH-1000XM4でも使える
実際使えてるから、刺さるわけないとか言われても
ハァ?って感じしかしない
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf3-Dewa [121.119.27.208])
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:53.94ID:3k1NxkY60
4.4mmのケーブルだから当然、DAPは4.4mmのとこにしか刺さらない。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26f3-XgdN [121.119.27.208])
垢版 |
2021/07/23(金) 09:27:49.77ID:afRrF3V30
1AM2には、3.5mmのケーブルとバランスケーブルが同梱されていて
どちらも1AM2の同じジャックに差し込むようになってる
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-fHrV [126.157.135.227])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:28:03.83ID:/PkuEMxkp
新機種発表まだか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-mcOC [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/01(日) 06:49:07.36ID:RuRqk+tp0
>>106
かなり向上してる
ほとんど感じないレベル → 業界最高水準
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-PEwb [49.98.157.3])
垢版 |
2021/08/01(日) 15:58:18.54ID:4xaH6OeWd
なんだこのレジのピッ!にいちいち反応するのは!?
スーパー不便だなぁ、直し方とかありますか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-PEwb [49.98.157.3])
垢版 |
2021/08/01(日) 16:01:10.73ID:4xaH6OeWd
すみません、レス違いでした。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f08-llK7 [153.232.63.243])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:30:11.25ID:8m1vJNBa0
先代であるWI-1000Xの金属部分と樹脂部分がグラグラして死亡したので
またソニーはやだなと思いつつ渋々WI-1000XM2買ったけどいろいろ改良されているな
aux接続で音声を聴きながらusbで充電できるのと音声案内が日本語になったのは評価
ノイキャン性能は地下鉄に乗らないと評価できない
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff3-91yF [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:22:47.01ID:6YBRlPRD0
ノイキャンは飾り
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-IeL0 [126.193.56.205])
垢版 |
2021/08/19(木) 14:22:35.27ID:yZCuu8Nyp
WF-1000XM4の音質とノイキャンが凄かったから
新機種はかなり頑張らないと存在意義がなくなってしまふ
以前はLDACだけで優位性あったけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-TkBD [118.21.188.220])
垢版 |
2021/08/20(金) 01:12:28.30ID:ntfNDrKW0
カスタムイヤピとかトリプルフランジとか使えるしな
Bluetoothの接続性もいいし、有線も使えるし、アンプもTWSよりパワーある
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-9Its [126.211.38.31])
垢版 |
2021/08/20(金) 09:34:45.08ID:pOM2izhxr
>>120
カスタムイヤピ
ier-m9で作ったの流用してるがwiには薦められない
wiではやたら顔の外側に張り出す格好になり完全にレレレのおじさん
張り出した結果風切り音も凄いしノイキャンのせいかm9では有り得ない高域に変な響きが追加される始末
m9で使ってる時は感じなかったがwi+カスタムイヤピ使ってる誰かが言った高域の変な響きはコレの事か!とwiに付けて始めて分かった

そもそも本体から外音半端なく(m9比)入ってくるからアクティブノイキャンも気休めにしか感じないし時々外音取り込み?って設定確認しちゃう(笑)
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-TkBD [118.21.188.220])
垢版 |
2021/08/20(金) 11:57:45.03ID:ntfNDrKW0
>>122
一年以上カスタム使ってるけど
なんの問題もないな
むしろ高域はもう少しあっていい
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-9Its [126.211.38.31])
垢版 |
2021/08/20(金) 12:04:17.42ID:pOM2izhxr
>>125
ierシリーズと併用すればwiには向かないのは誰でも解る
wiしか使ってないなら気付けない耳の人も居るかもね
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-9Its [126.211.38.31])
垢版 |
2021/08/20(金) 12:06:13.16ID:pOM2izhxr
>>125
高域に不満あるのは付加音のせいだと気付けないから問題ないと感じる耳だろうね
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-9Its [126.76.112.115])
垢版 |
2021/08/20(金) 18:09:53.45ID:S7hqYgG00
>>125
ウレタンじゃあるまいしアクリルで高域減退ってか 笑える
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-evQj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/21(土) 19:13:34.84ID:+xnuu17n0
>>128
アクリルのカスタムでも
音道の太さで音質変わるよ
実際作ってみれば明らか

笑えるとか書いてるのみると
なんだかなーって感じ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-evQj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/21(土) 19:16:20.51ID:+xnuu17n0
>>129
コンプライのPタイプの芯を抜いて押し込んで
遮音性は上げた方がいいですよ
その上からカスタムイヤピを入れるといい感じです
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-9Its [126.76.112.115])
垢版 |
2021/08/22(日) 04:04:19.15ID:WF/qzlKP0
>>132
遮音性がm9とあまりに違い過ぎるから堪らずそれもやったが無意味だったよ
おもちゃだね、これ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-evQj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/22(日) 16:22:38.81ID:dBnIpkVj0
価格帯まで違う有線と比べるとかちょっと頭おかしい
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-9Its [126.161.34.145])
垢版 |
2021/08/23(月) 16:59:52.28ID:rx/U/WFMr
>>139
なるほど だから地下鉄じゃ約立たずなんだな、コレ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-evQj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/25(水) 08:41:52.98ID:IXUv6Pqz0
現時点で情報ないから
年内発売はないのかな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf3-3Sju [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/01(水) 22:55:16.83ID:jhxwIBTH0
>>149
防滴にしたら
有線が使えなくなる気がする
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf3-3Sju [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/02(木) 22:49:00.79ID:7YgoM0jP0
LDACあればいらなくね?
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf3-3Sju [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/02(木) 23:57:12.27ID:7YgoM0jP0
LDACでも44.1kHz/16bitはロスレスで伝送可能

ビットレートは

LDAC 990kbps
aptxLossless 1Mbps

ほとんど同じ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp81-XEQS [126.167.18.249])
垢版 |
2021/09/03(金) 15:03:27.64ID:LWGSvgZNp
LDACでも高音質モードになると
切れやすくなるから
その辺どうにかしてほしいな

あと高音質にすると
マルチポイントできなくなるのも
残念だよな

Bluetooth2機搭載するとかで
どうにかできないものか
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 02:08:23.89ID:eLWcPNDZ0
>>160
aptxLosslessは無圧縮じゃなくてロスレスなんですか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf9-+iOG [210.138.179.121])
垢版 |
2021/09/04(土) 06:06:44.81ID:bMN+aiZVM
何も操作していないのに
「電源を切ります」って
勝手に電源切られた
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 12:11:49.63ID:eLWcPNDZ0
ネックバンド はTWSより不便な点が多いから
音質とノイキャンで差を付けてくれないと
買う気しない
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 13:30:59.69ID:eLWcPNDZ0
>>167
WI-1000XM2とWF-1000XM4って音質どう思う?
自分的には中高域はWIだけど低音はWFの方が出てるし
わざわざWI使う意味ない気がする今日この頃
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-qMED [150.66.90.255])
垢版 |
2021/09/04(土) 14:31:29.50ID:Ihwm2zpQM
>>168
全く同意見

まぁ、中高音域のキラキラ感が音質の良さって感じがするから、wi-1000xm2の方が大差で高音質と思うけど、高音質だけを求めるなら2〜3万円程度のリケーブル可能なヘッドホンでバランス接続で中華dapで聴いた方がいい

wi-1000xm2はお手軽に外で高音質ってのが売りだと思うけど、お手軽さがxf-1000mx4に大幅に負けてるくせに、売りの高音質もきしめんケーブルのガサガサ音のせいで完全に台無し
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-/mxQ [150.66.65.206])
垢版 |
2021/09/04(土) 14:57:11.48ID:SrY+AKFhM
wi-1000xm3 音割れ酷くないか?
高音がガビガビして聴けたもんじゃないんだが
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b24-nTGN [159.28.230.196])
垢版 |
2021/09/04(土) 15:15:00.75ID:ZExR4f+v0
>>166
服の首回りの形状次第で干渉が起きるってのもそうなんだが
今のご時世だった走った時にネックバンドが浮き上がってマスクに接触することがあるのがよろしくない
音質はワイヤレスイヤホンとしては文句なしレベルで気に入っているんだけどね
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 15:33:12.23ID:eLWcPNDZ0
>>172
>wi-1000xm3

なん……だと?!
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 15:47:42.92ID:eLWcPNDZ0
>>170
N3持ってないんですけど、XM2を有線で聴くより
大分音いいですか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-xuXs [106.128.108.186])
垢版 |
2021/09/04(土) 17:42:17.46ID:pL/qxGoza
>>172
買ったコトないのがバレバレ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況