X



RockBox Part5

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 14:04:34.87ID:lttdS4WU
RockBox総合スレッド
ポータブルプレイヤーのための、オープンソースファームウェア RockBoxのスレッドです。
質問などするときは、機種、RockBoxのバージョンは必須。

対応機種一覧(2012/04/12現在)
正式対応機種
Apple: iPod 1g through 5.5g, iPod Mini, iPod Nano 1g
Archos: Jukebox 5000, 6000, Studio, Recorder, FM Recorder, Recorder V2 and Ondio
Cowon: iAudio X5, X5V, X5L, M5, M5L, M3 and M3L
iriver: iHP100 series, H100 series, H300 series and H10 series
MPIO: HD300
Olympus: M:Robe 100
Packard Bell: Vibe 500
SanDisk: Sansa c200, e200 and e200R series, Fuze, Clip and Clip+
Toshiba: Gigabeat X and F series

仮対応機種(制限等有)
Apple: iPod Nano 2g
Cowon: D2
HiFiMAN: HM-601, HM-602, HM-603, HM-801
MPIO: HD200
Olympus: M:Robe 500
Philips: GoGear SA9200, GoGear HDD16x0 and HDD63x0
Samsung: YP-R0, YH-820, YH-920 and YH-925
SanDisk: Sansa Fuze+ and Sansa Clip Zip
Toshiba: Gigabeat S

仮仮対応機種(ほとんど動かない)
Onda VX747, VX767 and VX777
Sandisk Sansa m200
Google Android
Apple iPod Classic
Rockchip rk27xx

公式サイト
http://www.rockbox.org/

前スレ
RockBox Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1282410628/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 17:13:04.03ID:FhTjL69h
しばらく使ってなかったgigabeatXでdaily最新入れなおしたところ
バッテリーが?表示になっちゃったんですけどバッテリーの寿命でしょうか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 10:56:43.70ID:11159F2/
android版使い初めて結構経つけど初期からアプデしてねーや
初心者には導入難しいよね、今は文字が小さいとか直ってるんかな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 19:04:40.05ID:L3lcCEVH
久々にアップデートしたんだけど
ファイルブラウズするときも、プレイングスクリーンのときも
タイトルがはみ出してるにも関わらずテキストがスクロールしてくれん・・・
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 02:11:43.43ID:wcwUkk79
おかしい…96は俺なのに…知らないところで、もう一人の俺が動いてるようだな…
DFUモードにすれば認識してくれてアンインストールもできたよ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 18:12:01.32ID:UHp3yWes
ipodに入れてからしばらくたつがやっぱり音はかなり良くなってると思う
もっと早くしとけば良かった
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/30(日) 11:09:45.57ID:YnF+d8hv
>>106
>>109
なんかワロタw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/31(月) 00:37:30.33ID:/zsiEws8
age
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/03(木) 20:42:04.71ID:sRo661kh
現行クラシックってrockbox入れてflacを実用に耐えうるレベルで再生できますかね?
もうCF換装のminiが容量不足&挙動が怪しいので買い換えを検討してるんですがすべてflacで取り込んでるんでrockboxが使えないと意味がないんです。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/04(金) 15:22:43.70ID:Huk7o5DT
>>116
安定性云々だったらApple製品てどうなんだろうか?
俺はSanDiskのSansa Clip+勧めるよ〜
32GBのmicroSD読めて再生可能時間も約20時間くらい持つ。

国内販売してないけど米Amazonで結構安く売ってるし、日本に発送もしてくれる。

音質は音解像感が高くて良い。低音は出ないけど、高音がうるさいわけでもないから価格考えたらかなり良いと思う。

iPod miniからの移行なら満足できると思うよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/04(金) 23:56:55.06ID:ChF7Nrbu
>>118
かつて自分も同じような考えにいたってJ3を買ったのですがやっぱりアナログアウトがないとポタアンが使えないので

アナログアウト&大容量&flac再生可能となるとクラシック+Rockboxしかないのかなと…
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 01:59:54.15ID:JIe7vluG
すみません解決してなかったので再度質問します。
rockbox utilityでインストールすると
ipodに読み書きできるようにアクセスすることができませんというエラーが出てしまいインストール出来ないのですが、
どなたかお分かりですか?

mac OS X10.5
ipod5.5世代
fat32でフォーマット済み
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 10:18:54.12ID:IRmkSCDa
>>125
>fat32でフォーマット済み
とのことだが、
いったんwinPCにつないでiTunusで復元しないとうまく行かないと思った。

ただFAT32フォーマットだけではだめなんだろうとおもう
MacやPCのフォーマッタでのフォーマットだけではうまくいかなかったよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 12:44:31.16ID:1K3J1BSz
iPod miniでの話だから違うかも知らんけど、iTunesから工場出荷時に
戻してやらないとbootloaderがちゃんと機能しなかったよ。
Windowsからフォーマットしてうまくいかなくてしばらく悩んだことがある。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/10(木) 11:03:04.36ID:v2uoH56/
ドラムとベースにライブのような臨場感を出すには
どのような設定にしらたいいのですか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 09:54:49.19ID:uriVil5c
対応機種が数年前と何ら変わらないけど、更新はされてるんだよね?
ipodnano 5gなんだけど、非対応機種はもちろんダメなのか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 12:47:18.73ID:oAtas4Cb
クラシックならRockboxは・・・と思う
実際入れていたけど数日でノーマルに戻した
でも3ヶ月は前の話だから今は多少良くなっているのかな?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 23:57:46.13ID:/7FtxFR2
2バイト文字のファイル・フォルダ名で重くなるのがどうしても何とかしたい点。
あとは細かい不満しか無い。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 18:04:20.11ID:DOMgMqZk
iPod video(第5世代)を使ってるんだけど、
Appleの純正ファームウェア+Appleロスレスの曲より
RockBox+FLACの曲の方が、音が良い気がする。
気のせいかな?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 01:24:45.36ID:9EFvRkJ/
m4aでもRockBoxで聴くとスッキリした感じに聞こえる
純正OS で聴くと若干音がこもってる気がする
みんなもそう?
0140138
垢版 |
2013/01/18(金) 10:33:42.63ID:4a6zH2Hj
>>139
音的にはRockboxの方が優秀な気がします。
難点は、UIが独特過ぎるのとビデオ再生ができない点。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 20:10:51.89ID:NgmJVTNN
細かい設定やプレイリストの作成等、俺には最高。他のプレーヤーがウンコすぎるな
Android携帯からiPodへ曲が転送出来ちゃうのも凄いところ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 20:10:30.16ID:iJHoAEWz
1/18版凄まじく安定性ないなw

久々にunstableの片鱗を味わった。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 09:38:50.16ID:vXRj7PNq
>>142
Rockbox用のプレイリスト作成ってどうやんの?

>>148
Apple純正ファームウェア用にエンコードしたMPEG4ファイルを再生できないのか痛い
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 13:37:43.54ID:RQ8ccLc3
androidのYesNoダイアログ不具合直ったのかな? Rasherとこに去年のビルドしかないから試してないけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 22:51:36.45ID:ND6cq7FU
RockboxのWPSって、なんでPNGのアルバムアートに対応しないの?
Web画像をiTunesにコピペすると元がJPEGでもPNGで埋め込まれちゃうもんだから。。
Album Art Extracterは使ってるけど、(作者の人には悪いけど)フォルダの場所とか毎回入力するのが面倒くさいねこれ。

MP3に埋め込まれた画像をまとめてJPEGにしてくれるツールとかあるかなぁ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 06:14:22.68ID:C18ufJMW
iPod classic 160GBにRockbox入れたんですが純正ファームに戻したくなりました。

リカバリーモードにしてiTunes開いて復元をしようとしたんですが、
「iPodが検出されましたが、正しく識別できませんでした。iPodを取り外して再接続
してから、もう一度やり直してください。必要なファイルが見つかりません。」
と出て復元できません。

パソコン変えても、USBポート変えても、もう一回emCOREから入れなおしても
Linuxから160GBのパーティションをfat32でフォーマットしても同じエラーが
出るんですが、ほかに何か考えられる方法はないでしょうか...
Rockboxのバージョンはr31516-120101です。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 21:09:03.25ID:C18ufJMW
うーん、DFUモードにはきちんと入ってる感じです。
なにかサード製のツールでipswが焼けるツールみたいなのは...ないか。。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 12:27:42.98ID:UQHR1WN5
Rockboxで聞くとチャンネルが左右逆になるって人、挙手。ノ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 20:54:09.37ID:uOvkT1LD
ウォークマンのFとZで再生出来てます
デフォルトのプレーヤーよりクリアな音質になって満足
flacで入れてるのでアルバムアートワークが表示されないのが唯一不満な所かな
0167157
垢版 |
2013/02/05(火) 21:17:57.72ID:yYdegvmZ
本家のフォーラムで聞いてみたところ、古いiTunes(9.1とか)で復元するとできたという報告があり
試してみたところ復元できました

同じ人の参考になれば
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/08(金) 21:28:53.37ID:tKc8W7ob
ビルドエラーに悩まされてるんだけどこれ環境が悪いんかな
psfの再生プラグイン試したくてこのざま

/usr/include/i386-linux-gnu/bits/string3.h:118:1: sorry, unimplemented: inlining failed in call to ‘strncpy’: redefined extern inline functions are not considered for inlining
/home/xxx/ro/10eqp6/rockbox-a3edb34/apps/plugins/rockpsf/sexypsf/Misc.c:175:9: sorry, unimplemented: called from here
make: *** [/home/xxx/ro/10eqp6/rockbox-a3edb34/buildsim/apps/plugins/rockpsf/sexypsf/Misc.o] エラー 1
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 21:19:48.91ID:qt9OhH43
Rockboxのデータベースに、
・Album→Artist
・Album Artist→Year→Album
のようなブラウズ機能を新たに追加することはできますか?

Dev a6409c8-121223

iPod nano 2G
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 08:58:17.78ID:+NVmZG/a
メイン復帰でブラックアウトしやすいのでZDBOX等のワンタッチキルできるウィジェットないとキツい(多分root必須)
ピークメーター表示させてると頻度増える気がした
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 21:28:44.62ID:2Djo1EeG
データベース構築したら一部反映されてない曲あるんですけどどうやったら治りますかね、?ファイルの方にはデータちゃんとあるんですが、、
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 23:04:37.39ID:9dxk+di+
>>174
データベース初期化とかデバイス再起動しても駄目なら
ファイルのタグに問題があるかも。

うちのもよくアーティスト名が出なかったり違ってたりしてたんだけど、
そういうのはID3タグを変換すると一発で直った
あれって文字コードが原因なのかな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 23:25:07.08ID:710yljBn
>>175
返信ありがとう。昨日初ROCKBOXインストールで何もわからない状態で凄い困ってたんで助かります。

ちょっと試してみます
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 19:21:18.49ID:7GQVmaYj
すまん一台目でrockboxをずーっと愛用してて最近買った新しいandroid機にrockbox入れたんだが
一台目は某所で配布されてたスキン入れたんだけどそのスキンを二台目でも使用したい場合はどうしたら良いの?
公式も探したんだけど無くて、一台目のそれっぽいファイルも移してみたんだが違うらしいし、めちゃくちゃ使いやすいから欲しいんだがスクショ貼ったらその配布元に迷惑になるかな?

あと昔のrockboxのフォルダにはr
ockbox\themesまrockbox\wpsも無いんだが置かなきゃスキン選べない訳ではないの?
置いちゃうとデフォルトのスキンが選択肢から消えちゃったりしてよくわからん

長文申し訳ありません
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 21:24:42.82ID:MITAROSJ
ttp://eco-memo.blogspot.jp/2010/12/ar-androidrockbox.html
ここを参考に自前ビルドしてみたんですが実機でapkをインストールしようとすると失敗してしまいます
原因は何なんでしょうか
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 21:19:17.17ID:oeX7/GtJ
どなたかダイナミックプレイリストの削除の仕方を教えてくださいませ。
使用機種はiPod mini(1st)で、Rockboxは3.13です。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 20:01:44.45ID:6+cRJq8W
androidでソフトキーが重なってしまうのはどうしたらいいですか?
ファイル操作などで1番下の項目が選択できません
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 20:44:33.02ID:Xyh8c43L
>>185
そのリストを初期化したかったんだけど適当に選んだ曲を「次に再生」にするとダイナミックプレイリストが
その1曲だけのリストになる事が判ったので、それで良いです。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 18:44:36.44ID:57iycoSF
Sansa FUZE V2にてrockbox3.1.3使用時、m3uプレイリスト再生してるとレジュームが一切効かないんだがみんなどう?
mp3をフォルダ再生してるぶんにはレジューム効いてるんだけれど、何かレジュームに関する設定でもあるのかな?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 20:57:40.62ID:XHnOFccj
アンインストールってどうやってするんですか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 01:14:04.37ID:TEziFWUn
すみません
iPodclassic(2009年版)
でrockbox導入したんですが、iTunesでも認識されないし、DFUモードしようとしても、白い画面になった後rockboxの最初の画面に戻ります。
助けてください。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 01:16:58.13ID:TEziFWUn
あとAppleStoreに持っていって
直してくれますかね?(復元的なモノ)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 01:31:51.74ID:ODAAdZuS
rockbox utilityでipodでない可能性があると言われてインストール出来ないんだが助けて
5g
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 01:34:55.27ID:TEziFWUn
ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 21:44:33.97ID:0yQDrAYZ
>>197
Rockboxはipod mini(v3.13)とiriver H340(v3.6)で使ってるけど
どちらも起動時にプレイリスト再生のレジュームが普通に効いてるよ。
特別な設定は無かったと思う。
FUZEのことは詳しくないけど、COWON D2でRockbox使った時に
Rockbox自身が設定ファイル等を書き出せるのはSDカードのみで、
内蔵メモリは読み出し専用という制限があったから、そんなような
仕様というか原因があったりするのでは?
ちなみにプレイリストを中断してRockbox終了すると、
システムフォルダ内(.rockbox)の「.playlist_control」という
レジューム用の作業ファイルが更新されているので、そこから確認
してみては。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 20:33:59.77ID:sNu5mDUx
>>198
詳しくレスありがとうございます。
.playlist_controlはフォルダ再生時もm3u再生時も更新されていましたが、
テキストエディタで見てみるとフォルダ再生時はフォルダのパスのみ、m3u再生時はm3uファイルのパスのみが記載されており
レジュームされる曲ファイルの情報は一切記載されていないようでした。
また、本体メモリにあったm3uファイルをSDにコピーして再生しても、レジュームはされないままでした。
>>198さんのどのプレーヤーでも再現しないとのことなのでどうやらFUZE固有の問題みたいですね。
0200198
垢版 |
2013/04/05(金) 22:41:41.72ID:nwd7sj7r
こちらの.playlist_controlの中身も、
ファイル指定で再生中の場合はフォルダ名までのパス、
プレイリスト再生の場合はプレイリストのファイル名までの表記で
曲自体の情報は無かったよ。
その後に「S:94383:11888」みたいな数値が続くので、
たぶんリスト上のどこの位置で止まっているとか
そういう情報だと思うんだけども。

書き忘れたけどこちらのプレイリストはm3uではなくm3u8だった。
過去には日本語の含まれるm3uで不具合もあったようなので
可能であればm3u8もダメモトで試してみては。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況