X



トップページワイン
363コメント152KB
ボルドー4
0001Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ febc-7LcG)
垢版 |
2021/12/21(火) 00:34:57.75ID:HFZcE2290
ボルドーワインに関する唯一の総合スレッド

ワインスレ史上最悪の荒らし
エアソムリエことウンカスリエは
ワッチョイでNGネームにいれましょう

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1593692527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0148Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 06ff-Fjp0)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:45:48.07ID:7eH6JV550
マルゴーやポイヤックの近くだから良い葡萄が出来るなんて事は無い
インポーターの売り文句では〇〇の横とか見るけれどね
実際は畑の管理が良くて醸造技術も高く樽の管理も行き届いているところは話題になっていて
インポーター近辺では知られていたりするけれど日本に売る気が無い所も多い
0149Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ c6eb-7Jqr)
垢版 |
2022/04/11(月) 06:14:02.39ID:/vTNkPti0
そういえばミルローズのオーメドックは安いけどおいしかった。畑の一部がマルゴーに格上げされたらしくてオーメッドクとマルゴーの二種類作られてる。
0150Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ e223-XHQ9)
垢版 |
2022/04/14(木) 11:17:43.02ID:Gewt4YYy0
楽天からのメールでエチケットにムーリスと書いているのに「マルゴー真隣ワイン」と謳っているから意味分からんと売り場を見たら、ひどすぎた
https://item.rakuten.co.jp/ynstokyo/11-95-137-0434/?scid=me_ich_pcn_853_20220412_6772266_001

マルゴー真隣【神の雫】ワイン歴史的超大当たり1995年ヴィンテージ27年熟成が超破格3580円!!!!!!
【「最高のヴィンテージのものは、息を呑むほどリッチで、フルボディで、力強い。 (ロバート・パーカーJr.)」】
あのシャトー・マルゴーが聳えるマルゴー村の真隣村に隣接する畑を所有し、しかも150年もの歴史を誇る本場ボルドー伝説のシャトー!!!!
0152ソムリエ (スップ Sd22-Rg4A)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:01:14.20ID:K96vjGajd
>>150
朝鮮人だからこいつ
0153Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 62fb-u5oy)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:56:48.20ID:yqsU5x6r0
マルゴー村とムーリ・アン・メドック村はおー・メドック地域を挟んで隣りあってはいるけど
境界を接しているわけではないからこの宣伝文句はちょっと強引に過ぎるね
まあリストラック・メドックやムーリ・アン・メドックはあまり知名度がないので
こういう宣伝手法を取ったのだろうけど
びっくりマークを重ねられるほどこちらとしては必死すぎて逆に引く
なんかうさんくせーから俺は素直に手頃なACマルゴー買うわみたいな
0154Appellation Nanashi Controlee (オッペケ Sr5f-2phE)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:00:09.56ID:M5Pr8rASr
少しでもワインをかじったことある人ならワインズでは買わない気がする。
ピノ・ノワールのワインなら、あのロマネ・コンティと同じ品種!!!
とか言いかねない。
0155Appellation Nanashi Controlee (ブーイモ MMba-/RYK)
垢版 |
2022/04/29(金) 18:11:06.18ID:l0fL6lVYM
旅先の酒屋で買ったシャトー・ぺデスクロー 2014を開けた 税込7700円
でかい花束を抱えたような濃密で豪華かつ純度の高い香り
味わいは控えめだが心地良いタンニンとわずかな酸で軽快だが旨味は十分 自分好み
ネット検索したら相場より少し高い買い値だったが気にならぬほど満足 ウマイ
赤ワイン苦手な人にも勧められるかも
0156Appellation Nanashi Controlee (オッペケ Sr5b-Nh0L)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:34:18.79ID:P8Tl4Kuir
久々に飲んだけどやっぱピュイゲローすごいな、この値段でここまで重いの他に思いつかん
タンニンどっしり酸味も少しあって果実感も強く余韻が半端ない。濃度というか密度が濃い
これで2016ならまだ相当に寝かせてもよさそう
0157Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ c3fb-Fl+b)
垢版 |
2022/05/15(日) 17:21:15.61ID:1jP6r8BJ0
シャトー トゥール ド カレン2017 AOCグラーヴ 税込4400円
香り味わいともに落ち着いた品の良さとほどよいふくらみがある
ヴィンテージのわりにフレッシュな感じは少ないがこれはこれで良い
0158Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ c3fb-Fl+b)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:37:07.99ID:4WsshX1F0
シャトー ラ ラギューヌ 2007 AOCオー・メドック メドック3級 税込7500円くらい
僅かに茶を帯びた重いルビー 革煙草ハーブメロン等を含む複雑な香り
タンニンやや荒いがほどよくばらける 酸少ない
軽快と言えるくらいの飲みやすさはあるがその一方余韻には
跪いて土の匂いを嗅ぐようなある種の厳粛さも感じる
実に不思議な感覚だ
それにしても安めの格付ワインは色々おもろい
0160Appellation Nanashi Controlee (ブーイモ MM4b-+30r)
垢版 |
2022/05/28(土) 21:28:32.44ID:gbmaSE3nM
シャトー ソシアンド マレ 2014 格付けイラネ宣言 税込7150円
重厚でわくわくさせる色合いのガーネット
強い果実香とミント松葉ミネラル樽感がよく溶け合った凝縮感と
熟成感を共に備えかつ上品な香り
タンニンは明確だがこれまた上品で雑味のない穏やかでかつ
濃厚な旨味を引き立てる
芸を極めた大物役者の立ち居振る舞いを鑑賞するかのよう
品の良さ味の深さにとにかく唸る
0162Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 8a23-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 05:49:24.64ID:HxXM25dC0
実際のところ、ポンテ・カネとランシュ・バージュはどちらが上なのか?
最近はポンテ・カネが盛り上がってるけど個性がない感じがどうも・・・
バルトンとポワフェレみたいな立ち位置なのかな?
0163Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ bfcd-PAFZ)
垢版 |
2022/07/02(土) 06:45:42.96ID:GnEF7KUV0
>>162
好みの問題でランシュバージュが格下とは思わないわ
ただヴィンテージで当たり外れが少ないのはポンテカネかもしれない
個人的にはその4本じゃバルトンが1番下かな
0164Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 8a23-9ZeA)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:48:39.60ID:RJ6ijuKY0
>>163
なにやらいつの間にかポンテ・カネが5級を代表するスーパーセカンドみたくなってしまってますよね
バルトンみたく安定感が売りなのかなと思ってたけど、ものすごく評価高くなってて・・・
近年の爆発的な評価がピンと来なかったです
0165Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ bfcd-nSmI)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:06:19.74ID:9wHv4ANt0
ポンテカネ・ランシュバージュが5級より上になる可能性は分かる
クロワゼバージュとかと比べると明らかに出来がいいし
ただ2級のメジャークラスには届かない気がする(もちろん好みの問題もある)
モンローズ・ボーカイユ・ラランドとかと同じヴィンテージを比べたけど深みが違う
ただ醸造技術の向上で昔より差が無くなってるのかもしれない
時代の流れだと思う
0166Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 8a23-9ZeA)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:57:48.27ID:RJ6ijuKY0
ボーカイユやパルメの時はスーパーセカンドと言われても納得できたんだけどポンテ・カネはなんかね・・・
近年の品質向上などが背景にあるんだろうけど、それならラスコンブとかも同様なのにポンテ・カネだけ異常に感じる
パーカー引退と当たり年続きで近年の評価は参考にならないし、ブルジョワ級でさえ90点越え連発してるしね
0168Appellation Nanashi Controlee (スプッッ Sd4a-6K42)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:05.28ID:DLXhRK9Kd
メルカリかヤフオクでポンテ・カネ売れなくて困ってる出品者?
0171Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 79bd-fFoX)
垢版 |
2022/08/29(月) 14:14:16.36ID:b1jmBoa10
https://www.afpbb.com/articles/-/3421065
動画:ブドウの品質低下に戦々恐々 猛暑で早まる収穫 仏
2022年8月29日 12:32 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

映像はボルドー(Bordeaux)周辺のジロンド(Gironde)県のブドウ園での収穫、17日撮影。
0172Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 6930-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:34:35.46ID:+lwETh+p0
【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651722234/l50
0174Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ bfad-mLnE)
垢版 |
2022/09/06(火) 03:29:52.93ID:cw8FU9cI0
ラフィットの2019欲しいけど在庫見つからん...
0176Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 5f30-mLnE)
垢版 |
2022/09/07(水) 06:01:06.46ID:4RUpStcN0
>>173
昨今の世界のトレンド(辛口、軽い、料理に合う)からすると甘口は暫くは厳しいと思う。
ソーテルヌやトカイアスーあたりは別格なんだが
、相当なワイン好きでもあまり馴染みが無い。
0177Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 5ffb-mctf)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:13:39.72ID:dunhz/F60
ソーテルヌの価格が忌避されてる面もあるのではと勝手な想像
うんと安いのに品質は結構いい甘口ワインはフランス国内国外にいろいろあるしね
それにしても現行のフランスワイン法ではAOCソーテルヌは甘口貴腐ワインしか名乗れず
辛口だと広域AOCのボルドーかボルドー・シュペリュールを名乗るしかないはず
イケムが少量生産してる辛口白の写真見たがAOC表記はボルドー・シュペリュールだった
世界に名の知れた金看板を下ろしてまで新しい道を行くのは相当辛かろう
それとも政府に働きかけて新しいソーテルヌの名入りのAOCを新設してもらうか?
0180Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 97bd-W3aP)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:06:57.78ID:/Lr93f8B0
2019をプリムールで買っておいてよかった。
シュヴァルブランが約70,000円、パルメが約30,000円だった。
コロナ様のおかげで安く買えたけど、もっと買っておけばよかった。
0182Appellation Nanashi Controlee (テテンテンテン MM8f-MXZj)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:25:57.83ID:tRHuC5H/M
>>180
たっけ!w
0183Appellation Nanashi Controlee (テテンテンテン MM8f-MXZj)
垢版 |
2022/09/23(金) 04:34:31.99ID:tmHXj1l/M
日本人初の女性ソムリエ ワイン販売の旧:ヴィノラムが破産
https://news.yahoo.co.jp/articles/caec35af9a917cbe10dab0ad1e139be229c3caaa
9/22(木) 10:16配信
帝国データバンク
(株)アンフィニB&F(TDB企業コード:981273543、
旧商号:(株)ヴィノラム、資本金3000万円、
東京都新宿区袋町3、登記面=東京都中央区日本橋富沢町10-19、
代表梅原茂順氏)は、
9月14日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。

破産管財人は舩木秀信弁護士(東京都中央区日本橋茅場町3-12-2、りべる総合法律事務所、電話03-3249-1081)。
債権届け出期間は10月12日まで。

当社は、2000年(平成12年)11月に設立。
日本人女性初のソムリエで日本ソムリエ協会の理事でもあった野田宏子氏を共同創業者としてフランスワインやカリフォルニア産ワインの輸入販売を手がけ、飲食店向けの卸のほか
ワインショップ「アロムヴェール神楽坂店」
「アロムヴェールザ・ペニンシュラ東京店」、
その他レストランを運営。
ワインリスト作成やメニュー提案などワイン関連のコンサルティングも行っていた。
輸送時から温度を一定に保てるリファーコンテナ(定温輸送コンテナ)を開発するなど品質管理には定評があり、ワインの世界的な需要拡大を背景に2012年2月期には年売上高約18億1800万円を計上していた。  

しかし、2013年に野田氏が死去、近年では経営幹部の辞任など人材の流出もみられるなか、2021年2月期の年売上高は約3億9000万円にまで落ち込み、債務超過に陥っていた。
今年7月14日に別会社へ事業を譲渡し、今回の措置となった。  

負債は現在調査中。  
なお、別会社にて営業は継続している。
0185Appellation Nanashi Controlee (オッペケ Sr47-Sibf)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:20:48.90ID:mQYtj0LEr
>>184
規約読んでないけど、流石に預かり資産で差し押さえは免れるんじゃないの?
資産は保全されても輸送が保証されるのかはわからん。
0188Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 97eb-Nwcx)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:23:06.73ID:8KjvVKSZ0
ボルドー初の日本人女性醸造家という触れ込みの百合草さんに会ってきたが、めっちゃパワフルな人やった
シャトー・ジンコの1万円超はさすがに買えなかったんで、監修しているジーバイユリグサルージュ2200円を買ってきた
0190Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ a7bd-u86g)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:23:23.83ID:eSrcwvOV0
徳岡のボルドープリムール2019が届かない。
倉庫にあるらしいが、送る送ると言っておきながら3回も反故にされた。

届いた人いる?
0192Appellation Nanashi Controlee (オッペケ Sr1b-dor4)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:50:50.63ID:4p3LNtDar
>>191
そんなことありえるん?

次の土曜日に来るらしいからそれまで我慢する。
0194Appellation Nanashi Controlee (オッペケ Sr4d-EDD+)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:52:15.58ID:OQ6EJSb9r
>>193
年内に何とか届きました。

結構焦った。
0195Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 03bd-xCly)
垢版 |
2023/01/23(月) 07:40:08.64ID:rrJ3IvK/0
シャトーデカマラ
0196Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ bfcd-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:45:16.04ID:99ge3cZi0
そこそこ有名どころのボルドーをほとんど飲んだ結果
超一流と一流の差がちょっと理解できた気がする
あくまで個人的意見(感想)なのでご容赦を…
まず一番にどんな有名シャトーだろうともヴィンテージが一番大事
ハズレヴィンテージは2流シャトーも1流シャトーもブドウの出来が悪いから
どれだけ選別しても限界があるように感じる
やはりここ最近だと2000が飲み頃で2005もなかなか良い
2009や2010はまだまだ早いといったところ
次に地域は結構重要な気がする
マルゴーよりサンジュリアン、サンテミリオン、サンテステフなどの地名の方が
良いワインが多い(右岸は難しいところがあるけど)
だからシャトーマルゴーも1級で1流なんだけど個人的にはもっと美味しいのあるねって感じ
ここからは偏見なのかもしれないけど超一流ワインはアルコール度数が
12.5%~13.5%くらいのものが多い
最近の傾向で14%~15%とかも平気であるけど、やはり超一流のワインは
最近のヴィンテージでも13%前後を保っているところが多い
無名シャトーになると醸造技術がないのか12%以下もあるけど
そして等級や習慣上格付けは結構的を射てると思う
言えることはある程度のワイン以上はすばらしいや深いや複雑、華やかとかあるけど
あとは個人の好みだと思う
メルロー主体が好きな人やソーヴィニヨンがっつりが好きな人もいるし
フランが好きな人は右岸一択だろうし
0197Appellation Nanashi Controlee (テテンテンテン MM7f-xoCn)
垢版 |
2023/01/24(火) 01:03:29.40ID:/0SH5lumM
>>196
何言ってんだ?このバカw
0198Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 6feb-N++H)
垢版 |
2023/01/24(火) 01:14:03.86ID:FqFcw6ES0
>>197
非モテのウンカスリエは
シャトーグロフレールでも飲んどけ
0199ソムリエ (ワッチョイ 6feb-N++H)
垢版 |
2023/01/24(火) 01:14:43.40ID:FqFcw6ES0
>>197
早よ死ねニセモノ
0201Appellation Nanashi Controlee (テテンテンテン MM7f-xoCn)
垢版 |
2023/01/24(火) 02:12:39.05ID:w9QO5uLZM
>>198>>199
プーーーーーーッ(爆笑www
0202Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ bfcd-88l+)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:52:30.92ID:p1Q+ZD6Y0
>>200
記録しているもので700本以上です
同一銘柄同一ヴィンテージで2本目とかは省いています
それとデイリーワインやハウスワインなど記録するに値しないやつは除外しています
あとテイスティング会も省いているので純粋にそこそこのグレードの物を
自分で購入したやつだけで700くらいです
0203Appellation Nanashi Controlee (テテンテンテン MM7f-xoCn)
垢版 |
2023/01/24(火) 10:30:04.18ID:wHKBHbF6M
>>202
バカ舌くんw
0204ソムリエ (アウグロ MM27-ZP3l)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:38:22.74ID:DmqaAhvrM
>>203
辛いよ・・・
誰かに抱きしめて欲しいよ・・・
愛されたいよ・・・
0205Appellation Nanashi Controlee (アウグロ MM27-ZP3l)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:41:15.34ID:DmqaAhvrM
>>202

天龍人か
羨ましい限りだな
0206Appellation Nanashi Controlee (アウグロ MM27-ZP3l)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:44:21.55ID:DmqaAhvrM
五大シャトーなんて
数える程しか飲んだ事ないけど

出来のいい年のラスカーズ、コス、アンジェリュス辺りは
平年時の五大シャトーより美味しいとは感じたわ
0207Appellation Nanashi Controlee (テテンテンテン MM7f-xoCn)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:37:42.40ID:KG3PyjMKM
>>204
ソムリエの偽者ヴァカチョン丸出しじゃねえかw

アホだなこいつwww
0208ソムリエ (スッップ Sd5f-RHPL)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:46:09.93ID:BTfF0OKWd
さくら製作所ゴミワインセラー

悲 だまされてはいけません

スレ主でくのぼうくんさん投稿:3件
2021年6月11日 19:25 (1年以上前)
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24183428/
さくら製作所のSB75を使用して3年、
温度があがってきて故障したかもしれないと思い、
HPをみていろいろ試すが治らない。

これまで妻にうるさい音、と言われなんとか我慢してきた。
カスタマーサポートにメールしたところ、
指示をうけ、その通りに行った。
その返信は「修理できない故障の為、買い換える必要がある」とのこと。

傷がある新古品を半額ぐらいで提供するそうだ。
(売れないものを売りつけるつもりなのか?)

もっと上級機種の買い換えも考慮しろ、とある。
その後メールでいろいろと問い合わせるも、
こちらの質問には一切答えることは無い。

あまりにひどい対応の為、
さくら製作所を調べると、従業員12名、資本金1200万円。
カスタマーサポート要員を未経験者歓迎で募集していた。
「さくら」「製作所」とあたかも
日本国内で自ら製作しているような名称だが、海外委託。
国内に修理の為の部品や体制が整っているのか疑わしい。
今どき3年で故障する家電など聞いた事は無い。
故障して直せないというのもありえない。
新規購入をお考えの方、騙されてはいけません。
是非とも「故障かな?と思ったら」のHPみてください。

表示温度は5度程度の解離がある、とあります。

まがいものを買って大切なワインを台無しにすることになります。
私のように、安物買いの銭失い、にならないように。
0209ソムリエ (ワッチョイ ffeb-y2cM)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:49:09.80ID:FxtZe6nI0
>>207
顔もブショネの非モテ乙
0210Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 3f6d-zLlH)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:01:02.77ID:uGKsVKYO0
>>206
5大シャトーの問題というよりヨーロッパはニューワールドみたく出来は安定しないから近いレベルの当たり年のがよいなんてよくあることでしょう
5級と4級でも簡単に前後するからねえ、当たり年かどうかだけで判断するのも間違いではあるが
0211ソムリエ (テテンテンテン MM4f-RHPL)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:44:46.42ID:ZkIOxPYyM
>>209
偽者のカスがw
まだ俺に憧れてんのかよww
在日ヴァカチョンの鬱病精神病のゴミが(爆笑www
0212Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 99bd-QeO8)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:09:37.22ID:jRMlzOYn0
ボルドーのトップシャトーを買うならELEVIN一択。ベルーナが運営しているサイト。
ここは安い。2019はエノテカプリムール価格に毛が生えた程度の値段。
買ってみたけど、梱包もまったく問題なし。
オーブリオン2019 55,000円
オーゾンヌ2019 77,000円
レオヴィルラスカーズ2019 27,500円
を買ったけど、楽天のどこよりもかなり安い(特にオーゾンヌとオーブリオン)。
0215Appellation Nanashi Controlee (オッペケ Sr9d-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:38:17.69ID:9aDauxbSr
そこはたまに使うけど格付けのセカンドとオー・メドックをもっと扱ってほしいんよなー・・・
まあ自ら高級ワインの店って言ってるから無理かw
0216ソムリエ (テテンテンテン MM8b-J0mW)
垢版 |
2023/03/20(月) 01:34:41.06ID:WXLp7lgUM
>>2
在日朝鮮人のキチガイ
これ読んで勉強しておけよカスw

ま、突出したボルドーのような濃いブルゴーニュを造ってたのがグロ・フレールのバカ、ボルドー大好きベルナールなw

ワインの歴史くらい知っとけよ無知蒙昧の無能w

ま、このキチガイはヴァカチョン民族の遺伝だろうからしょうがねえがな(爆笑www

Henri Magnien / アンリ・マニャン
前世紀末から今世紀初頭にかけてのおよそ10年間、当時の”大”アメリカ市場の嗜好を主たる要因として、ブルゴーニュにおいても所謂有名な生産者を中心に、とりわけ濃厚なパワーワインが造られたことは醸造史に記録されるでしょう。
そしてこのことは、その後のアメリカ市場の失速と、世界各国の良識あるワインラヴァーがよりナチュラルで上品なワインへと里帰りしたことによって、
今日に至るまで生産者のカーヴに築かれた山のような在庫の記憶と共に、ブルゴーニュの未来たる次世代の醸造家達にとって良い教訓となりました。

中でもヴォーヌ・ロマネ村と並んで大きな反動を経験したジュヴレ・シャンベルタン村では、新しい世代の造り手たちがとりわけ熱心に、一丸となって、ピノノワールのあるべき姿を再探求する姿が見られます。

「超完璧主義者のドゥニが、格別に力強い深い色のジュヴレ=シャンベルタンを造っていたが、2006年に不時の他界。息子のアルノはもう少し優雅なものを求めている」
(ヒュー・ジョンソン。「ドメーヌ・ドニ・モルテ」を評して)。
父の後を継いだこの若きアルノー・モルテがそのリーダーで、彼を中心とした研究ネットワークから、品質を劇的に向上させた新世代が現れてきています。

その最たる造り手がアンリ・マニャンです。1656年からジュヴレ村の住人であったというこの由緒ある生産者は、ヨーロッパ中の個人のワイン愛好家達やワインショップなどからの注文で毎年完売が続いている為に、品質を大きく向上させようという動機はやや希薄でしたが、2007年からワイン造りに参画した息子シャルル・マニャンが、アルノー・モルテやベルトラン・デュガらとの情報交換を通じて栽培から醸造まで多岐に渡る改革を行い、大きな品質向上を遂げました。
0217ソムリエ (テテンテンテン MM8b-J0mW)
垢版 |
2023/03/20(月) 01:36:13.25ID:WXLp7lgUM
>>3
あれれれれれ?
シャトー・トリポトゥールまだ分からないの?w

生粋の無知無能なバカだなこいつ(爆笑www
0218ソムリエ (ワッチョイ 1beb-Bomu)
垢版 |
2023/03/20(月) 07:51:22.55ID:BC6dKCC90
辛いよ…

誰かに構って欲しいよ…
0219ソムリエ (スッップ Sd33-J0mW)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:06:42.98ID:cMTF56ycd
>>218
プッ!
ヴァカチョンがたまらず出てきやがった(爆笑www
0220ソムリエ (テテンテンテン MM8b-J0mW)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:29:08.54ID:YCv0hJY1M
>>218
固定回線でよくやるなこのバカw
0222Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ d2cd-N/Lw)
垢版 |
2023/06/03(土) 11:50:08.74ID:Z9y2/QO+0
過疎っていてさみしいがみんなワイン飲んでる?
ようやくホームパーティーとかも復活してきて
ワインを抜栓する機会が増えてるわ
ずっと買い続けて溜まったワインを放出できる
0223Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 1beb-wYA+)
垢版 |
2023/06/26(月) 20:08:33.20ID:4xKpwM/Y0
機体トラブルで宇宙船に穴があき酸欠状態に陥り、僅か7分しかなく・・・
年に一度のボルドーワインを毎年たのしみにしている可愛い妻と子ども達が待つ地球へ
必死な思いで戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
0224Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 25bd-PvzY)
垢版 |
2023/08/26(土) 16:05:35.73ID:qzjRhnAP0
https://www.afpbb.com/articles/-/3478564
動画:記録的な猛暑、過酷なブドウの収穫 仏ボルドー
2023年8月26日 9:30 発信地:サンカンタンドバロン/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

「シャトー・ド・スール(Chateau de Sours)」の責任者、セバスチャン・ジャッキー(Sebastien Jacquey)氏は
AFPに対し、労働時間を1日8時間から6時間に短縮し、風が吹かない午後の猛暑と湿度を避けるため、収穫作業は午前7時から始めていると話した。
ここのオーナーは、中国電子商取引大手アリババ(Alibaba、阿里巴巴)の創業者、馬雲(ジャック・マー、Jack Ma)氏だ。


■熱波がプラスに働く可能性も
仏気象局(Meteo-France)によると、現在の熱波は猛烈で長期に及び、特に通常よりも遅い時期に発生している。
安定した高気圧によって全国的にヒートドームが形成されており、風がほとんど吹かないとしている。

ワイン用のブドウを収穫する人にとって熱波は過酷だが、醸造業者にとっては良い点もある。
ボルドー地方では今年、うどんこ病の深刻な被害が広がっているが、
ブドウの実の成熟過程の終わりに熱波が続いたことがプラスに働く可能性がある。

ワイン醸造業者団体「ボルドー・エ・ボルドー・シュペリウール(Bordeaux et Bordeaux Superieur)」のステファン・ガバール(Stephane Gabard)代表は、
熱波によって「(ブドウの実の)腐敗が止まり、乾燥によりあらゆる病気も絶たれるので、それほど悪いことではない」と話す。
0225Appellation Nanashi Controlee (スップ Sd4a-EQ5P)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:36:28.05ID:xm317m2pd
ムートン買うなら何年物買う?
0226Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 0ac0-MS2q)
垢版 |
2023/09/24(日) 15:30:31.44ID:IqRHxKYu0
>>225
1973年物かな
0227Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 46dc-/HEw)
垢版 |
2023/09/24(日) 21:19:27.11ID:67Wj23N90
>>226
だな
0228Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 1e07-/va4)
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:48.41ID:Eny3YXYB0
ピカソだっけ?
0229Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 55eb-Crij)
垢版 |
2023/10/07(土) 17:57:52.40ID:9C4E9Fyp0
ボルドー・ド・グロリアっての見付けて、あーシャトー・グロリアのセカンドだっけ?って思って買ったらネゴスモノだったか
ラベルがクリソツ過ぎやろー
まあインポーター移転セールで500円だったから全く文句言えないけど
0230Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ beab-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:55:35.47ID:5l9mcHiP0
ムートンをクール冷蔵便で依頼したにも関わらず、配送業者の手違いで普通便で届いた。
代品が来るらしいが、返品した奴はどうなるんだろ。
バッタ品として流通しないことを祈るばかり。
0231Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ c1b6-O/xA)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:58:56.91ID:ZBlPVPfN0
>>230
どこのワイン屋?
0232Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ ff65-xT3f)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:45:52.74ID:3TSNl2Y30
ワインショップはきちんと冷蔵便のシール貼ってたから、配送業者の問題。
配送業者もうちの責任ですと言ってたから、ワインショップには配送業者から代品の金を払って、その誤送ボトルはどうするのだろ。
0233Appellation Nanashi Controlee (スッップ Sd9f-no3j)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:41:33.25ID:PAcp9ILjd
>>232
だから、どこのワイン屋なんだよ
0234Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 1feb-ZuiQ)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:09:09.92ID:EqzOAE2K0
11月に通常便でもボルドーなんて劣化しないだろ
まあ今年は夏日がある異常な年だったけど

破損とかなら保険適用だろうけど、単純ミスだから適用外で代金払った宅配業者のものになるんじゃないか
ワインのこと知っているお偉いさんの懐に入るんかな
0235Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ fff2-no3j)
垢版 |
2023/11/14(火) 03:35:55.36ID:qa4BWTes0
ウメムラか
0237Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 66cf-A4IV)
垢版 |
2024/02/13(火) 03:29:02.23ID:eYMUSjVR0
>>226
73ムートン?
飲めるのか?
0238Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 66cf-A4IV)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:57:47.82ID:wLmQGm460
ムートンの67、69、71、73
と飲んだら67セザールが一番うまかったな。
昔の話だ。
0242Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 6ecf-MEMs)
垢版 |
2024/02/27(火) 20:25:14.12ID:boKShDvZ0
オーブリオン
ワインとはこんなにすごいものなのか、と
知らしめるワインだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況