X



低価格Androidタブレット61枚目【中華以外】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 04:24:11.58ID:DP5UcXYe
数千円から二万円台の低価格なAndroid搭載タブレット扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円、キャリア契約割引商品や中古市場の商品も、価格の条件を満たしてさえいればこのスレに含まれます。
3万円以上の高価格Androidタブレットや中華Androidタブレットについては、専用スレがあるためそちらへどうぞ。
※前スレ
低価格Androidタブレット60枚目【中華以外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1364263264/
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 21:29:50.53ID:Lcfaz7AJ
SMSなしでもいけるて嬉しいね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 09:23:23.38ID:jC7Q8FGj
>>418
赤札のケースってP79HD 3G用のケース売ってた?
3Gの無いP79HD用ケースだとスイッチの位置が違うから
P79HD 3Gだとケースが当たってしまうとどこかで読んだんだけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 14:49:35.70ID:+YHMYoOW
>>418
すごくほしい!

ケースは何色?
たしか赤札には3G用のケースはまだ未入荷のはず。
P79HD専用のケースだと音量ボタンのところがあたるはず・・・

液晶保護シートはつけた?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 00:35:43.84ID:nC5U8ymk
NTT-XでTM75Aが5980だったから買ってみたけど結構いいな
サクサク動くし動作も安定してる(今のところ)

そして「インテル入ってる」から来る謎の安心感
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 07:49:53.41ID:aI9ONWTV
よいねー。原道N70よりよいかも。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 19:22:15.76ID:+4/IjF8i
YouTubeやニコニコのような動画サイトや、ツイッターなどがサクサク見れる程度の性能があるタブレットとなるとどのようなものを買えばよろしいでしょうか?
家のwifiで使うつもりなので外で使うつもりはないので、画面は大きめのほうがいいのですか…安ければ安いだけいいです。
もし何がオススメがあれば教えて下さい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 22:44:59.86ID:w4+5xr6q
ASUS MemoPadの8インチか10インチのやつ
外部ストレージ(micro-SD)付きの方が良い
iPad miniとNEXUS持ってるが、激しくそう思う
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 23:12:04.65ID:6Dteo51y
>>428
回答は「安くは無いけど低価格」なタブでいいの?
多少値段は高くなるけど、国内メーカー・販売店系のタブレットでという意図でここで質問した?

ご希望の
>YouTubeやニコニコのような動画サイトや、ツイッターなどがサクサク見れる程度の性能

>安ければ安いだけいいです。
というのであればこのスレではスレ違いで
もっと安いタブレットを紹介してくれる
>中華Androidタブレット89枚目
>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1405200258/
等のほうが良いと思うけどね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 05:34:16.89ID:4o57e+n7
>>428です
>>429
ありがとうございます。検討してみます
>>430
一応中華以外のつもりで質問しましたが、中華タブレットのリサーチは全くしてなかったので、あちらも見てきます。ありがとうございました。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 10:45:54.38ID:Ix2L3OTR
>>436
何個か中華もためしたが安定しててフラストレーションたまらないことを考えると少し金出した方がいい
一番違うのはバッテリーのもちだな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 07:00:36.83ID:UFnZJ7Lq
>>412
つい最近までのエディオングループ専用タブレット
最近は www.sial.co.jp/info.htmlから
いままでのが粗悪中華の代表だったが、今回のメーカーは不明
大きい方がコジマ、ソフマップ、ビッグカメラ専用
小さい方がエディオングループ専用
今回のはまともなのかは不明
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 10:50:33.71ID:LpKHrLB7
以前までのエディオン専用タブレットは超粗悪中華だった
経歴は元々なにかの景品用だったのを大々的に宣伝広告し
店頭販売。最終叩き売りしたらしい
そんな前科の量販専用モデルだから。信用できそうな
レビューでも無い限り見送った方が良いと思われ
つうか一世代前のIntel Socなのに強気な値段だね
普通に売れないと思うが
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 12:35:51.77ID:Kf/5KAjo
エディオンって地方の電気屋の共同体だろ?
タブレットの事なんか知らないような人が電気屋に来て
店員に薦められるままに糞商品を買わされるイメージ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 13:20:53.45ID:uj8QVErl
>>443
まぁその通りだわな、エディオンにくる大半の客は
あれ?このタブのSoC一世代前のIntelじゃんなんて言わない
むしろパソコンのIntelなんだ!!とかいって喜んで買いそうですらある
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 13:48:02.25ID:LpKHrLB7
ちょっと調べれば判るが、一応全国区の量販だよエディオンって
ただ。倒産直前まで陥った消滅量販の寄せ集めと言うか集まり
というか烏合の集の合体量販。俗に言うパパママショップ
(町の電気屋)の集合体に近いんだが。集合具合が大きくなって
今や外見だけは大手量販風って、とっても変わった店の集合体
地方での知名度だけは、ヤマダクラス。中身は一昔前の
町の電気屋の大きい版。都心しか知らない人には無関係だけどね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/27(水) 00:17:35.82ID:8vPr4GMm
>>445
元は名古屋のエイデンと広島のディオンの共同でそこにいろいろとくっ付いたんだっけ
関西はミドリがくっ付いたな

しかし街の電気屋の集合体というならアトム電器なんじゃなかろうか
上は地域単位だが家電量販店ではあったから
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/27(水) 12:45:52.98ID:LEkYpjul
>>446
形態上は小規模量販集合体だが
店員知識レベルで言えば。言いえて妙ではあるね
今だデジタル系以外が主力である
言い換えるとデジタル系は異国文化みたいな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 11:54:15.00ID:68J+BR6y
今度Amazonから出る6インチ結構良いと思うんだが
話題にもならないぐらいショボいの?あのサイズで
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 15:01:56.87ID:5Q09p6U6
カスロム入れ替えないと使えないしなあ
わざわざそこまでするくらいの価格メリットあるようなもんでもないでしょ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 21:48:34.65ID:1i3QlEfE
>>449
ショボくはないよ。
SoCはたぶんMT8135だから、性能は結構良いよ。
http://androidtopnews.com/wp-content/uploads/2013/07/87bc3__MediaTek-MT8135-benchmark-645x368.jpg
去年のフラグシップモデルのXperia ZよりもAntutuのスコアはいい。

ただ、スマホが大型化してこのくらいのサイズのタブレットには
興味なくなった。6インチなら長辺のベゼル無しにして欲しい。
103mmはケツポケットに入れるのは厳しいな。
俺の持ってるスマホの幅85mmでギリギリくらい。
角が丸くなってない78mmのスマホもキツい。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/22(月) 03:52:11.41ID:LxxXQaYc
GPD G5A Android 4.2 ホワイト HDMI搭載 Miracast搭載 GPD#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う http://www.amazon.co.jp/dp/B00IGQXRSM/ref=cm_sw_r_tw_dp_-UXhub1AA6N9G @amazonJPさんから
GPD G7 Android 4.2 ブラック HDMI搭載 Miracast搭載 GPD#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う http://www.amazon.co.jp/dp/B00IGQSQ56/ref=cm_sw_r_tw_dp_FVXhub03JFZPQ @amazonJPさんから
GPD Q88+ Android 4.4 ブラック 7インチIPS液晶 HDMI搭載 Mirac...#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う http://www.amazon.co.jp/dp/B00MWV6S7E/ref=cm_sw_r_tw_dp_dWXhub0CZQW2S @amazonJPさんから
金星JXD S5800 IPS液晶 3G BT GPS搭載 Android4.2 ブラック JX...#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う http://www.amazon.co.jp/dp/B00IR6WV6A/ref=cm_sw_r_tw_dp_LWXhub1BP2ST6 @amazonJPさんから
金星JXD S7800b RAM2GB IPS液晶 Android4.2 JXD#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う http://www.amazon.co.jp/dp/B00L4SBWM2/ref=cm_sw_r_tw_dp_8WXhub0V0X4VH @amazonJPさんから
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 02:45:56.41ID:eWdPnb/a
初音ミクのタブレットは中華以外で良いですよね。
スペックは一昔前だが
一万円くらいなら悪くない
かなと
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 13:15:37.60ID:axWQzD6M
>>455
よく中国通販で$50〜$70で売ってるキッズタブレットだね
大人がメインで使うのはどうかと思うけど
子供のお遊び用や主婦が台所に置いて料理のレシピを見る程度なら十分だと思う
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 15:20:46.91ID:qvWJ5/k1
dtab壊れてからの買い替えです
用途は子供(中高生)のLINEやニコニコ、youtube、dアニメやちょっとしたゲーム程度だと思います

ASUS ME 180がいいかと思うのですがどうでしょうか?
7インチだと小さいし10インチだと高いし
家から持ち出すことはなく、wifiのみで使用します

2万円前後で他におすすめあればよろしくお願いします
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 02:43:48.08ID:SCiLjDrL
クリスマスプレゼントで中古品あてがわれたらスネるぞ。

ドスパラとかで良いんとちがう?希望のアプリが動くかは知らんが。
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=418158
ブランドとか問わなければ半額位からあるけど
http://www.bestgate.net/mobile_keian_m901s.html
まあ中学生だとこっちも嫌かもなぁ

てか中学生以上なら親よりそこらへんの知識はあるだろ。ちゃんと話して納得した上で買って使わないと嫌な思いをするよ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 21:54:37.63ID:ZRM4kAYq
>>464
10インチはノーブランド中華以外は高いんだよな
それ以外でDtabレベルの性能を持っている10インチで最安だと、東芝のat501辺りかな
二万ちょっと越えちゃうけど
性能としてはNexus7の2012モデルとほぼ同じなんで廉化版として買うならサポは間違いないしいいんじゃね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 16:11:55.49ID:9KNVN48l
使用目的はグーグルプレイのandoroid専用アプリ(文字主体で簡単な画像もあり)
現在はスコア2853のスマホで表示が遅いので、andoroid搭載タブレットの購入(家のwi-fi専用)を考えていますが
antutuベンチマークスコア7000〜1万前後だと
価格15000〜18000円くらい出さないと無理ですか?(候補はASUS Nexus7 (2012) TABLETくらいですが)
お年玉セールまったほうが賢いのかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 16:45:11.61ID:EoVglC1l
まずAntutuのスコアは実際の使用感には関係が無い事
(MTKやExynosはスコアの割りに動く)
・・・より、サイズや予算の提示が無いので誰も候補を書けないと思います
0478476
垢版 |
2014/12/30(火) 18:27:36.75ID:9KNVN48l
すいませんでした
予算は15000円まで(安いほど○)
液晶サイズは7インチ以上です
中華だと10000前後はあるみたいですが
※「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。勘違いしないように。
とスレにあったのでやめようかと思っています
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 19:44:07.48ID:qWsfw1GP
>>478
※「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です
ってのは、性能(あなたの求めるスピード?)そのものが不確定ってのもあるけど
●買ったら壊れてた!
●買ったらどうも動作がおかしい
●液晶画面が半分消えた!
●ACアダプターで充電しようとしても何かおかしい
●バッテリーが膨らんだ!
なんて事はあたりまえだからという意味だよ
特に液晶・充電・バッテリー系のトラブルは多い
少なくとも「異常が起きたら自分で殻割りして配線や故障箇所を修理できる」
という腕前を持ってるか、そういう事が起きても慌てずに中を開けるくらいは
別に構わないというのが『道楽』にあたる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 05:48:37.79ID:RCnlrbSU
近所で1番安い国産機のBNT-700kを買ってタブレットデビューしたけど、何に使えば良いか分からんね
何故か無性に欲しかったし、こうなるのは分かってたけど衝動が抑えられなかった
スタバでドヤる以外の良い使い方ありますか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 05:55:22.98ID:8veo9pSQ
Playストアに無料の学習アプリが沢山あるから、それ使って勉強しる!
漢字書き取りソフト毎日数分やるだけでも効果があるぞ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 09:35:34.27ID:VJyZXtCZ
>>481
ありがとうございます
学習アプリ探して良さそうなのをインストールしてみます

>>482
それもそうですねw
そもそも画質に関係なくスタバでタブレット使ってる人の半数くらいが(略
イオンで開封ついでにドヤってきた俺が言えることじゃ無いですがw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 11:02:02.17ID:4aVhlS1Y
スタバにもきっちりヒエラルキーがあって
当然「新しく、値段の高い端末の方が偉い」だからな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 19:39:24.52ID:4kFX+BdI
方向性としては汗を飛び散らせて接近し空気を熱を感じるのと
オキュラスなどの没入型のヴァーチャルリアリティとの2極化だろうけど
なんかこういう中途半端なのって、メガテンとかペルソナとかサイコパスで
見たようなのばっかりだよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 20:37:27.27ID:VJyZXtCZ
>>488マジで!?って思って裏面見たらMADE IN CHINA…
いわゆる中華タブなのか…
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 04:00:53.76ID:St0eM07U
韓国 「日本人の車に卵を投げつけても罪にはならない」 警察公認へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420291914/


31 : リバースネックブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:48:03.51 ID:aeb950R20

日本人旅行客にもこの調子だから。
この土人国に自分から行って命落としても自己責任だからな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 05:57:12.22ID:bMrA8qqy
>>474
Colorfly E708 3G Pro 8GB BT GPS搭載 Android4.4
現金会員特価(税込): 10,000 円
Colorfly G808 3G IPS液晶 SIMフリー BT GPS搭載 Android4.2
現金会員特価(税込): 11,750 円
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 09:21:11.84ID:DFEiovc5
スタバの珈琲は甘くしたら飲める
豆のまま買ったら割れてるわ欠けてるわキタネー豆だったわ
深入りでもいい豆はストレートで飲めるけどねスタバは無理
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 11:05:49.58ID:cRZgPOhC
なぜ中華のシムフリーは1万以下なんだ
なんか毒が入ってるに違いない
あぶないあぶない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 19:19:23.05ID:jngmp1Uh
ショップでルート化とか何しこまれてるからわからんは
内容は非公開だろ
得体の知れない業者だし危険すぎる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 21:33:34.35ID:IdrQXLK8
root化なんて百害あって一利無しだよな
システムに必要なファイルを削除するのもroot化のせい
パズドラで遊べないのもroot化のせい
なのにroot化のほうがいいみたいに宣伝する糞ショップに踊らされて
怪しいroot化商品を掴まされる情弱の多い所に付け込んだ商売
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 15:38:15.05ID:7ULfwjkN
ASUS タブレットPC MeMO Pad 7 ME170C  \13,838
ASUS MeMO Pad 7 ME176 \16,800

動画見る予定無くて軽いアンドロイドアプリ動かすのと文字主体のサイト見るくらいだけど
3000円の差なら下のほうがいいよね
これらはこれから安くなるんだろうか?(新製品発売とかで)
アンドロイドタブってあんまり下がらないイメージがあるんだよなあ
欲しい時が買い時か・・・
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 12:14:52.43ID:i2W/VHlq
解像度が1024x600というだけでがっかりなのにIPS液晶ですらない
買ってはいけないタブレットがME170C
0506503
垢版 |
2015/01/13(火) 13:35:21.19ID:EYkKon9m
そうなんだ・・・
4ヶ月くらい前に出て新しいからと思って。
某価格サイトの評価見てきたら液晶はいまいちなんだなあ
176のほうにしておきますありがとう!
他に1万5000円前後でおすすめのタブレットありますか?
0509503
垢版 |
2015/01/13(火) 20:52:03.06ID:EYkKon9m
>>507-508
サンクス!173はお手ごろ価格でいいですね
初タブレットなのでこれにしてみます
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 10:18:32.12ID:KTTpWMjX
中華つーか日本以外はシムフリーで電話機能も標準装備だからいいよね
いまさらWifi専用タブに3万4万だせないわな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 14:19:53.77ID:ZcbAHP1I
自宅のレコーダーからストリーミングorコンバータしたファイルを録画番組見る用途で購入考えてるんですが、
MEMOレベルで十分快適ですか?
それとももうちょい上の性能いる?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 17:03:56.00ID:ZcbAHP1I
ありがとございます
すぐ上で176より173の方がいいという話ですが、そんなに違いがあるのでしょうか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 17:04:12.59ID:myWIk2MI
>>515
173は不満はない。176は不満と不具合が多い。俺は173のが安いなら173で良いと思う。どうしてもIntel入ってたいなら176どうぞ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/30(金) 08:07:19.97ID:31fbo+AW
不具合とはどういう内容でしょ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況