X



トップページ国内旅行
341コメント117KB
屋久島 part21
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:48:37.79ID:gWKy8FkN
世界遺産 屋久島のスレへようこそ

【関連HP】
屋久島町ホームページ
http://www.town.yakushima.kagoshima.jp

屋久島観光協会
http://yakukan.jp

屋久島リアルウェーブ(ポータルサイト)
http://www.realwave-corp.com/

【交通】
日本エアコミューター
http://www.jac.co.jp/
トッピー・ロケット(種子屋久高速船)
http://www.tykousoku.jp/
フェリー屋久島2(折田汽船)
http://ferryyakusima2.com
はいびすかす(新屋敷商事)
http://www.yakushimaferry.com/
フェリー太陽(屋久島町営)
http://www.yakushima-town.jp/


【前スレ】
屋久島 part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1609902948/
0002列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:50:05.81ID:gWKy8FkN
Part3スレ立てしますた
よろしく
0003列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:51:56.81ID:Og7U6/N1
神奈川県の観光地多すぎwwwwww

横浜
横須賀
久里浜
三浦半島
湘南
鎌倉
箱根
小田原
逗子
野比
茅ヶ崎
湯河原
etc…
0005列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:29:24.97ID:MdXclhs7
屋久島4泊5日旅、9/16-20で鹿児島までの航空券抑えた!
残り僅かだったので

後はフェリーと宿の手配じっくりやるか

4泊5日のオススメコース教えて

宿は素泊まりだと食べるところあるの?
0006列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 15:44:17.89ID:DBTYZhKp
車ないなら宿は宮之浦か安房周辺がええよそれ以外はほぼ飲食店ない
もし山登るのなら急な天候不良で山登れない可能性も考えて前半部分に登山予定入れておいて、登れそうにない場合に後半で登山できるくらいの余裕持っておくと安心できるぞ

ただし9月は台風がめちゃ多い…ゲフンゲフン
0007列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 15:55:23.68ID:Ght7xnkp
>>6
あら
7月の方がいいかしら?
0008列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 16:09:44.66ID:Ght7xnkp
台風になるとなにもできないらしいね
宿も停電とか

来年のGWにしようかなあ
航空券のキャンセル料5000円掛かるけど😅
0009列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:30:01.36ID:WGIib4t7
台風とぶち当たるとマジで悲惨だからそこらへんのリスクは考えた方がええかもな。
0011列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 09:49:15.73ID:oo+ufqhW
GWは芋洗い状態らしいから、3、4月あたりがいいかしら?
0012列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 11:27:40.50ID:L9uoxgml
>>11
荒川登山バスの利用実績がTwitterで確認できる。
100人代の時期がお勧め。それでもマナー知らないやつがいると渋滞するが。
あとは天気次第。GW明けると梅雨の走りが始まるから。
事前に飛行機と宿予約するならお天気ギャンブルは逃れられない。
縄文杉以外は混んでても問題ないアトラクションばかり。
0013列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 11:43:48.28ID:dswUFeqH
GWは300-500人だった

4月の平日が狙い目かな
3月の祝日前後とか
0014列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 13:52:36.73ID:L9uoxgml
>>13
今年は、7-8の土日が、2・6の平日より空いてた。
GW最終盤も狙い目かもね。
0015列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 14:49:05.20ID:XVnlOzfG
7-9月の台風ガチャは避けるか
0016列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 15:46:41.80ID:jfWP6Qs6
地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やすJAL、ANA、クソアイヌドゥ、クサイマーク、JTBら
観光=殺人テロリストに毎年150兆円課税して月10万円のベーシックインカムを実現しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg
0017976
垢版 |
2022/05/19(木) 15:21:10.48ID:P1fC7fUu
>>10
リク、あんがとさん!
初日は午後から雨も上がり16:05に小瀬田に降りたよ
小瀬田=屋久島空港のことね

中2日は雨模様でダメだったね
行きの機内で縄文行くカップル居たけど…
自分は縄文、ランド、雲水峡目当てでなかったので温泉入って、
夜は近所の人らと「飲ん方三昧」でした
最終日は天気も曇天ながら予定便で帰京できました
意外に観光客は機内で少なかったけどレンタカーは満車
自分はいつも普通車一日借りてフル保証保険付けて税込み5,000円
某大手の店だけど、長年の付き合いで直前でも融通きかせてくれるから大助かりだわ
0018列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:33:39.78ID:iTghANrX
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
://dotup.org/uploda/dotup.org2806726.jpg
0019列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:22:49.00ID:R+Nru+rT
>>11
一緒に芋洗ってればいいじゃん
0020列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:52:30.63ID:94RWDZez
最終交通線とはなんでしょうか?Google先生に聞いても0件回答です。意味のわかる方募集です。

キチガイエア回答者発狂をまた始めました


>>12
ただ交通の便が良いところといったら目的地に直接繋がる最終交通線の便の良さを聞いているということも理解できないうえに、
太平洋のど真ん中といういかにもエア回答なことしか言えない無能なエア回答者はお呼びでないです
完璧な回答をする旅行の達人コテハンハンターさんがそんなあほな回答しかできない無能なわけないってこともわからずに回答者になろうとするエア回答者は引っ込んでください
0021列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:01:37.98ID:94RWDZez
はいキチガイの質問

9 列島縦断名無しさん sage 2022/05/19(木) 14:50:51.85 ID:CxXmnHQS
これからの時期、水平線に沈む綺麗な夕日を見たいなら、どこに行けばよいですか?
交通の便など行きやすさも考慮した初心者向けの回答と、行きづらさを度外視した上級者向けの回答の二つください
0022列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:34:03.87ID:s5hVvpMP
縄文杉
実際見たとき全然大したことないじゃん
とは言えなかった
同調圧力ですごーい言った自分がイヤになった
0023列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 09:52:19.77ID:ZXnU1Zrd
>>22
今じゃ、倒木防止用のワイヤーで固定
テラスから見るだけだよな
感想は人それぞれだが自分は『ふ〜ん』程度だった
一日掛けて行くなら別の場所に行こうと思ったくらい
0024列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:01:17.70ID:m32UPHZA
>>23
マジか
行く道程が感動的とか?
0025列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:59:47.44ID:ZXnU1Zrd
>>24
延々とトロッコ道歩く気があるなら止めないよ
縄文杉なら「尾之間いわさきホテルのロビー」にダミーある
1日がかりで行くから感動しちゃうんで、紀元杉に行くだけで充分だな
0026列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:35:19.39ID:fpguTJ0P
とすると白谷雲水峡だけでok?
0027列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:14:06.47ID:ZXnU1Zrd
>>26
いやいや、良いかどうかは個人で違うからね
あくまでも主観であって他の人の感性=自分と同じじゃないから
賛否はあくまでも個人個人ってことよ
0028列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 15:09:38.25ID:FR+k4rNG
税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だの白々しくてマッチポンプ丸出しで利権貪り尽くしてて気持ち悪くて反吐が出そうだよな
://dotup.org/uploda/dotup.org2807569.jpg
0029列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 00:16:39.66ID:Gpt2KLwr
>>27
とはいえ行ってみないとわかんないもんねw
俺は白谷雲水峡だけ組だけど、
帰ってきて次は縄文杉行ってもいいかなぁと思ってる
まあ、旅は探究心だよな
その価値を決めるのは自分自身だ
0030列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 07:35:59.64ID:OZUwB3A5
priceless
0031列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:23:33.15ID:i7DJgKWq
個人の感想としては
雨が降っていなければ、思い出として縄文杉もあり。
少しでも雨予報なら白谷雲水峡と、ヤクスギランド+紀元杉で。
ただ下界で雨でなくても山上は雨というパターンが多そうで見極めが難しそう。
文句なし晴れ予報ならよいけど。
0032列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:13:53.90ID:DIesD6SI
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2808598.jpg
0033列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 07:53:25.57ID:wzThYkef
ちょい先だが、8/25〜30まで行くことになり航空券買ったら羽田から島の往復で47,000円
今年は20日頃までレンタカー予約は多いらしい、お盆ずらして行く人が多いって
縄文杉、ランド、雲水峡には行かないでゆっくり過ごす
0035列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:04:32.63ID:/l2RVjbA
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!

▼いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして打ちこむハゲはフサフサになるってばよ
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821830.jpg
0037列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:44:15.38ID:jugWpAsQ
テス
0039列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 23:05:48.40ID:+k3JWVa2
8月末で5万弱って平年並み?
ツアーとかはGOTO見込みで7月以降値上げてたりとかしてるならGOTO終了後でもいいかな。むしろGOTOやると島とか僻地が値上がりしそうだからやめてほしい。
0040列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 05:39:33.39ID:fmjob3BB
>>39
33への質問かな?
早割買えば飛行機代もそんなもんだよ
因みに直前買えば約12万
台風シーズンだからリスクは有ると思うよ
004240=33
垢版 |
2022/06/17(金) 12:47:17.28ID:fmjob3BB
>>41
屋久島は初めて行くの?
自分は80回じゃ効かないよ、ガチでね
行く前に「波高や天候よく調べて」行きなよ!

できれば一日予備日付けとくと良い
万が一、欠航などで帰れなくなったときの保険でね
0043列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:43:26.48ID:g7UDn/MT
>>42
ありがとう。
天気だけは最近ずっと過去数年の天気を漁ってみてたけど、結論としては年によって差異があり過ぎるので、滞在期間を4,5日以上にして、台風が来ても台風一過狙うぐらいの感じで考えてます。
5月終わりに行く時間はあったけど、今年は梅雨入りが早いとか天気予報にだまされて実際には快晴だったみたいなので、天気予報も直前まではあてにしないようにしてる。
004542
垢版 |
2022/06/18(土) 05:36:09.49ID:8Dfe+95X
>>44
ハイ
0046列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 02:30:56.75ID:MHM6tbGm
今年はスズメバチが下の方に巣を作ってるんで台風多いかもしれんと地元の民がいっとったわい
004845
垢版 |
2022/06/20(月) 13:56:20.69ID:iNZhBQu/
>>47
本職は地下鉄の機械保線区勤めで大型保線重機のオペです
身内が島内でポンカン・タンカン栽培してるからね
男でもなくて収穫出荷シーズンは区内の手空き人も居なくなるくらい人手不足

そうだね、手伝いに行きだしてから10年は経つなぁ
12月のポンカン、2月のタンカン出荷時は10日間くらい滞在してるよ
普段休まず働いてるから職場も理解してくれてるよ

最多で毎月行ってたくらいだからね、通算じゃ90回は行ってる
回数は行っても縄文杉は未見だね
白谷&ランドは行ったけど一日行程の縄文行く暇あればミカン畑でお仕事よw

シーズンにアルバイト来るなら雇ってもいいけど下記条件だからね
・日当は¥8,000-
・時間は8:00〜17:00(昼休み60分、休憩時間は午前午後で計30分
・交通費は自己負担
・期間はその時の出来具合次第で変異

島に居て暇だから…なら良いかもね
満杯キャリー運んだり力仕事できなきゃアウトよw

ミカンをハサミで取る際の注意点は現地で教えます(これ肝心なんだよ)
あとはあとは、仕事終わってからの「飲ん方」だよ
近所の人らと三岳やら飲んで楽しい時間を過ごす

とまぁ、こんあとこでおk?
004945
垢版 |
2022/06/20(月) 13:58:03.83ID:iNZhBQu/
>>47
『男手』の間違いね
005045
垢版 |
2022/06/20(月) 13:59:56.09ID:iNZhBQu/
>>47
条件、興味もあったら働いてみない?
身内と二人作業は欠航しんどいんだよ
0051列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:57:29.74ID:bXRpHDxI
>>48
いや、そういうことではなくて、本業はなぜそんなに休めるの?
正社員ではないってこと?
失礼ですけどおいくつですか?
0052列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:44:27.47ID:9/aYnWl6
島にくるのって変わった人が多いから、まぁねぇ。
0053列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:53:10.13ID:Q4xTr9PE
7月7日から三拍四日で行きます。まだ何にも決めてませんw
食事もスーパーの弁当でいいかな。
0055列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 16:10:51.54ID:xZzGRtiP
>>53
お好きにどうぞ
0056列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:53:19.11ID:82aEMQDi
>>54
>>55
二泊屋久島一泊鹿児島
レンタカー借りたのでぶらぶらするかな
0059列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:11:44.57ID:loVN40AO
今日から明日は台風4号の影響で飛行機&トッピーも欠航になるんじゃないのか?
今日明日の帰宅予定者は逗留だろう、宿代やレンタカー代の出費で可哀想だよ
0060列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:34:37.32ID:41Rd3G19
>>53
COOPは18時になると半額シール。
寿司が選び放題。
0061列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:59:13.93ID:qTN2gF/W
>>60
おぁありがとう
今から行ってきます。
0062列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:37:11.94ID:9f/zQd1n
帰ってきました。
面白かった、
行ってよかった、
0063列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 22:59:21.76ID:ojhFVOx1
>>62
楽しめたようでよかった
0065列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:31:15.09ID:BwLBlh5b
>>63
>>64
晴れて暑かった
一湊海岸に行ったが、カップルが写真撮ってるぐらいで人少なかった
(綺麗な海なのにもったいない)
ヤクスギランド、西武林道、大川の滝、千尋の滝すべてよかった
0067列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:12:59.73ID:9962ZB7Y
7/31~8/2
8/25~30

また屋久島に…。
0068列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:06:27.63ID:gRGccqlC
>>67
62の人??
よっぽど気に行ったみたいだが何狙い?
0070列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:48:54.77ID:TWU1hrTr
8月下旬に屋久島に初めて行きます。
3泊4日の行程で屋久島を満喫したいと思っていますが、こんな感じでしょうか?
1日目夕方着→レンタカーで島をとりあえずドライブ→トレッキング道具レンタル→ゲストハウス
2日目朝からトレッキング。縄文杉?→ゲストハウス
3日目朝からトレッキング。白谷雲水峡?→民宿→温泉
4日目は午後発の飛行機。プラン未定。
おすすめありましたら教えてくださいませ。
0071列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:09:20.85ID:RoVBWauy
>>68
オレは62じゃないよ
0072列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 15:53:59.96ID:/0vpjf4h
>>70
台風で行きの飛行機が欠航になるから悩まなくて大丈夫だよ
0074列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 16:22:12.81ID:5ca0Ij/C
>>72
ちなみにトレッキングはツアーつけた方がいいでしょうか?1人で問題なし?
0075列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:17:38.11ID:sV/7Vtvy
>>70
前スレくらいまで全部読めば必要な情報は揃ってる
0076列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:20:02.28ID:sV/7Vtvy
>>74 
縄文杉、白谷雲水峡程度なら、虚弱体質じゃなければ一人で大丈夫
0079列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 16:16:29.99ID:Yc5V08tN
7/31〜8/2 行って来た
初日は雨天で「屋久島行き条件付き運航」だったけど無事着陸
中日は昼過ぎまで雨でズブ濡れだった
雨具着ても汗で濡れるし結局、濡れるのは同じだよな
来週は25〜30日に再訪するけど羽田6:25発だから前夜は空港近くに泊まる

最近の台風は本土南部で発生して直上するから南西諸島回って来ることは少なくなって来たな
昔は台風直撃で帰京できず島内でくすぶってたのが懐かしい
0080列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 16:18:57.70ID:Yc5V08tN
因みにフェリーは2日欠航すると島内の店は品薄になる
賢い人は先読みして買い漁るんだよな、民宿のおばちゃんなんか多いよ
0081列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:11:57.30ID:lCMwbUGO
8/3から4泊したから入れ違いだったね
雨に一切降られず川遊びと縄文杉楽しめたのは奇跡的だった
そうそう行ける距離でもないけど次は白谷も体験したい
0082列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 02:31:29.26ID:tDPkdi3F
>>81
夏場の屋久島は普通、雨なんてほとんど降らない
奇跡的でもなんでもない
0083列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:46:35.93ID:CAO2RN9Z
お盆休み前半に行きました。2泊だけでしたけど、白谷雲水峡、島一周、縄文杉、満喫できました^_^
天気も良くラッキーでした。
大川の滝も迫力あって良かった。
猿、鹿沢山の西部林道も。
0085列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:33:52.38ID:CAO2RN9Z
>>84
輪行派のつもりだったのですが、ハイビスカス号で早朝到着とはいえ、丸2日あっても全部こなすには自転車では無理なので急遽原付借りました。
おかげで白谷雲水峡や自然館の駐車場に行くのもスムーズでした。やっぱり島を体感するのは2輪がちょうどイイと思った次第です。

鹿は森に居るのをトロッコ道から遠目に見かけましたが、西部林道は道路上に何頭か間近に見かけることが出来ました。猿は赤ちゃん連れの家族も多く、イタズラされるでもなく、毛繕いの様子等間近に眺めることが出来ました。
通過したのは林道が閉鎖される直前の17時前の時間帯でしたが、もしかしたら、夕方の涼しくなり始める時間帯が遭遇し易いのかも…と思いました。

予備日分は種子島一周に充てることが出来ました^_^
0086列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:00:00.46ID:e3IsMZHB
自転車で背中にバナナ入れて西部林道走れば背乗り猿を体感できたのにw
0088列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 01:30:59.04ID:BaO1AaMU
>>85

> 猿は赤ちゃん連れの家族も多く、イタズラされるでもなく、

誰が誰にイタズラされるの?
0089列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 08:36:53.89ID:e1K/oMDh
>>88
イタズラというか、、
通行中の人間がサルに襲われる事があるから注意、と聞いていたので…

子持ち猿の家族が多かったので、近付き過ぎると威嚇してくるかも、と最初は注意はしていました。
が、原付に跨ったまま距離2,3m以上を保って見ている限りはどの家族もマイペースで緩い雰囲気でした^_^

そもそもな林道=未舗装路 のイメージも崩れ、意外にも快適でした。
0090列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:31:42.68ID:BaO1AaMU
人間の側がイタズラすることはあっても、猿がイタズラすることは絶対にない
0091列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 07:12:55.37ID:hqSfpiDB
25〜30島入り、台風2個できても本土直撃はなさそうだ
鹿猿ともに人を警戒してないから車近づいても避けないのは困りもんだな
それだけ人間からの危害受けてないってこと
0092列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 07:47:21.82ID:44IlIQHh
ひとことで言うと、屋久島サファリパークって感じでした。
ケータイ電波は圏外になり、ちと不安感はありましたが、、
その先の灯台や岬からの夕日空もドラマチックで良かったです。
0093列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:44:11.29ID:hqSfpiDB
>>92
>屋久島サファリパーク

猿・鹿しか居なくて?
0094列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:33:32.30ID:/IUn7vTY
>>93
感じ方は人それぞれだし
まあそんな突っ掛からなくても(笑

情報提供してくれてるんだし

プチを付けると良いんじゃない?

にしても、提供主さんタビ上手でタフそうね
0095列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:30:04.61ID:BL3jimyr
今度屋久島に行くんだけど、先月北海道で、野生のヒグマ、ラッコ、エゾシカ、キタキツネ、丹頂鶴を見てきたので、屋久島サファリパーク楽しみだな。
0096列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:06:29.72ID:44IlIQHh
この記事詳しくていいですね。

https://skyticket.jp/guide/405433/amp

個人的には時計回りお薦めしますけど、
海中温泉の干潮時間に合わせたいかもしれないし、
陽の高い時に滝に浸かりたいかもしれないし、
なかなか悩ましいですね^_^

西部林道、北側を抜けたのは17時半前でしたけど、係員の方の姿は見かけませんでした。こんなとこも しま時間ですかね^_^ (17時に閉鎖というのが今の時期早過ぎるというのを自覚されてるのか?単に自主的に任されているのか?)
0097列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:39:08.89ID:9rTYXP6B
西部林道で事故を起こした時を考えてみるといいですよ
スマホの電波が届く地点まで移動する時間
JAFや救急車、警察が西部林道に到着するまでの時間(一番近い交番からでも30分以上)
通りがかりの人に会う可能性がある時間帯
事故時には地元の人達が救援や捜索活動に参加
これらと日没時間を考えれば、17時半でもギリギリ
0098列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:29:26.22ID:FSYcO6cO
>>97
ありがとう
よく分かりました。

仰ってる理由に加えて、一部は木が茂ってて日中でも薄暗いし、動物轢いてもいけないし、諸々のこと考えたら妥当な時間ですね。

そういえば、出入り口の看板には、災害の恐れもある、大雨警報の時は昼間も通行止め、と書かれてました。気付かなかったけど、崩れそうな場所もあったのかな、崖多かったし。

でも、あのエリアの前後、景色が綺麗で、何度も停車して恐る恐る海を覗き込んでました。
0099列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:18:42.91ID:XXnwB5GY
>>96
なぜ17時で閉めるのか?閉めてる主体がどこなのか?これが分かっていないアホがいて草

「係員」って何だよw
何の係員だよw
吹いた
0100列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 11:21:30.97ID:FosiPsVc
夏休み終わっちゃうな

何か目新しい情報ない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況