X



ソニーウォークマン使っててありがちなこと
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/13(水) 22:16:32ID:jevhgbI2
言え
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/13(水) 22:31:34ID:+4ce+/Uv
電池が残り少なくなって、電池切れになったらどうなるんだろう、
と期待して出発したのに結局電池は切れない
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/13(水) 23:25:12ID:kZXrStjI
リモコンのボタンが誤作動する
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 00:25:55ID:MokUDBwz
オタク扱いされる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 01:40:12ID:v0BO69Eo
そもそもそれが何なのか誰にも分からない
(人前で出すと良くても「それ何?」としか言われない)。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 15:26:02ID:qT/HGV+S
使ってる人がいない
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 19:10:37ID:340av3x+
三流ライターだから
ろくな記事が書けないんだよな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 19:45:15ID:snYjJ/hc
>>12
オマエ使ってないだろ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 23:16:30ID:0hqaKWS9
一台買うと、何故か他のウォークマンも欲しくなる。


オレはS705でウォークマンデビューしたんだが、
石鹸箱が欲しすぎてたまらん。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/31(日) 23:16:20ID:riccfPOp
買っちゃえ買っちゃえ。買えば幸せになれるよ。
香水瓶でウォークマンにはまって、今では石鹸箱(大)を
二個所有している俺が言うんだから間違いない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 08:38:55ID:hqGMaTJe
あまりにも高音質なので、感動して人前で涙を流してしまう。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 08:45:02ID:aWCmRDrD
GKが必死。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 10:24:46ID:wVjD52UG
>>18
あまりに大げさだけど前半あながち間違っちゃいない
今までiPodで聴いていた時間がもったいなくなってくる
特にウォークマンで聴くのとiPodで聴くのじゃその曲が好きになれるか
どうかがものすごく違ってくる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 08:30:42ID:xW6CoKUM
いつのウォークマンの話?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 08:46:14ID:zMBRZ/PX
>>15
>石鹸箱(大)を二個

真性マゾですか?

そんな俺も石鹸箱(大)の元所有者
いまはNW-808に乗り換えて満足している
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 16:12:41ID:fnIy2mS8
知らない間にソニー党になる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 16:55:08ID:aw32Mxba
「アクティブノイズキャンセリングとは逆位相の周波を発して…」

と聞かれてないのに説明して、
逆に自分の発言をノイズキャンセリングされる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 19:01:45ID:FG4k1qNN
・電源ボタンを探す
・説明書を読まずに価格.comにクレームカキコをする
・使い方が解ってくると以前使っていたプレイヤーと聞き比べをしだす
・自然にエーシングが終わり何か良い音に聞こえてくる
・町中でさり気なく見せびらかすが誰も知らない
・取りあえず友達に自慢する
・本革ネックストラップを購入し首からぶら下げてみる
・音に拘るようになり数万のイヤフォンを使い始める
・SS縛りから抜けられなくなりウォークマンしか使わなくなる
・AALを使い始めウォークマンの容量に不満を持ち始める
・2ちゃんねるに「RH1並の音質でHDDタイプ作れや!」と書き込む
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 19:29:55ID:GUdmvlGE
かつて「アンチもノイズキャンセル」という名言があったなw
それがスレタイになってて荒れ放題だった
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/09(月) 09:36:36ID:aoxrxQnH
「『電源の切り方が分からない』のでいつの間にかバッテリーが消費されてしまう」
というレビューがまかり通るw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/15(日) 05:05:46ID:KN01jDKH
Sシリーズ以降のウォークマンの最大の進歩はwalkmanポートとクレドールスピーカー
の接続であることに気づく。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/15(日) 05:10:41ID:KN01jDKH
「GK乙」
「イポ厨うぜぇぇ」

このやり取りを日常よく使われる一種の定型文と錯覚してしまう。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/29(日) 21:04:48ID:I9ylrRkH
iPodのバッテリ−が糞に思える
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 00:30:45ID:KI7tf6U9
電源の切り方がわからない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 00:37:20ID:+ALd5c2L
落とす
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 13:34:54ID:usu0iEYi
>>2
同じく。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 20:44:20ID:2NGX+kW5
充電池のメモリで2個目の期間がやけに短い
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/24(金) 23:46:10ID:FPC2lTxO
バッテリー残1メモリになってからの粘りっぷり
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 05:09:07ID:KfYyjx3G
音の音響レベル? 1か2か無し かを凄い迷う。
1はボーカルの強調で2は音の強調かな? 今は2にしてるけど
皆さん 何にしてますか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 20:16:07ID:Aga6H2ao
我が道を行く 我他に関せず。

ウォークマンのデザインのみを基準に購入した自分にとっては、他の機種の事はどうでもいい。
005958
垢版 |
2007/09/12(水) 20:16:56ID:Aga6H2ao
ぬおぉぉ! 誤爆したぁぁ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/14(金) 10:00:53ID:a0GVpPoY
ソニーのウォークマンの音好きだな〜。実際、かなりイイ!
パナソニックとipodはうんこ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 23:17:22ID:6saMJ2bX
初代のスティックタイプから買い換えてないのだが、早送りの速度遅いよね…
録音したラジオとか聞くから最近のが早くなってるならそろそろ買い換えたいぜ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 18:35:24ID:03+bsHe6
すいません、スレ違いなんですが、ウォークマンの電池ってどれでも使えますか?
例えば9WMの電池を10WM対応のウォークマンに入れても動きますか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 02:11:06ID:pgW6pEdQ
わろた
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 11:52:08ID:suELlPsF
>>67
あるあるw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 12:14:53ID:VOf9DAJa
確かにウォークマン使ってるとiPodをすまし顔で聴いてる女が馬鹿に見えるわなw

ソニーといえばプロ用のレコーディング機器や映像機器を販売しているメーカーで
プロの現場で必ず使われているから流石に音質には拘りがあるよな
そんなの何も考えないでファッションとか流行だけでいぽに走る香具師の
頭の中が分からんw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 11:18:18ID:OTLYzmfN
でも最近は、プロ用レコーディング機器や映像機器などの
プロの現場で必ず使われているのはパナソニック製品だと
いう厳しい現実があるのですよw。

「サー」っていうホワイトノイズだらけの機器を「音がいい」って
ありがたがっている香具師は、福原愛ファンだけにしてほしい
よねw。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 23:51:03ID:vczLcUN0
>>74
オイオイ、ホワイトノイズと音の良さは別物だから一緒にするなよ
どんな高級コンポ使ってもスピーカーからホワイトノイズは出るからな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 13:34:11ID:fzO9r8qx
友人「そのソニーのI POD見して」
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 17:34:02ID:L3ncUeQL
SSの糞さにブチ切れる
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 18:27:47ID:MXoueB5W
信者がキモい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 21:21:02ID:ny/stjp3
テープが引っかかってうまく取り出せなくなったよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 22:08:32ID:Yz1kg1kw
良いこと
充電気にならなくなるくらい長持ち。
デザイン(おいらのNWーS706)
ノイズキャンセル機能

悪いこと
ソニックステージ
ノイズキャンセルヘッドホンの風切り音が大きい。
ケースに入れたままで操作しずらい。

新型の音が良くなったみたいで気になるけれど、形は前の方が良いな。
ソニックステージは正直嫌いだ。他を知らないけど、みんなあんな感じなのか?

0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 22:47:48ID:9n+e8qpL
イコライザーがなかなかうまく調節出来ない。音がキツくなったりする。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 00:55:41ID:IIPVG21Q
うんこ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 09:59:05ID:r/OJA/ot
気持ち悪い音出すくせにiPodの音をけなして、逆にiPod愛を強めさせてるよなソニー信者はww
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/30(水) 00:17:14ID:j9u0rj5L
音が不自然
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/30(水) 08:32:38ID:b3M+T54E
HD1をロスレス対応でだしたら買い換える
レスを投稿する