X



PHILIPSヘッドホン、イヤホンについて語るスレ10
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 09:53:03.68ID:i71OTZk0
このメーカーの5千円ぐらいのやつ、5年ぐらいで3回買い替えで使ってたんだが
新しいの買い換えようとアマゾンみたら9千円ぐらいに値上がってた
何があったんだ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 18:38:33.96ID:oaZJwESr
米アマって日本からクレカで注文できるのかな?送料いくらなんだろ
でも119$だと日本で2万ちょいで買えるからあまりお得感がないか
在庫まだありそうだけど99$の時に欲しかったな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:48:09.58ID:oqkYUTtu
イヤーパッドをつけず裸に医療用テープを少し巻いて使ってる
EB2は寝イヤホンが厳しいので、廉価で音がよさそうな8100を頼んだ。
送料込み1139円は悪くない。

中華の3000円クラス(EB2やpiston2なんか)は無理でも
国産の3000円クラスかそれ以上の音を期待していいのかな?
0323322
垢版 |
2020/01/16(木) 15:50:07.39ID:QwTolMdA
届きました。
wav/flacの音の再現性はわかりませんが、音質は
いい方からEB2(イヤパッドなし)、Piston2(初期版)、SHE8100
の順でしたが、1139円という値段を考えると合格点(使える許容範囲)でした。
EB2とPiston2の差よりも少しPiston2とSHE8100は少し距離があります(個人の感想です)。
音量を抑えてもAMラジオの音※のような感じにならずそれなりに聴けました。
(箱出し15分、ピンクノイズでのエージング75分後)

※テノーレはそんな感じを覚えた記憶があります。
 他にe2000はある程度の環境が必要なのか音量を抑えると
 スマホ直差で聴く音は評判ほど良く(クリアでは)ありませんでした
 (レビューにたまにあるようにほどなく片耳から音が出なくなり
  壊れました。スイッチ付きのやつ)。

今日確認した環境は、walkman M505、huawei honor 9
(poweramp、neutron、onkyo hf playerで、音源は
 尾崎亜美、山崎ハコ、さだまさし、谷山浩子、松田聖子などのflac)です。

EB2やpiston2と比べ音量を何段階か上げないと同じボリュームにならないです。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:27:06.87ID:y0VAD6V1
開放型の音場が充分に味わえて低音もあって、アンプがなくても聴けてお手頃なモデルという条件では一択だったので、米尼でX2HR購入。
正直感動してる。イヤホンや密閉型クローズドでは味わえない世界。
ヘッドホン沼に片足突っこみそう。
0325324
垢版 |
2020/01/18(土) 01:29:22.04ID:y0VAD6V1
×密閉型クローズド
○密閉型オンイヤー
でした。訂正。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 14:18:47.68ID:y0VAD6V1
>>326
自分も遮音性がある密閉型オーバーイヤーを買ったらひとまず止めたいと思ってる。音に不満があるわけではないからね。

あとデザインも無駄がなく重厚感があっていいね。
ヘッドホンは音良くても見た目イマイチなことが多いから、所有欲まで満たしてくれるのはありがたい。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 14:49:06.22ID:yPlGA3Zj
MEZEの99 Noirという密閉型を買ったら、X2HRが時々中音域不足に感じるようなった。
(低音は減らさず)中音域がしっかり出たウォームなサウンドにしたい場合、最適なリケーブルがあれば教えてください(できる限り手頃な物で)。
あと、X2HRの音場を犠牲にせずによりウォームなヘッドホンとなったら、やっぱりHD650あたりになる?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 15:17:36.15ID:VeA1OElq
ウォーム系の開放型ならもう中古しかないけどNighthawkが好きだな
そういう音を好み始めたら真空管アンプの世界へ入門すると楽しいぞ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 16:02:13.99ID:2vHzzwir
自分はX2の全体的な足りなさを感じてここで聞けスレで聞いたらElearとナイトホーク薦められた
後者はeイヤで聞いて合わなかったな、X2より上下の詰りを感じた
結局少し奮発してElexをebayでコミコミ7万で輸入(>>298だけど)
まだ4万のDAC,HPAだけどこっちの沼に入りそう…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 13:03:48.99ID:DP5FAj7u
>>330
>>331
ありがとう。
基本的にX2HRは気に入っていて より自分好みになればという感じで、沼にはできるだけ入りたくないと思ってるので、
限られた予算で新しいヘッドホンを買うか、リケーブルを買うか(あるいはその両方か)、悩ましいところですね。
ナイトホーク中古なら手に届く価格なので気になる。
どちらにしろHPAは1つ買う予定ですが、真空管アンプいいですね!
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 23:30:48.68ID:/jzE2BcI
今米アマ見たら144ドルか…随分値上がりしてしまったんだな。まあそれでも安いけど。
とはいえx2買ったけど刺さりが気になってx1に買い換えた自分にとっては魅力はあんまりないんだよな…
x2hr買ってx1のケーブル付けたら似たような音になるんだろうか。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 23:30:21.40ID:BJpOIu5n
今X2で予備にX2HRも買っておこうかなと考えてるんだけど、この2つって音質違う?
個人的にはX1よりもX2のが好きだ(メタルよく聴く)
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 12:42:39.92ID:2Wqf2WPw
同じだよ
まあX3が発表されたし待つのも手かもしれんが。
ただX3はフォルムも変わってるしな…
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:28:27.57ID:97GisTPU
X2HRって明るめの女性ボーカルに合う?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 13:13:25.41ID:MtvyZtoo
>>336
合うよ
まあX2って何にでも合うんだけどな。開放型だから屋外だと使えないけど。
ただX1と比べるとちょっと刺さりやすい。
あと、どっちかというと音の広がりにその曲が合ってるかどうかの方が重要。

>>337
新品で23kだからどう考えても無理だろ…ちょっとは考えて書き込めよ
中古は知らん
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 15:28:40.75ID:BkpPHOEs
>>337
この間X3ググったときまだm2lだけは売れ残ってて7-8千円くらいで売ってたような
今みると安いところなくなってる様だから米尼あたり探してみては?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:27.85ID:uwKmAYNl
>>340
型落ち前後の谷を超えたらあとは上がるだけだぞふつー
市場在庫が限られてきて、安いところから売り抜けていくので
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:02:21.39ID:oR63g8tJ
ヤフーショッピングでX2HR
20kであるけど並行輸入品やめといたほうがいいかな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:03:50.00ID:oR63g8tJ
ヤフーショッピングでX2HR
20kであるけど並行輸入品やめといたほうがいいかな?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:54:05.58ID:65q0FWO4
>>348
ありがとうございます。恥ずかしながらヘッドホンはbeats
しかもってないから本物かどうか判断できんかも知れんけどとりあえずポチる。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:13:01.27ID:3McjIZU1
安かったんでHIFIMAN HE400iっていうのを買ったんだけど
あんまりパッとしないなぁ 昔買ったX1がお気に入りなんだけど
田舎だから視聴もできないし、また買うならどういうのがオススメなのかな
X2HRも安くていいけど、予備にしかならなそうだな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:57:44.06ID:wLaTBEZy
x3だけじゃなく他のハイエンドイヤホンも中国限定でしか売ってないから売られん可能性あるよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 03:22:24.24ID:wJXa3NKT
日本ってただでさえ国内メーカーだけでも多くが犇めき合う特異な市場だし、
俺らオーオタはともかく一般層は保守的だから、生半可なメーカーじゃ参入するメリットは低いかもな。
Philipsは日本だと一般的には髭剃りや調理家電のメーカーのイメージ強いし…(´・ω・`)
低価格品もコスパ良いしデザインも良いしで、普段使いには良かったが、最近はドンシャリが酷くなってたのが哀しい。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:16:09.99ID:Gz5PdzCb
ググるとX3についてPhilipsの公式サイトが日本語で用意されてる
代理店のonkyoが大変なことになってるから発売は遅れるかもしれないけど
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 02:32:08.21ID:ks3YTM7k
>>359
X1とX2HRを一時期同時に保有していたが、
音の違いは素人の自分ではわからなかった…
ただ付け心地はX2HRの方がかなり楽だった。
X2HRはヤマダアウトレットで時々扱われているのを
ここで教えて貰ったから近くで買ったよw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 02:16:25.22ID:luG1EoAk
バランスだから、X2のりケーブルで使ってるヘッドセット化のV-MODA使えないからその内ででいいなぁ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 19:11:04.07ID:adfOYyuW
今更だけど蟻でSHP95002台とレザーパッドポチったわ!
これってリケーブルでバランス接続出来ないよね?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 12:35:17.49ID:E8FpL+Cr
むしろフィリップスの美点は安くて無難な音だったのだが、俺的には。
ただ、最近(日本撤退直前)はデザインが良くなるのと反比例して音が酷いドンシャリ化してて哀しかった(´・ω・`)
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 23:35:36.87ID:SqQ3Z4PG
>>389
元から香港の子会社が作ってたから何も変わってないぞ
香港が完全に中国になったという意味ならその通りだが
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 22:41:20.65ID:kEUshdTQ
X2のイヤーパッドユニット代替できた人いる?
パッドが剥がれかかってスポンジ顔出してるから替えてみるか検討中。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 01:31:42.42ID:R38b7PKF
amazon並行輸入品の方のx2 hr重さ930gとか書いてあるんだけどどういうことなの…?
箱含めてってことでいいの?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:12:54.89ID:la+n24fM
元々フィリップスは安いモデルでもそれなりに良い音出すイメージ
そのかわり高い物は言うほどでもないとかいうオーテク路線
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:57:47.00ID:NABnU44I
スレをざっと読んで日本撤退の文字を見てああ撤退したのかと思ったけれど
>>401の日本価格はどこかで売っている平行輸入品のお値段でしょうか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 04:23:50.13ID:+8gp2JIa
ちな昨年10月に日本代理店がまたついてる
https://www.globalpr.agency/press-room/philips/press-releases/article/tp-%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AF%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E3%81%A8%E3%81%97%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%92%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E7%99%BA%E5%A3%B2%E8%87%B4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 09:47:50.89ID:Mm/xRjjh
X3って、音に関する評判あまり見かけないな
見かけても特徴が無いとか普通だとかそういう感じ
X2/X2HRと比べてどうなん?
要するにビミョーってこと?

X2使いがランクアップしたら新しい音の世界が拓けたりとか
そういうのは無さげですか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 12:20:05.95ID:P/k8V768
X3音は悪くはないよ、そこらの開放型と同じで低音に厚みがなくなったからX2と比べると個性は無い
X2より分離感は増したから1音の聞き分けがしやすい
コスパは相変わらず良いけどX2みたいな個性求めてるとガッカリするかも
あと個人的に見た目が悪い
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 21:21:55.72ID:Pv6QCMvQ
X2HRのケーブルで
今はオーテクHDC1133をわりと気に入って愛用してるんですが
onso 03ってキャラクター近い感じですか?
両方試してみた方いらっしゃいますか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:56:15.83ID:E8hfnOvb
めちゃめちゃバカらしい質問ですが,きいてください。

PHILIPS 有線イヤフォン ブラック SHE3555BK/00
をAmazonで購入したんですが,
めちゃめちゃ開けにくくないですか。

かまぼこみたいなプラスチック容器に入っていて,
上下は熱で圧着され,左右には多少の隙間があっても
上下がくっ付いているせいで一定以上は開きませんでした。
結局,下の圧着部分を鋏で切って開けたのですが,
もしかしてほかに開け口があったり……?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:21:50.04ID:OVwWi+yy
日本のキレイに開けて元通りに出来るのと違い、海外のプラスチックブリスターパックは基本的に完全破壊前提
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:34:14.76ID:E8hfnOvb
>>417
海外の製品は一般にそういう感じなんですね。
ありがとうございます,知らなかったです。

いままでPanasonicのイヤホンを使っていたんで
てっきり開け口があるもんだと。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 10:53:59.64ID:tN01qtoo
フルテックの6.3mm変換プラグに買い換えたら
X2HRの音がさらに1枚ベールが剥がれた感じになった
こんな一聴して分かるほど変わるとは思わんかった
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 06:36:21.97ID:7M8S15OK
発売当時X2買って最近X3買ったけどX2ほど感動するか言われたら微妙だけど重量軽くなったの結構大きいわ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:23:32.36ID:5Hw2AXcG
注文してたDEKONIのイヤーパッド、
やっと取り寄せ出来た。
ちと高いが純正パッドの代用品になる出来だから
X2使っててパッドがへたった人にはオススメ出来るわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 23:02:14.42ID:jc/nH/s2
去年の初めにX2HRを買ったんだけど、最近憧れだったゼンハイザーHD650を入手。
市場価格的に一段上の音が聴けるかなと思ったら、自分はリスニングとしてはX2の方が好みだった。DTMのモニターとして買ったので不満はないんだけれども。
高域がクリアなX2の方が分離が良くより立体的に聴こえるし、4つ打ちキックの弾む感じとかはHD650にはない。
Sandal Audioさんが「HD650とK701のいいトコ取り」的な事書いてたのも納得。
これを15,000円程度で買えたとは、コスパお化けもいいところだな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 23:34:52.67ID:jc/nH/s2
DT990Proねー、迷ったんだよね。ずっと安いし。
Meze 99 Classicsのウォームさが好きだから比較されることが多いらしいHD650にしたんだけど、結局99の方が好みだった笑。
密閉型モニターがオンイヤーのHD25しかないから、DT770Proはどうかなとか思ってる。もしくはPHONON SMB-02あたり。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 10:30:17.55ID:or5tonH3
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
://togetter.com/li/1227954
://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁に叩き付け2000円を脅し取り、後日腹を複数回殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっていた。
脅し取った金の使い道、松岡学との関与については否認している。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:50:44.35ID:hXHSk1WW
$199なら自分でX2をバランス化してケーブル用意する手間考えれば買っちゃってもいいな
ヘッドホン色々試したけど何だかんだでX2手放せずにいるわ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 11:27:03.66ID:UzP10eos
>>431
早速届いたぞ!!
充電カバーが邪魔なくらいで今のとこ満足
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:36:22.03ID:cpCHYeLm
she8100安くて高音質で長年使ってきた
ワイヤレスのtat4556も今日買った 8100のベース強くした感じで好み! 定位と分離感は8100のが一段上だけどね…
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 15:05:49.97ID:p4v8lgZh
9700bt届いた。
懐かしい感じw

普段はもっといいやつ使ってるけど、たまに聴きたくなる音だな。

イヤーチップはふにゃふにゃのくそ。
どれも合わない。。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 00:14:00.42ID:1x7l7Lxb
PN505買ってみた。SBCのみでややドンシャリ気味だが悪くない。
ANCの効き方も違和感無い。
イヤピはスパイラルドット++にしてる。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 11:12:00.91ID:xMS0CkxR
X2HR買ってみた、AKG K240Studioからのステップアップ
手始めにお気に入りのAcoustic YMOを聴いてみたら・・
なにこれ!解像度といい低音の迫力といい別物だねえ
正直K240も安価ながら定評あるヘッドホンだからそこまで差はあるのか・・
なんて思ってたけど完全に杞憂だったね
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:26:32.28ID:2UrcuU7B
米アマでX3の新古品?が120$で出ててグラッと来てるんですけど、品質的にやめといたほうが良いのでしょうか。米アマのマケプレみたいのがどんなものかわからず。。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 04:33:36.42ID:+3u9IIJN
DekoniのX2イヤーパッド買おうとしてたけど
なにげに検索したらXberStarっていうゲーム周辺機器メーカーも出してるのね
尼で 1959円とお安いのでポチってみたが果たして品質の方はどうか・・

>>445
新古品の意味によるんじゃね
キャンセル品とかの実質新品、かつAmazon販売だったら買っても良さそう
ちょいと使った中古品をテキトーに新古品と言い張ってるマケプレだったら絶対に買いたくない
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 21:20:23.27ID:VF+Tqnoe
>>447
446じゃないけど、最近同じもの買ったから参考程度に

純正のほうが厚くしっかりとしてフィット感がいい。xberは低反発枕みたいな質感のスポンジで純正より若干薄め。

生地の縫製も当たり前だけど純正のほうがしっかりしてる。

クソ耳だから音質的に語れることは少ないけど、若干軽くなったっていうかシャリつく気がするけど、多分気の所為かもしれない。

フィット感に違和感はあるから純正がボロボロにならない限り変えないほうがいいと思うよ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:05:34.07ID:l3KQPkHq
BTアダプタと組み合わせて使ってたNC1が壊れたからソニーのWH1000XM4に買い換えたんだがオンイヤーのNC1の方が音いいわ
フィリップスいいもん作ってたんだなと今更に気づいた
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 13:52:30.18ID:ScuZpd57
この会社オーディオの開発はかなり優秀でいいもの作ってるけど如何せん宣伝する気がない
シェーバーとかそっちのがメインだろうし
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 21:59:50.86ID:7qxf/TgU
NokiaもPHILIPSもブランド貸してるだけで中身は中国の会社
しかも他の製品とは日本における代理店が違うでしょ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 17:56:04.70ID:zDeTWzl/
久々に取り出したX1のイヤーパッドの外側が外れちゃってるんだけど
破れたわけでもなさそうだし外れただけなのかな?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:02:05.35ID:n8uoPSQu
中のスポンジっぽいのに変色してるトコ接着剤だったんだなコレ
ホームセンターで布革用の接着剤買ってくるか・・
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 22:55:32.65ID:gWrOnaVY
TAT4556がタイムセール3580円だったのでポチったけど、なにこれ安っぽいダイソーのイヤホンみたいな音。ノイキャンも役立たんし、こりゃ地雷確定だな。

やっぱり完全分離型は、マクセルMXH-BTW510(4500円)が最低ライン、ヤマハTW-E3C(7700円)出せば結構満足できる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:42:52.11ID:a2VtuxLS
1600円でSHB2550買ってみた
エージング10時間でドンシャリがかなりおさまって聞きやすくなった
再生時間4時間しか持たないけどかなり当たりっぽい
4時間しか持たないけど
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 01:21:35.30ID:zDNfJzD5
倉庫の中整理してSHP8900が出て来た
まあ開放型でどんなモノかで買って余り使わず仕舞ってた(ケーブル紛失)
コードがいわゆる本体ジャック2.5mmの細いプラグ挿す中華製のご三家あたりのなので手に入れてまた使用してみる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況