X



トップページ国内旅行
1002コメント317KB
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.185
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:04:36.92ID:VAfJQ36c
>>818
最初と最後だけ見る、ってそれこそ都合の良い部分の抜き出しだろ。

夏休みの北海道が他の地域に比べて比較的感染者が少ないことはどう言い訳するのかな。
0903列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:10:31.81ID:vf6uYxfz
>>851
何があったの?
もしかしたら自分が解決してあげられるかもしれないから良かったら悩みを話してごらん
0904列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:14:16.32ID:gaE/Z/UW
9000円の支払いで9000クーポンみたいな乞食多すぎ
早く終わらせろ
0905列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:16:43.27ID:7wyWRgRb
>>889
嘘こけ!😤
どれだけ割引きがあろうが金は確実に出ていくのにそんなに続けられるか?
0906列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:19:36.02ID:VAfJQ36c
>>816
まただよ。
2020年10月のはじめから3週間はずっと平衡状態だったのは無視して
増えはじめた1ヶ月後だけ出すことで
10月の間ずっと増えていたかのように誤解させる手口。

1ヶ月前の事象が反映するんだとか言い出すなら、
最近感染者が増えだした時期の1ヶ月前は旅行支援関係ないね。
0907列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:07:29.66ID:Nl6IxjrA
>>899
知事に任せたところで同じだよ、外国人が制限なく出歩いている以上
都道府県民に対する外出自粛要請なんてなんの整合性もない
海外から入国した外国人が好き勝手国内で旅行してるのに
なぜ県民が旅行や帰省を自粛しないといけないのか?
と問われたら知事は誰も答えられないだろう
外国人の入県拒否でもするか?それこそ国際レベルで問題になりそうだけど
0908列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:12:28.51ID:b9MUPzcT
>>906
旅行が感染拡大の原因だと信じてる人には何を言っても無駄
絶対そうに決まってる!と信じ込んでるから、もはや一種の宗教
0910列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:04:41.70ID:W4DKIg6j
>>905
なくはないだろ
実家暮らし食費ゼロならともかく
一人暮らしなら生きてるだけで食費はどうせかかる。光熱費もな

それがホテル暮らしで実質1000円とかになるなら
かなりのお買い得ではあると思うぞ

ていうか俺もやろうかな
0911列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:05:55.19ID:W4DKIg6j
しかし、しばらく用事で旅行する暇もなく
1回分しか予約できんかったが
これ延長するんかね…
12月20日までってなら
今度実家に帰るときも旅行支援使おうかな
交通費も割り引かれるしねw
0912列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:31:19.69ID:dcighSEz
ホテルが従業員のクラスター隠してるのはどういう事よ?
0913列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:33:35.66ID:tT57oqE3
道民いたら教えてほしいんだが来週末札幌行きます、下着を長袖のヒートテックにすると暑いですかね?
週間天気見るに最高気温が3度ほど。上はダウンコート着ます。
半袖にしておいた方が無難?
0914列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 02:11:25.58ID:zaH0mGyn
東京もクソだが大阪券はガチグソだな
レンタカー ホテルそこそこも ガソリンスタンド0ヶ所
出張でクソ土産かよ 原爆投下し皆殺しにしとけ
0915列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 02:37:10.98ID:zaH0mGyn
LUUP京都無料
かすったなあ
大阪もタダにしてくれ
0916列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 05:16:08.54ID:AprRd2EA
>>911
まだ予算余ってるはずだから来年の1月中旬には再開するとみてる
0918列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 06:44:22.77ID:SJrkuFpW
クーポン貰えないはホテル側ががめてる可能性あるから、通報した方がいいぞ。
0919列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 06:44:26.77ID:b2vlRjQS
受験生だろうがなんだろうが社会の競争に勝たなきゃならない
0920列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 06:45:30.63ID:Ig5S+xP2
そもそも旅行支援の開始が遅れたのは6月の水際対策緩和があったために
その結果を見ようという話になったから。
そんな話無ければ6月頃から始まっててもおかしくないし
であればブロック割の開始と終了だけ見れば感染者は減った結果。
結果論ではあるけど京都の感染者が他県より比較的少なくなったんだから
外国人観光客も感染拡大の要因ではなかったわけだしな。
0921列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 06:49:51.99ID:ZNzu1WQP
ほとんど会社に行って帰るまでのどっかで感染。
会社が密集してる地区で大量に出てる時点で決まり。
そりゃ週5回も行ってりゃどっかで貰うわ
月に数回の旅行と比べるレベルちゃう。
0923列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 06:55:00.91ID:b2vlRjQS
>>939
がんばれ
0924列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 06:56:23.24ID:b2vlRjQS
この時間から渋滞
0925列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 06:58:59.82ID:nUIDI8x0
>>908
旅行が感染拡大の原因では無いと信じてる人には何を言っても無駄
絶対そうに決まってる!と信じ込んでるから、もはや一種の宗教
0926列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:04:52.20ID:nUIDI8x0
>>920
カウントは都道府県単位だからな
観光客や外国人が京都へ来て他の観光客に移す
これだと京都府民の感染者はいないから
それくらい分からんか?
0928列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:12:45.16ID:MjdaP+00
>>916
残念ながら当初の予算はほぼ使い果たし
お代わり要請に応じているので残りは
仮に年始3連休明けから開始しても1月末まで持たない
すべては新たな補正予算の中から出すかどうか
0930列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:32:31.69ID:MjdaP+00
GOTOトラベルから続いてきた残予算
3月末に一部国庫返納し県民割などで消化
全国旅行支援では4600億円を都道府県別に割当
2700億円が国の手元に残ったが
早期に予算消化した都道府県からのお代わり要請で
どんどん取り崩し状態
中には2回目のお代わり要請も出ている
0931列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:39:51.30ID:dcighSEz
お代わりなんて禁止しろやアホンダラ
無駄金使ってんじゃねえ
0935列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:52:56.22ID:PqdfQecj
>>927
いま文面考え中。
さすがにすぐばれる嘘を宿がつくとは思えないから、解釈誤りかなんかだと思う。3000円は大きいから取り戻したい。
0939列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:29:10.20ID:2GefknPm
エロチックジャップ
0940列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:29:46.34ID:2GefknPm
変なレス番踏んじまったw
0942列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:34:36.93ID:2GefknPm
具体的には?
0943列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:45:02.46ID:MjdaP+00
>>937
5600億円投入で直ぐに予算超過続出ですよ
仮に2700億円が全部有ったとしても1月末が限界
もうすでに数百億円が消化されています
0945列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:47:25.25ID:7v3bRIc2
>>942
添い寝ガキ2人連れてきて12000クーポン
狭いから父親しか泊まらない
こんなテクニックができてる
0946列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:50:04.49ID:NwZ8Txo+
>>905
赴任先に4泊12600円で宿泊して朝食が冷凍パスタかチャーハン貰えるコンテナホテルがあって平日は泊まってる
部屋に冷凍庫付きの冷蔵庫もレンジもあるけどそれを自宅に持ち帰ってる
車で5分だから自宅にちょくちょく帰って夕飯食べたり洗濯したりして毎週ここ泊まってシャワーとか風呂使ってる
クーポンで日用品とか食料品とか買って光熱費掛からなくて重宝してるよ
0947列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:51:30.63ID:2GefknPm
>>945
子供は国の宝だからしゃーない
0948列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:51:39.07ID:CHuSYGaf
これが正真正銘最期の旅行割引
もう延長再開は絶対にない
超円安政策継続
あとはインバウンド外国人観光客にすべて頼るしかない
0949列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:52:22.38ID:2GefknPm
一気に止めるんじゃなくて地域クーポンだけでも残したらいいのにね
0950列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:55:37.47ID:SnE7Ks+Y
俺は最後の再開でワクチン4回接種者対象GOTOが年明けにもう一回だけあるに
10万ペリカ
0952列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:18:58.72ID:MjdaP+00
国土交通大臣は年明けも延長させたい意向だが予算は無い
先日決定した大型補正予の中から新たな予算を認めるかどう次第
0953列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:22:14.83ID:MYx02BPj
>部屋に冷凍庫付きの冷蔵庫もレンジもあるけどそれを自宅に持ち帰ってる

家電窃盗犯現る
0955列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:31:12.59ID:SKK2a8bK
学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ

グループはアメリカ東部のボストン周辺で、ことし2月に学校でのマスクの着用義務を解除した70の地区と、
1教室当たり子どもの人数が多い傾向があり、着用義務を解除しなかった2つの地区の、
子どもと教職員合わせておよそ34万人について感染の状況を比較しました。
その結果、着用義務を解除した地区では、およそ3か月半の間に感染した子どもや教職員は1000人当たり134.4人に上りましたが、
着用を続けた地区では66.1人でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887481000.html

マスクは明らかに効果ありこれでマスクの話はおしまい
0956列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:01:51.51ID:HiCmbL58
でもそのアメリカが誰もマスクをせず、今だに国民総マスクなのは日本だけという…
というか、効果があるかないかでいったらそりゃある程度の効果はあるだろう
問題なのはマスクのし過ぎでその効果よりデメリットの方が大きくなりつつある事と
マスクしまくってる日本が主要国の中で唯一新コロ騒動が終わらないという事
0958列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:13:01.82ID:R9YuS6pk
じゃらんポイントが2000ポイントくらいある
ワイの近所にビジホがあるんだが、例えば旅行支援適用で3000円のホテル場合

チェックインして3000円のクーポンをもらう
地域クーポンで近所のスーパーで3000円買い物
夜は家で寝る(枕が変わると熟睡できないタイプ)
翌朝ホテルでバイキングして帰る

こういうこともできるんか?それならポイント消化で1000円の支出で3000円+朝飯代
で3000円くらい浮くんだが。法的には問題ないのか?
0961列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:45:45.67ID:gHv1aWRs
>>956
効果あるし、実際着用してる人がいるから比較できたんだろうに
0963列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:52:24.43ID:IENpH16o
551ってそんなうまくなくね
0964列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:55:29.52ID:Nl6IxjrA
で、日本はこれからもずっとマスク社会のまま
マスクはこのまま定着して日本の民族衣装になるとか冗談みたいに言われてたけど本当にそうなりそう
0965列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:57:48.12ID:R9YuS6pk
>>962

じゃあやめておこう。じゃらんポイントは昼寝用のデイユースに使います。
0966列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:57:57.30ID:4nPuNh4S
>>964
若い女子はマスクのおかげで化粧代も化粧時間も半分になるし美人に見えるわでいい事づくめだからな
0967列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:00:08.02ID:jh7KJEoc
今週は浅草、箱根、山中湖、河口湖と外国人観光客集まるスポット行ったけど…
予想通り欧米系の人はマスク率低いな
0968列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:03:18.34ID:0IT0pCej
>>874
いいね。
俺なんか居酒屋で使っちまった。
お通し(キムチ)だけで550円コスパ最悪
0971列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:14:15.61ID:gHv1aWRs
>>906
> 10月の間ずっと増えていたかのように

そんなこと誰も言ってないじゃんw
当時は1週間遅れで数字に反映されるとかいう話だったので、
実際には、東京解禁から2週間後ぐらいに増え始めたという認識だわ
今回みたいに早い者勝ちの制度でもなかったから、旅行者は徐々に増えてった

で、東京がGoTo解禁された10月に感染者が増えたという事実は、まだ認めたくないの? 

> 1ヶ月前の事象が反映するんだとか言い出すなら、
> 最近感染者が増えだした時期の1ヶ月前は旅行支援関係ないね。

なんで3週間が1ヶ月に増えるんだよ、お前も大概だなw

実態が1週間遅れで数字に現れるとすれば、10/18前後までは単に検査が増えたせいだろうけど
そこで頭打ちにならず増え続けてる点に関しては、全国旅行支援の影響だと考えるしかないな
0973列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:25:44.74ID:IENpH16o
>>968
マジで居酒屋のお通し代とかチャージ料納得いかない
注文してるんだからファミレスと何も変わらんのに
0974列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:27:20.20ID:gHv1aWRs
>>900
夏休みは北海道以外だって、旅行者や帰省者多いだろw
他県と単純比較する意味はないわ
北海道の旅行者が増えて感染者も増えたのは、紛れもない事実
北海道以外だってそうだろう

というか、旅行は明らかに感染拡大の一因だけど、それ以外にも感染拡大の要因はある
もしかして「旅行だけが原因」って主張してると思ってるの?
0975列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:28:08.58ID:gHv1aWRs
>>972
都民やで
0981列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:36:25.99ID:iSrBFvni
国交省優先案件
宇都宮LTR脱線、神奈川中央バス暴走激突、京成高砂脱線内規違反
クラツーバス横転、知床遊覧船不明者捜索
よってGOTO予算追加後回し
0994列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:44:24.91ID:4lGkRamR
>>799
アパが高級かは兎も角、アパホテル内でも名称によってホテルのグレードは違うぞ
アパヴィラの名称が付いてる場所は通常のアパよりは高級志向ではある
同じ様にドーミーインの共立リゾートでもラビスタ名称のホテルはグレードが高い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況