X



SONY ワイヤレスイヤホン WIシリーズ Part6 【WI-1000XM2,WI-1000X,WI-SP600N,WI-C601Nなど】
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-fHrV [126.157.135.227])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:28:03.83ID:/PkuEMxkp
新機種発表まだか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-mcOC [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/01(日) 06:49:07.36ID:RuRqk+tp0
>>106
かなり向上してる
ほとんど感じないレベル → 業界最高水準
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-PEwb [49.98.157.3])
垢版 |
2021/08/01(日) 15:58:18.54ID:4xaH6OeWd
なんだこのレジのピッ!にいちいち反応するのは!?
スーパー不便だなぁ、直し方とかありますか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-PEwb [49.98.157.3])
垢版 |
2021/08/01(日) 16:01:10.73ID:4xaH6OeWd
すみません、レス違いでした。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f08-llK7 [153.232.63.243])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:30:11.25ID:8m1vJNBa0
先代であるWI-1000Xの金属部分と樹脂部分がグラグラして死亡したので
またソニーはやだなと思いつつ渋々WI-1000XM2買ったけどいろいろ改良されているな
aux接続で音声を聴きながらusbで充電できるのと音声案内が日本語になったのは評価
ノイキャン性能は地下鉄に乗らないと評価できない
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff3-91yF [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:22:47.01ID:6YBRlPRD0
ノイキャンは飾り
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-IeL0 [126.193.56.205])
垢版 |
2021/08/19(木) 14:22:35.27ID:yZCuu8Nyp
WF-1000XM4の音質とノイキャンが凄かったから
新機種はかなり頑張らないと存在意義がなくなってしまふ
以前はLDACだけで優位性あったけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-TkBD [118.21.188.220])
垢版 |
2021/08/20(金) 01:12:28.30ID:ntfNDrKW0
カスタムイヤピとかトリプルフランジとか使えるしな
Bluetoothの接続性もいいし、有線も使えるし、アンプもTWSよりパワーある
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-9Its [126.211.38.31])
垢版 |
2021/08/20(金) 09:34:45.08ID:pOM2izhxr
>>120
カスタムイヤピ
ier-m9で作ったの流用してるがwiには薦められない
wiではやたら顔の外側に張り出す格好になり完全にレレレのおじさん
張り出した結果風切り音も凄いしノイキャンのせいかm9では有り得ない高域に変な響きが追加される始末
m9で使ってる時は感じなかったがwi+カスタムイヤピ使ってる誰かが言った高域の変な響きはコレの事か!とwiに付けて始めて分かった

そもそも本体から外音半端なく(m9比)入ってくるからアクティブノイキャンも気休めにしか感じないし時々外音取り込み?って設定確認しちゃう(笑)
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-TkBD [118.21.188.220])
垢版 |
2021/08/20(金) 11:57:45.03ID:ntfNDrKW0
>>122
一年以上カスタム使ってるけど
なんの問題もないな
むしろ高域はもう少しあっていい
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-9Its [126.211.38.31])
垢版 |
2021/08/20(金) 12:04:17.42ID:pOM2izhxr
>>125
ierシリーズと併用すればwiには向かないのは誰でも解る
wiしか使ってないなら気付けない耳の人も居るかもね
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-9Its [126.211.38.31])
垢版 |
2021/08/20(金) 12:06:13.16ID:pOM2izhxr
>>125
高域に不満あるのは付加音のせいだと気付けないから問題ないと感じる耳だろうね
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-9Its [126.76.112.115])
垢版 |
2021/08/20(金) 18:09:53.45ID:S7hqYgG00
>>125
ウレタンじゃあるまいしアクリルで高域減退ってか 笑える
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-evQj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/21(土) 19:13:34.84ID:+xnuu17n0
>>128
アクリルのカスタムでも
音道の太さで音質変わるよ
実際作ってみれば明らか

笑えるとか書いてるのみると
なんだかなーって感じ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-evQj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/21(土) 19:16:20.51ID:+xnuu17n0
>>129
コンプライのPタイプの芯を抜いて押し込んで
遮音性は上げた方がいいですよ
その上からカスタムイヤピを入れるといい感じです
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-9Its [126.76.112.115])
垢版 |
2021/08/22(日) 04:04:19.15ID:WF/qzlKP0
>>132
遮音性がm9とあまりに違い過ぎるから堪らずそれもやったが無意味だったよ
おもちゃだね、これ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-evQj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/22(日) 16:22:38.81ID:dBnIpkVj0
価格帯まで違う有線と比べるとかちょっと頭おかしい
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-9Its [126.161.34.145])
垢版 |
2021/08/23(月) 16:59:52.28ID:rx/U/WFMr
>>139
なるほど だから地下鉄じゃ約立たずなんだな、コレ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-evQj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/08/25(水) 08:41:52.98ID:IXUv6Pqz0
現時点で情報ないから
年内発売はないのかな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf3-3Sju [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/01(水) 22:55:16.83ID:jhxwIBTH0
>>149
防滴にしたら
有線が使えなくなる気がする
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf3-3Sju [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/02(木) 22:49:00.79ID:7YgoM0jP0
LDACあればいらなくね?
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf3-3Sju [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/02(木) 23:57:12.27ID:7YgoM0jP0
LDACでも44.1kHz/16bitはロスレスで伝送可能

ビットレートは

LDAC 990kbps
aptxLossless 1Mbps

ほとんど同じ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp81-XEQS [126.167.18.249])
垢版 |
2021/09/03(金) 15:03:27.64ID:LWGSvgZNp
LDACでも高音質モードになると
切れやすくなるから
その辺どうにかしてほしいな

あと高音質にすると
マルチポイントできなくなるのも
残念だよな

Bluetooth2機搭載するとかで
どうにかできないものか
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 02:08:23.89ID:eLWcPNDZ0
>>160
aptxLosslessは無圧縮じゃなくてロスレスなんですか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf9-+iOG [210.138.179.121])
垢版 |
2021/09/04(土) 06:06:44.81ID:bMN+aiZVM
何も操作していないのに
「電源を切ります」って
勝手に電源切られた
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 12:11:49.63ID:eLWcPNDZ0
ネックバンド はTWSより不便な点が多いから
音質とノイキャンで差を付けてくれないと
買う気しない
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 13:30:59.69ID:eLWcPNDZ0
>>167
WI-1000XM2とWF-1000XM4って音質どう思う?
自分的には中高域はWIだけど低音はWFの方が出てるし
わざわざWI使う意味ない気がする今日この頃
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-qMED [150.66.90.255])
垢版 |
2021/09/04(土) 14:31:29.50ID:Ihwm2zpQM
>>168
全く同意見

まぁ、中高音域のキラキラ感が音質の良さって感じがするから、wi-1000xm2の方が大差で高音質と思うけど、高音質だけを求めるなら2〜3万円程度のリケーブル可能なヘッドホンでバランス接続で中華dapで聴いた方がいい

wi-1000xm2はお手軽に外で高音質ってのが売りだと思うけど、お手軽さがxf-1000mx4に大幅に負けてるくせに、売りの高音質もきしめんケーブルのガサガサ音のせいで完全に台無し
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-/mxQ [150.66.65.206])
垢版 |
2021/09/04(土) 14:57:11.48ID:SrY+AKFhM
wi-1000xm3 音割れ酷くないか?
高音がガビガビして聴けたもんじゃないんだが
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b24-nTGN [159.28.230.196])
垢版 |
2021/09/04(土) 15:15:00.75ID:ZExR4f+v0
>>166
服の首回りの形状次第で干渉が起きるってのもそうなんだが
今のご時世だった走った時にネックバンドが浮き上がってマスクに接触することがあるのがよろしくない
音質はワイヤレスイヤホンとしては文句なしレベルで気に入っているんだけどね
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 15:33:12.23ID:eLWcPNDZ0
>>172
>wi-1000xm3

なん……だと?!
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 15:47:42.92ID:eLWcPNDZ0
>>170
N3持ってないんですけど、XM2を有線で聴くより
大分音いいですか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-xuXs [106.128.108.186])
垢版 |
2021/09/04(土) 17:42:17.46ID:pL/qxGoza
>>172
買ったコトないのがバレバレ
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-WSjj [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/04(土) 19:41:27.26ID:eLWcPNDZ0
>>178
ありがとう
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp81-UaSi [126.157.6.96 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/06(月) 13:08:31.35ID:suWkI7G+p
m4とても気に入った
もうエアポッツ卒業!
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-p59F [165.76.251.73 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/09(木) 03:55:04.63ID:PJov3qmyH
>>168
遅レスだけどWI-1000XM2は高音あんま綺麗だとは思わないんだよね
ハイハットとか顕著だけどなんとなく籠もってるというか、BAドライバを活かしきれていない感じの音だと俺は感じる
まぁこれ聴いてたらわざわざハイブリッドでなくてもいいという意見になっても不思議ではないかなとは思う
WI-1000XはNCは少し弱いけど音自体はN1譲りの表現力がちゃんとあるからこっちのが好みで普段音楽聴きこむときはこっち使ってる
タッチノイズはどっちもある程度はうざいからWFにハイブリッド型を出してほしいと心底思ってるよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c2-5SZd [203.153.68.214 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/10(金) 05:35:07.66ID:N5O6UsVG0
俺みたいなクソ耳でもエアポッツよりm4は音質いいとわかるけど
LDACは違いわかりやすい?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-kf/J [193.119.172.104])
垢版 |
2021/09/10(金) 19:31:35.97ID:HAWZ0cBzM
WI-C600N、届きました
まだ通勤では使ってないのでノイキャンの効きはわかりませんが、音質的には自分にはもう充分以上ですね
さすが1万円以上するソニー製、特売で1000円弱だった中華ネックバンドワイヤレスとは違う
というか有線と無線を同列では語れないとは思いますが、手持ちイヤホンで一番お高いw
これでウオークマン+専用ノイキャンイヤホンはしばらくお休み
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-w9YJ [126.166.79.230])
垢版 |
2021/09/11(土) 11:12:13.93ID:b0YQKL/Wp
1000円中華からのシフトなら満足するだろう
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-kf/J [133.106.52.183])
垢版 |
2021/09/13(月) 12:00:35.88ID:UBb31SppM
WI-C600N、通勤投入
ノイキャン性能はちょっと期待外れというか、これまで使ってきた古いウオークマンのノイキャン機能より効き弱いですね
耳栓で防いだ程度というか、ノイキャンオフより少しマシという程度
でも中華1000円よりは格段に音楽楽しめますし
あと、扱いを丁寧にしないとケーブルトラブルが起きそうな予感
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf3-vWzx [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/14(火) 12:10:36.97ID:i/EXkOc80
今年はWI出ないのかもな
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-8Qjn [49.104.25.185])
垢版 |
2021/09/28(火) 11:19:50.83ID:G57V688Ed
汚い話で恐縮ですが、1000XM2で音が出るメッシュ部分に耳くそが溜まってたので、ペン先で除去してたのですが、メッシュの端が少し千切れて陥没してしまいました…。
ゴミは入りやすくなってしまうかもしれませんが、使用には問題ないですよね?

にしても網目が細かすぎて取り切れない
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f3-WkV+ [121.119.27.208])
垢版 |
2021/09/30(木) 00:09:07.18ID:nd/T9pPX0
もう出ない気がしてきた
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-mtJ6 [121.119.27.208])
垢版 |
2021/10/17(日) 11:49:19.23ID:Znp7G41D0
WFとどう差別化できるのか
マルチドライバーにすると金額上がるしな
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-mtJ6 [121.119.27.208])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:41:33.39ID:Znp7G41D0
WFがLDAC対応してドライバー強化したせいで
ぶっちゃけそこまで音変わらんくなってきたからなぁ
それでも音はWIの方が上だけど、低音はWFのが出てるし
WF買ってからWIは使わなくなってしまった
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-lI/s [45.8.68.121 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:30:26.99ID:4kT2W2M8H
>>226
6mmドライバーはキチガイが粘着してるだけで、批判なんてされてないだろ
Bluetoothもノイキャンもマイクもないのに定価38368円のXBA-N3と同じドライバーユニットにすると、それだけで定価60000円とかになりそうだけど
ケチらずにそれくらいポンと払うのか
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-mtJ6 [121.119.27.208])
垢版 |
2021/10/17(日) 17:20:54.35ID:Znp7G41D0
XBA-N3の最安値は24000円
mw200 が14000円
38000円

ただなぁWIはTWSほど売れないからな
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-Ti9O [60.144.19.241])
垢版 |
2021/10/25(月) 21:35:35.26ID:IqkXledx0
ちょうどXBA-N3からWF1000XM4に乗り換えようか検討してるんだけどやっぱ音質はガッカリする感じ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-Ti9O [60.144.19.241])
垢版 |
2021/10/25(月) 22:52:01.72ID:IqkXledx0
>>238
サンクス
やっぱ音そのままワイヤレスってことにはならんよなぁ
とりあえずxba-n3のままもう少し検討するわ
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96f3-VvK+ [121.119.27.208])
垢版 |
2021/11/02(火) 15:43:53.40ID:TtuESlRI0
電池交換できる機種が知りたい
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-T59F [121.119.27.208])
垢版 |
2021/11/05(金) 13:33:02.87ID:SNwE+3Nd0
FCC通過した形跡がないから
今年は出ないだろ
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-8OOY [27.85.206.158])
垢版 |
2021/11/06(土) 08:36:19.45ID:1wg2G2JQa
TWSの電池持たんので家で有線使用のXM2を代打に
数年前のだけど360RAとかまで普通に対応してんだな
電源入ってるとANCも音もやっぱ良いわ

もう今じゃネックバンドとか絶滅危惧種なのかな
TWSに慣れすぎて着けるの少し恥ずかしかったけどよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7d-F2mR [153.243.12.12])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:05:40.23ID:xlafA5bC0
チップの問題じゃない気がするなぁ
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-KjQ0 [14.3.162.4])
垢版 |
2022/01/06(木) 20:10:55.47ID:XdjuGdPV0
新機種はよー
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-6hWy [126.245.171.216])
垢版 |
2022/01/14(金) 15:03:13.10ID:rPTwBw1fp
もう高音質になってるようだが
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f5-NE3x [116.91.105.47])
垢版 |
2022/01/14(金) 15:09:08.94ID:Dsg9dCrD0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-t3qs [153.243.12.12])
垢版 |
2022/02/09(水) 01:25:45.32ID:/snwkJjl0
WHは今年後半には5出るぞ
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-t3qs [153.243.12.12])
垢版 |
2022/02/10(木) 13:58:06.17ID:FE0g6eT90
ハイブリッドドライバーのTWS出るみたいね
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67d-3Pg+ [153.243.12.12])
垢版 |
2022/02/14(月) 01:37:40.65ID:W5AT5GYY0
16日に出るやつ
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67d-3Pg+ [153.243.12.12])
垢版 |
2022/02/14(月) 13:52:56.44ID:W5AT5GYY0
ノイキャンすら付いてないっぽいな
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbfe-pPbi [183.77.51.183])
垢版 |
2022/03/13(日) 08:29:53.38ID:q74Tro+Y0
WI-1000X修理出したらWI-1000XM2になって帰ってきた。
外装がキレイになり、電池がヘタれてきてたのでその点はよかったが、
マルチポイントなくなってしまったのはイタかった
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-oZI4 [106.72.137.161])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:26:17.17ID:pv/qLE0c0
・ソニーマーケティング株式会社は、昨今の半導体不足、原材料費や製造、物流コストの高騰等をふまえ、製品の出荷価格を4月1日より改定、値上げする。
・対象カテゴリは主にAV機器各種で、ヘッドフォン、スピーカー、デジタル一眼カメラ、ポータブルオーディオプレーヤー、スピーカー、ラジオ、AVアクセサリなど多岐に渡る。改定率は約3〜31%増となる。
https://www.sony.jp/info2/220324_list.pdf

このスレ的にはこの辺
WH-CH710N
WH-XB910N
WI-1000XM2
WH-CH510
WF-XB700
WI-XB400
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-zs3N [150.66.92.102])
垢版 |
2022/04/02(土) 20:43:28.14ID:bjP/672OM
wixm2

ファームアップで充電しながら利用できたりしない?
ハード的に無理なのかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5119-uJn5 [118.110.198.112])
垢版 |
2022/05/09(月) 18:13:25.94ID:q1Dd9YPH0
TWSに取って代わられそうな気がする。
TWSが強化されて、防汗付きながら、2ドライバーになる可能性が有りそう。

どうしてもTWSではできないのは飛行機機内での有線使用か。
飛行機で使うニッチな需要だけ開発費かけるのは後回しになりそう。
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b88-TQnu [122.16.223.35])
垢版 |
2022/05/21(土) 14:43:33.23ID:cI8UWL5H0
>>307

>>304だけど、フルフラットシートで寝てるときに横向きになったりするので、オーバーイヤーのヘッドフォンは
避けたいんだよね。 貸してくれるヘッドフォンは各社さまざまだし有線だしでもともと微妙とはいえ、
寝返りを考えなければWHを買うんだけどね。他方WXだとバッテリーが持たないし。
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc1-eOmp [92.203.42.43])
垢版 |
2022/05/28(土) 14:47:42.16ID:+58RkUb/0
ヘッドホンの方が海外では主流なのかな?

でも蒸れたり邪魔になるからWIが好きなんだけどいつ出るんやろ。やっぱ半導体不足かな?
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d330-WsBC [110.131.63.163])
垢版 |
2022/05/29(日) 01:15:03.68ID:EcUIsIer0
などとレッテル張りを行なっており
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-+J4x [150.66.75.180])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:27:00.27ID:gubqFLBCM
>>322
WIに関係するの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-XIQQ [1.75.215.8])
垢版 |
2022/06/14(火) 11:37:57.47ID:kaCEHB0wd
久しぶりにネックバンド型出るみたいだね
エントリーモデルだけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM41-7uco [150.66.84.117])
垢版 |
2022/06/25(土) 14:43:29.00ID:T/Hsu/TMM
新製品出ないからアンカーのネック型買おうと思ってる
ノイキャンはどんなもんだろう
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-Ub5M [106.146.37.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:14:52.64ID:9UsSa+Gla
誘導されたのでこちらで

ソニーのWI C100って凄すぎません?
25時間バッテリー持続して、イコライザーも弄れてUSB C対応
その上一応の防水もついてて5000円

中華と違って安心のソニーだから万一爆発したとしても(ほぼないとは思うが)対応してくれるだろうし

公式サイトの情報が少ないから細かいところは分からんけど、なにか欠点とかあるのかな?
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-aeOU [49.106.174.116])
垢版 |
2022/08/22(月) 17:44:41.88ID:o3uslLhXF
【Amazonで購入時注意点】


株式会社エミライ 
カスタマーサポートです。

領収書の添付ありがとうございました。
拝見しましたところ
販売元が弊社および正規取扱店では
ございませんため
あいにく弊社として
アフターサポートをいたしかねます。
つきましては、ご購入いただいた
販売店様へご相談いただけますでしょうか。

※Amazon経由で Amazonにお店を
構えてる 販売店に連絡してもらう!
知らなかった!
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fda7-Bmcf [218.41.92.249])
垢版 |
2022/08/25(木) 06:51:40.87ID:4IKhDNYQ0
パチ屋でLBS使うとどんな感じ?
完全に無力?
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b330-3IWS [110.131.63.163])
垢版 |
2022/10/06(木) 00:28:54.43ID:Vud1wSEU0
Xm2に新しいノイキャンエンジン入れるだけでいいのにな
4万近くしても買う
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 18:18:09.16ID:J5xza0460
TWSにWIみたいな多ドラを採用するメーカーってなかなか現れないよな
なんか技術的な障壁でもあるんだろうか
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-lriv [49.98.172.233])
垢版 |
2022/11/23(水) 01:17:18.86ID:+NDzLnH7d
ヤフオクで不動品だったWI-1000Xを落札
それでMMCX化(ノイキャンマイク撤去)して聞いてみたんだけど中々良い音出すね
今まで使っていたSTH50C(MMCX化)とは音の明瞭度がかなり違う、流石ハイブリッド機
036673 (オイコラミネオ MM3b-bHwJ [150.66.76.211])
垢版 |
2023/01/10(火) 14:57:54.61ID:mWqqhpyNM
完全ワイヤレスは、やっぱり不便
復活してくれ!wi
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd69-6rCu [110.163.216.86])
垢版 |
2023/02/11(土) 22:51:26.40ID:Cp1IHb9Ud
>>297
TWSでもMMCX端子付ければ機内有線使用可能になるべ
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-6rCu [14.9.15.64])
垢版 |
2023/02/15(水) 02:54:02.53ID:ze+DhANG0
>>373
今ソニーストアで6万近くになってんのな、見てびっくりしたわ

因みにワイは1000XM2の断線ジャンクをメルカリで6Kで調達した後自力修理し53,400円節約しました()
038473 (オイコラミネオ MM47-ykVw [150.66.98.132])
垢版 |
2023/03/24(金) 22:03:54.74ID:PvEdbZKVM
何が原因なんか?音的には五千円くらいなのに
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efeb-ZkZz [111.99.104.115])
垢版 |
2023/05/15(月) 03:43:53.00ID:rKP7FlAp0
自宅のPC用に使ってたWI-XB400着けてて違和感感じたんで調べてみたら左耳部分が壊れたと言うか耳に入れる部分が割れて配線剥き出しになってたわ
幸いこれ買ったの2022/05/30で1年経つまで後半月あるから明日(今日?)にでも購入店に領収書と保証書持って修理or新品交換申し込みに行ってくる
それまでは外出用に使ってるXM4使っとく
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM77-wHCC [150.66.83.235])
垢版 |
2023/05/18(木) 22:20:45.12ID:K88mTXbwM
Wiwim3になり得るネックストラップ、ノイキャン重視のイヤホン教えてください、もう待ちくたびれた
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-nJb5 [150.66.69.105])
垢版 |
2023/05/30(火) 07:56:00.15ID:bLrqOSLgM
今、ネックタイプでノイキャン最高ってどれですか。
いまだm2何でしょうか?SONY以外でもいいです。
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-OIPO [165.76.251.73])
垢版 |
2023/08/01(火) 01:23:29.01ID:YYwkBaouH
WF-1000XM4が音質いまいちだと思って
WF-1000XM5試聴してみたけど
出音がXM4よりWI-1000Xに良い意味で似てて結構好きになれそう
XM5比べで低音はより深く高音も明瞭さが増した感じ
流石に高音の再現性という面ではBAハイブリッドには敵わないがなかなかいい線をいってる
XM6はハイブリッドになってくれんかな
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1340-+GqY [210.170.19.129])
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:45.72ID:C6Z00X5l0
WI-1000XM2の後継機ってまだかな
完全ワイヤレスから周回遅れになってるんだけど

左右分離してると落っこちちゃうから使いたくないのと
ケーブルでもつなぎたいんだけど
いろいろさがしたけど今はWI-1000XM2のあたりくらいしか残ってないんだよね

以前はワイヤー付きのノイズキャンセル結構選べたのに、もう絶滅危惧種になってる
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1340-+GqY [210.170.19.129])
垢版 |
2023/09/05(火) 23:19:52.53ID:PZ5DyxHd0
>>401
まさにそれ
それから耳の形もイヤホンが落ちやすいんだよね
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1340-+GqY [210.170.19.129])
垢版 |
2023/09/05(火) 23:21:38.77ID:PZ5DyxHd0
どうも出なさそうならWI-1000XM2で手を打とうか
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-pmoe [106.146.47.91])
垢版 |
2023/09/15(金) 22:15:48.66ID:rJtk2nQza
WI-C100を片耳だけはめて使いたいのですが、いい方法ありますかね?

ケース付きの3万円の無線イヤホンは、使いやすいのですが、ケースに入れると勝手に充電されるのが、個人的には合わずに売りました

WI-C100はバッテリー持ちも良く、家で使うには完璧なのですが、歩きながら両耳は怖いので、うまいこと片耳だけはめて歩けたらなと思いました

シュアーガケして、イヤホンをうまく柔らか結束バンドでまとめて、服に固定するって感じを今のところ考えています
なにか参考になることやアドバイスありましたら、お気軽にくださると助かります
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-oUbL [249.85.136.17 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/18(月) 18:27:45.32ID:ZxVspel9H
WF1000XM4を三回洗濯してぶっ壊してもう保証も終わっちまってるから次機種をさがしてる。

無難なのはWF1000XM5だけど、
WI-1000XM2のほうが音もいいし洗濯するヘマも起こしにくいなぁ、とか考えてる
ただWI-1000XM2は古い機種のくせにクソ高いんだよなぁ
めちゃめちゃ悩むわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-mJpf [163.58.153.31])
垢版 |
2024/02/22(木) 17:10:55.47ID:oZH6R2fJ0
1000XM2のバッテリが通勤では保つけど、出掛けたら4時間くらいしか保たん
今更新品買うのもためらうし、バッテリ交換もろくな情報ないし早く後継機出してくれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況