X



【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part39【MP】 [無断転載禁止](c)2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 14:08:41.82ID:zXDysfc9
ここは TRANSCEND(トランセンド) のMP3プレーヤーについて情報交換するスレです

■公式HP
http://jp.transcend-info.com/

■公式twitter
http://twitter.com/Transcend_Japan

■TRANSCEND MP3プレーヤーまとめwiki(以下、まとめwiki)
http://www15.atwiki.jp/tsonic/

■マニュアル・ファームウェアのダウンロード
http://jp.transcend-info.com/Support/DLCenter/
製品グループの選択で「MP3プレーヤー」を選ぶ。その後製品タイプ、サブタイプ、型番を選ぶ
マニュアル  :マニュアルの項目に日本語マニュアルがあるのでダウンロード
ファームウェア:ドライバの項目にあるファイルをダウンロード。手順は付属のPDFに書いてあります

■お約束
●過去ログ読めとまでは言わないが、質問する前に最低限以下のことをしてください
 ・まとめwikiを読む
 ・スレッド内のテキスト検索
 ・アマゾンなどのレビューを読む
●検索の際、機種固有情報を探したい場合は数字のみで検索してください(320、840など)
●質問の際は、使用機種、OS、具体的な症状などを細かく書くとレスが返ってきやすいかも
●wikiへの追加情報があれば、自分で編集するかスレに報告をお願いします
●次スレは>>980近くなったら、立てれる人が宣言して立ててください

前スレ
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part38【MP】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1472876326/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 22:43:51.30ID:Qjzsegzf
  ♪ "彡⌒ ミ     
  ∩ミ( ´・ω・)ー―∩   >>1乙ちゃ〜ん♪
   ゞ⊃     i ̄ ̄´
      )     | ♪
 ♪ (( / /⌒\\
    (_/    \_)))
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:12:57.39ID:vJWwuGJ7
MP870なんだけど電源消しても再起動してバッテリー切れるまで電源落とす事が出来なくなったけど対処方無いかな?リセットは試した
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:26:48.88ID:vJWwuGJ7
あかんわファーム当てたけど電源落としたら勝手に再起動は直らんかった。問題はこれに変わる物が無いって事なんだよなぁなんかある?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 21:16:58.61ID:OKvmLPi0
バッテリの持ちが悪くていいなら、代用候補はいくつもある。
ランタイム重視なら、MP710やウォークマンに行っとけ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:30:38.94ID:LssiclCR
ママゾンでmp3 スピーカー内臓とかでいくつもあったね
で、最近charging errorと出ることが多くなった
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:01:27.65ID:JF5ofaR+
町を歩いていてみんなスマホからイヤフォン伸びてるか、BTで聞いてるよ
カバンに入れられる量も限界があるし、スマホとDAP二台持ちは厳しいんじゃないの
俺は携帯電話持ってないからDAPで聞いてるけど、携帯電話と二台持つと思うと
無駄だと感じるだろうなあと思う
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 19:08:08.11ID:O6mwA1u0
夏以外はガラケーにスマホにDAP持ち歩いてるけど苦じゃないな
夏は邪魔だからスマホは家に置いて外出してるけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 07:18:04.19ID:wSHbMacQ
道楽でやってないからな、DAPなんてほとんどのメーカーが撤退してるのになんでトラが採算度外視でやらないといけない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 11:21:22.84ID:CLCM1O6I
アマゾンでmp3プレイヤーとかで検索すると
そりゃもう山程出てくるしね

選択肢がiPodか、Transcendか(大げさ)
って頃とは話がまるで違ってるもの
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 18:03:56.42ID:QDJjhRdC
ちょいちょい不満はあるけどもう710でいいやと思ってる
今2台目で、1台目はバッテリーがヘタッただけできれいだからバッテリー外して冬眠状態
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 07:20:35.33ID:2/n8fF7+
だからなんで終わってる製品のスレに居座ってんの?
その終わってるハズの製品が数年供給され続けてる事実を踏まえてここに居るんでしょう
お前の中で終わった製品なのならそれでいいよ、今更言う事でもないだろうが
そう思ってないから今ここに居るんだろう、トランセンドが終わってるのであれば
amazon見渡すだけでも高スペック低価格を謳うだけの糞製品が山ほどあるぞ、そこに移ればいい
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 06:32:57.58ID:T5X+MuOj
他人に対して
スマホでいい、トランセンドは終わってる
だなんてのたまっておきながら、自身は未だに製品使ってるだなんてどういう神経してるんだ
お前が心中するつもりなのならそれでいいが
そんな前提があるにしろここで他人を拒絶するする行為は糞である事に変わりない
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 20:09:54.36ID:lvn2OcTz
オレのスマホSH-12Cなんだよな・・・
スマホ必要ないから解約してWiFi専用で地図とGPSしか使ってない
こんなんだからDAPは必須
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 15:42:51.81ID:zT3vlMW6
予備で買っておいた870のバッテリーがダメになってた
未開封で何年もしまっといたから当たり前か…
復活しなければ処分しかないのかな?
スマホで音楽聴かない派としてはTranscendのDPAは必需品です
詳しい方いらっしゃいましたらご助言願えませんか?よろしくお願いします
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 15:46:30.10ID:iDoLXKZW
ああリチウムイオン電池は放置しとくと使えなくなるよ
半分くらい充電した状態で保存しないと
完全に0のまま放置したんでしょ?それ一番だめ

ていうか870のバッテリー単体なんてどこで買えたの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 16:04:56.07ID:zT3vlMW6
未開封のまま保存は一番ダメなケースだったんですね
現在予備二台共に充電不可になってます
一瞬だけ充電されそうにはなるのですがすぐに!マークになってしまいます
非公式でも互換性のあるバッテリー等を見つけてパーツ交換で蘇らせる事ができたらいいなと思ったのですが尼にはそれらしいものは出てなかったです
この機種好きだったのでなんとか復活させたかったのですが諦める事にします
教えて下さりありがとうございました
自分の無知さが悔やまれます…
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 16:18:54.55ID:iDoLXKZW
まあ誰もが知ってることじゃないしね しょうがないいい勉強になったじゃん
そんなに高くなかったでしょ?
俺が個人的に考えてるのはPS3の無線コントローラーのバッテリーが電圧とサイズが
適合してるので流用できないか?と思ってる
PS3用だからアマゾンでも価格がこなれてる
俺のはバッテリーがまだ生きてるから試してないけど
数百円犠牲にしていいなら人柱になってみて
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 17:03:23.71ID:zT3vlMW6
ありがとうございます、勉強になりました
尼のセールの時に買ったものなのでそんなに高くはなかったです
なるほど、もしも成功すればバッテリーがヘタってきた現役の方も復活できるかもしれないですね…
自分も成功すれば得るものが大きいので試してみようと思います、うまくいったら報告させていただきます
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 22:54:01.70ID:JOVEWi98
>>40
俺のもまだ動く
2回ほどポケット入れっぱなしで洗濯したけどな
ハイレゾやDSD再生できないのがさすがにきつくてメインのポータブルは別の機種になってる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 22:55:29.20ID:51Vvjpur
850、330、860が全然現役だ 860しか使ってないけど
330の有機ELが見えにくすぎるよな あれ開発段階で気づかないと
お外で使うものなんだから 台湾のあの日差しでは見えないだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 00:52:21.16ID:3BBxDqlm
TRANSCENDがもう少し頑張ってくれないかな
PRC製はやっぱり煮詰め不足というか手抜きというか使っていて全く愛着がわかない
たまに引退させてた860を使うと、流石にハードは古いけどソフトは良くできているなと思うんだよね
DAPはもう採算取れない分野なのかね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:29:44.21ID:oLkAOXtV
>>40だけど主に語学学習に使ってる
壊れたら買い替えようと思ってるうちに買い替えられなくなってしまった
独立キーで区間リピート出来るのはこれだけだし
電池はまだ4〜5時間は持つし
一時期キーの反応が悪くなってこれまでかと思ったけど、なぜか使ってるうちにまた普通になった
ゴミでも挟まってたのかな

尼を見てるとAGPTEKとかよさげなんだけど、よく調べると、区間リピートは5回で自動解除とか謎仕様なんだよね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 08:02:43.86ID:ho9jvomQ
区間リピートしたいなら素直にスマホでも使ってればいいじゃん
語学学習なら聞くだけじゃなくアプリでも学習した方がいいだろ
俺はマンガの主題歌とAKBしか聞かないからスマホなんて重くて要らないわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 13:23:47.15ID:rDJYPGe3
スマホのアプリで区間リピートとか巻き戻し操作を頻繁にやってるとけっこう電池食うんだよね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:52:57.18ID:6uVA4Z11
さっきMP710がいきなり画面半分が真っ黒になって固まってスゲービビったわ。リセット押したらなんとか直ったけど……。
こんなん初めてや。もしかして本格的にぶっ壊れる前兆?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:55:55.10ID:Obe2zjtS
画面小さいから曲選ぶの大変そうだな。動画再生とか要らない機能は要らないけど
画面の大きさは重要だよ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 09:53:13.19ID:4EjegzPx
容量が多いのは評価できるけど、画面の小ささと価格の高さはいただけないな
買い換えるほどの魅力はない。最初の一台ならいいかも
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 04:28:12.15ID:rN18lIck
オサレ具合なんか求めてないしな
価格や性能、ブランド含めてこの塩梅ならウォークマン買った方が幾分マシな気がする
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 14:34:14.31ID:zHWIDcpu
当時はディスプレイそのものがないipodシャホーがバリバリ現役だったからなあ
このサイズでディスプレイがあるだけでもありがたかった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:08:42.91ID:2RwcT/2M
通勤用330はフォルダ3コしか入れてないしめったにフォルダを移動しない
最後に弄ったのは2年前に2曲追加したくらい
あとは710を使ってる
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:34:29.64ID:wgS0cPRe
今MP330を買い戻すのってもう時代遅れなんか、、?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:42:19.92ID:AyKuJXgt
旧モデルはバカ高いプレミア付いてるけど、現行モデルの白とピンクはアマゾンで新品3780円だよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:33:57.94ID:A40z7+JY
よく考えたら俺ってほぼ曲を選ばない。というか録音したラジオを時系列で聞いてるだけだから
三行もあれば十分だな三行革命だわ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 06:08:03.04ID:ASVozcPg
ラジオの録音って地味にウォークマンでは出来ないし
昨今では時計機能すら無くなってる
それらが可能なtsonicでは是非ともラジオの予約録音機能を実装して欲しい所なんだけどね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 08:51:20.86ID:vx+wmf+P
はいはいトランセンドも商売ですからね。お金にならないものは開発も発売もしませんよ
帰った帰った
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 11:05:07.36ID:vx+wmf+P
はいはい欲しいものがあるなら自分で作りましょうね
電子回路の基礎から勉強すればね、あとはCPUとか音楽を再生するチップとか
買えますからね、中国の変な会社でも作れるんですから天皇の赤子である
世界一優秀な民族の我々には楽勝ですよ 帰った帰った
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 21:01:51.81ID:Wl7l7XpX
12月だからクリスマスソングとかいっぱい入れてるのに今日クソ暑くて全然合わなくてワロタw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:43:59.08ID:BCPoAvmT
てきとーに尼ランのベストセラーのやつに乗り換えたがちゃっちいな
プラがカチカチですぐ壊れそう
やっぱMP870最高やったわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:21:48.46ID:cQ7lgmB8
試せない謎な中華はやばいよ メルカリとかで程度のよさそうな感じがする中古でも探したらどうだ
あるかどうか知らないし、品質も賭けだけど
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:23:01.74ID:ix8GzQK8
>>53
16Gモデル買ってみたんだが、紐通す穴がなくて困ってる(MP320×2本持ち)
別売りケースとか無い様だし、何か作って接着するかな、と。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:12:51.64ID:ElMvPTkU
MP330くれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況