X



新ワンピース強さ議論スレ(仮)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/05(日) 18:23:34.78ID:vsgHmO4U
ワンピースは強さが話の都合でコロコロ変化するから
議論するのがとても難しいよな
だから読者によって意見にかなりギャップが出てくる
0008名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/05(日) 20:35:01.94ID:QRgsqa9o
まずランキングの基準な

ワンピはっていうか、大抵のバトルはそうやけど、結構その場のノリや環境、相性、体調で強さは変動するから、強さはあくまで平均値ってことで考えてくれ

強さの開きについて

ランキングは複数のランクと、ランク内で>≧=の三つで表していくで
(例)

蟹手のジャイロ>深手のアルビオン=リップ・サービス<fューティ≧三枚舌のデマロ・ブラック
こんな感じな
ちなみに、同ランクキャラは基本互角。一番下のキャラも一番上のキャラに勝てる可能性は大いにある。

ランクにはアルファベットに+とか−をつけるときもある
(例)
A+、A−
このとき、同アルファベット内のキャラの強さは基本互角。上のランクがかなり苦戦して勝つ、くらいやな。けど、状況やコンディション次第じゃ下でも上に勝つ可能性は結構ある、くらいに考えてくれ

ランクのアルファベットが一個違いのとき
(例)
S、A+〜A−
これも戦ったら基本互角だけど、上のランクの奴はまず負けない。瞬殺はないけど、余力は残せる、くらいに考えてくれ。さっきと同様、状況とコンディション次第じゃ勝てる可能性は少ないけどある。確率で五分ってとこかな

ランクのアルファベットの開きが二個以上のとき
(例)
SS、A+〜
上のランクは基本負けない。状況コンディション共に相当不利な場合でやっと相討ちくらいかな
開きが二個とき。下キャラでも時間稼ぎくらいはできるレベル。頑張って頑張ってなんとか対抗できるくらい
開きが三個以上のとき。流石に勝つ可能性は限りなく低い。時間稼ぎもままならず、最悪瞬殺される可能性が高い
0009名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/05(日) 20:37:15.62ID:QRgsqa9o
あくまで平均値やから、このランキングがそのままキャラ達の勝敗に繋がるかどうかは正直よくて七、八割くらいで考えて
0010名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/05(日) 21:18:56.23ID:QRgsqa9o
SSS+
全盛期ロジャー≧全盛期白ひげ≧全盛期ガープ

SS+
カイドウ≧ビッグマム≧合体バレット>頂上戦争白ひげ

SS
赤犬≧全盛期レイリー≧全盛期ギャバン=バレット≧おでん≧黄猿=青雉≧藤虎≧全盛期シキ>頂上戦争ガープ

SS−
ミホーク≧ルフィ

S+
マルコ≧サボ≧ジョズ>ビスタ>キング≧クイーン>カタクリ

S−
エース>イヌアラシスーロン=ネコマムシスーロン=ゾロ≧スーツサンジ≧ジンベエ>ジャック≧スムージー>ジャック
0011名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/05(日) 23:11:55.36ID:5mhuOZ5U
エースたけえw
0012名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/05(日) 23:48:08.99ID:QRgsqa9o
エースは正直どこに入れるか迷った
けどジンベエと互角以上って考えたらな。以上ってのは、あんだけ戦った後なのにエースは仮にも白ひげと連戦できてるから
しかもエースは若いからあんときより成長してるだろうし
青雉の攻撃を相殺したのもでかい。相性悪くても青雉は上位互換の赤犬に五日間ぐらい戦えるほど強いしな
0013名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/05(日) 23:50:09.67ID:QRgsqa9o
黒ひげは仮にも四皇だし、赤犬は大将最強
負け戦しかないだけで、要素要素でみればちゃんと強いのよエース。じゃなきゃ欠番の二番隊隊長は任せられないでしょう
0014名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 00:05:56.14ID:3Ley/NWZ
他にも解説していくで
マルコがS+トップなのは、やっぱりその実績
一見すればパッとしない活躍に見えるかもしれんが、よくよく考えればえげつないで
まず黄猿の八尺瓊勾玉を受けて無傷。これはデカイな。限りがある再生も上限はかなり高いことがわかる。そしてその後は黄猿と互角に戦ってる
青雉を蹴り飛ばしたのもポイント高い
赤犬の攻撃を受け切るのもやばいな
後は懸賞金的観点かな。穏便なはずのマルコがここまで高いから。ちな白ひげの懸賞金が高いからってのは通用せんで。それならエースの懸賞金は二倍はいくはずやから
海軍からの評価も結構高いしな。黒ひげを止めることができる存在みたいな言われ方してたし
0015名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 00:19:46.09ID:3Ley/NWZ
今回の討ち入りも主要キャラ撃破なしやけど、それはまぁメタ的にしゃーない
けどやってることはえげつない。
まずビッグマム海賊団の船を蹴り落とす脚力。
ビッグマムと攻撃を打ち合って相殺する。
おそらく千人以上はいると思われる味方モブに炎を分け与えて、本来なら即死レベルのウイルスの効果を大幅に遅延させる。
その状態でさらに味方を守りながらキングクイーンと交戦。長時間二人を圧倒。二人に傷をつけ、ぶっ飛ばす。
ゾロを屋上に送り届ける。その際攻撃を大量に受ける。
体力限界と言われつつもキングの一撃を更に受け切り、後は満足そうにザコ狩り。
まぁタイマンならキングクイーン相手にも余裕で勝ててたと思うわ

そういやシャンクスからの評価も高かったな。スカウトされるぐらいだし

それにこっからはかなり推測が入るけど、白ひげは流桜を使えるので、部下のマルコがそれを見て技術を盗んでいる可能性は大いにある。なぜなら、マルコは下っ端から一番隊隊長にまで出世した男。いくら白ひげ海賊団と言っても、実績もなく、周りに認めてもらってない奴を隊長にはしないだろう。つまり、それだけ強くなろうとするだけの野心があったわけだから、使えてもなんら不思議じゃない
0020名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 00:43:41.13ID:3Ley/NWZ
貼り直し


まずランキングの基準な

ワンピはっていうか、大抵のバトルはそうやけど、結構その場のノリや環境、相性、体調で強さは変動するから、強さはあくまで平均値ってことで考えてくれ

強さの開きについて

ランキングは複数のランクと、ランク内で>≧=の三つで表していくで
(例)

蟹手のジャイロ>深手のアルビオン=リップ・サービス<fューティ≧三枚舌のデマロ・ブラック
こんな感じな
ちなみに、同ランクキャラは基本互角。一番下のキャラも一番上のキャラに勝てる可能性は大いにある。

ランクにはアルファベットに+とか-をつけるときもある
(例)
A+、A-
このとき、同アルファベット内のキャラの強さは基本互角。上のランクがかなり苦戦して勝つ、くらいやな。けど、状況やコンディション次第じゃ下でも上に勝つ可能性は結構ある、くらいに考えてくれ

ランクのアルファベットが一個違いのとき
(例)
S、A+~A-
これも戦ったら基本互角だけど、上のランクの奴はまず負けない。瞬殺はないけど、余力は残せる、くらいに考えてくれ。さっきと同様、状況とコンディション次第じゃ勝てる可能性は少ないけどある。確率で五分ってとこかな

ランクのアルファベットの開きが二個以上のとき
(例)
SS、A+~
上のランクは基本負けない。状況コンディション共に相当不利な場合でやっと相討ちくらいかな
開きが二個とき。下キャラでも時間稼ぎくらいはできるレベル。頑張って頑張ってなんとか対抗できるくらい
開きが三個以上のとき。流石に勝つ可能性は限りなく低い。時間稼ぎもままならず、最悪瞬殺される可能性が高い
0021名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 00:44:44.24ID:3Ley/NWZ
SSS+
全盛期ロジャー≧全盛期白ひげ≧全盛期ガープ

SS+
カイドウ≧ビッグマム≧合体バレット>頂上戦争白ひげ

SS
赤犬≧全盛期レイリー≧全盛期ギャバン=バレット≧おでん≧黄猿=青雉≧藤虎≧全盛期シキ>頂上戦争ガープ

SS-
ミホーク≧ルフィ

S+
マルコ≧サボ≧ジョズ>ビスタ>キング≧クイーン>カタクリ

S-
エース>イヌアラシスーロン=ネコマムシスーロン=ゾロ≧スーツサンジ≧ジンベエ>ジャック≧スムージー>ジャック
0022名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 00:47:50.49ID:3Ley/NWZ
エースは正直どこに入れるか迷った
けどジンベエと互角以上って考えたらな。以上ってのは、あんだけ戦った後なのにエースは仮にも白ひげと連戦できてるから
しかもエースは若いからあんときより成長してるだろうし
青雉の攻撃を相殺したのもでかい。相性悪くても青雉は上位互換の赤犬に五日間ぐらい戦えるほど強いしな
黒ひげは仮にも四皇だし、赤犬は大将最強
負け戦しかないだけで、要素要素でみればちゃんと強いのよエース。じゃなきゃ欠番の二番隊隊長は任せられないでしょう


他にも解説していくで
マルコがS+トップなのは、やっぱりその実績
一見すればパッとしない活躍に見えるかもしれんが、よくよく考えればえげつないで
まず黄猿の八尺瓊勾玉を受けて無傷。これはデカイな。限りがある再生も上限はかなり高いことがわかる。そしてその後は黄猿と互角に戦ってる
青雉を蹴り飛ばしたのもポイント高い
赤犬の攻撃を受け切るのもやばいな
後は懸賞金的観点かな。穏便なはずのマルコがここまで高いから。ちな白ひげの懸賞金が高いからってのは通用せんで。それならエースの懸賞金は二倍はいってもおかしくないはずやから
海軍からの評価も結構高いしな。黒ひげを止めることができる存在みたいな言われ方してたし
今回の討ち入りも主要キャラ撃破なしやけど、それはまぁメタ的にしゃーない
けどやってることはえげつない。
まずビッグマム海賊団の船を蹴り落とす脚力。
ビッグマムと攻撃を打ち合って相殺する。
おそらく千人以上はいると思われる味方モブに炎を分け与えて、本来なら即死レベルのウイルスの効果を大幅に遅延させる。
その状態でさらに味方を守りながらキングクイーンと交戦。長時間二人を圧倒。二人に傷をつけ、ぶっ飛ばす。
ゾロを屋上に送り届ける。その際攻撃を大量に受ける。
体力限界と言われつつもキングの一撃を更に受け切り、後は満足そうにザコ狩り。
まぁタイマンならキングクイーン相手にも余裕で勝ててたと思うわ

そういやシャンクスからの評価も高かったな。スカウトされるぐらいだし

それにこっからはかなり推測が入るけど、白ひげは流桜を使えるので、部下のマルコがそれを見て技術を盗んでいる可能性は大いにある。なぜなら、マルコは下っ端から一番隊隊長にまで出世した男。いくら白ひげ海賊団と言っても、実績もなく、周りに認めてもらってない奴を隊長にはしないだろう。つまり、それだけ強くなろうとするだけの野心があったわけだから、使えてもなんら不思議じゃない
0023名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 00:51:55.46ID:3Ley/NWZ
サボの位置はあんまり異論あるやつはいないと思うけど
革命軍のNo.2ってのはやっぱり評価は大きい
仮にも四皇最高幹部のバージェス(バージェスは一番隊隊長だし、戦闘力は評価されてる方だろう)を特に苦戦なく倒す強さ
海軍に囲まれても、藤虎以外はほとんど瞬殺
藤虎と張り合う。猛虎にも吹っ飛ばされず対応してる
竜の息吹の描写的に流桜を使えてもおかしくない
0026名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 13:09:03.09ID:/bAYawAk
>>24
あれよくわからんのよね
結局海軍からもカイドウ、ビッグマムに比べると一段落ちみたいな扱いされてるし、老いて補正ありとはいえルフィに負けてるからね。このランク帯なのは間違い無いけど、現大将にタイマンで勝てるレベルかって言うとそれもよくわからんし。海戦なら能力上最強クラスだから、もっと順位も上がるんだけど
0027名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 13:15:52.31ID:/bAYawAk
>>25
んー。渾身の一撃の威力ならそりゃゾロが圧倒的に上だけど。けどあれって火事場の馬鹿力みたいなもんだからね。絶対出せるわけじゃない。それに閻魔にパワー溜めないといけないってのがネックかな。まだ完全に使いこなせてないから。溜めても消耗激しいし
通常攻撃は赤鞘上位と大して威力も変わらんからね
閻魔以外の刀を持ったゾロだと流桜も使えるか怪しいでしょ?
まぁ俺も低いかなっては思ったけど、ルールにあるようにあくまで平均値だからね
キング戦が終わったらもっと高くなると思う
0028名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 16:34:30.64ID:k4SVpbqP
まぐれでマムとカイドウの攻撃防いだりカイドウの胸切り裂けたら苦労しないだろ
流石にゾロはS+には入るわ
キング戦だって始まる前からズタボロで戦うんだしこれで勝てたらハンデつきでゾロのが強いってことだろ
0029名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 17:13:22.35ID:3Ley/NWZ
>>28
防いだっても一瞬だしな。しかも骨バキバキになって辛うじて気絶してないぐらいだし
それに本人は覇王色の自覚ないんだからまぐれ、とはまた違うかもしれんけど現状似たようなもんでしょ
カイドウも傷が残るっつっただけで、そのダメージが戦いに影響出てるわけじゃないし、そもそも倒れてすらない。火事場の馬鹿力でようやくちょっとダメージ入ったぐらいだからまだまだ差は大きいよ。キングにやった煉獄鬼斬だって効いてないんだし。通常攻撃は赤鞘上位と同じくらいだからね
それからゾロは今万全の状態だよ。薬のおかげで。薬の効果がきれたらヤバいってだけで今はほとんど回復してピンピンしてる。
あの四人の中で現状一番ダメージ受けてんのサンジだよ。まぁつまり、CP9戦と似たような状況ってこと
これからゾロがキングを瞬殺したら評価も爆上がりだろうけど、今はまだね
0030名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 18:27:59.63ID:3Ley/NWZ
少し変えた

SS
赤犬≧全盛期シキ≧全盛期レイリー≧全盛期ギャバン=バレット≧おでん≧黄猿=青雉≧藤虎>頂上戦争ガープ

SS-
ミホーク≧ルフィ

S+
マルコ≧サボ≧ジョズ>ビスタ≧キング≧クイーン>カタクリ ≧レイリー

S-
ゾロ>エース≧イヌアラシスーロン=ネコマムシスーロン≧スーツサンジ≧ジンベエ≧キッド>ジャック≧スムージー>クラッカー≧ドフラミンゴ>ハンコック≧全盛期ドン・チンジャオ≧テゾーロ>ウルージー

A+
イヌアラシ=ネコマムシ≧アシュラ≧イゾウ≧ドレーク≧キラー>サンジ≧スナック≧傳ジロー≧ジャッジ≧エネル≧フーズ・フー≧ペロスペロー≧うるティ≧イチジ≧ヴェルゴ>ニジ=ヨンジ


サイ>ピーカ≧ハクバ>ベッジ≧キュロス≧スモーカー>フランキー将軍=ササキ≧ロビン≧ブラックマリア≧キャベンディッシュ≧タマゴ≧ページワン

A-
ペドロ≧ブルック≧オーブン≧ダイフク≧バルトロメオ≧ディアマンテ≧トレーボル≧ラオG戦闘保険>ペコムズ>フランキー

とりあえずAまでできた
異論あるなら言ってくれ。俺も考えすぎてなんかわけわからんくなってきたw
0034名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/06(月) 19:00:25.22ID:mdsmO2l7
総合スレッドに行けばいいんじゃないの?
本スレが描写
総合スレが一応総合として
新しくスレ建ててやるなら格オンリーでやるしかないよ
0037名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/10(金) 16:59:44.15ID:2Idk9Y7S
言うてカタクリが白髭の上にいるスレも大概やけどな
0039名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/12(日) 16:20:57.47ID:oh3clkkS
パラガスでございます
0041名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/12(日) 23:25:18.94ID:oh3clkkS
ブロリーです
0042名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/12(日) 23:32:01.71ID:TRJPIOup
SS カイドウ ビッグマム おでん
S+  ルフィ ヤマト 戦争編白ひげ 赤犬 青雉
S  カタクリ キング クイーン マルコ ジョズ ビスタ 黄猿
A+ クラッカー ドフラミンゴ ジャック  藤虎 
A アシュラ ネコマムシ イヌアラシ ジンベエ サボ
B+ エース うるティ フーズフー ドレーク アプー ぺロスペロー キラー 
B イゾウ ササキ ブラックマリア ページワン ホーキンス ベッジ 

こんな感じでは?
ジンベエは麦わらの一味に入って確実にエースよりパワーアップしているはず
赤鞘の上位陣レベルだと思う
麦わらの一味とかローとかキッドは正直よく分からんな、インフレがすごくて
0043名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/12(日) 23:45:47.32ID:hCLs9dbq
>>42
ジンベエはもう伸び代なくないか?あったとしても麦わらの一味に入った途端強化はちゃうやろ。強敵と戦って成長ならまだしも。でも今回の相手はフーやったし
それとエースって小説で白ひげ海賊団加入後めちゃめちゃ強くなったって聞いたが。最終的に白ひげにグラパン使わせてそれに耐えたり、未来視に近いレベルの見聞色使えたり
カタクリも高すぎる気がするけどなぁ。マルコキングクイーンと戦ったら攻撃避けられる分、序盤は有利に進めるけど決定打は与えられず、最終的に体力切れで未来視出来なくなって負けるって形だと思うけど
藤虎も現状負けなしやし、隕石ブッパはかなり強いと思うで。ローが相性良すぎただけで、あれを簡単にぶった斬ったり方向変えたりする奴はそうそうおらんやろ
マルコジョズビスタはわからんな。そこは正直迷った。ただまぁ世界一の剣豪の斬撃受けて無傷ってのはヤバいなぁと。今回ゾロが閻魔使って鬼ヶ島のツノ切ってたけど、俺より遥かに大きい(多分ピーカよりデカイ)海震を遠くからぶった切ってたからな。それ受けて無傷なのは、ジョズはワンチャンカイドウビッグマムに次ぐ硬さの持ち主かもしれない。そしてそれと互角に戦えるビスタも当然カイドウを切れると見て良さそう
0045名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/12(日) 23:53:32.09ID:hCLs9dbq
ジョズって比較的体小さい方なのに、素のパワーで凍った海を割って巨人の十倍以上ある氷塊ぶん投げるくらいパワーあるからな。まじで力強すぎるし、あの硬さとパワーを持った攻撃すれば大抵の奴らは完封できる
既存スレのピーカ倒す火力ないとか言ってる奴らはアホやで
ビスタは今のところミホークと切り合ったくらいしか描写ないけど、将来ゾロが超えるべき壁としてまだまだミホークが上と考えるとそれと互角ってのは普通にヤバい。お互い時間も食うし無傷じゃ済まないから勝負はおあずけにしようって意味やろ?あれ。めちゃ強やん
俺は普通に白ひげ海賊団の上位幹部達は百獣やビッグマムのところの最高幹部より強いと思うけどなぁ
0047名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/13(月) 00:18:00.83ID:C/OrvvbZ
SS カイドウ ビッグマム おでん
S+  ルフィ ヤマト 戦争編白ひげ 赤犬 青雉
S  カタクリ キング クイーン マルコ ジョズ ビスタ 黄猿
A+ クラッカー ドフラミンゴ ジャック  藤虎 
A アシュラ ネコマムシ イヌアラシ ジンベエ サボ
B+ くま エネル エース うるティ フーズフー ドレーク アプー ぺロスペロー キラー ヴェルゴ 
B モリア イゾウ ササキ ブラックマリア ページワン ホーキンス ベッジ スモーカー ピーカ
C+ アマンド モンドール 卵男爵 ペドロ
C ぺコムズ ディアマンテ トレーボル

何人かつけ足したけどクロコダイル、ハンコック、オーブン、ダイフクあたりが結構難しいから入れなかった
クロコダイルは描写は十分なんだけど強さの設定がコロコロ変わるし
0048名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/13(月) 00:24:31.92ID:C/OrvvbZ
そっかエース白ひげ海賊団に入ってから強くなったのか
あと一応藤虎も上げとくか
SS カイドウ ビッグマム おでん
S+  ルフィ ヤマト 戦争編白ひげ 赤犬 青雉
S  カタクリ キング クイーン マルコ ジョズ ビスタ 黄猿 藤虎
A+ クラッカー ドフラミンゴ ジャック  
A アシュラ ネコマムシ イヌアラシ ジンベエ サボ エース
B+ くま エネル うるティ フーズフー ドレーク アプー ぺロスペロー キラー ヴェルゴ 
B モリア イゾウ ササキ ブラックマリア ページワン ホーキンス ベッジ スモーカー ピーカ
C+ アマンド モンドール 卵男爵 ペドロ
C ぺコムズ ディアマンテ トレーボル
0049名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/13(月) 00:30:15.33ID:C/OrvvbZ
そっかエース白ひげ海賊団に入ってから強くなったのか
あと一応藤虎も上げとくか
SS カイドウ ビッグマム おでん
S+  ルフィ ヤマト 戦争編白ひげ 赤犬 青雉
S  カタクリ キング クイーン マルコ ジョズ ビスタ 黄猿 藤虎
A+ クラッカー ドフラミンゴ ジャック サボ
A アシュラ ネコマムシ イヌアラシ ジンベエ エース
B+ くま エネル うるティ フーズフー ドレーク アプー ぺロスペロー キラー ヴェルゴ 
B モリア イゾウ ササキ ブラックマリア ページワン ホーキンス ベッジ スモーカー ピーカ
C+ アマンド モンドール 卵男爵 ペドロ
C ぺコムズ ディアマンテ トレーボル

藤虎と渡り合ってたサボが低いから上げた
結構いい感じになってきたかな
あとスムージーもよく分からんな
0051名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/13(月) 14:15:56.59ID:7B5QRSFN
最高幹部は1人は不憫よな
スムージーはそうだがジャックも一番仕事してるのに戦闘描写はかなり薄めっていうね
赤髪や黒ひげにもそういう幹部が1人いるかもしれん
0052名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/15(水) 16:20:46.67ID:dnXJfJg5
SS カイドウ ビッグマム おでん
S+  ルフィ ヤマト 戦争編白ひげ 赤犬 青雉
S  黄猿 藤虎 キング クイーン マルコ ジョズ ビスタ カタクリ 
A+ クラッカー ドフラミンゴ ジャック サボ
A アシュラ ネコマムシ イヌアラシ ジンベエ エース
B+ くま エネル うるティ フーズフー ドレーク アプー ぺロスペロー キラー ヴェルゴ オーブン ダイフク
B モリア イゾウ ササキ ブラックマリア ページワン ホーキンス ベッジ スモーカー ピーカ ロビン フランキー
C+ アマンド モンドール 卵男爵 ペドロ ナミ
C ぺコムズ ディアマンテ トレーボル キャロット ブルック ボビン

一味の連中とキャロットもつけ足しといた
ナミはゼウスのおかげでかなり強くなったよな
ゾロ、サンジ、ロー、キッドあたりは今の戦闘が終わってから入れるとしよう
オーブンとダイフクは懸賞金は低いけど特にオーブンはぺコムズやペドロを
圧倒したりしてるしぺロスペローと同格でいいと判断
ボビンはまあ高く評価してもぺコムズと同レベルだろ
どこか異論はあるかな?
0054名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/16(木) 00:38:34.76ID:9rSN4SAD
ナンバーズはフランキーにも軽く倒されてるし
下手したらC以下だな
正直スマイル真打ちと大差ない感じ
失敗作とは言え古代巨人族なのに
0055名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/17(金) 18:36:36.20ID:X+CVVNOZ
ミホークの斬撃を大看板が無傷で受け切るのは無理だと思うけどなぁ
不死身で三大将全員と互角に戦えたり、巨人族数倍の氷塊ぶん投げたり、ミホークと互角だったり、白ひげ海賊団は他に比べるとやっぱ強いと思うわ
戦争編白ひげも発作のせいで攻撃受けまくってたけど、元は顔半分失って胸焼かれて体突き刺されてもマリンフォード割って黒ひげ倒しかける強さあるしなぁ。古代種なんかよりもよっぽどタフやん。現状ヤマトルフィよりも強くない?
0056名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/17(金) 23:16:25.34ID:tZfyYDuD
ヤマトとルフィは赤鞘全員でも勝てなかったカイドウとある程度やりあってるから
どうしてもマルコ、ジョズ、ビスタより格上になるよな
マルコ、ジョズ、ビスタは大将やミホークとほぼ互角に戦える強さではあるが大将やミホークが1人でカイドウとやれるかというとかなり厳しいと思うわ
それくらいカイドウは圧倒的に描かれてる
0057名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/17(金) 23:24:38.23ID:tZfyYDuD
あ、勘違いしてた
戦争編白ひげの話だな
戦争編白ひげは難しいよな
体調が悪すぎてルフィやヤマトを倒しきれるか結構微妙なところだと思う
まあ戦争編白ひげが上でも違和感はないな
0058名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/17(金) 23:33:19.58ID:X+CVVNOZ
今のルフィヤマトが戦争編白ひげにどうやって勝つ?って言われたら発作の隙突くぐらいしか浮かばんのよな
そりゃ大幅にデバフはかかってるものの、古代種以上にタフだし周りにさえ気を使わなきゃ攻撃力はまじでえげつないからな。範囲も広いし未来視と速さだけで避けきれるかって言われるとそれも微妙
ミホークっておそらくカイドウ切れると思う(少なくとも今のゾロよりはまだ結構強い)が、それを無傷で防ぎきったジョズてまじで硬すぎだと思う。硬さだけならカイドウビッグマムに次ぐでしょ。倒し方もよそ見した隙を突いて一瞬で凍らせるっていう青雉以外できるやついる?って感じだし。相対的にマルコとビスタの株も上がるわ
0059名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/21(火) 00:32:03.99ID:czbKVke/
SS カイドウ ビッグマム おでん
S+  戦争編白ひげ ミホーク ルフィ ヤマト 赤犬 青雉
S  黄猿 藤虎 マルコ ジョズ ビスタ キング クイーン カタクリ ゾロ
A+ ジャック クラッカー ドフラミンゴ サボ
A アシュラ ネコマムシ イヌアラシ ジンベエ エース
B+ くま エネル うるティ フーズフー ドレーク アプー ぺロスペロー キラー ヴェルゴ オーブン ダイフク
B モリア イゾウ ササキ ブラックマリア ページワン ホーキンス ベッジ スモーカー ピーカ ロビン フランキー
C+ アマンド モンドール 卵男爵 ペドロ ナミ
C ぺコムズ ディアマンテ トレーボル キャロット ブルック ボビン

ミホークはゾロより強くてカイドウを切れると仮定するとルフィやヤマトより強いのかな、やっぱ
ゾロは流石にミホークよりは下だろうからまあこんなもんかな
キングとの戦闘次第では変動はありうるが
0060名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/21(火) 00:41:57.62ID:czbKVke/
SS カイドウ ビッグマム おでん
S+  戦争編白ひげ ミホーク ルフィ ヤマト 赤犬 青雉
S  黄猿 藤虎 マルコ ジョズ ビスタ キング クイーン カタクリ ゾロ
A+ ジャック クラッカー ドフラミンゴ サボ
A アシュラ ネコマムシ イヌアラシ ジンベエ エース
B+ くま エネル うるティ フーズフー ドレーク アプー ぺロスペロー キラー ヴェルゴ オーブン ダイフク
B モリア イゾウ ササキ ブラックマリア ページワン ホーキンス ベッジ スモーカー ピーカ ロビン フランキー
C+ シーザー アマンド モンドール 卵男爵 ペドロ ナミ
C ぺコムズ ディアマンテ トレーボル キャロット ブルック ボビン

あとシーザーを追加しといた
C+くらいでいいよな?
4皇幹部レベルとは思えないが一応3億のロギアだしCの連中よりは強そう
0061名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/21(火) 23:53:50.08ID:xwlX0Bly
S スーロン犬猫 
0062名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/09/22(水) 17:37:43.57ID:ASciUYAB
サボがドフラミンゴより下はないやろ。少なくとも四皇No.2くらいの実力はあって良くないか?
それとサンジはAのドフラミンゴの下くらいで。スーツサンジはもっと上かな
ディアマンテも低すぎると思う。フランキーロビン辺りじゃない?
0067名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/17(日) 22:39:33.11ID:dvEG6J3h
EX ナッパ
0069名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/31(日) 10:15:15.77ID:iF5D3jft
本スレのランクはおかしいよな!あのランクはねーわ!
0070名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/31(日) 23:59:55.49ID:bcAoujY1
本スレは一度壊したほうがいいよな、あれ
もはや修整不能なレベル
明らかにおかしくても誰も治そうとしないし
粘着してる数人のおもちゃみたいなランクになってる
0072名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/11/04(木) 20:22:58.25ID:PiJEwtUM
>>71

四皇の意味わかってる?
四皇って、1人だけが強くても成立しないから
誰が、ゾロとサンジに着いていくの?
ゾロとサンジは、レイリー、ギャバンポジション

新四皇は、海賊王ルフィ、キッド、ロー、(ヤマト)
海賊王も四皇に含まれるから

新大将は、茶豚と桃兎、スモーカー、コビーの順
0073名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/11/04(木) 20:26:12.63ID:PiJEwtUM
>>56

マルコとビスタが不意打ちで、白ひげにボコボコにされた赤犬に少ししか与えられなかったんだから、全然大将と互角じゃない
0074名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/11/07(日) 21:26:56.57ID:xlF1HxB3
大将もピンキリだろうな
赤犬は明らかに他の大将より強く描かれてたし
実際次期元帥だしな
作者も確か赤犬が主人公なら連載が一年持たないとか言ってたらしいな
0075名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/11/08(月) 23:53:50.42ID:dkRZxLhy
ディアマンテって片脚のキュロスに負けたし
能力も剣の腕もしょぼいしあんまり強い印象ないよな
あれでもアマンドやモンドールと同格くらいはあるのかね
流石にフランキーと同格はありえないと思う
0076名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/11/09(火) 00:16:43.68ID:BM5llWYD
SS カイドウ ビッグマム おでん
S+  戦争編白ひげ ミホーク ルフィ ヤマト 赤犬 青雉
S  黄猿 藤虎 マルコ ジョズ ビスタ キング クイーン カタクリ ゾロ  サボ スーロン犬猫
A+ ジャック クラッカー ドフラミンゴ 
A アシュラ ネコマムシ イヌアラシ ジンベエ エース ぺロスペロー
B+ くま エネル うるティ フーズフー ドレーク アプー キラー ヴェルゴ オーブン ダイフク
B モリア イゾウ ササキ ブラックマリア ページワン ホーキンス ベッジ スモーカー ピーカ ロビン フランキー
C+ ぺコムズ シーザー アマンド モンドール 卵男爵 ペドロ ナミ ディアマテ トレーボル
C  キャロット ブルック ボビン

とりあえず意見があったからぺロスペローとサボを上げといた
スーロン犬猫はSで問題ないよね
ディアマンテが低いって意見があったから
トレーボルやぺコムズと一緒に上げといた
0077名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/11/18(木) 16:23:07.98ID:v8WdzG8L
次話で四皇海賊団No.2格付け終了
マルコや餅おじでは話にならんくらいキングが強すぎる
カイドウに効いた攻撃が通じないのはヤバい
0078名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/11/18(木) 20:30:32.35ID:X2aJJnQ8
キングは見た目で損してるよな
ジャックのほうが威厳があって圧倒的に
強そうに見えるし
そもそもプテラノドンってのが
0079名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/11/30(火) 23:33:54.10ID:0wZn/WI6
エネルは武装覇気使えないし1つ下かもな
むしろイゾウとエネルを入れ替えたほうがいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況