X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント393KB

【柳本光晴】龍と苺 34局目【サンデー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4f-8CkP)
垢版 |
2022/05/27(金) 11:34:34.81ID:65BMSt/aa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

命懸けで闘うものが見つからず
退屈した日々を送る、藍田苺、14歳。
将棋好きの元校長に、才能を見いだされた苺は
初心者のまま、将棋の市大会に参加することに!!!
そこは女だから、子供だから、と言われるような
「見えない壁」がある場所だったが…
そんなことは関係ない。
苺は真っすぐ、自由に、猛烈に、暴れまわる!!!
連載開始直後から、大大反響!
一手一手、強くなる。
“闘う"将棋マンガ、開幕!!

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html

龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105

龍と苺 1~7巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 33局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652225689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0223名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3a5-jFWR)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:41:04.45ID:4acyziaf0
>>222
将棋連盟、守屋から呼び出しを食らったんじゃないかな
夏希が今日のこと聞いている?という台詞は伏線かと

要件は安直に考えれば、棋士編入、マスコミへの対応、伊鶴との賭け将棋、海江田の暴力事件の口止めあたりなのかね
どれもピンとこないけど
0229名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa23-E9GZ)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:10:42.22ID:AJeQWqfra
>>221
それを踏まえたうえで、一番強い相手をぶつけなきゃ
それも駒落ちでと考えてたところから
なんもなしでフードの子!となったからには藍田苺とおばちゃんがわかったからかと
>210も言ってるのでしょ

まぁちょっとわかりにくかった
さいしょ読んだときはスルーしてた
0233名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:06:56.03ID:9jteqtYy0
>>222
月子と待ち合わせてるんじゃないか?
先週大鷹が世代最強って話してたのが前フリだから
来週は名人襲撃だよたぶん
0245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-zrsa)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:58.37ID:b0gKuOM80
>>191
早水が挨拶してもタッキーからすりゃ「誰? あれ」レベルじゃないの?
そもそも顔合わせてなんか話したこともないんじゃね?

だから夏希の言う「今日のこと」は早水の件じゃないでしょ
0248名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-zrsa)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:05.57ID:b0gKuOM80
>>215
漫画の実写っつったら
山ア賢人か浜辺美波が自動的にキャスティングされる様な邦画界だぞ
まぁ浜辺美波はぺったんこなお乳だからお前の脳内基準じゃアリかもな
0249名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-zrsa)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:04:37.19ID:b0gKuOM80
>>194 >>209
響だったら
「あなたは奨励会を辞めちゃいけない」てアゲといてその後
「このまま続けてあたしたちの養分になりなさい」て言いそう
0256名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/01(水) 14:36:54.46ID:LBOmgOVs0
響でいちおー自殺しようとしてた小説家の男性をとめて
その人が翌年受賞できたとかはあったんだったか

逆に知らないところで小説家女性の心を折ってパン屋にさせてたこともあったが
0271名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3952-zHAH)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:03:36.18ID:bfMTar4b0
まともよりな守屋でさえ、未成年の月子が隣にいても
葉巻絶対手放さないでふかしまくってるからな
相棒の監査官、だっけ、あいつみたいに実は
シガレットチョコでしたとかだったら
ワンチャン微笑ましくできなくもないけど
0278名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1db-4t/2)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:33:49.88ID:qpKTw5zl0
将棋で奨励会初段になることを、なぜ『入品』というのでしょうか?
品が入る?

昔(20年~30年前まで)は将棋界で、「入品(にゅうぼん)」という言葉を使うことはなかったように思います。
囲碁界では良く使われる言葉で、それに習ったものと思われます。

囲碁界では、「囲碁九品(いごくぼん)」という初段~九段までの品格を表す言葉があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B2%E7%A2%81%E4%B9%9D%E5%93%81
この品格に「入る」ということで、囲碁界では初段になる事を「入品」と呼んでます。
それに、囲碁界では初段がプロの始まりなので、入品には大きな区切りとして意味があることです。

それに対し将棋界では、プロの始まりは四段。また奨励会でも区切りとしては、三段とそれ以外。
あまり意味のある区切りでも無いので、今でも使用頻度は小さいと思います。
使われるとしたら、新聞・雑誌の奨励会の記事やアマチュアの一部の人たちが使っているくらいではないでしょうか?

将棋で奨励会初段になることを、なぜ『入品』というのでしょうか?... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1167112861
0279名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1db-4t/2)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:35:59.22ID:qpKTw5zl0
囲碁九品
囲碁九品(いごくぼん)は、囲碁用語で、囲碁の九つの段位の各々に相応しい品格を示すもの。

解説
囲碁の九段~初段に対応する品格は以下の通り。

入神:(九段、名人)棋聖の域に達した者の品格。
坐照:(八段、準名人)坐ればたちまち盤を照らす実力者の品格。[1]
具体:(七段、上手)完全ではないが実戦では攻守ともに強い者の品格。
通幽:(六段)碁によく通じ、碁の妙を知り尽くした者の品格。
用智:(五段)もっぱら智に頼る者の品格。
小巧:(四段)布石、中盤、終盤、その他万事の巧者の品格。
闘力:(三段)力だけで相手を倒す者の品格。
若愚:(二段)力不足だが、弱そうで強い所のある者の品格。
守拙:(初段)力が弱いので定石を守り、戦いを退ける者の品格。

備考
出典は『玄玄碁経』の皇祐中学士張擬撰「碁経十三篇」の第一二篇。
初段を認められることを入品(にゅうぼん)という。
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41ed-cLk4)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:32:54.07ID:lJMhuTWq0
誰かの出待ちで、会館道場に居たってことなのか
その誰かは次週明らかにw

今回みたいな天才と常人の距離感みたいなのを
チョイチョイ入れてくるよね
天才漫画なんだけど、単に荒唐無稽な天才譚でもない
0287名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d35f-SuRq)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:53:20.05ID:W9E/wJSG0
>>223
他に、すっかり忘れされれているけど中学生将棋大会の出場についての相談とか、
海江田家の住所を教えてもらいに乗り込んできたとか・・・

というのは、さすがに奨励会員の間で噂にならない罠w

>>224
タッキーら奨励会有段者は例会午後の部があるだろ?
奨励会有段者は例会で1日に2回対局がある。(級位者は3回)
0288名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d35f-SuRq)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:58:33.49ID:W9E/wJSG0
とりあえず今回はっきり分かったことは、苺の奨励会編は絶対にやらないってことだなw

リリ相手でもそうだけど、二段に降段して退会したとはいえ元奨三段の会心の将棋を
一蹴するぐらいは差があるからな。
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abcd-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:27:31.23ID:zG6/EHlW0
プロ入りするならもう奨励会なんて入らずに編入試験一択だろ
0297名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdb3-+e1N)
垢版 |
2022/06/01(水) 22:08:51.97ID:ZIKysOBwd
プロにいくんなら棋士編入よりも宮下さんからも言われた経験を積むため奨励会から行こうと思い、奨励会に入って全勝、最短でプロデビューついでに1巻や6巻に出た、三段の高野さんにとどめをさしてしまうとか?
それなら月子弟らも使えるし。
0300名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1db-4t/2)
垢版 |
2022/06/01(水) 22:30:09.13ID:qpKTw5zl0
受験資格
・現在のプロ公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者
・四段以上の正会員の推薦のある者

編入試験やるならば、
編入試験の条件の2番目を守屋からもらうつもりだろ
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d988-cLk4)
垢版 |
2022/06/01(水) 22:31:43.65ID:/yXjlK/e0
棋士編入試験だって塚原と同様になるだろう
神崎や高地とかの新人面子じゃ全勝の勢いだし
前回出てきた加瀬含む大鷹世代の残り5人と古閑で
戦中にやった棋士編入試験やるとか
0304名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9374-D7bG)
垢版 |
2022/06/01(水) 22:38:47.78ID:dTfVwfvg0
>>288
そもそも竜王戦6組優勝時点でプロ編入試験の受験資格貰えるし。苺は一回断ってるけど、断ったら受験できなくなるって規定は無いから、本人が打診すれば受験できる

そういえば現実世界でもついに女流棋士がプロ編入試験資格とったね。里見女流四冠
0309名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b9bb-EPJq)
垢版 |
2022/06/01(水) 23:45:22.30ID:BVpLsxr/0
むしろ何でちょいデブだったんだタッキー
やたらストイックな生活送ってたのに
0316名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0930-11kL)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:38:27.88ID:OdoeP2jr0
今の痛みのお笑いとか、人を傷つけない笑いとか
あだ名禁止 さんづけしろみたいなあウンコの時代に
苺はカッコイイ。
0318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0930-11kL)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:44:40.30ID:OdoeP2jr0
Lだって推理しながらお菓子食べてたじゃん。
0320名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0930-11kL)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:18:42.53ID:OdoeP2jr0
実写の中学生なんて幼いぜえ。
苺のあの迫力を出せるわけがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況