X



トップページワイン
341コメント85KB
アルザスのワインを語りましょう
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/06 20:58:28ID:EJjvNwzi
すっきり辛口で料理にも合わせやすいアルザスワイン。
ボトルもシャープな形でおしゃれですよね。
リースリング・ゲヴェルツトラミネール・ピノ・グリなどなど。
0102Natural
垢版 |
2006/04/02(日) 02:48:02ID:uaVl+SKG
ビオディナミの信奉者ですか?
0105Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/04/05(水) 20:47:41ID:6M1naulo
再開
0106薬丸 ◆8Oa9wxlKQg
垢版 |
2006/04/05(水) 23:18:10ID:MK2Oo9zT
>98
クロ・サン・ランドランはリースリングが好きだったりします。
ピノ・グリやピノ・ノワールは10年は待ちたいところですねw
0108Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/04/11(火) 01:11:18ID:4SQQTA3H
ジェラールシュレールの89リースリングを買おうか迷ってます。
アルザスで一番おいしいワインと聞いたもので。
飲んだ人いますか?
0109Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/04/13(木) 15:40:06ID:YMm1bEqA
イモムシのラベルのやつなら飲んだことある。
89とかそんなに長くもつ物なのかな。
0110Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/04/13(木) 21:22:35ID:iG/41CSL
アルザスには美味いワインがあるざす。
0113Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/06/07(水) 19:13:16ID:lg0KaZNN
ピノも結構いけますね
0114Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/06/09(金) 13:05:39ID:hk+EyH+u
>>110
1ヶ月前のレスなんだが、、、殺意を覚えたのは何故だろう。


キンキンに冷えたの呑もうと冷凍庫に入れたら凍ってた・・・
0118Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/16(日) 16:07:09ID:VFkWbJfI
ドイツの辛口を買ったほうがCP高い?
0119Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/16(日) 17:12:52ID:FXlIFuut
アルザスはドイツみたいなもんだ。
偶々フランス領なだけだし。
葡萄品種も生産者協同組合の醸造所もドイツっぽいでしょ。
0120Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/16(日) 19:56:15ID:plC0JAW0
>>119 固有名詞(人名、地名とも)がドイツっぽいよね。でも連中は
フランスが心底好きなんだ、と聞いたが・・・。
 アルザスのピノノワールはあまり好きでなかった。03のような暑い年は、
と思って飲んでもやっぱり好きになれなかったのだが、7,8年経ったものを
飲む機会があってびっくり。まあ本当のアルザス好きには邪道でしょうが、
ブルゴーニュ風でよかった。
>>118 俺はリースリングを辛口で飲むのなら、アルザスの方がずっといいと思います。
0121Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/08/06(日) 00:19:12ID:2y+owQij
まずドイツワインを好きになって、それだけじゃとフランスワインさがして

アルザスに辿り着いたのは、偶然じゃなかったのかぁ
0123Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/02(月) 23:25:08ID:FcdNLJUs
アルザス在住経験あります。インポーターの方これ見てたらお願いがあります。
ピノ・オーセロワ単独の奴を仕入れてください。ドプフとかヴォルフベルジェール
とかでセパージュ別のクレマンを出してました。これも入れてください。
0125Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/11/07(火) 11:02:31ID:jMp7j7eB
ジェラール・シュレールだけあれは他のワインはいらん。
0126Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/11/07(火) 16:34:54ID:bhqkCl2a
アルザスのピノはやたらとミネラルが強い気がする。特に上物。
0128 ◆oRj.Leroy.
垢版 |
2006/11/11(土) 01:17:13ID:Si6e6fHO
ショフィットもシュレールも(゚д゚)ウマー
0129Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/11/13(月) 20:20:08ID:USjFIOXY
ジェネリック格のACレベルではフランス最高では?

アルザス(白)
ブルゴーニュ(赤、白)
コートデローヌ(赤)

ボルドーは・・・論外?
0130Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/01/23(火) 22:14:18ID:Qc4ylQ0+
ポールブランクのピノ・オーセロワ飲んだ
ピノ・オーセロワ初めてだったんだけど旨いね
0131Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/01/24(水) 00:22:40ID:KOxb1ncM
ピノ・栗最高!
どこのか知らんが98年物飲んだが
禁断の果実の香りがした。
びっくりした。
味は禁断の果実の蜜の味だった
0132Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/01/24(水) 00:38:58ID:GGxTsudt
>>131
禁断の果実ww
0134Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/01/24(水) 21:52:30ID:yMX0ztQj
言いたいことは分かるがねw
0136Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/02/08(木) 04:39:39ID:UbzsglEz
裏山鹿
0137Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/14(土) 23:16:52ID:hkPS0gmf
案外伸びないな
0138Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/15(日) 01:16:01ID:GNgvrzkB
アルザスはあんま話題にならんなあ
0139Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/15(日) 15:22:04ID:HpMIEFjt
アルザス98のピノ・ノワール開けたんだけど、
初めて事故ってるのに当たったのかな?
こんなんじゃないハズ!!
0140Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/16(月) 03:04:57ID:f60lkkw6
>>139
月曜にもう1度飲んでみて
0143Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/08/25(土) 18:59:24ID:hZOI6EHG
運がいいのかアルザスではハズレを味わった事がない。
ミステリーで言うと東野圭吾みたいな感じ。
音楽で言うとフォーレかな?
0144Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/05(水) 09:46:58ID:vWi1uuof
ピエール・スパー アルザスONEを飲んだ。
1000円台とは思えない程美味しかった。
0145Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/07(金) 13:43:45ID:5TcWl1qm
アルザス最高!

都内でアルザス料理とアルザスワインを楽しめる
素敵なお店はないだろうか?
0147Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/19(水) 11:16:57ID:77nqvME8
先日、ヒューゲル ピノグリ ジュビリー2000を
飲んだら微発泡したような刺激を感じた。

元々こういう物なのか保存状態による劣化なの
か悩んでます。
0149Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/27(木) 02:42:24ID:kFeuRRjJ
ピエール・フリックのVTってどうですか?
0150Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/28(金) 02:03:19ID:RojoXB+D
ウンブレヒトが大好きでしたが、最近あの濃厚さが受け止められません。最近はマルセルダイス、ルネミューレ、メイエフォンネ辺りが好き。辛口なんだけど、蜂蜜やピーチの風味がいいね。
0151Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/22(木) 02:56:34ID:H+UdJKI6
ゲベルツ大好き♪
0152Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/28(水) 18:26:14ID:DB3R34Ww
P.ジャングランジェのピノ・ノワール レ・ロカイユ2003
アルザスのピノ・ノワールの認識を覆す代物ですた
0153Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/28(水) 20:10:49ID:MVxfnNEU
アルザスのピノって、ブルと比べるとミネラルが濃い気がするのは自分だけ?
0154Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/28(水) 21:51:25ID:EYIozpC5
マルククライデンヴァイスの名前が出てきませんが、
評価はどうなんでしょうか?2000円くらいものも5000円くらい
のものも良かったのですが。
0155 ◆oRj.Leroy.
垢版 |
2007/11/29(木) 11:13:09ID:DqyM8CVC
>>153
そういうのが多い気がしますね。ドイツのアールで作られるピノ
にも似たような雰囲気を感じますが。
0156Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/29(木) 16:47:54ID:X8R3pN5f
>>155
ドイツのピノは、昔のイメージが悪いので最近飲んでませんが…。改良されて来ているのでしょうね。
ブルゴーニュがエレガントなら、こちらは質実剛健といった感じですね。
寿司なんかとも結構合わせられるなあと思っています、個人的には。
0157Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/30(金) 13:34:32ID:zV5hp1Bm
>>156
スレ違いですが、ドイツのピノ、
フーバーやフリードリッヒ・ベッカー等、
良い物もありますよ。
0158Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/30(金) 15:32:09ID:L3TGjiP+
ワインはボルドーよりブルゴーニュよりイタリアやチリよりフランスアルザスワイン
http://www.yourlife22.shop-web.org/
0159Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/01(土) 00:36:17ID:PAC4i6i9
リースリングならクライデンヴァイスのカステルベルクで決まり
毎年びっくりするぐらい綺麗。
0160Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/01(土) 01:19:59ID:QasYBaUX
>>159
綺麗と言う言葉が相応しいワインだと私も思います。

ピノ・ノワールに関してはアルザスからドイツに私の好みは移ってきました。
0161Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/01(土) 01:32:38ID:maQf8N7z
ブルゴーニュの価格高騰はもはや尋常ではありません。
なぜ05ヴィンテージを買える人がいるのか庶民には
理解できません。アルザスでもドイツでもいいので、
安くて高品質なピノを求めます。
といいつつ99ブルの旧価格店を探している私。
0162Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/02(日) 19:34:57ID:kI0m8Fo/
>>161
あるあるw
でも、アルザスやドイツのピノは好きなので色々試して欲しいなとは思います
アルザスならアルベール・マンとか好きですね
0163Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/07(金) 19:52:49ID:WEQ/ixof
>>161
バーデンのフーバーとかヘーガーを試されるとよろしい。
0164Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/15(土) 11:17:42ID:4QJeQKEU
レネ・ムーレのミュスカ好きだったなあ〜
吟奏の会もう扱ってないのかしら?
0165161
垢版 |
2007/12/15(土) 12:45:32ID:Xr2ADJUe
>>162
>>163
ありがとう。今度試してみますね。
0166Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/07(月) 23:01:42ID:kMUEZb/2
>164
www
おたく、会員(信者)でしょ?w
0167164
垢版 |
2008/01/07(月) 23:19:03ID:yJSjIa5I
>>166
うほっ偶然開いたらレスついてるww
会員じゃないよw
\1500であの旨さ〜><
0168Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/08(火) 00:04:34ID:ndoybcNg
>164
ミューレなぁ。銀層はやめちゃったけど、さいたまの「やまいち」
あたりで扱ってないかな?ただその金額では…
ミューレは疲れるワインが多いだけに、ミュスカあたりが一番いいね。

個人的にはダイスのミュスカがおすすめだけど。
0169シュペートブルグンダー
垢版 |
2008/01/08(火) 00:29:04ID:tPpU/lvt
>161 Winax逝かれたし。3.5Kくらいからある故。
0170168
垢版 |
2008/01/08(火) 07:29:43ID:7kwc8875
>161
彡つピエールフリック
今時2k台ではありえない体験ができるよ。
0171 ◆PACALET0a2
垢版 |
2008/01/31(木) 11:10:07ID:YbtqUFxf
歳と共にミューレやウンブレヒトのワインがつらくなってきました…
残糖が飛んでから愉しむべきワインなのかもしれませんね。

ピノでしたらフリック、シュレールが好きです!
軽やかさを求めるなら162さんのおっしゃるA.マン、フライツ、ビネールなど。
0172Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/03(日) 13:12:08ID:bo0QUSTf
ビネールの6Kくらいのピノってどうですか?
うろ覚えですがキュヴェ・エクセレンスだったかな…
0173Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/03(日) 21:43:52ID:KCJc2N6L
>>172
若いと固いけど美味いよ
0176Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/21(木) 22:49:43ID:Tn9Ax0Hj
リースリングあげ
0179Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/26(火) 15:41:22ID:yKHfPdbb
こらこらw
ピノ・ブランage
0180Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/29(金) 12:34:58ID:JEsXWbDu
ヒューゲル  ゲヴルツトラミナーセレクション・ド・グラン・ノーブル[1989]
飲み放題だったので2本半のみました。翌日も体から貴腐香がします。 
0181Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/03/11(火) 12:51:57ID:U1BJu+IW
「フランス食品振興会発行メールマガジンhttp://www.franceshoku.com/」より

アルザス:2007年の収穫統計 (C.I.V.A.)
Alsace:Vendanges 2007: les chiffres definitifs
----------------------------------------------------------------------
アルザスワイン委員会(C.I.V.A.)がこのほど発表したアルザスの07年の生産
実績によると、アルザスワイン全体の07年の生産実績は、1,152,000hlで前年
より6.5%増、過去5年平均より0.6%増となった。AOC別は以下のとおり。

   AOCアルザス         873,000 hl
   AOCクレマン・ダルザス    236,000 hl
   AOCアルザス・グラン・クリュ  43,000 hl

主要品種の生産量は、全AOC合計で以下のとおり。

ピノ・ブラン   265,287 hl (対前年比 + 3.7%、シェア23.0%)
リースリング   257,776 hl (対前年比 +14.8%、シェア22.4%)
ゲヴルツトラミネール 189,007 hl (対前年比 +11.5%、シェア16.4%)
ピノ・グリ    156,666 hl (対前年比 + 1.5%、シェア13.6%)
シルヴァネール    109,622 hl (対前年比 + 2.5%、シェア 9.5%)
ピノ・ノワール    104,446 hl (対前年比 + 0.1%、シェア 9.1%)
ミュスカ・ダルザス  25,238 hl (対前年比 + 6.9%、シェア 2.2%)
(C.I.V.A. 1月29日付 プレスリリース)
0182Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/05/31(土) 03:16:43ID:mVlXgHpS
へぇ〜、リースリングじゃなくピノ・ブランが一番多いんだ
0183Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/05/31(土) 04:56:55ID:aTj4W9UI
なんだかんだいって
白でグランクリュ飲みたいときにはアルザスはよく手が出る
安いし・・・・さw
0184Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/05/31(土) 07:27:45ID:js4DYq00
>白でグランクリュ飲みたいときには

思い切り名前で飲むわけですか
格付けにしては安いと・・・
0185Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/05/31(土) 08:14:40ID:hk/Vrwx2
グラン・クリュったって他の地方(特にブルゴーニュ)の格付とは同列に語れない。
0186Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/05/31(土) 18:38:03ID:lMajHdtS
ダイスなんか「こんなのグランクリュに値しねえよ」
って勝手に1級に下げてるからなw
0188Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/02(月) 15:18:17ID:u+UlUEQF
アルザスやシャブリのグラン・クリュ飲んだって自慢にはならん。

まあ、ブルゴーニュ、ボルドーにしたって「グラン・クリュ飲んだ」、「1級シャトー飲んだ」なんて人に言うのはお子ちゃまだけどな。
0190Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/04(水) 01:44:34ID:cvRIKLwa
>186

ダイスが一級に位置づけてるのは、グラン・クリュじゃなくて
リューディーのものだよ。
グラン・クリュはグラン・クリュとしてる。
知ったかするのはヤメレ。
0191Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/04(水) 21:56:32ID:AOmDLkQG
オーストラリアのリースリングのほうが安ウマだから
アルザスなんて意味なーしw
0192Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/04(水) 23:00:07ID:iLaDB6YJ
それはない。比較対象の頂点だし。
0193Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/05(木) 01:40:51ID:GGGeGZui
値段の差もそれほど無いだろ
オージーも最近は強気だぜ
0194Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/05(木) 12:46:47ID:xCBQ4wHx
オーストリアにカンガルーはいません
0195Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/07/17(木) 16:29:51ID:Zb3meHdF
ビオ生産者で変な複雑さのあるものはちょっとね
0196Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/09/02(火) 12:25:42ID:txgyTlCH
468 :Appellation Nanashi Controlee:2008/09/01(月) 12:20:39 ID:RpiVyvi+
クレマン・ダルザスって安いのでついつい手を出しそうになったが
ナンチャラ・レオンってとこのはどうなのよ・・・?
0198Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/25(火) 01:54:58ID:ht8LbGTZ
>>197
きれいに作ってるよね。ビオだけど変な還元臭とか無いし
結構熟成にも耐えそう
0199Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/25(火) 22:27:55ID:B7fxQdQu
マルセル・ダイスのシュナンブール99年を、9000円で手に入れられるのですが、これは買い?
買ったとしたら、すぐに飲んでもOKですか?
0200Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/25(火) 22:44:43ID:gvjynw1X
保管状態が良ければありじゃないでしょうか。
まだまだ置いててよさそうだけど、自宅で2週間待って飲んじゃえば。
0201Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/26(水) 15:56:54ID:BEb0o6XC
>>200
二週間待つってどういうことでしょうか?
ボトルを立てて置いとく期間?
抜栓してから二週間以内?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況