X



【NTT東】光iフレーム 4【フレッツ・マーケット】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 14:45:30.06ID:ST+VuHjC
NTT東日本が発売・レンタルするAndroidタブレット「光iフレーム」について情報交換などを行うスレです。

■公式サイト
http://flets.com/fletsmarket/

公式アプリ一覧
http://flets.com/fletsmarket/applist.html

キャンペーン
http://flets.com/fletsmarket/camp/

光iフレーム2
http://flets.com/iframe2/

サポート情報
WDPF-703TI-U / WDPF-703TI-R
http://flets.com/iframe2/support.html

WDPF−701ME / WDPF−701SE
http://flets.com/fletsmarket/support.html

■前スレ
【NTT東】光iフレーム 3【フレッツ・マーケット】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1308278378/

■過去スレ
【NTT東】光iフレーム 2【フレッツ・マーケット】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1299371173/

【NTT東】光iフレーム【フレッツ・マーケット】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1293202909/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 20:16:13.54ID:Ie4C+lJM
>>101
すまぬ誤爆
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 04:47:56.93ID:4b8DX66f
>>98
養分にされるのが嫌でケータイ関連は全くの無知なんだが、
ちょっと教えてくれw

たとえば新規0円でキャッシュバック付きがあったとして、
それには2年縛りとかオプション強制があったりするだろ?
その場合、2年で支払う金額とCB分を考えて、得をするなら
買っちゃえばいいってこと?縛り期間中は通話や通信をせず
基本料金だけで済ませて、縛りが終わったらMNPでCB狙えばいいの?

そういうのどこで勉強したり、誰に教わればいいか全然分からんから
板違いのとこで聞いてみた。すまんw

>>101
TBSの「世界衝撃映像100連発 カメラが見た劇的瞬間」の、
交通事故おこしたバスの一番後ろに座ってたオッサンのことか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 17:43:20.51ID:z/SVsnPp
>>105
それでいいんじゃないか。
自分で使う分ならそれでいい。

複数回線新規0円で契約して、2年縛りのペナルティ払ってでも解約して、本体を売り飛ばす
という商売をやっている人たちにとっては、同時に保持できる回線数とか、短期間解約を
繰り返すことでもう契約してもらえないとか、死活問題があるらしいが。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 00:13:17.06ID:bs+RR1dC
こいつのWi-Fiとブラウザが繋がらなかったり固まったり遅かったりと糞過ぎなので
>111が気になる。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 23:39:51.86ID:te2Hqdfw
SとPはバッチリゲットしたよ
正直使い道が微妙だから売っぱらってJubeatとかリフレクができるiPad買えばよかったかなと後悔
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 07:16:35.60ID:vYTz3v+H
燃えないゴミで良いのコレ?
アプデエラーで新品来て
実働10分(充電1回)でお蔵入り
邪魔になってきたから棄てるんだけどw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 12:25:01.99ID:KeakxVsq
今なら中華タブレットでも初代WDPF-701MEよりマシなのが安く買えるかね。
Wi-Fi遅いしGoogle Play繋がらんしクレイドルもバカになってきて充電されなかったりでレンタルやめたいんだけど。
代替品で1万くらいで買えるおススメない?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 12:29:50.78ID:BsIEnwlm
そもそもiフレーム自体中華Padだからな
SoCも2世代くらい前の中華Padに使われてたものだし
何買ってもこれより上だと思うよ
GPSとかbluetoothとかはないけどね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/03(水) 08:24:23.09ID:S2yChCHU
CPU遅すぎてメモリ少なすぎて、仮にPC側のストリーマーと繋がっても、実用にはならんよ。
ましてタッチパネルの感度や反応速度がリモートデスクトップのクライアントとしては足りなさすぎる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 17:44:29.66ID:A+6EvbGQ
妊娠しました。

あれだけスコーンと抜けてたのに。
なんとか引っ張り出したら
中央モッコリと膨らんでましたわ、
バッテリー。

ほぼ毎日、
満充電状態→ちょっと使う→クレイドルに戻す
を繰り返して1年8ヶ月であぼーん。

電源直挿かあ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 08:45:33.02ID:/bGOQkwy
ロゴでフリーズするようになったから分解してみたんだが、
シリアルコンソールからの出力は見えるけど、入力はできんな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 13:14:26.71ID:7l4K2m7q
在庫処分か何か知らんが、フレッツ光メンバーズクラブで
光iフレーム2が5980ポイントだか6000ポイントだそうだ。

タブレットとかスマートフォンとか全然持ってないので
全く分からないんだけど、有ればそれなりに便利なものなのかい?

寝転がって青空文庫や自炊した小説(画像)を読んだり、
h264の動画を見たり出来れば便利かなと思ってるんだけど
光iフレーム2はそういうこと出来るの?

なんか、NTTの説明読んでもよく分からないし、ググっても
光iフレーム1の話が多くていまいち分からん
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 13:57:07.69ID:ecRPL6Mj
あまりにも売れなくてそんなに安くなったのかw
そりゃそうだよなあ
他のタブが安くなりすぎた

ところで初代持ってるけど放置したままだった
何か役に立つ方法はないのだろうか
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 14:38:42.04ID:oHpEecP+
こいつのウェザーニュースは画面がよく出来てる。表示したまま放置するのにいい
普通のアンドロイド端末向けにも同じ仕様でリリースして欲しいんだが
あとは地震速報くらいかなー
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 21:05:14.31ID:7l4K2m7q
ちょっと補足

光iフレーム2アニバーサリーキャンペーン(2013年1月31日(木)まで)
だと5980円(税込)で、支払方法はクレジットカード・代金引換・毎月の
電話料金に合算の3つ。

フレッツ光メンバーズクラブのポイントプログラムのセレクトグッズだと、
6000ポイントで交換(交換期限2013年1月31日(木))。

ってことで、>>134はちょっと混同してたわ。
まだよくわかってないんだけど、どうもこれからタブレットを買って
いろいろやりたいならnexus7かKindle Fire HDにしておくのが無難っぽいね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/16(水) 16:07:33.59ID:zJ2c4liA
プレゼント・モニタと称して大量処分、
光iフレーム2の宣伝で
「実用的になった」
と至極正直な事まで書かれた
このスレの主役の立場は何処に…
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 21:58:54.03ID:/TtkttzD
ドコモdtabはじめるってよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 10:15:55.52ID:KPOiv0fr
スレチだがドコモユーザーなら最低13k円ぐらいで買える計算だな
ポイント消化に買ってみようと思ふ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 00:00:38.58ID:6w1KIThs
※ドコモの回線契約+spモード契約+dビデオ6ヶ月間契約の3つを同時に契約している場合
2013年9月末までは9975円で購入可能。
契約なしの場合の単体価格は2万5725円を予定。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 00:53:51.26ID:TCdO7u43
ミルエネ端末なんだが、usen on フレッツマーケット契約したけど頻繁にプツッておとがするんだ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/03(日) 06:34:26.46ID:VIrsbj04
2月からフレッツ光メンバーズクラブで
光iフレーム2春のスペシャルプライスキャンペーン
が始まったようだ。

税込4980円(〜4月30日)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 03:59:19.53ID:e0qGhIvc
980円なら、radiko専用機として買ってやってもいい。
最大でも1480円までだな。それ以上の価値を認められない。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 10:03:06.46ID:MNeIF1GZ
風呂場でニコニコ生放送見たり、ラジコ聞いたりする為になら
いくらまで出そうか真顔で検討中
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 11:36:06.89ID:SjklUaYH
光iフレーム2の防水はIPX4相当。
「ちょっと水滴がついたり、飛沫がかかっちゃっても大丈夫」程度。

IPX5で噴流水がかかっても大丈夫、
IPX6で強い噴流水がかかっても大丈夫。
IPX7になってようやく「水深1mに30分水没しても内部浸水なし」になる。

風呂場のような湿度の高い場所で数分〜数十分の使用ってのは
IPX4じゃ無理だよ。じわじわ浸水していくはず。
実際、NTTの説明書にも
>風呂場やシャワー室などでは使用しないでください。
ってはっきり書いてある。

サンワサプライとかでIPX6相当のタブレット用防水ケースを
出してたはずだから、そういうの使わないと風呂場で使用はきついよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 13:44:57.02ID:NapWca/L
本スレですら誰にも相手にされなくなった
光iフレームを所有、
日夜情報垂れ流しで放置する悦び
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 11:33:59.34ID:0LuybrFC
>>150
フレッツポイント4200 ポインヨある俺ですら迷ってるw
こいつに780円の価値があるかな。
フレッツマケにtunein radio とかあるかな?
それともポイントはwaonとかに替えてdtab購入のたしとかにしたほうが無難かなw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/17(日) 01:07:40.80ID:1CA6IrCh
任天堂ポインヨに変えて、バーチャルコンソールで
古いゲームやるの楽しいよ

NEOGEOとか持ってなかったし(´・ω・`)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 01:23:54.06ID:A1nw+kIk
光ポイント5800貯まってて、3月末にポイント3100消えるからちょうどいいので
初代から乗り換えたよ(-.-)y-~w初代はニコニコ見れないし、アカウントのパスワードだけ
半角なってログイン出来ないから他のタブレットやらスマホの方が優秀だしな。アイフレーム2
はニコニコ対応ということはそれが治ってる可能性ががが
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 01:28:06.37ID:A1nw+kIk
つか、こいつスマホとかのUSB給電出来るんだなw初めてやるわ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 03:19:31.59ID:A1nw+kIk
スマホの給電したらようつべ見ててフリーズしたのちスマホ壊れた(;´д`)絶対やるなよ
orz
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 03:29:09.01ID:A1nw+kIk
壊れたわけじゃねえや(´Д`)普通に電源入ったし
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 17:38:29.68ID:KXtwyJ/q
実質タダだったから入手したけど結局おとんのradiko専用機
メールとかニコニコログイン情報残せんくなったけど、まあ別にね…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 17:58:31.29ID:hhwu6uQW
ポイント5000はJCBカードに換えた。
Arrowsタブレット、iPhone5使ってるんで、こいつは完全にフォトフレーム、2chブラウザに特化してる。
久しぶりにこいつから入力しているけど、ひどいな、こいつは、を実感した。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 20:31:55.92ID:iInP+ejV
光Iフレーム2についてスレが1000を待たずしてdat落ち
ミルエネ端末で世話になったので1000を迎えさせてあげたかった
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 13:26:08.71ID:NcyrCDlQ
ウチのiフレーム2が文鎮化した為に残ったバッテリーとクレードルがもったいない。
でも新たに買うのも、ちょっともったいない。

うーん悩ましい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 19:49:36.04ID:cPqw4YGb
両方持ってるけどクレードルは微妙に型が違って併用できない
立てかけるくらならいけるけど充電できない
接点部分がSEは銀、TIは金

バッテリーはどっちでも差せて充電可能
TIはアダプタ+USB、SEは一体型
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 20:06:07.63ID:Ug2hTSe/
>>178
サンクス
最大消費電力がTIは2A、SEは3Aだから意図して端子位置を変えたのかな
バッテリーは取説によるとTI用の方が容量が若干大きいみたいだから形状が同じならTI用のバッテリー使うのがいいかもしれんね
ただNTTに問い合わせたらバッテリー単品販売の用意が無いらしい(取説にはバッテリー別売してる様な事を書いておきながら)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 21:10:08.33ID:aKPJxHts
>>182が聞きたい「バッテリー」が>>178を指してるのか
>>179を指してるのか、どっちなのか分からんが

>>178が指すバッテリーは電源アダプタ(ケーブル)のことだよな
それを受けての>>179の指すバッテリーは…文脈からして電池パックだな
TIとSEの電池パックって容量以外同じものなのかな?さすがに怖くて試せない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 18:53:35.77ID:RXWqUb3Z
つか、光Iフレーム2来るから使ってた初代がゴミなるけど、捨てていいのか?(´・ω・`)レンタル品だけどww
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/12(火) 20:42:29.63ID:DXTXpUAw
初心者向けの機械なのはわかるけど
リモートデスクトップくらいできねーとそりゃ売れねーよな。
まあそもそもスペック足りないんじゃねとかいうのは置いとく。

しかし2出すなら単体でワンセグ見れるくらいすればよかったのに
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 21:26:41.54ID:xJrAX09J
>197
N●Kに受信料請求されるってことだろ。
わざわざこんなマイナー機種に狙いを定めて
受信料請求されるとは思えないけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況