X



トップページワイン
217コメント60KB
ラトゥールを毎日飲まない奴は貧乏人
0001Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/23(日) 19:18:19ID:vV7/WraF
だろ?
0002Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/23(日) 19:37:42ID:sGnS8tiy
別に
0003Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/23(日) 21:13:12ID:grNXIPq/
むしろラフィットが飲みたい
0005Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/24(月) 17:23:03ID:LbWx1MC3
ロマコン毎日飲めない貧乏人の叫び。

ラトゥールもピンきり。
7、8、90年代を毎日飲んでも自慢にならんし。
まさか毎日61や45をのんでるわけではなかろう。
3,4万程度のワインなら医者程度でも毎日2,3本は飲める。
0010Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/25(火) 12:56:22ID:6VCvJzs+
つか…毎日ワイン空けてたら確実に肥満化しね?
0011Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/25(火) 19:36:30ID:NG/FdFGZ
>>6
>夏に赤ワイン飲んでるやつはバカだろ
>>10
>毎日ワイン空けてたら確実に肥満化

マジレスするがそんなことはない。
0012Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/25(火) 21:35:24ID:sXNfq23j
正確に言うと、毎日ラトゥールを飲んでいるやつは金持ちだ、ですね。
0013Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/25(火) 21:59:53ID:TM7dsNzK
さすがに毎日は飲みたくないなあ。
1-2週に一度ぐらいならいいけど。
0014Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/26(水) 02:38:47ID:HsI97XHQ
もし、いたとしても
毎日ラトゥール飲んでるやつなんて
悪趣味もいいとこだ
関わりたくもないな、こんなやつ
0015Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/26(水) 02:50:12ID:r0aEXl6c
毎日ラトゥール飲んだら、滅多に飲まない人が味わう感動は
味わえないんだろうな。ま、幸福論の話になるが・・
0016Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/26(水) 11:21:28ID:/7j44Sxz
>>1は、お猪口で毎日1杯ずつ飲んでるんだろ?

お酢じゃねぇんだから健康にもならんし、止めとけ。
0017Caesar ◆CaesarBk/Q
垢版 |
2006/07/26(水) 16:52:16ID:TsFT4QhB
毎日ラトゥールを飲むより、間隔は空いても多種類のワインを飲む方が幸せ。
0018Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/26(水) 19:25:13ID:2Z93Ib0r
もし毎日でも飲めるけど、ラトゥールしか飲めないんだったら
嫌だあああ。
0019Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/29(土) 10:41:01ID:8J+X39u8
>>5
寂しい奴。
ていうかロマコンっていう略し方が
思いっきり貧乏くさいんだが。
0020Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/30(日) 15:15:04ID:7hhCHp65
そもそも、2ちゃんに書き込みする行為が
貧乏臭いのだから、本末転倒。
0021Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/09/08(金) 08:04:13ID:sQxyQr4T
漏れの辞書にはラトゥールという文字しかないw
0023Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/09/09(土) 20:48:44ID:W43Z8Whb
はい
瓶望人です
0024Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/09/28(木) 21:13:18ID:Nf84Jew2
らトゥール、悪くないが、普通w。俺は貧乏人。なくなるまで金を使うから。
0028Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/04(水) 14:03:24ID:qYtY2RLp
ラウンジバイトしてますが・・
お客さんに何か好きな物どうぞと言われるたびに
「ウーロンちゃ」と言おうとするとオーナーに「彼女はワインが好きなんですよ」と
言われ、ラトゥールを3本、マルゴー1本、ドンペリ1本・・
ワインはやっぱり美味しい食材とゆっくり飲むのが良いですね。。

吐きました。
0029Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/04(水) 16:32:36ID:f9+/Dd0N
私のよく行くクラブでは、黄色いラベルのシャトー・マルゴーを、ワインを
あまりよく知らない、え〜かっこし〜のおっさん連中に、一本¥7〜8万で
飲ませてる。「これ、シャトー・マルゴーよ。名前くらい知ってるでしょ。
私、こんな高いワイン飲めて幸せ〜・・・」ってな感じで、ね〜ちゃんが
しなだれかかってきます。

さすがに、ワイン通の私にはちょっかい出してきませんが・・・・鼻の下を
のばしたおっさん連中が哀れです。・・・・私も同類ですが・・・
0031Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/04(水) 18:04:05ID:qYtY2RLp
>29
黄色のラベル??見たことないです・・
うちのお店は普通の白いラベルのやつしかないので。。
ちなみに一本10万円也。

吐いたら何もかもおしまいですがw
0032Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/04(水) 21:31:35ID:18ZgSxIx
↑エ〜〜
家のセラーにも黄色いラベルのやつはあるぞ。
白いラベルのやつは高くて買えない。
0033Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/04(水) 21:38:29ID:18ZgSxIx
ちなみにラトゥールは2003のグラン・バン、レ・フォール、ポイヤックが入ってます。
いつ、飲みましょか・・・・
0035Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/05(木) 09:02:57ID:zFurBJmt
う〜む・・・・白ラベルのマルゴーを¥10万で飲ませるのと、黄色ラベルを
「マルゴー」と言って¥7万で飲ませるのと(間違いではないけどね・・・)
いったいどちらが罪深いのでしょうか??
0036Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/05(木) 09:16:40ID:XGupbRIT
大した料理のないところでグランヴァン呑まれてもなぁ...もったいね。
0038Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/05(木) 22:44:35ID:73BjOxiI
黄色い方を3万で飲ませたなら許してやりたい。まあ、そうするとおじさま共も
疑うだろうが。黄色も最後に飲んだのは半年以上前、白は3年前で、持っているのは白
あと一本、もう白いのを買う余裕は無し。
0039Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/05(木) 23:43:30ID:PzuIRz4+
俺はラトゥ―ル毎日なんて飲めないぞ。
家にあってもな。
0040Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/06(金) 00:15:49ID:4+Q+uwXp
スレ違いですいませんが白ラベルと黄色ラベルってなんの違いですか?ファーストとセカンドのこと?
0041Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/06(金) 00:47:23ID:tDh42tGw
>36
本当に旨いワインはワインだけで味わったほうが良いというのは間違い?
0043Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/06(金) 09:39:03ID:LlscUdV/
ホステスですが

お酒は相対的に全般強いのですが、何故か赤ワインはすぐ酔います
これってよくあることでしょうか?

ちなみに、私はフォアグラ乗せたロッシーニや鴨と戴くのが一番好きです。
私は、赤を肴なく飲むのはキツイです。白は平気。
0044Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/06(金) 09:57:54ID:J0kPx57+

>フォアグラ乗せたロッシーニや鴨と戴くのが一番好きです

 うらやましいっす!死ぬまでには一度でいいから味わってみたいっす。
・・・・ちなみに、ロッシーニって、何すか〜?
0045Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/06(金) 10:56:56ID:LlscUdV/
>44
ロッシーニは、牛フィレステーキの上にフォアグラが乗っているお料理です。
トリュフ入りのフォンドヴォー(濃厚な甘辛いソース)がかかっているのが一般的です。
0046Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/06(金) 11:46:02ID:J0kPx57+
>45
ふ〜んん・・・おいしそうですね。同伴でおいしいものいっぱい食べさせて
もらえるんでしょうね・・・・うらやましい・・・・。ワインも料理に
合わせて、いろいろ飲んでるのでしょうね・・・うらやましい・・・

ちなみに、銀座?六本木?北新地?・・・・
0047Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/06(金) 15:08:58ID:NiUtauL4
トリュフ入りのソースってペリグー?
0051Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/21(土) 21:41:26ID:TxKd0fdB
>>1
0053Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/12/12(火) 20:05:09ID:mhxewEdn
0054 ◆BAKA/ScajQ
垢版 |
2006/12/12(火) 21:07:32ID:D1kud9jQ
0055Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/12/16(土) 04:42:10ID:fDbPi0Y6
そうかぁ、毎日ラターシュ飲んでるオレって貧乏人だったのか・・・orz
0056Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/01/08(月) 22:33:24ID:VmbNYvtX
ありゃ?漏れラトゥール好きだから毎日飲んでるよ!近所で安売りしてるし。




シャトー・ペイ・ラトゥール \1,680
0058Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/18(日) 18:06:53ID:LHgdJMlr
食べ物や飲み物で裕福や貧乏を競うのは だいたい成り上がり系の金持ちなんだよね。つーか産まれながらの金持ちは食い物・飲み物に執着がないんだよ
0059Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/18(日) 18:09:10ID:LHgdJMlr
恥ずかしいないか?スレ主よ。つーか江戸時代も武士より成り上がり商人のほうが飲食に執着してたし。武士道ぽくないね
0060Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/18(日) 20:54:20ID:A9Hb/Xcg
>>59
誰も書かない過疎スレに、
今更熱くなってるおまえも十分恥ずかしい。

ほっとけよ。
0061Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/18(日) 23:19:45ID:udIru19G
ワインファンぐらい冷笑的な人種は他にないというのは偏見だが、
こういう刷れ見るとやはり層かという樹になる。
ありえない破廉恥ぶりだが、
普段もそうなのか、
それとも他ではいえないことをここに書いてるのか
日本のワインファンだけだぞこんなの
ヴィトン殺到現象といいなんなのかな
0062Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/18(日) 23:40:15ID:A9Hb/Xcg
>>61
2ちゃんねる特有の「釣り」スレをマジで受け取るなよ。
ワインファンとか関係なく、
相手を挑発して面白がってるだけだから。

そして、おまえみたいのを「釣られた」と言うんだよ。
0064Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/20(火) 15:31:11ID:jW0JRvi5
ロッシーニも知らないの?あんたら本当に金持ち?フランスの音楽家だよ。クラシックも知らないのかよ?
0065Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/20(火) 15:39:35ID:jW0JRvi5
ドビュッシー→幼少のころ激貧のコンプから、作品が認められ裕福になると貴族趣向と高級料理や高級ワインを飲食する生活。最後は腸ガンと肝臓を病み逝去した音楽家。コンプが災いした成り上がりの代名詞
0066Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/20(火) 15:47:51ID:jW0JRvi5
おまいらのコンプも理解できるから くれぐれもドビュッシー先生を教訓にして体は大切に 肝臓を大切にな。
0067Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/21(水) 18:04:14ID:NDD93U0Q
>>64

ロッシーニも知らないの?あんた本当に金持ち?【イタリア】の音楽家だよ。クラシックも知らないのかよ?
0068Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/22(木) 17:20:25ID:8R8kHWY8
ベートーベンがドイツの作曲家・オーストリアの作曲家と訳されるのと同じ。ロッシーニ 1792イタリアペーザロ生れ。37歳以降はフランスパリに在住。没年もパリ郊外。故にイタリア・フランス両国にも解釈できる。
0069Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/22(木) 17:23:05ID:8R8kHWY8
クラシック板ではロッシーニはイタリアの作曲家としてよいが ここはワイン板なので 彼が音楽活動を止めグルメ活動に入った時期がフランス在住からなのであえてフランスの作曲家とした。
0070Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/22(木) 17:25:13ID:8R8kHWY8
ロッシーニって料理はフランス料理にされる。最終国籍はフランス。
0071Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/25(日) 11:01:24ID:o6q5s6NQ
国籍や住んでいた場所はともかく、作曲家と言ってる以上、「イタリアの作曲家」だろ。
イタリア生まれであれ、フランスに移住してフランスオペラを作曲していたならともかく、セヴィリアの理髪師に
してもチェネレントゥラにしてもウィリアム・テルにしても、あれをフランスオペラと言う人はおらん。
0072Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/25(日) 11:09:53ID:o6q5s6NQ
ところで、誰も突っ込んでないようなのですけど、
>フォアグラをロッシーニ
って、「頭の頭痛が痛い」みたいな違和感を感じるんですが気のせいでしょうか。
0073Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/25(日) 11:11:01ID:o6q5s6NQ
もっとも、「フォアグラとトリュッフたっぷりのロッシーニ」なら、形容としてありかとは思うんですけどねぇ
0074Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/25(日) 11:57:46ID:pLP/m+9P
そうか。フランスで銀行員をしている日本人の俺も、
ここで死ねば、フランスの銀行員となるわけだなwww
0075Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/25(日) 14:09:53ID:ktyi99qo
>>72それは 間違いなく気のせいですね。
0076Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/25(日) 20:54:26ID:Xa6ErodH
日本人が思っているようなフランス料理は
フランス人は通常は食べていないよ。

フランス人の友人が言っていたが
こんなこってりした料理ばっかり食っていたら
デブになって早死すると・・・
0077Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/26(月) 18:55:01ID:FmTLg6WT
>>76
「日本人が思ってるフランス料理」の定義は何だ?
誰が思ってんだ?俺は別に思ってない。
0078Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/03/31(土) 11:34:34ID:g8pyNtek
>>77
76では無いけども、代入による例えを使えば「中国人が思ってる日本料理(は懐石料理)」、
「フランス人が思ってる中華料理(は満漢全席)」みたいなものだとおもう。
0079Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/05(木) 05:08:19ID:/7MY9a0H
グランヴァンは単品で飲まないとな。料理と一緒だと味覚がブレる。
適正な採点ができなくなる。
0080Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/05(木) 07:17:07ID:UharHCCW
採点するために飲んでるわけじゃないです。
0081Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/06(金) 16:11:35ID:mHeLhekF
>>80
失礼なこと言うなよ!
>>79はパーカーだぞ。
0083Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/06(金) 19:08:10ID:mHeLhekF
採点するために飲んでる人と言えばパーカーだろ。
間違いない!!
0084Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/07(土) 01:20:20ID:LintDo/v
さあ諸君、これからは酒は単品で味わうんだ! 料理は要らん。
0085Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/07(土) 10:12:15ID:crYM90ER
はじめにテイスティングすりゃ、済むだろ。1本全部飲まなきゃダメなん?
そりゃ、抜栓してから、2時間かけて飲めば、風味も徐々に変わってくけれど、
そこまでしなきゃならんとなると修行的要素強くなって、楽しくないよ。
008680
垢版 |
2007/04/07(土) 10:44:03ID:NcIoJqE2
>>81
パーカーの功績は偉大だと思うし、パーカーポイントを参考にすることも少なくないけど、
だからといってボクの飲み方やワインの楽しみ方をパーカーのやり方にあわす必要性を
感じないし、パーカーと異なる自分の楽しみ方を表示することをパーカーに対する侮辱
とも思わないです。
0087Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/08(日) 10:04:37ID:mjdCWDpn
03を飲んだけど、肥料を混合させたような味がした。
正直、美味しいとは思えない味でしたわ。
飲み頃のものを口にしてみたいけど、高くて買えねぇ。
0088Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/08(日) 10:24:22ID:d+gtc6LA
残念ながら、肥料を味わったことがないので感想を持ちようがない>87
参考までに質問なんだがその肥料は、どんな肥料なのか教えてもらえますか?
堆肥なのか、化学肥料なのか、どういう風に味見をしたのか教えていただけますまいか。
0090Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/08(日) 21:50:02ID:mjdCWDpn
>>88
どちらかと言えば堆肥に近いけど、
それとは違うんだよなぁ。う〜ん。
肥料を口にした事はない、
口にしたことがあるのは、厳密に言うと肥料の混ざった土ですね。
言葉足らずで申し訳ない。
とにかく、直感的にコレは駄目だと思ってしまいました。
0091Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/08(日) 21:52:23ID:mjdCWDpn
あ、そういえば、青臭いようにも感じた記憶が僅かに残っています。
違ったかな・・・。
0093Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/14(土) 07:43:58ID:4z4uBHeD
>>87=90
で、あるから、おまいさんは
「堆肥の香りがした・・・」と
言いたかったのではなかろうか・・・。
0094Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/05(水) 00:25:14ID:MhpqSjCe
エヘン
おいら、今ラトゥール飲んでるお。
ポイヤックだけど..orz
0095Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/05(水) 11:31:11ID:jbOtD6jJ
>>94
それはそれで少々レアだから良いじゃないか。
俺はファースト、セカンドしか飲んだ事がないから嫌味じゃなく羨ましい。
0096Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/05(水) 21:10:22ID:0hLp96OU
ほぼ毎日グランエシェゾーっての飲んでるよ〜
これってたかいの?
0098Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/06(木) 11:36:51ID:eI4lMpOR
>>94
ポイヤック・ド・ラトゥールは、美味いよね。

3rdだけど、カリュアドやパヴィヨンルージュなんかよりずっと美味いと思う。
0100Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/22(金) 00:29:27ID:qF/R3y56
そうか?
0101Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/23(土) 21:22:43ID:rF3rXWVB
>>1 ということは年収1000億円でもラトゥールを飲まなかったら貧乏人ですね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況