X



BluetoothスピーカースレッドPart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:06:30.59ID:cCZiCfWJ
コードを繋がなくても気軽に音楽が聞ける
Bluetoothスピーカーについて語りましょう
板的に持ち運びしやすいコンパクトなモノの話題でお願いします

★前スレ Part1★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516516707/-100
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:06:58.32ID:xhu1EDaO
ぬるぽおおおおおお
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:13:57.02ID:oX7fJpoa
がっ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 22:11:36.24ID:TCmVHBWT
  
720 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/26(土) 10:30:26.86 ID:KOIz0M5U
そういったパターンだと、俺はコレ使ってるわ
Bluetoothデジタルアンプ (50W+50W)

https://i.imgur.com/knPgdnT.jpg
https://i.imgur.com/yK00jZV.jpg

当然スピーカーはもう無限に選べる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 18:25:16.58ID:CT04gjpt
アンカーサウンドコア2が横浜ジョイナスのアンカーショップでセール(3300円ぐらい)してたから買ってみたけどなかなかいいねこれ。ベッドサイドにピッタリ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 08:49:25.95ID:cDFDNY2h
>>8
私も使っているが、聞き疲れ
しなくてBGM使用が良い。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 16:20:20.27ID:zyeQloc0
今年も親戚、従兄弟の子供達、そしてそして我が子のスーパー襲撃食らって、
お年玉、合計トータル9万ブッ飛んだ
(´・ω・`)

ボーナスがなけりゃ瀕死状態だったわ

実家組はつれーな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:36:46.95ID:TrbWb8vz
FLiP3を風呂で使って今更気がついたんですが、スピーカー側からだとスタート、ストップ、曲送りは出来るんですけど曲戻しが出来ません
AVRCP対応でも戻しが出来ない事あるんですか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:40:30.59ID:5CxZZi1Q
戻しボタンが壊れとんちゃうか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:57:32.18ID:NXkOPwpR
>>16
JBLのBTスピーカーって再生ボタンのダブルクリックで曲送りはできるけど曲戻しは端っから実装されてないぞ。

スマホが音源なら音声アシスタントで曲戻しが出来る場合もあるよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 02:28:55.94ID:QHfGUpcM
>>18
そうなんだ…ありがとうございます
FLiP3と同等以上のスペックで曲戻しできるスピーカーって何かあります?
調べたけどなかなか分からなかった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 08:53:31.75ID:0byfdDAz
>>19
BOSEやSONYはトリプルクリックで曲戻しできるようだけど機種による差異があるかもしれない。

creativeのは音量ボタンのダブルクリックで送り戻しが出来たと思うけど確証なし。

「ok google 1曲戻して」とかではアカンの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:51:15.64ID:0byfdDAz
案外BTスピーカーからアシスタント系のソフト使える事って知られてないんかな。

>>21
voice match登録しとけばflipにok googleと話しかければgoogleアシスタントは起動するしflipのマイクから音声入力できるよ。
もしくは再生ボタン長押しでもよし。
0024ちゅーぷる
垢版 |
2021/01/05(火) 14:42:31.91ID:mNJ7E/ea
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:56:01.77ID:0byfdDAz
>>23
設定によってはスマホの画面がオンじゃないと駄目とかあるかもしれんけど試行錯誤してれば何とかなると思う。

ただ使ってる音楽アプリによってはアシスタントでうまく制御できないかもしれない。

うちの環境だと以下のような指示は受け付ける。
・サムスンミュージックで一般向けを再生して
・曲の最初に戻して
・前に曲に戻して
・30秒進めて
・再生中の曲の情報教えて

もちろん音楽再生以外に「明日の東京の天気」とか「ニュース読んで」とかでもよし。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:54:09.37ID:QHfGUpcM
>>25
FLiP3
Galaxy note20 ultra
PowerAmp
で出来ました!
ありがとうございます。
ただ結構不安定でエラーを起こす事もあります。
試行錯誤してみます。本当にありがとうございました。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:24:00.23ID:4bDmChNW
おまいら、ただいま
先程、スーパー銭湯行ってきたんだが、パッと見た感じで
小学校3年か4年生くらいの女の子が、お父さんに連れられて男湯に入ってたんだが
胸もかなり大きく、目のやり場に困った具合だったんだが
異性同伴入浴は年齢制限とか無いのかな、スーパー銭湯は
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:14:17.42ID:7T2bbzdR
市町村によって違うよ
俺は小6の娘と一緒に風呂入るけどな
スーパー銭湯では小学校入ってから必ず嫁とやわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:19:55.73ID:FfsWUzr9
小6の女の子とお風呂入りたい
お互いの弄り合いたい
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:13:48.52ID:lvU37Wx6
>>577
まぁ、同じコト考えてる人はネット上、わりと居るんだわ

https://i.imgur.com/HatHHUf.jpg
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:27:23.50ID:NAynk0un
(ハイエンド)オーディオメーカーがどんどん中韓の会社の傘下になってるけど、これもその類か?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:58:34.73ID:MayHjAyg
2~3万のミニコンポとソニーのXB33とかって、音質的にはどっちが優れてますか?
聴き方はほぼBluetoothのみの予定です
一人暮らしだから音大きくできないんですけど、音を小さめでもミニコンポのほうがいい音鳴るんじゃないかとイメージしてしまいます
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:11:12.62ID:kcb/QEal
ミニコンポとの比較は分からないけど持ち運べなくてもいいならEdifierのS880DBなんかも良いんじゃないかな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:13:25.43ID:pOjGzB72
ミニコンポなら、ソースとしてCDやFM/AMラジオがチョイス出来るのが
メリットだろうな
あと、ステレオセパレーションが幅広く取れるのもメリットかも
左右のスピーカー、3メートルくらい離してる友人がいる
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:17:13.01ID:2mkHz2F9
>>36
これすごいいいですね
ありがとうございます
個人的にはキッチンや車でも簡単に持ち運びできるスピーカーと、音楽だけでなくパソコンやテレビにも優先で繋げられるスピーカー2つ欲しかったんですが、ミニコンポとBluetoothスピーカー両方買ったらどっちか使わなくなるような気がしてました
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:19:30.56ID:2mkHz2F9
Bluetoothも有線も対応してる箱形スピーカーってなんて検索したらでてきますか?
BluetoothスピーカーだとFLIP5やXB33みたいなのかミニコンポしか出てこないです
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:51:04.32ID:duqFLZjF
二万のミニコンポでいい音望むな…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:23:54.61ID:ET/bdkrg
英国製のスピーカー好きゆえかワーフェデールのExsomMを2台ステレオで聴いてるが1メートルぐらいの近距離めだとしっかりした音で結構良いですね
現在防音自作工事中なんでピュア止めて繋ぎで使ったが存外良い音で◯
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 00:06:37.00ID:xAgBVXM8
Ultimate EarsのMEGABOOM3使われてる方いますか?
別売の充電ドックに汎用ケーブルが使用出来るか、充電ドックを使わずに充電する場合は充電しながら音楽再生出来るのか、の2点が知りたいんですがもしわかる方いましたらお願いします
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:07:34.66ID:Yw7ojvVC
そういやCLIP4昨日日本でも販売開始してたっけか。
今回は見送りかな。
にしても今回もカラバリが日本だけ少ないんだな。
どうせ後で追加するんだろうに。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:49:41.26ID:d8fkyieK
今回はじめてボーズ製品買ったけど、
ボーズってあれなんですね
アップルみたいに定価表示で売るんですね
知らんかった
(それでも値引きあったけど)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 18:18:05.68ID:1HOW/gPw
ふぅ・・・
Bluetoothスピーカーのママンがどうやら逝ったようなので
Bluetoothマザーボードをハードオフで調達してきてハンダゴニョゴニョして交換したわ

https://i.imgur.com/frZApBa.jpg

このあと、蓋閉じて作業終了だわさ
(´・ω・`)

※供給電圧安定化の措置で、1800μF、6.3Vのコンデンサを追加で装着

ホンの若干だけど、音質が良くなった(ような気がス)
(´・ω・`)b
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:39:13.44ID:Lg5O0P5R
Bluetoothスピーカーって、中高音が犠牲になっても低音がブーストされてれば「音が良い!」って絶賛されるんでしょ?そんなものの音の良さなんか評価しようがない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:38:47.51ID:Ji9ahavP
厳密にBT機能がついた一体型オーディオだけど
http://www.jp-aiwa.com/products/audio/xr-bux200/
書斎でこれ使ってるわ。
BTスピーカーでラジオ付って殆ど無いのよね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 03:39:36.78ID:66nrdzvF
しまったXB22のアマのセール忘れてた
もうヤケクソでSRS-XB43買います…
お金飛ぶけど音いいといいなあ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 10:25:32.08ID:ZkZoVeDT
>>57
それやったら23ちゃうんかいな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:51:54.73ID:qeRU5EML
>>56
JBLで2機種
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:03:25.99ID:FE2OYYdk
デザインの雰囲気でMarshallのEmberton買ったけど、個人的には大当たり。
中域を上手に聴かせるあたりは、ギターアンプメーカーらしさなんだろうか。適度に離れて聴くと空間の感じも悪くない。
電源オンオフの時のギターリフサウンドはもう少し小さくても…とは思うけど。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:00.67ID:66nrdzvF
>>61
観葉植物の横に置くのでグリーンの線で考えてます
ただXB-43も何か興味出てきたので家電量販店行って音質比べてみます
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:56:06.45ID:+tfokhcD
>>74
Bluetoothスピーカーの意味
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:24:24.46ID:5ho+O+FP
BTスピーカーってほとんどは音質追求より手軽に楽しむってスタンスだしライン入力の恩恵より無線の手軽さを選ぶ人の方が多いだろう事は想像に難くない。

かくいう私も事ポータブルスピーカーについてはもう有線に戻る気はしない。
耳が慣れたのか最近はSBCの圧縮ノイズとか気にもならんし。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:47:20.21ID:eukjn2tJ
そういう問題じゃない
ライン入力あるなしはでかいよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:49:48.28ID:S8iUteaN
SRS-XB43はちょっぴり重量級だけど
自室で使うにはとにかく操作がお気軽で
ノリノリサウンドを鳴らしてくれるのよ

ぽっちゃりしたカワイイ彼女って感じ
(*´∀`*)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 02:29:36.96ID:pZRKnUWM
いまさらDSB50BT購入。
1つだと迫力不足でかなり残念だったけど、リンクさせたら格段に迫力というか臨場感が増した。
中高音も低音に埋もれる事もなく、バランス的にはお気に入り。
FireTV Stickと組合せで使ったりしてるけど、そこまで音声遅延する感じもなく、コンパクトな事もあってスピーカー位置を好きに調整できるのも良かった。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 08:42:29.03ID:o2qCmicR
echo show8からSRS-XB43に変えたら音全然やっぱ違うのかな?寝る部屋にちゃんとしたスピーカーが欲しくなってきた
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 13:17:07.42ID:0ezcaX20
ちゃんとしたスピーカーって単品スピーカーとアンプの組み合わせを想像してるんだけど、モバイルスピーカーでも良いのか
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 16:22:49.90ID:3GpWOmk8
>>37
うちは右スピーカーと左スピーカーは、約5メートルくらい離してるわ
腰据えて音楽を聴く性分じゃなくて、喫茶店や店舗みたいに
空気の一部(いわゆるBGM)として音楽を流すスタンスなので
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 18:52:31.23ID:QW6uuUaV
CLIP4の実物見てきたけどやっぱあの面長なデザインはポプテの長い方みたいで個人的には駄目だ。

つかマイク積んでなくてアシスタントソフトとの連動できないの実物いじって初めて気づいた。
音声での制御結構使うんだよなあ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:29:40.70ID:/QipyIbj
ド中華のBluetoothスピーカーって、何故かMicroSD機能が付いてるのが多いが
アレって地味に便利なんだよなw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 09:30:27.35ID:md4OB04I
せやで
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 16:46:29.85ID:m2cr4TG6
Googlenestの内部スピーカーがひどいから、Bluetoothでacアダプタのやつを検討中。
ソニーのやつはよさそうだねー
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:28:53.12ID:m2cr4TG6
オンキョーのG3 VC-GX30買ってみた。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:23:07.15ID:x1GI5Htt
予算6000円で音質が比較的クリアで中高音域が蔑ろになっていないものはありますでしょうか。低音はそこまで重視しておりません。
ちなみにハーマンカードンのneoはこちらではどのような評価をされていますでしょうか。
よろしくお願い致します。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 18:43:19.40ID:vze2eaCQ
>>99
JBLのGO3なんでどぉよ
ワシはGO(初代)持ってるがなかなかええぞ
(´・ω・`)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:42:36.97ID:K2aiQdAb
6000円(笑)
オモチャしかないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況