X



トップページワイン
814コメント240KB
【セイコマ】セイコーマートのワイン【セコマ】
0001Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/18(月) 05:25:43ID:++XvILBC
安くておいしいセイコマワイン
0002Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/18(月) 05:28:45ID:++XvILBC
携帯から立てれたo(^-^)o
0004Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/18(月) 20:01:22ID:++XvILBC
500円ワインスレより

セイコマのワインだが、チロエメルローよりエルホボメルローのほうが香り豊かでおいしかった。

最近だと、「リシュリュー・ボルドー」ってのが一番美味いと思った。オレは。

セーコマのモンテプルチャーノ・ダブルッツォ(赤)は美味しいと思うよー。
0006Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/19(火) 20:58:09ID:05PPDYI0
>>5
そんなことより500円スレに書いたことをむしろこっちに書きなさい
0007Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/20(水) 10:47:49ID:L0Ymrol7
これか?
>ヴァン・ドベイ・シグネチュア・カベルネ・ソーヴィニヨン少し甘めでうまい

まあワインガチ初心者だから難しいことは書けん
また飲んだらレポするわ
0008Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/20(水) 22:11:26ID:SLDtb29C
ラ・ゴンドラ・シラー
樽の薫りが強いスパイシーなワイン。木の香りというか線香臭いとも言えるかもしれない。俺は嫌いじゃない。チロエとかと比べたらちょっと水っぽいかな。
0010Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/24(日) 22:29:02ID:UoKgLMRw
G7の500円も気軽に飲めていい感じだね
高い方も飲みたいがなんかもったいないw
0011Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/24(日) 23:54:26ID:14VbDLik
G7シャルドネはダメだった。ただの酸っぱい水だったわ。
白ならいまのところリープフラウミルヒだな。香りがいいのでなんかない?
0012Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/25(月) 18:28:14ID:oC+/Y3iM
ここのACボルドーは全部が価格以上だが
数年前に置いていたぺサックレオニャンの赤が1500円だったのは驚異的だった
ラインナップ落ちする今置いてる1500円のマコンも悪くない
その前の980円のただのマコンはショボかったが
ACブルとかグランオルディネールとかのブルゴーニュの赤は全部微妙
0015Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/31(日) 23:15:34ID:xhBKXqtX
ALBERT LUCAS 白(LOVERY)はあと
今、飲んでるヲ。
辛口にして、さっぱりしてぜYO(●^o^●)
0016Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/04(木) 23:28:55ID:E8INcVQ0
昔あったワインでプリミティーボ・サレント、ものっそい好みで近所のセコマを回って買ったなあ。

ここのメルローは安くて美味いなあ(私には)
あとナバーラのフィンカ・ブッセマイ。好きなんだが、あれはライトボディなのか?
0017Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/10(水) 05:05:14ID:O029yHGZ
エルホボメルロー安くなってたから買ってみた。
バニラっぽい甘い香りがあるね。おいしいおいしい
0018Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/12(金) 13:09:16ID:xERAqfsh
昔は安い4000円台のシャンパーニュが置いてあったのに、
最近は全く見かけなくなった。
0019Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/14(日) 21:39:52ID:bOTN7y3s
>>18
もう4,000円台は安いシャンパーニュと言わんだろ。
相対的に安い方には属するだろうが。
0020Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/15(月) 11:01:04ID:V2jb4+Yv
>>19
フルボトルで、それより安いシャンパーニュが見つかりますか?
0021Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/15(月) 15:44:08ID:9u+8d1LU
外国人の観光客が立ち寄ると、「もっと安いワインは無いか?」と言うのだそうだ。
0022Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/16(火) 00:01:36ID:DrggoHeV
>>20
マジで言ってんの?
ダニエル・コラン、ボーモン・デ・クレイエール、ドンキの奴(名前忘れた)などなど
3,000円前後で普通に見掛けるだろ。
フィリップ・ラマリエールにいたっては、2,000円切りで俺の知る限りじゃ最安値だ。
つーか、そもそもモエだって一番安いのは3,000円台後半でいける。
0023Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/16(火) 22:20:36ID:dCTeiBht
ポートベロ白
ブドウ100%とは思えないくらい薄い。旨くない。
0024Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/18(木) 10:53:52ID:YuKo0hqX
>>22
モエなんかの品質は粗製濫造でシャンパーニュと私は認めません。
0025Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/18(木) 10:58:55ID:Fa+3I6s5
>>22
ボーモン・デ・クレイエールが3000円前後なのはハーフボトルで、
フルボトルは軒並み4000円超えるな。

激安ディスカウント店のバーゲン品で、稀に安値があるのかもしれないけど。
0026Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/18(木) 19:25:00ID:iBi1CmUT
>>24
ちょw
お前がどう思おうが勝手だが、間違いなくシャンパーニュだろw

>>25
よく見掛けるグランド・レゼルヴNVなら、ほぼありえない。
ググればすぐ分かる。
ハーフで2,000円台、フルで3,000円台が通常。
0027Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/19(金) 16:34:59ID:toBpFen/
>>26
3000円前後じゃなく3000円台後半から4000円台だから、
事実と違うじゃん。

調べれば分かる嘘を並べるなよ。
0028Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/19(金) 19:16:53ID:NGkdE4Y2
>>27
確かに>>22の「3,000円前後」という書き方は、3例全て3,000円前後という解釈も生み得るから
「2,000円台や3,000円台」と訂正しよう。

ただ、しつこいようだが、フルボトルで4,000円超は明らかに高い。3,000円台前半から買える。
ビックカメラなんかじゃ、日替わり特価で2,580円なんてこともあったくらいだ。
一体何を調べてそんなこと言ってんだ?
0029Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/19(金) 22:31:44ID:vtBrDiWR
おまえらうるさい
0032Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/10(水) 20:01:51ID:tJ+O5FkF
いま「PORTOBELLO」ラッパしてるが飲みやすいね
400円でほろ酔えるなら十分だな
0033Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/12(金) 22:46:00ID:8I971l7p
今日道新にセイコマのワインの記事載ってた。北海道全体の販売量の2割強のシェアで前年比1.5倍の売り上げだって
0034Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/14(日) 01:09:22ID:DdIsjzO7
こういう企業がこの時代は強いんだろうね。お弁当も美味しいし(すぐ売り切れるのは残念)
0035Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/14(日) 11:30:28ID:1gSKznzm
>>28
安いのは訳ありで、管理状態が分からないでしょう。
投げ売り状態のを指して、偶に安いのも出回っていると言われても、
価格相場を言う際の一般論には適用できないんじゃない?
0036Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/14(日) 22:05:09ID:h8UpO8xv
>>35
日本語大丈夫?
通常3,000円台前半から買えるから、4,000円台は明らかに高いと再三言っている訳だが?
それと、稀に更に安いのもあるという例示のみを引き合いに出して、価格相場の一般論云々ってのは
誰もそんなこと言ってないし、曲解にも程があるw
最後に、まさか分かってるとは思うけど、あくまでボーモン・デ・クレイエールNVの話な。
0037Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/19(金) 22:25:42ID:fx0onLyb
シャトーベイランって赤700円
割りと酸味があって癖がないあっさりとした赤。フルボディって書いてあるけどライトよりのミディアムって感じ。決して悪くはないけどセイコマならもっとコスパいいのがある
0038Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/22(月) 11:39:05ID:QTokgH1r
>>38
4000円未満でまともなの飲んだことないな。

ボーモン・デ・クレイエールでも必ず4000円以上で購入している。
安いのはとんでもないモノがあるから。
0039Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/22(月) 12:48:58ID:jzOAZvcb
>>38
それって、質どうこうよりわざわざ高い所で買ってるだけにしか聞こえない。
セラー管理されてる自分の馴染みのワイン屋でも3,300円くらいだし。
と言うより、最近4,000円以上で売ってるお店の方がむしろお目に掛からない。
それとも、北海道だと運搬費か何かの絡みで、そのくらい高いのかな?
0040Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/22(月) 14:33:51ID:AEYyk8XB
>>39
3,300円は楽天市場で検索しても最安値に近いね。
経済的に困窮していない限り、高い店と安い店があったら、迷わず高い方で買ってしまう客が多いと思う。

きちんとした対価を取れないでディスカウントに走ってしまう店は、お酒の文化を冒涜している。
同業者他社を潰しても薄利なんて店を持て囃したら、結局は客が選択の自由を奪われる。

そういう行儀の悪い店と取引するような客にはなりたくない。


ボーモン・デ・クレイエール・グランド・レゼルヴ・ブリュット
3,129 円  税込、送料別 キタザワ

【箱なし】シャンパーニュ ボーモン デ クレイエール グラン レゼルヴ N.VBEAUMONT DES CRAYERE... 感想(27件)
3,129 円  税込、送料別 うきうきワインの玉手箱

レゼルヴならではのキメ細やかな味が広がります。スペシャルプライスボーモン・デ・クレイエー...
3,150 円  税込、送料別 世界のワイン館 玉川屋

【豪華箱入り】シャンパーニュ ボーモン デ クレイエール グラン レゼルヴ N.VBEAUMONT DES CRA... 感想(14件)
3,234 円  税込、送料別 うきうきワインの玉手箱

グランド・レゼルヴ・ブリュット NV 【ボーモン・デ・クレイエール】
3,255 円  税込、送料別 株式会社 虎屋リカー 通販店

☆受賞歴多数☆心を満たすハートのキュヴェ☆世界中のワインコンクールで数々の賞を受賞!【箱...
3,255 円  税込、送料別 おつまみと酒専門店。ますや

フランス【期間限定20%引】ボーモン・デ・クレイエール・グランド・レゼルブ・ブリュットNV 7...
3,584 円  税込、送料別  ポイント 10倍 酒本舗はな

送料無料!ボーモン・デ・クレイエールグランレゼルヴ・ブリュットBEAUMONT DES CRAYERES Grand...
3,622 円  税込、送料込 古武士屋

ボーモン・デ・クレイエールグラン レゼルヴ・ブリュット・NV 白[750ml]
3,622 円  税込、送料別 代官山ワインサロン Le・Luxe

ボーモン・デ・クレイエールグランド・レゼルヴ・ブリュット
3,643 円  税込、送料別 ただワインが好きなだけ
0041Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/22(月) 19:43:34ID:7KI73WfO
ん?対価云々より そのボトルをどう扱うかじゃないの?
高いお金とってぞんざいに扱う業者の方がお酒文化冒涜しているような気がするけどね。

それに対してキチンと扱いながらも安く提供するお店は偉いと思うんだけど?
単純に金額で判断する方が文化を守ろうとする人たちを冒涜しているよね?
0042Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/22(月) 19:57:41ID:UpS9IEgx
>>38-41
いい加減にしろよ。何が最安値かで揉めるような貧民がシャンパーニュとか言ってんじゃねぇよ。とりあえず出ていけ。二度と来るな
0043Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/22(月) 21:17:07ID:7KI73WfO
お金持ちほど一円の違いにこだわる人種は居ないと思うよw
0044Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/22(月) 22:23:02ID:jzOAZvcb
>>40
ほぼ全てが意味不明。
特に2行目は戯言にも劣る。
そして、長文の割に対価やら薄利やらの肝心な部分は具体性皆無。
数多のネットショップ晒しも、一体何のつもりなのやら…。

>>42
すまんが、>>40をスルーするってのは俺にはできんなw
0046Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/28(日) 11:21:25ID:z3Yek41O
飲食業界で嫌われようと、お客様から愛されていればいいでしょ。
0048Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/31(水) 13:13:49ID:yHf6Lqdp
>>46
客も行儀の悪い店は支持しない。
家電販売も食品販売も、最安値の店は続かない。
0049Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/31(水) 15:02:43ID:HbCubJeE
>>48
行儀の悪い店は、業界にもお客様からも当然嫌われるでしょ。
最安値だから続かない、行儀が悪いとは限らない。
0050Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/13(火) 19:06:57ID:DPz9pD2r
ワイングラスのキャンペーンやってるね。

カルベ・レゼルブ買いました。
0051Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/13(火) 23:39:27ID:DHkcb9fp
ベルンカステラー・クアフルストライ・シュペートレーゼ

名前長すぎ。700円だけどリープフラウミルヒとあんまり変わんない。ちょっと甘味押さえて臭みなくなったかも。気のせいかも。
0052Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/14(水) 14:24:27ID:kZp5lBRr
シャトー・フォンタラビは?
0054Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/05/25(火) 00:54:34ID:3tlW7Mmz
ここのワイン安くてうまいから実家に帰省したら、
近所で買い込んでくよ。
東京近辺に店がないのが激しく悔やまれる。
せめて通販してくれれば!
0055Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/04(金) 20:50:51ID:yxt2lhtz
>>54
同じく盆と正月に買いこみす

セイコマワインはほんとにコスパいいというか
本州のスーパーとかだと1000円くらいしてもよさげなのが
500円とか700円だもんな

0056Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/04(金) 21:30:16ID:7c39NiMk
カンティメルローは少し甘味あり
ほんのりダークチェリーの香りがするあっさり系
カルロロッヂ赤のようにボディブローを打たれたような甘さじゃないからいいけど

0057Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/05(土) 23:41:31ID:q4OCfIO3
>54
>55
東京区部から数kmにはあるはずだけど?
自分は都県境から十数kmくらいの店には何度か行ってる。
偶々値引きしているモノを買ったりしてる。
0058Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/07(月) 18:10:58ID:8Cd83Z4a
最近たまに定価1000円のラインのボルドー600円台で安売りしてるね
流石にこの値段でこんな酒買えるのはネットショップでもごく一部だわ

あと村名マコンがラインナップから外されて1200円で処分されてるのが残念
しみじみマコンらしく地味に美味しいんだけど1500円じゃ売れなかったんだろうなぁ

同じ扱いで切られたACブルは投売りが妥当もいいとこ、あんなの1000円でも要らん
0059Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/07(月) 20:29:37ID:Qg2jfqw5
エルホボメルローをしばらくほっといたら少し塩味がしてきた
土壌のミネラル分かぁ??
0060Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/09(水) 11:48:08ID:SXstRX6a
ここのキャンティはいいね
0061Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/09(水) 11:57:40ID:SXstRX6a
シャトーペイランは麦芽が発酵した時に香る甘ったるい香りがだんだん強くなる。
味は酸味が強めで決して甘くはないけど…不思議系ワインっす
0063Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/09(水) 19:23:28ID:SXstRX6a
>>62
すまそ…ペイランじゃなくてべイランだった
セイコマのサイトにしか出てないカモ
0064Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/09(水) 20:00:35ID:MynPoQnS
>>63
いえいえ、ググったんですが出なかったんで。
ベイランでググったらあったんで今度探してみます。
あまり名前は覚えてないもんで。

今最近発売されたファーブルメルロー飲んでます。
G7赤より好きだなぁ。飲める。
ファーブルシャルドネは良く言えば飲みやすい、悪く言えば甘いジュース。
0065Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/09(水) 20:20:30ID:uJqfIqTD
白好きなんだけどソルビン酸入ってるからファーブル白買わなかったわ
別に健康キチガイじゃないけど普通はSO2で済んでるんだから
やっぱり醸造か流通かどっちかで何かムリしてるからソルビン酸が入るわけで

何よりソルビン酸入ったセイコマのワインはだいたい値段なりの凡庸安酒
0066Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/12(土) 15:54:43ID:Cyl6DYrr
>>65
そうだね〜ソルビン酸は変異して発ガン性が高まったり悪影響があるっていうから避けたほうが無難かもね。
亜硫酸塩じゃ間に合わないって証拠だし(汗)

まあ、気にならん人もけっこう多いみたいだけど。
0068Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/16(水) 09:35:04ID:m3Rq+P11
過疎ってんだし上げ進行でいこうぜ。

カンティシャルドネ
最近出たイタリア白ワイン。甘味もほどよくあって安っぽいながらもバランスはいい。ただアルコールっぽさというか甲類焼酎のような臭いがある。
0069Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/16(水) 09:45:10ID:m3Rq+P11
スレチだけど最近アークスとかビッグハウスのワインも種類多くなってきたな。500円ワインもたくさんあるよ。
0070Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/17(木) 02:16:57ID:dbBgRotC
ワイン選ぶときのコツってある?
0071Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/17(木) 10:48:52ID:OBbGQXVW
赤だとライトボディは避ける。
白だと辛口は避ける。
あとは飲んでみないとわからない
0072Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/17(木) 15:33:42ID:npGjMMON
オイラはライトボディのアルバートルーカス赤だね。
400円でボジョレーヌーボー風の爽やかさがお気に入り。
水っぽいともいういうが…
0073Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/22(火) 17:53:35ID:HwZwOWvd
500円赤ならランクドックコレクションかな。
甘口好きなら×だけど、酸味と渋みが心地よい。
0074Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/07/03(土) 20:21:23ID:3BaFVJEK
G7のカベルネレゼルバ、ウマー  あとアイスワインみたいなボトルに入った白ワインも棚にならんでたんだがこれはみなさんは飲みましたか?どうでした?
0075Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/07/05(月) 10:04:47ID:2xbdgpPC
セイコマワイン買ってると500円前後がデフォになって1000円以上のワイン買えなくなった。
グランレゼルバの味もっと詳しく
0076Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/07/06(火) 00:15:12ID:WoSolw3f
やっぱりチロエ・メルロ−でしょ。関東にきてからこれに匹敵するワインがないのが悲しい。。
0077Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/07/06(火) 20:32:54ID:tgXT3WAi
なんだか、バニラの薄い香りが気になりだしさけていたが
またチロエが飲みたくなってきた
0078Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/07/06(火) 20:37:16ID:tgXT3WAi
>>56
そうなんだ
昔、キャンテイの別ボトル飲んだ時、イチゴジャムみたいな香りで美味だったけど価格が違うしねぇ
0079Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/07/24(土) 06:41:37ID:KCZ7X2Z6
カンティはただのワインの名前
キャンティは地域のDOCG
完全に別物


新しく出たヘレフォードのマルベックは500円では破格の出来だった
チリカベみたく無駄に濃くないのが良い
0081Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/08/11(水) 15:05:21ID:MjTeh2zL
チロエメルロー ネットで購入できないかな
0082Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/08/16(月) 22:25:04ID:tz3OPmrn
>>79 みて
ヘレフォード マルベック買ってきたけど確かにこれは良いな
800円級なかんじ
0083Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/08/21(土) 07:58:34ID:nE8hiyxR
それにしても700円のキャンティはコルクが固くて空きずらくねぇ?
味は好きなんだが・・・
カンティは好きくないw
0084Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/08/21(土) 12:19:43ID:wPnQCmdb
チロエ50円値下げされてたな
同じチリでもG7のほうが明らかに質が高いからしゃーないわな
0086Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/20(月) 18:55:48ID:FXs2qoQ+
マジでセイコマ都内に進出しないかな。
チロエメルロが恋しいよ。
この連休に札幌帰省したけど
重くて持って帰れなかった・・・
0087Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/20(月) 19:49:39ID:NTMg0ImA
そうですよね。せめて進出無理なら、ネットでワインだけ買えるようにしてほしい。。
0088Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/21(火) 05:59:26ID:rxI7cRQ1
セイコーマートはほんとうまい安ワインがたくさんあって、うれしいね。
0089Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/22(水) 22:24:43ID:2fEg5gLX
>86
>57
チロエメルロは無かったな、チロエ メルロー/カベルネ・ソーヴィニヨンはあったけど。
都内から買いに来る人が多いなら別だが、都内に進出より、関東撤退の可能性の方が高そう。
\380とか広告出してるので、行ってみるかな?
>88
店頭のワインは少ないな。買ってる人見たとないし、撤退しても不思議でない。
0090Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/22(水) 23:48:16ID:KgujVg1D
チロエ380円だったら私なら買い占めるわ。
札幌にいた時もワイン買う人頻繁には見なかったけど
コンビニの割にワイン多めに置いてるという印象。
毎日気軽にワイン飲むならかなり便利だよ。
0091Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/23(木) 07:57:33ID:62aOM80W
だからー ネットでワインのみ販売ならリスク少ないと思うんだけどね。
0093Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/23(木) 11:29:17ID:ZceOU//R
>90
チロエ メルロー/カベルネ・ソーヴィニヨンは先月のセール対象だったような?
\440だったかな? ただし、チロエメルロは無い。
 買い占めるにしても、0-3本程度しか無いからなぁ... 注文しとけばもっと買えるかもね。
>91
あなたがFC加盟して、ネットで販売してみたら?
>92
個別に対応してくれるかもね?

 関東地区なら実店舗あるのだから、とりあえず行ってみればよい。
ただし、車で出かけない人には行きにくい場所が多いな。
0094Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/26(日) 09:43:05ID:VHcxqHmt
>89
久々に行ってみたら、既にワインはほとんどなくなっていた。
他の店舗はどうなのだろう...
0096Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/04(月) 13:21:30ID:q5u0mUQa
ヘレフォードマベック380円凄すぎだろ。
0097Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/08(金) 06:26:12ID:rXLSVJmK
ヘレフォードロゼもうまいぞ。
セイコマワインは神。
0098Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/08(金) 10:42:02ID:TE9k4V9l
300円台でうまいとかセイコマどんだけ本気だしてんだよwww
いいぞもっとやれwww
009994
垢版 |
2010/10/09(土) 22:45:05ID:s7EKdkGt
別店舗にはあった!
>95
\380のはあったけど...
>96
さらに\50引きクーポン対象。酸味あるけど、悪くないな。
>97
\50引きクーポン対象には無いような?
0100Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/10(日) 06:29:30ID:HF1fvwDw
セイコーマートのキアンティ、マジうまい。おまいら一度買ってみろ。
レスを投稿する