X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント316KB
【星野真】ノケモノたちの夜 第7夜【サンデー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/11(日) 12:39:05.66ID:md2LPqu1
週刊少年サンデー2019年36・37合併号(2019年8月7日発売)より連載開始

不幸な生い立ちの少女・ウィステリアはある時、大悪魔・マルバスと出会う。
二人は夜に何度も会い、"孤独"と"退屈"を埋めあう関係を築く。
ウィステリアが身売りされる時、彼女は視力を捧げてマルバスと契約をした。
互いに救われた大悪魔と盲目の少女。二人は連れ添い、旅は続く…
悪魔が少女を庇護する常夜奇譚(ダークナイトストーリー)

WEBサンデー|ノケモノたちの夜
https://websunday.net/rensai/nokemono/
星野真 公式ツイッター
https://twitter.com/MKT_0220

単行本 1〜6巻発売中
7、8巻 2021年5月18日同時発売

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980前後を目安に立てて下さい

前スレ
【星野真】ノケモノたちの夜 第6夜【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1608630614/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0118名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 02:34:51.19ID:JW6kIk0/
先週の次号最終回!でぶっ倒れてこのスレにも来れてなかったけど、
覚悟決めて読んだらいい最終回だったわ

マルバスやダイアナたちとまた旅を続けらるだけじゃなく、
騎士団公認で兄貴と一緒にいられるとかウィステリアにとってはハッピーエンドだし
十三災巡りの旅をもっと見てみたかったけれど、モノガタリとしては綺麗に終わったなと
0119名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 02:45:08.96ID:lumUBxS3
ウィスがシトリを許せなかったり
タケナミがナベとバチバチしたり
割り切れなさも残しつつなのがこの作品らしくて好き
0120名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/15(木) 02:59:31.60ID:0nmCa4HI
いい夜だな、からのサブタイをさいごにもってくるのが美しくてまた泣けたのう
まだ謎は残ってるけど、出ていたキャラクターについては全員絆の形を描ききったと思う
0121名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 06:59:02.49ID:2lZ3oCiL
駆け足に終わるのかと思ったら思ったよりしっかりと心情出してくれたから良かったな
それはともかくサンデーには流石に失望したからもう立ち読みで済ませるわ
今回ばかりは許せんわ
0122名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 07:11:10.18ID:I4xKfwOW
作者さんの体調の問題もあるみたいだから、編集側から切ったかどうかは何とも…数ヶ月前までカラー扉貰えてたし。
0128名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/15(木) 13:01:00.61ID:+wLltlQL
担当編集フォローしてるけど作者のツイートスルーして関係ないツイートRTしてるの見てちょっと闇を感じた
作者他社行きな…。゚(゚´Д`゚)゚。
0131名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 20:50:29.92ID:qfSGWT8z
タケナミもいつの間にか元に戻ったしな。あり得ないくらい憑依されてたのに。
回想シーンとか挟みながら劇的に戻る予定あったんじゃなかろうか。
0132名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/15(木) 21:03:51.21ID:+wLltlQL
その辺もおまけで触れてくれるかなあ
今までもキャラ設定とか深く書いてるし

作中で悪魔祓いに触れてるから、尺があればきちんとタケナミもお祓いする回があったのかもね
0133名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 21:08:37.38ID:jI6ApAf6
打ち切り決定時期はみんなが言及してたロンドン編後半だろうけど、そこから少しずつバトルの熱気を冷ましながら連載当初の叙情的な感じに戻してきて綺麗に着地させたと思うよ
他に整理すべき作品がいくつもある中なんで切ったのかはホントに謎だが、編集者さんは精一杯頑張ってくれたんじゃない?よくある、準決勝とか半端なとこで「俺たちの戦いこれからだ」って言わせてオシマイみたいないかにもな打ち切り感はなかったもん
0134名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 21:14:08.44ID:hzOMZ8aS
確かに端折られたエピソードは色々ありそうだけど、限られたページの中で欲張らず、13災の設定と主要キャラの描写に集中したのは英断だったと思う。
0139名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 22:53:19.47ID:hzOMZ8aS
わくわくスノウ可愛すぎるだろ
0141名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 23:25:02.48ID:YtyLIpuo
キャラは良かったと思うんだけどバトルがクソつまらなかったなぁ
あと話の展開も上手くなかった
最初は面白かったんだけどなぁ
最初面白かった漫画がつまらなくなって打ち切りになるの悲しい
0142名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/15(木) 23:29:19.10ID:0nmCa4HI
最初よかったとかって言ってる人絶対最初の方はここにいなかったし単行本も買ってないよなあっていう
わざわざ砂かけにきたいだけ
0144名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 23:52:06.74ID:6UGHIQ6d
しみじみと余韻に浸りたいのを妨げられておこなのかもだが
人の感想にいちいち噛み付くのもどうかと思うぞ…

先週今週だけじゃなくロンドン後半から丁寧に畳んだな〜という印象

売上不振は知らずにいたかったが、
こればかりは…スレ住民であることを断ち切れなかった
0145名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 23:55:39.90ID:8FJh1aeC
ロンドン編以降が続いてたとしてもウィス達にスノウやタケナミが同行する予定だったように感じられる。
おまけで色々補間されると良いなぁ。
0149名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/16(金) 05:21:45.31ID:0vPwu9KR
グダグダの最終回を恐れていたから、綺麗にまとまった最終回を喜ぶのは解る。

伏線を完璧に回収した最高の最終回を期待していたから、「こんなの打ち切りエンドじゃん」と残念がるのも解る。

どっちもこの作品が大好きなんだよ。期待してないと怒らないからね。仲良くしようぜ。
0150名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/16(金) 08:26:17.66ID:HGKEJtpP
タケナミ氏が主人公のスピンオフを描いて欲しいな
日本で色々苦労した後、新天地を求めてイギリスに渡ったが
ここでも人種差別にあって、色々と苦労
だがついに実力本位の組織に就職できた。
0152名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/16(金) 14:32:19.25ID:UJfYXWXe
>>128
このレス上がってすぐ一時間後にツイートしてて笑っちゃったよw
フリーレンに浮かれまくってて終わった作品はもういいや感が読者からも透けて見えるんだから
作者はもっと感じてるんじゃないの
0153名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/16(金) 15:55:25.78ID:189ZKT8X
フリーレン終わったらフリーレンロス感じそうだけど、ノケモノも俺にしては珍しく寂しい気持ちでいっぱいさ…!
おれたたエンドじゃなくて、綺麗に終わったからショックは少ないが(先週のあおりで十分味わった)。
0155名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/16(金) 20:02:10.57ID:UgVsFtsh
>>152
編集さんも24時間ネットに貼り付いてる訳じゃないだろうし、ツイッターのRTが遅れるくらい許してあげよう…

シトリは寝てて、マルバス達はそこらをウロチョロしてたよね。ナベリウスは召喚される前は何してたんだろう。
0157名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/16(金) 20:33:41.07ID:weuo62qN
負け惜しみじゃなくてさ(ホントは少なからず負け惜しみだが)、アニメなんかもやたら長いよりワンクール12〜13話で完結してるもののほうが間延びやマンネリがなくて心に残る名作が多いと思う
『宇宙よりも遠い場所』なんて百点満点中1億4千万点くらいの奇跡的傑作だが全13話
0160名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/16(金) 21:38:15.49ID:HGKEJtpP
昨年度、一旦連載が終了した「社畜と少女の1800日」では
今年になって不定期的にスピンオフが描かれ
最後の最後に主役男女がキッスをしていた。
ノケモノたちの夜も同じことをやってくれい。
0162名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/16(金) 23:42:18.74ID:qg258S4c
単行本オマケでナベリウスの限定開臨形態が見てみたい。
ウィステリアとマルバスも好きだけど、ダイアナとナベリウスの活躍をもっと見たかったー
0163名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/17(土) 00:42:22.49ID:QUBI+W3N
ついラン・リアルタイムランキング中!
@tsuiranjp
4月15日についランで閲覧されたワードTOP5
1位 #羽生結弦
https://tsuiran.jp/word/1095644/
2位 #平野紫耀
https://tsuiran.jp/word/817432/
3位 #下野紘
https://tsuiran.jp/word/559360/
4位 #堂本光一
https://tsuiran.jp/word/708976/
5位 #ノケモノたちの夜
https://tsuiran.jp/word/3376703/
#ついラン調べ

このメンツの中にノケモノたちの夜
よっぽど終了が驚かれたんだろうな
編集ってちゃんとこういう反応みてるのかなあ
フォローないと気の毒だ
0164名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/17(土) 00:59:16.16ID:isd9fGZq
ツイッター
事実だけど悲しいとか残念とかって言われ続けるのキツいだろうなと思う
同じ日にフリーレンはアメトークに取り上げられて天国だってのにな
漫画界は残酷だ
0169名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/17(土) 11:45:43.23ID:isd9fGZq
内心相当傷ついてそうな
苺の作者と違って編集に文句言えそうな感じでもないし(むしろだいぶ配慮してる)

花束送ったファンにはGJとしか言いようがない
0170名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 13:22:32.42ID:JRNzgp+X
こんなに応援されてて惜しまれてるのに実績に繋がらなかったのは本当に悔やまれるな…
次作ではどうか報われますように
0171名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 13:47:13.24ID:0M2CJLXd
フリーレンの登場で編集部も担当も読者も作者もみんなが
この作品が一番プラスの影響を受けると思ってたと思うんだけど、
考えうる限りで最悪の影響がでちゃったね。
世の中ほんとわからんもんだわ。
0172名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 13:51:19.72ID:t4Xd2oeg
俺はフリーレン第一話の時点で

またこれは注目に値する漫画が出てきたけど
ノケモノと思いっきり校合するライバルになりそうで(そしてそうなったら生き残るのはフリーレンの方だろうと感じて)
複雑だな……と思ったぞ
0176名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 14:39:12.26ID:dIoQZeVn
なんで打ち切るんだ!
と言ってる人で

まさか単行本買って無い人はいないよな?
本誌派なら、毎週アンケート送ってたよね?

今からでも買い揃えて
次作は何が何でも支える、と決意する、
そのほうがいいんじゃないだろうか
0177名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/17(土) 14:47:43.94ID:QUBI+W3N
フリーレンのスレ見てたら、なんか向こうはかなり書き溜めあるみたいな話出てたし、抜群の作画もつけてるし、
一巻の刷り部数からして攻めてたから、
担当としては最初からフリーレンが本命として考えてて、むしろノケモノはやらせてみたら作者が思いの外粘ったってところなんじゃないかな〜

サンデーで続きものファンタジー描ける新人は貴重だし、事実一時期推された訳だから
けどそこからの手のひら返しがあまりにも強烈だったからね
実績みたら仕方ないけど休載取らざるを得ないくらい精神やられたのでは
0179名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 14:50:36.93ID:gHi5x0Ia
>>173 プロットは似てたよ。見せ方が違ったね。
フリーレンの方が一貫性があった感じ。ノケモノは1巻と6巻じゃ別の漫画かと思うレベルだからな…。

サンデー総合スレからのコピペ↓

長い時を生きるエルフ。フェルン達と旅をして、ヒンメル達との記憶を思い出し、人の心を学んでいくフリーレン。
最後はヒンメルに会うかも(?)

長い時を生きる大悪魔。ウィステリア達と旅をして、生前の記憶を思い出し、人の心を取り戻していくマルバス。
最後は師匠に会うかも(?)

丸かぶりだったな
0181名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 16:09:51.23ID:7WAVFQD9
OK楽しい話をしよう。来月連載開始の次回作妄想。
作者さんはキャラが可愛いし、ギャグよりコメディ寄りだと思うので、個人的にはラブコメ希望。

私立ブラックベル学園に編入したウィステリア。
明るい後輩シトリ、爽やか生徒会長マルバス、ガリ勉メガネ ナベリウスと恋の正方形を形づくっていく
0183名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 16:42:38.23ID:hJE592vi
>>177
手のひら返しみたいに編集を悪く言う人いるけどそれで単行本が売れなかったわけだから結果に見合った待遇にしただけでは
下から数えた方が早い売上なわけだし
0184名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 17:01:31.22ID:7WAVFQD9
編集が妨害したりした訳じゃないからな
0185名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 17:02:34.22ID:JRNzgp+X
フリーレンはほぼ新人の作家がいきなり2話掲載のスタートなんて破格の待遇だったからな
前準備からして編集部も相当な自信と気合があったんだろう
サンデーもコナンが終われば泥船になりかねん状態だし作品の扱いに差が出るのも仕方ない
0189名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 19:06:13.72ID:WEmo8r46
連載中連続巻頭カラー貰ったり色々宣伝や持ち上げには手は尽くしたのに編集のせいみたいに言ってやるなよ
完全に死角に入ってしまった運とタイミングの悪さだろ
0190名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 19:42:37.92ID:plyp8TsZ
営業的には手は尽くしてないだろ…
表紙ではないわけだしカラーになってもサンデー読者以外へのアピールはできていない

編集の話がしたい人は総合スレかサンデーアンチスレのほうがいいのでは
0191名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 19:53:36.81ID:uTYmJD0a
>>190
推したい作家はまずは表紙書かせて広くアピールすべきだよね。
なんたら46とかの所属事務所から多額の宣伝費が入ってくるからやってるのか知らんけど、カラーページも含めてなんで三次元のアイドルばっかり使うんだ
0197名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 20:55:05.79ID:6fNaI/6q
PV作られたのがブラックベル編でそのときまでは期待されてたっぽいんだよな
ロンドン編どんだけ不評だったんだ
掲載順もどんどん落ちていったし(これは作者の体調もある?)
0199名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 20:57:46.31ID:2toWeYpp
まぁそこは足枷として働いた面は否定できないな

終わったものは仕方ないとして、俺たたエンドにならなかったのは好評価

俺はナベリウス解臨以降のバトル展開も大いに楽しめたし、内容に不満も残念さもない
0200名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 21:08:59.75ID:uTYmJD0a
>>181
可愛く明るい絵柄だからコメディタッチのほうが本領発揮できそうだよね
『湯神くん〜』みたいな作風が最高じゃないかと思うんだけどどうだろう
0202名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 22:08:49.80ID:j1XSPJGV
これおもしろかったのに終わったから
不思議に思ってきてみりゃ打ち切りだったのか
残念

大工とか先にいらんもんがあるだろうになぜこれなんだ?
ふしぎでならない
0203名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/17(土) 22:14:13.49ID:QUBI+W3N
POSの初動推定売上だけ見てずっとディスり続けてる人もどうかと思うよ、例のデータサイトの数字を嵩に来てやんやん言ってるんだと思うけど…それに誤差数百から千部単位であれより下〜とか言ってるの悲しくならないか…

一応だけど一巻が重版してるってことは少なくとも万ははけてる、もちろんそれは他の漫画にも言えるけどね〜
どっちにしろ終わっちゃったんだから作品を偲びたいよ
0204名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 23:46:14.47ID:hJE592vi
>>202
売上的には誤差くらいの差しかないしぶっちゃけこの作品よりは売れてるバスケ漫画も切られるし先に他の漫画が切られても生き残るのはバスケの方では
0206名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/18(日) 00:21:34.87ID:IeN5F5Bl
正直売上ディスしてる人も編集ガーもいい加減ほかのスレ行って欲しい
売上厨はしつこすぎてかなり私怨の匂いするし(他作品叩きしてる人も同レベルだけど)
編集がどうつってる人はそもそも編集が立ち上げに関わってること忘れてる
0207名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 00:22:49.99ID:JSbHFYRz
>>197
カラーとかもらえてるのが単行本はあれでもアンケートはいいのか?で
じっさい4巻の帯にはそれについて書かれたっけ

ロンドン対魔戦線ではアンケートもとれてなくても仕方ないね
俺はずっといれてたけど
0208名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/18(日) 00:34:10.44ID:dCjVb3ym
休載増えるまでは巻頭カラーもあったし間を開けずセンターカラーもあったし
アンケートは取れてたんじゃないかな
最後のセンターカラーが6巻発売に合わせたやつ
そのあとどっと休みが増えた
バトルが〜って言う人か多いからそういう印象になるんだろうけど てか自分なんかは動きがスムーズに見えてるし上手いなーと思ってた
トラファルガー広場のところとか重さも感じたし、そんな言うほどじゃなかったとおもうなー

他作品スレにもいるけど、バトルが入るだけでやたらギャースカ言う人が増えるのはなんなんだろうw ま、この漫画は入り口からこの展開は想像できなかったって部分はあるかなー
単行本見てると作者は最初からバトル展開やりたかったみたいだけどね!
0209名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 00:40:56.06ID:lHFVQzql
ちょうど一緒に連載してたフリーレンみたいな話を求めてた作品だったから余計にバトル傾倒が気になった感じ
まああっちもちょっとずつバトル増えてきてるけど
0210名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/18(日) 00:51:07.51ID:dCjVb3ym
ロンドン編のテーマ自体がかつての戦争と戦闘だったからね、
むしろ牛とルーサーに合わせた展開だったとおもってたよ!牛好きだった〜

だから新章はまた違う悪魔・人間ペアの展開を…見せてくれるものと…(;_;)
引き出し多い作者だからいっぱい考えてたんじゃないかなぁ…
0215名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 02:57:34.11ID:JSbHFYRz
新規のひとにとってはわからんが
すでにファンからすると3、4巻同時!やったーだったような

ブラックベルのあとでも大悪魔2人!?やべぇとか
5巻で湖水地方!来ましたわー!の頃はよかったんだけど
そのあとタケナミはやられるわ ルーサーの過去話や剣十字のほうの話にもなったり
群像劇ってのかでヒトにはすすめにくいくらいではあった
0216名無しさんの次レスにご期待ください
垢版 |
2021/04/18(日) 03:21:20.87ID:dCjVb3ym
>>215
そうかな?別にここでも評判悪くないどころか
はきゅうううんとかだいぶ盛り上がってたと思うけど
でも人の感想はそれぞれだよな

ただブラックベル編はよかったけどロンドンはっていう流れが定着するのはやだなと思っただけ
推理のところも面白くて好きだったし
あと最初から三つ巴の構図にしてたから群像劇になるのは既定路線だったと思う
0217名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 03:26:26.22ID:Hbf4IkJK
人に勧めにくいってのは、あったかも。少しわかる

ルーサーとダンタリオン、俺は大好きだけど
非道を尽くしてる割には悪として描かれきってないというか

同誌でたとえるなら藤田漫画のそれに近いところあるかもだが
しかしノケモノだと主人公サイドに
ぶっ潰す、叩きのめす!みたいな明確な(少年漫画の記号的な)思いを持たせにくいキャラだったのは
なかなかナイーブな側面っていう感じあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況