X



トップページ国内旅行
691コメント233KB
【越後】新潟県総合スレ12【佐渡】
0512列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:36:16.84ID:4ILLZomK
あそこが新潟県になるのかギリギリ難しいんだが、奥只見ダムの所にある
”奥只見ターミナル”だったか、赤い三角屋根のあそこなんだが、11月7日で閉店するって紙が貼ってあったんだ。
今日行った時は食堂とかお土産販売はやってたけど、コーヒーカップやとっくりとか
今まで店で使ってた食器とかも格安で売ってたんだ。
まぁ、レイクハウスはまだ残るみたいだから、食事やお土産に関してはすぐには困らないと思うんだけどさ。
0513列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 19:17:30.24ID:6fYMFl6r
古町周辺の居酒屋って高いね
大衆酒場風の店でも一品1000円くらいしたわ
0514列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 21:44:18.97ID:Xi1keXs9
新潟の居酒屋って高いよね
東京とかの方が安くて良い感じの店が多い
ただし新潟市民はあまり気が付いていない人も多い
0515列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:02:54.25ID:tvwg+HQ+
頭悪そう
0516列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:09:39.37ID:Hbi8WpKZ
11月に出張で新潟に行きます。
祖母の大好物「たなべのかりんとう」をお土産に頼まれたのですが
現在、新潟駅の商業施設も改築しているとのこと。
駅中、又は駅周辺で購入出来る所をご存じの方、教えてください。
0517列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:09:43.09ID:Hbi8WpKZ
11月に出張で新潟に行きます。
祖母の大好物「たなべのかりんとう」をお土産に頼まれたのですが
現在、新潟駅の商業施設も改築しているとのこと。
駅中、又は駅周辺で購入出来る所をご存じの方、教えてください。
0519列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:46:01.47ID:hoFWFDcl
>>518
こういうのがあるのですね。
ありがとうございました。
0520列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 23:07:45.08ID:MPpkmJVa
来週後半に

・浦佐駅からバスで奥只見湖(遊覧船)
・湯沢高原ロープウェイから徒歩で大峰山展望台
・越後湯沢駅からバスで清津峡

を予定しているけど天気も良さそうで楽しみ
0521列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 09:52:23.50ID:EHVHoOsu
新潟は危険

なぜ止まらない…“信号機のない横断歩道”の一時停止率 新潟は23.2%で全国ワースト “歩行者妨害”の違反数も多く…「止まると珍しい」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698971244/
0522列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:58:06.92ID:WJF+p2Ar
旅行好きで、日本全国旅行していますが、新潟はまだ行ったことがありません
これからの季節は雪とか厳しいでしょうか?
富士ドリームエアラインで行きたいと思います。
酒とグルメ(鮭とか海鮮)を期待しています
0524列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:59:20.59ID:nlebZIuN
>>523
ありがとうございます
YouTubeとか観たりして予習はしておりますが酒も美味しく美味し食べ物もたくさんありそうなので楽しみです
0525列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 16:56:48.25ID:FtCRpvi/
>>521
自転車乗りのヘルメット着用率が新潟が最低だ、って事でその辺はお察しって事ですかね。

>>522
12月にならなければ、雪とかは考えなくてもいいと思います。
>(鮭とか海鮮)
が目的なら、下越方面を狙った方が良いかも知れませんが、簡単に済ませたいなら
新潟駅周辺でも何とかなる、とは思いますが。
0526列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:47:16.69ID:pSroTh6h
>>520
感想もらえるとうれしいのでよろー

>>522
新潟市だとしたら12月末から2月末まで観光には厳しい季節だと思う
でもその厳しい季節が新潟の持ち味でもあるのでぜひぜひ
とくに西高東低の冬型の気圧配置になったときの荒れた日本海はけっこう見ものですよ
食は新潟市の本町市場でおk
0527列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:47:52.95ID:hpB1Ehpo
それは先日弥彦神社に行った時の話だが、熊鈴を鳴らしながら歩いてる人が複数いたんだ。
弥彦山に熊はいない、筈なんだが。
0528列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:34:20.84ID:rV8vXDIV
>>520だけど
湯沢高原ロープウェイはやめて代わりに不動滝に行った。

鳴子峡
https://i.imgur.com/xXdsxQK.jpg
https://i.imgur.com/nmVPMRt.jpg
https://i.imgur.com/Bx0rxuz.jpg ※ 列車車内から

奥只見湖
https://i.imgur.com/J67f1iU.jpg
https://i.imgur.com/QojpiDJ.jpg
https://i.imgur.com/sYVatQ2.jpg
https://i.imgur.com/1yH18wp.jpg
https://i.imgur.com/uF6oC8W.jpg
https://i.imgur.com/Fn5uBFZ.jpg

不動滝
https://i.imgur.com/3jE9yub.jpg

清津峡
https://i.imgur.com/51ERr7T.jpg
https://i.imgur.com/JegtnRC.jpg
https://i.imgur.com/4PE0wRs.jpg
https://i.imgur.com/2827DlL.jpg
0529列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 20:38:43.70ID:j/qxcQgS
荒らしかな
0530列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 13:20:07.29ID:Qk1OEIAR
>>528
紅葉真っ盛りでいいねえ
観光船にいっぱい人乗ってて驚いた
0531列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:20:00.59ID:dKqL9EAs
>>530
今回行った場所で紅葉は鳴子峡が一番だったかな。

奥只見湖の遊覧船はこの時期は予約なしのピストン運行
だけどそれでも人は多くて行列ができて満席状態だった。
0532列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 17:55:28.34ID:mT7cSLnq
そういえば、弥彦駅にあったお菓子屋さんが無くなってたな。
まぁ、弥彦駅って立地で洋菓子がメインな売店はそれ程売行きが良くないだろうな、とは
考えてはいたんだけどさ。
0533列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 19:14:51.86ID:lm4yYxIR
これは今日の話だが、紅葉を見るのと新しく買ったカメラレンズのテストの為に
田子倉ダム方面に行こうとしたんだが気分がのらず、途中で行き先を破間ダムに変更したんだ。
で、ダム付近にある赤い橋まで行ってきたんだが、雨の中に粒が混じったのが降ってきたんであわてて帰って来たんだ。
まぁ、それだけの話。
とは言え、今日行ってきた所は殆ど落葉してたんで、あまり面白くない風景だった事は記しておくか。
0535列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 22:18:13.75ID:1AzMIU+o
先ほどニュースで言ってましたが、今年も鮭が不漁だそうですね
温暖化の影響でどんどん鮭の漁場が北上しているとか
0537列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 02:49:09.20ID:+FDc90Of
>>535
日本近海で魚が獲れないのは、公海上で手加減せずに根こそぎ魚を盗っちゃう
どこぞの国の漁船団も関係してる、と思う。
0540列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:13:05.74ID:OxVE9GMt
弱そう
0542列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 11:55:42.14ID:e4uUrpqW
そもそも車ひいては人間が少ないんだからわざわざ停まらんでもすぐ道路スカスカになるじゃん
名古屋とか大阪みたいな大都市だといつまでも車列が途切れないから停まってやろうと思うけど
0543列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:16:29.57ID:bpkwRdWS
朝6時のフェリーに乗って佐渡に行く為、新潟に前泊しようと思うのですが
早朝新潟駅前にタクシーは停まっていますか?事前予約しないとダメ?
0544列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:18:54.33ID:lHoFy9F8
>>541
まじめな話、止まるべきかどうか悩むんだよね。
自分の車の後ろに誰も居ない場合とか、逆にたくさん居る場合とか。
自分が横断歩道前で止まっても、後ろの車が加速して追い越す
なんて事例も結構あるわけですし。
歩行者の方にも問題があるんだ、横断歩道のない所で無理やり横断しようとする
連中が結構いるし、そうかと思えば横断歩道の所で延々と立ち話してる連中も結構いるしで。
0545列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 03:11:01.46ID:raHsj5GF
>>543
去年だけど自分は深夜バスで新潟駅行ったけど早朝タクシーいたよ
帰りは新潟港からフラフラ寄り道しながら歩いたけどそんな遠い感じじゃなかったな
Googleマップで見たら歩いて30分くらいみたい
0547列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 06:09:27.07ID:YRWcKyAP
海外一人旅ならまだしも国内でそんな心配とかアホ丸出しだろ
0548列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:40:33.32ID:KNnVg1MY
>>543
心配ならホテル日航新潟に宿泊して
徒歩(7,8分)で港に向かえばいい。

直前でなければにそんなに高くないはず。
(agodaなら最安5千円台前半)
0549列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 21:04:27.66ID:pP6/Df65
>>543
たぶん朝でも新潟駅前にタクシーはいると思う
ホテルで予約して呼んでもらってもおk
でもあまり荷物が多くないなら歩いても良いと思うよ

新潟駅から歩いても30分くらいかな
雨が降って無ければそれなりに良い感じだよ
0550列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:29:05.73ID:k39R2kXm
今日弥彦神社に行ってきたんだが、マルシェも菊祭りも昨日までだったんだ。
0551列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 21:18:02.50ID:nzT4p7AX
>>548
日航ならフロントかコンシェルジュにタクシー手配してもらえばいいと思うの
0553列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 22:54:24.81ID:0pTgKTJV
日航に泊まったら朝バイキングでノドグロ食べ放題なのに勿体無い
フェリーじゃなくてジェットにしても間に合うよ
0554列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:40:44.67ID:jf3M4v0j
しまった、六十里越えを通って田子倉ダムへ行くルートが閉鎖になってた。
紅葉の時期にあそこを通ると気分が良かったんだが、今年は行くのを忘れてた。
0555543
垢版 |
2023/12/04(月) 17:16:12.39ID:2DlZAoPI
レスくれた人ありがとう

先週行ってきたけど、駅前工事中でタクシープールがどこかわからなかった
でもホテルフロントが24時間体制だったので早朝タクシーを呼んでくれて、6時の船にギリギリ間に合った

やはり前日に予約しておいた方がよかったね
0556列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:32:04.51ID:kHy3yjbU
中古だけど納車したので東北からあてもなくドライブ
暗くなったので現在地周辺で宿探してビールナウです
0557列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:20:10.92ID:/qixWcFR
新潟駅
マリンピア日本海
新発田城
林泉寺


2泊3日で新潟市に近いエリアを観光するなら上記以外にはどこがおすすめ?
教えてくれ
0560列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 19:56:01.02ID:R4Lqo5H7
>>557
新発田城はまだしも林泉寺はむりぽ

新潟市周辺と言う事ならば
越後豪農の館 北方文化博物館
鉄っちゃんにおすすめ 新津鉄道資料館
越後一宮 弥彦神社
その他寺社仏閣 回る狛犬の湊稲荷神社 新潟総鎮守の白山神社 護国神社
無料の展望台 トキメッセ メディアシップ
大人も子供も楽しめる水族館 マリンピア日本海

まだまだいろいろあるのであなたの趣味を教えてもらえればもっとおすすめするよ
0561列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 23:53:20.07ID:/qixWcFR
>>560
そうか…
林泉寺は無理か
じゃあフォッサマグナミュージアムはもっと無理か
それなら挙げてくれたどれかにするよ
0562列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:31:43.37ID:bP6wO/QK
一日を上越地方だけにすれば可能
一日で新潟市と上越地方の両方はかなり無理がある
0563列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:39:50.81ID:2PwtO9oG
新潟県は広い上に交通の便が悪いから県内を移動するだけでもめっちゃ時間がかかるな
0564列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 16:56:33.01ID:BXvdZQoZ
>>561
フォッサマグナミュージアムは糸魚川にあって、どちらかと言うと南側の県境に近い所にあるんだよね。
仮に新潟駅を起点にした場合、鉄道だと3時間以上かかる場所にあるんだ。
高速道路を使っても2時間以上かかるね。
0565列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:57:46.68ID:j3V8NaLF
他県民だけど 3時間は盛りすぎだろうよー
とか思って地図見てざっくり直線で測ったら
東京駅→静岡駅と同じくらいあってビックリしたわw
0567列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:56:25.17ID:d/OU57vv
新潟県ヤバいよな
0569列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:32:23.31ID:zEAwzM0h
>>568
九州の長さとほぼ同じで大阪から広島まで手が届き神奈川から愛知までが飲み込まれる長さってヤバいよな
県内の移動だけでも3時間かかるのも頷ける
新潟県ヤバいわ
0571列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 23:07:00.03ID:zEAwzM0h
>>570
しかも佐渡も微妙に距離あるしヤバいと思う
0572列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 00:07:27.54ID:A6obrQKj
新幹線乗る人からは静岡区間がやけに長くて辟易されてるけど
青森秋田から大阪方面向かう人からも新潟はつらそうだなー
0573列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 11:52:02.20ID:XiFg3xXO
まず秋田青森に人類少ないから文句が出ても大したことねぇよ
0574列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 12:04:00.44ID:oFn28IPj
関西から車で新潟市へ行った時だけど、やっと新潟県に入ったとほっとしたらそこからが随分遠かった記憶
0576列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:58:54.63ID:ox+1/X9s
佐渡の北沢浮遊選鉱場跡と春日山城を観ました。
0578列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 03:27:43.89ID:mOzdtpJR
雪溶けちゃったかー
佐渡はなかなか積もらんなあ
帰省した時の楽しみだったんだが
0579列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 10:30:21.00ID:c/Kb/iMr
北沢浮遊選鉱場の、ライトアップは綺麗だと言いますね。
0580列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:17:00.37ID:imeNc8JS
明日、新潟は白山神社に行こうと考えてたんだが、難しいかな。
0581列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:11:31.78ID:hJL3+m8k
さすがに、自粛したほうがいいともいますが・・・
0582列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 01:01:16.78ID:37tkj3uA
これだけ一日中報道されてて佐渡の映像を見なかったんだけど
報道するほどの被害がなかったって事なのかな
0584列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 07:24:41.81ID:zdWftPwe
>>583
交通手段がない
0586列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 08:39:05.14ID:L+McdJvh
現時点で
・北陸自動車道は通行止め
・新幹線は、越後湯沢から新潟まで運休
・信越線も運休
だからね。
0587列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:06.97ID:FK4ROsCR
>>582
むしろスタバ閉店してた新潟駅より佐渡の方が平常運転
もうほぼ全ての施設は普通に稼働してるし新幹線も船も元通りなので
いつでも行くべし
0588列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:55:18.94ID:sgLcr1jj
まだ安心はできないけど、とりあえず無事だったようでなにより
0590列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:45:41.95ID:541s3Xti
新潟駅か長岡駅からスキーツアーってどこで探したらイイですかね?
急に思い立ちまして、今週末、石打丸山スキー場とか行きたいのですが、バス(電車)やリフトやレンタルのセットが有ればイイな、と…
パノラマステーションは長岡駅からレンタカーして行こうかと考えてます。
0591列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:51:18.69ID:541s3Xti
ちな、福岡からANAのとくたびマイル利用して、
新潟空港へ20(土)AM来て、22(月)夜帰ります。
0593列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:15.28ID:541s3Xti
有難うございます。
ガーラ湯沢と先のスキー場、繋がってるようですね。
良さそうです。
0594列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:55:26.21ID:541s3Xti
新潟駅周辺は、みなとのマルシェピアと、NIIGATAオブジェ、の2つだけ寄ろうかと考えてます。
あまり時間無いので…
他にココ行っとけ!とかありますかね?
0595列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:35:05.26ID:L/VXbumb
ピア万代でお土産と寿司の弁慶、萬代橋、メディアシップの展望台(無料)、万代シテイでバスセンターのカレー、新潟駅前のNIIGATAのオブジェってとこかな
すべて徒歩圏内
0596列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:18:19.96ID:sMrDmaTD
弁慶の寿司は正直おすすめ出来る店では無くなった
美味しいお店が駅周辺には沢山あるのに勧める意味がわからない
有名になるまでは良かった
0597列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 22:05:09.11ID:541s3Xti
有難うございます。
空港からマルシェピアで降りて、コンパクトに歩いて周りながら、新潟駅着って感じでイケそうですね。
そのお寿司屋さんは回転式と立ち食い式があるんですかね。立ち食いで目ぼしいの食べて、立ち食い蕎麦とカレー、イイですね!大食いなので無問題です!
0598列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 22:36:01.61ID:WjjXfocS
>>597
バスカレーの隣のチャーハンも美味い。
あと、駅のセブンイレブンの隣の
(ぽんしゅ館だっけ?)おむすび。
頼んだら握ってもらえる。
0599列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 23:00:12.52ID:541s3Xti
ぉお、チャーハンとおむすびテイクアウトして新幹線で食べるかな^_^
翌日のスキーの間食用にしてもイイかな
0600列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:02:31.75ID:pSu/7ko0
ちな、その日の午後イチに長岡駅でレンタカーして、パノラマステーションを往復する予定です。そして、翌早朝に湯沢へ一泊二日の旅
タイトですが無問題だと考えてます。
それ無理!とかありましたら、ご指摘お願いします。再考したいと思います。
0601列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 01:07:00.75ID:BiHkcHp1
人に聞かなきゃ何もできんタイプか
0602列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 01:16:11.40ID:7wH39DP/
>>600
タイトだけど楽しめると思うよ
気をつけて
0603列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 06:22:47.13ID:pSu/7ko0
すみません、有難うございます。
アイデア頂いたお陰で充実した旅行に出来そうです。
パノラマステーションまでの道のりですが、ドライブ時間が積雪等でどれくらい掛かるのか不安があったのですが、行き帰り同じ道を通るはずなので、間に合わない時は引き返そうと思いました。その日のうちにレンタカー返却予定なので^_^;
0605列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 06:30:31.25ID:Hv2RQFzr
>>603
福岡からの来県ですが雪道運転大丈夫ですか?
雪道未経験なら公共交通機関の利用をおすすめしたい
だからガーラ湯沢を勧めさせてもらった
雪道は本当になめないで欲しい
事故って嫌な思いして欲しくないな
0606列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:01:43.20ID:pSu/7ko0
心配していただいて有難うございます。
雪道は北海道旅行の時に知床を往復するくらいの運転経験はあります。
google mapsで長岡とパノラマステーションを検索すると65kmもあるのに1時間半くらいで着くようなんですが、コレあてにしてイイのかしら、と…
地元の方の感覚でコメント頂けると助かります。
レンタカーは13時に長岡を出て19時までに返却予定です。
もし、余裕があるならココ寄ってみー、なところがあれば、それも頂けると嬉しいです。
0607列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:04:22.24ID:zGgz6NBZ
清津狭までの時間はそんなもんだと思うよ、高速でも下道でも
てか長岡で車借りて清津狭往復して翌日湯沢へ一泊二日するなら
湯沢まで新幹線で行って湯沢で車借りて清津狭観光してその後湯沢周辺でスキーしてもええんでないかい?
たぶんその方がいろいろ動きやすいし時間の余裕もあると思う

新潟から湯沢まで新幹線、湯沢で車借りて清津狭とどこかのスキー場に行くと
んで時間があったらどこか観光すると
余裕があったら越後のミケランジェロと言われる石川雲蝶の彫刻を見にお寺巡りでも良いと思う
0609列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:05:58.39ID:/dLQLI0F
有難うございます。
湯沢まで行って、レンタカーも考えたんですが、
思い付いたのが今週半ばだったので、既に
土曜日の湯沢エリアで適当な宿が見つからず、レンタカー屋さんもオンラインで見つけきれなくて。
それと、本当に矛盾してるんですけど、
出来るだけ他の町も雰囲気だけでも見てみたいというのがあって、長岡や清津峡への道中も楽しみたいと思いました。
石川雲蝶さんイイですね!
ちょうど一泊予定の長岡市とドライブ道中の魚沼市に幾つかあるようなので、時間があったら寄ってみたいと思います。
0610列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:57:08.03ID:mmjKUSVz
トキエアようやく買える
新潟駅前は、
3月の何日オープンですか?
0611列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:37:23.12ID:u2kabKn3
これから福岡へ帰ります。
飛行機少し遅れてます。門限には間に合いそうです。
簡単ですが、振り返ってみます。
お寿司屋さんはGoogleの時間が間違っててまだ開いていませんでした。新聞社のビルは個展?があっていた為、一面からのみ見ることができました。
越後のらミケランジェロ、赤城山西福寺に寄りました。
なかなか無い彫り物ですね、寝っ転がって見たくなりました。
清津峡のトンネル、雪景色で綺麗でした。
スキーは日曜日は雨の中、石打丸山とガーラをひと通り体験できました。今日は朝方は晴れ間も出て気持ち良い写真も撮れました。石打に戻るリフトが15:30ラストを知らずに、結局ガーラからシャトルバスで石打に戻るハプニングも^_^;
バスセンターで、カレー、チャーハン、越後湯沢駅でへぎ蕎麦、どれも美味しかったです。カレーはお土産用も買いました。
空港で越後ビールをお土産にしました。
今日午後、スキーを終えるのが名残惜しくて仕方なかったです。
簡単ですが、以上です。
有難うございました。
0612列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:51:19.93ID:G4HNjFnJ
>>611
楽しんでもらったようで何よりでした
また機会がありましたらぜひ新潟へお越しくださいまし
0613列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 00:31:52.48ID:Ahs4kou/
>>611
詰め込んだ割には楽しんでくれたようで何より
また来たくなってくれることを祈るばかり
0614列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 05:30:14.21ID:oYG+p4iC
新潟駅バスターミナル開業について
https://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/news/infomation/2024/2024_kouka_station.html
0615列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:46:07.53ID:DPiEsxQH
北陸応援割は新潟県も対象。3月から50%引きで何をしようか。
0616列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:55:17.43ID:Ahs4kou/
>>614
昔から佐渡汽船線は特別扱いされてて乗り場もいいとこだったけど
今回はアレだな、空港行きリムジンの隣だしエレベーター直結で屋根の下、まあまあな感じか
GWに帰省するのが楽しみだ
0617列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 02:12:15.75ID:IVXl1UZI
傘なしで乗れるのはいいけど、バス待ちの人と南口万代口の往来とで混雑しそう
0618列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:38:32.14ID:7Otce7wd
新潟駅はいつリニューアル?
0619列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:06:22.35ID:5Gx9wxiC
ガーラって4月末でも雪あるの?
3月まではホテルが空いてないけど雪に触れたい
0621列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:58:19.14ID:L+RyGU4u
佐渡で地震我残りとかニュース見てまだガクブルなんだが
北陸応援割で氷見のブリ食いたい
旬から外れてるか
0622列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:56:56.33ID:5RV5V7OO
元旦の地震で生じた断層の歪みが佐渡西沖に溜まってるんだってね
まだまだ油断できないね
0626列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:48:16.45ID:jOnY1nLJ
年々しょーもなくなってく世界遺産ね
初期に登録されたパルテノン神殿やフィレンツェの歴史市街地と
佐渡島だの韮山反射炉だのが同じ価値があるとは到底思えない
そろそろ世界遺産の中でもランク制度作った方がいいんじゃね?
そうすりゃユネスコもランキング上げるためのお布施でもう一儲けできるだろ
0627列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:15:48.31ID:VzDomLQ4
もう二度と戻れないこの味わい
https://i.imgur.com/8r2GigM.jpg

ついに解体へ!?半世紀の歴史!新潟駅前にある『第5マルカビル』が閉館してる。
https://gata21.jp/archives/92264818.html
https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/0/2/02736536-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/3/d/3d3dbc20-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/c/2/c276a9d0-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/7/6/76c58e4c-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/4/9/49c821f4-s.jpg

【地域情報】新潟駅前のランドマークとしてお馴染みの超高層ビルが閉館 半世紀の歴史に幕 [743999204]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706938400/
0628列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:59:27.86ID:+oByiU8g
今の時期のお楽しみである、新潟食の陣当日座の古町会場に行ってきた。
しかし、古町7番町とルフルだけでしかやって無くて、他は今回参加してなかった。
いつもなら、万代地区でも似た様な事を同時開催してたんだけど、それも無かったし。
0629628
垢版 |
2024/02/10(土) 22:25:55.77ID:+oByiU8g
そういえば、同日に立憲党が万代地区で箱持って立ちんぼしてたな。
建前としては一応今回の正月地震に関する募金だと言ってたが、募金の100%が被災地に行くとは
言ってなかったんだよな。
0630列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:59:10.50ID:A7OefYSW
長岡市民だが、今日は朝からヘリコプタの音がうるさいし、今は今で花火の音がうるさい問題。
そういえば、ウマシカ祭りをやってた様な気がする。
0631列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:02:56.41ID:xsCvbXFx
壁に向かって喋ってそうw
0632列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:08:15.44ID:9O98zUN6
呪殺呪殺死呪殺牢殺怨念怨霊呪死殺死切断死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊殺怨念怨霊呪死殺死殺怨念怨霊腐乱死
呪殺呪殺怨念怨霊死呪殺牢殺怨念怨霊呪死死殺死切断死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊殺怨念怨霊呪呪殺死殺怨念怨霊腐乱死
呪文標的超強烈牢殺死呪殺死超強烈呪呪死怨念殺死牢殺死呪殺死殺殺死呪殺死殺呪死殺死死殺死殺殺呪殺殺怨霊殺死殺死腐乱死呪
呪殺殺呪殺殺呪殺殺呪殺死殺殺死殺死呪殺呪殺大殺殺西殺殺哲殺也殺殺牢殺呪殺牢殺呪殺死呪殺大殺殺西殺呪殺達殺也殺呪死念怨
牢殺死呪殺死呪殺大殺西殺殺哲殺也殺殺戸殺梶殺殺清殺瀧殺殺小殺島呪殺呪殺殺殺殺牢殺死殺呪殺殺殺殺殺呪殺殺呪殺殺死殺怨霊
呪死牢殺呪死牢呪殺殺殺殺殺殺殺殺呪殺殺死殺牢呪殺殺殺死死殺牢殺殺殺呪殺松殺本殺昭殺英殺静殺代殺小殺島殺殺殺昭殺英殺殺
呪牢殺川殺死怨殺島殺殺文殺呪雄殺死呪死殺怨念殺呪牢殺殺死殺呪殺静殺死死殺代殺怨殺呪殺死殺昭殺英殺上殺昭殺死殺英殺山死
呪殺呪殺殺呪殺呪殺死呪殺呪殺呪殺呪牢殺昭殺殺英呪殺殺昭殺英殺死殺殺殺死牢殺死殺殺殺殺殺怨殺死殺殺殺死殺貴死呪殺史殺呪
殺大殺西殺殺哲殺也殺殺呪殺呪殺大殺呪怨殺西殺殺死呪殺殺哲殺死殺殺也殺呪殺昭殺死殺英殺松殺本殺小殺島殺呪殺涼殺子殺殺死
呪殺呪殺殺昭殺殺殺英殺牢殺死呪殺昭殺殺英殺牢殺呪殺静殺殺殺殺代殺殺死殺呪殺呪殺静殺呪殺呪殺代殺死殺静殺代殺静殺殺代殺
怨霊呪殺大殺殺怨念殺西殺殺呪殺殺殺死殺殺呪殺哲殺死殺殺殺也殺殺呪死殺昭殺英殺怨殺呪殺昭殺死殺英殺死殺静殺殺呪殺代殺呪
怨殺怨霊殺殺静殺死呪殺代殺殺静殺殺殺代殺呪死殺昭殺英殺殺殺殺念怨霊呪殺昭殺呪殺死殺呪殺英殺昭殺殺死呪殺殺英殺貴殺史殺
殺大殺殺西殺殺呪殺呪死殺殺哲殺也殺大殺西殺死殺殺殺殺哲殺殺也殺呪殺呪殺殺死殺大殺殺西殺殺哲殺也殺死殺静殺殺死殺代殺死
怨殺殺大殺殺西殺哲殺殺也牢殺大殺西殺哲殺也殺大殺西牢殺哲殺殺也殺大殺西呪殺哲殺殺死殺殺也殺死殺大殺西殺殺哲殺死殺也殺
怨念怨殺呪死殺死殺死呪殺涼死殺死殺呪殺子殺呪殺呪殺呪殺殺呪死殺死殺死殺殺呪殺死死殺涼殺殺殺子殺殺昭殺英殺殺呪死殺殺死
呪殺呪殺怨念怨霊死呪殺牢殺怨念怨霊呪死死殺死切断死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊殺怨念怨霊呪呪殺死殺怨念怨霊腐乱死
呪殺呪殺死呪殺牢殺怨念怨霊呪死殺死切断死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊殺怨念怨霊呪死殺死殺怨念怨霊腐乱死
呪殺呪殺死呪殺牢殺怨念怨霊呪死殺死切断死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊殺怨念怨霊呪死殺死殺怨念怨霊腐乱死
呪殺呪殺怨念怨霊死呪殺牢殺怨念怨霊呪死死殺死切断死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊殺怨念怨霊呪呪殺死殺怨念怨霊腐乱死
呪文標的超強烈牢殺死呪殺死超強烈呪呪死怨念殺死牢殺死呪殺死殺殺死呪殺死殺呪死殺死死殺死殺殺呪殺殺怨霊殺死殺死腐乱死呪
呪殺殺呪殺殺呪殺殺呪殺死殺殺死殺死呪殺呪殺大殺殺西殺殺哲殺也殺殺牢殺呪殺牢殺呪殺死呪殺井殺殺上殺呪殺雄殺一殺呪死念怨
牢殺死呪殺死呪殺大殺西殺殺哲殺也殺殺戸殺梶殺殺清殺瀧殺殺小殺島呪殺呪殺殺殺殺牢殺死殺呪殺殺殺殺殺呪殺殺呪殺殺死殺怨霊
呪死牢殺呪死牢呪殺殺殺殺殺殺殺殺呪殺殺死殺牢呪殺殺殺死死殺牢殺殺殺呪殺松殺本殺昭殺英殺静殺代殺小殺島殺殺殺昭殺英殺殺
呪牢殺川殺死怨殺島殺殺文殺呪雄殺死呪死殺怨念殺呪牢殺殺死殺呪殺静殺死死殺代殺怨殺呪殺死殺昭殺英殺上殺昭殺死殺英殺山死
呪殺呪殺殺呪殺呪殺死呪殺呪殺呪殺呪牢殺昭殺殺英呪殺殺昭殺英殺死殺殺殺死牢殺死殺殺殺殺殺怨殺死殺殺殺死殺貴死呪殺史殺呪
殺大殺西殺殺哲殺也殺殺呪殺呪殺井殺呪怨殺上殺殺死呪殺殺雄殺死殺殺一殺呪殺昭殺死殺英殺松殺本殺小殺島殺呪殺涼殺子殺殺死
呪殺呪殺殺昭殺殺殺英殺牢殺死呪殺昭殺殺英殺牢殺呪殺静殺殺殺殺代殺殺死殺呪殺呪殺静殺呪殺呪殺代殺死殺静殺代殺静殺殺代殺
怨霊呪殺大殺殺怨念殺西殺殺呪殺殺殺死殺殺呪殺哲殺死殺殺殺也殺殺呪死殺昭殺英殺怨殺呪殺昭殺死殺英殺死殺静殺殺呪殺代殺呪
怨殺怨霊殺殺静殺死呪殺代殺殺静殺殺殺代殺呪死殺昭殺英殺殺殺殺念怨霊呪殺昭殺呪殺死殺呪殺英殺昭殺殺死呪殺殺英殺貴殺史殺
殺大殺殺西殺殺呪殺呪死殺殺哲殺也殺大殺西殺死殺殺殺殺哲殺殺也殺呪殺呪殺殺死殺井殺殺上殺殺雄殺一殺死殺静殺殺死殺代殺死
怨殺殺大殺殺西殺哲殺殺也牢殺井殺上殺雄殺一殺大殺西牢殺哲殺殺也殺大殺西呪殺哲殺殺死殺殺也殺死殺大殺西殺殺哲殺死殺也殺
怨念怨殺呪死殺死殺死呪殺涼死殺死殺呪殺子殺呪殺呪殺呪殺殺呪死殺死殺死殺殺呪殺死死殺涼殺殺殺子殺殺昭殺英殺殺呪死殺殺死
呪殺呪殺怨念怨霊死呪殺牢殺怨念怨霊呪死死殺死切断死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊殺怨念怨霊呪呪殺死殺怨念怨霊腐乱死
呪殺呪殺死呪殺牢殺怨念怨霊呪死殺死切断死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊殺怨霊呪殺死殺怨念怨霊腐乱死
0635列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:18:50.94ID:ydQ0wcIc
割引分をごっそり便乗値上げするから
一般消費者にはほぼ関係ないな
0636列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:39:03.87ID:t7tioBK1
だから一般市民が遊び歩くための支援金じゃなくて、
観光業者への支援金なんだと何度言えば
観光業者に金儲けさせるのが目的なんだから
ボッタクリだろうが便乗値上げだろうが関係ねぇんだよ
0637列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:35:07.71ID:q4jt5+I/
どうしたの急に
薬切れて発作?
0639列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:35:16.28ID:XkG6mHoJ
価格据え置きだと客は増えないし
客の支払いの代わりに税金吸い取ってるだけだといい加減気付いたらどうだ
0640列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 16:10:25.45ID:sTPWwfgQ
なんか割引されてもいつもと変わらないかいつもより高えなあ
と思いつつ復興支援だから行っておくか、というのが一般的な感覚

貧乏人はそもそも行くなよ
0643列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:16:46.55ID:myoG48Li
「北陸応援割」が終わっても「みょうこう応援割」がありますよ! 宿泊3000円割引+クーポン2000円分、妙高観光局が5月中旬からキャンペーン
0644列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 06:33:16.61ID:idItsW0Z
“新潟駅ビル”4月25日全面開業!追加の66店舗を発表 県内初出店のファッションブランドも♪
https://www.fnn.jp/articles/-/657985
0645列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 23:48:53.43ID:c0cKeJGO
今日明日と、ローザと古町でイベントやってるんだよな。
ただ、アニメとコスプレ系のイベントなんで、体質的に合わない人は行かない方がいいかも。

ジムニーの痛車があった、とだけ書いておきますか。
0646列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:38:29.25ID:r5dtxQ+N
ちょっと弥彦神社に行ってきたんだけどさ、まだ桜は咲いてなかったんで
1時間ぐらいで帰ってきた、
0647列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:11:27.29ID:MH2sqCrE
破間ダムの”雪流れ”を見てきたんだが、ちょっと時期が遅かったみたいで
すでに殆ど流れてた問題。
0648列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:30:34.12ID:bWttx80m
しょうもな
0649列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 19:03:21.11ID:ZYZ6lNxd
白山神社へ桜を見に行ってきたけど、まだほとんど咲いてなかったね。
0650列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:14:47.63ID:i8HopTa5
そろそろ新潟の桜も咲いてきましたね、福島江や悠久山の桜がいい具合になってきました。
0651列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:41:21.30ID:oUpCm5n7
北陸割が取れたんで新潟市内行くぜ
ピュアバンダイとぽんしゅ館以外新潟駅から近くでおすすめある?
0652列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:02:08.62ID:f2QmJPyJ
今ならやすらぎ提の桜並木かな、それとアーチが美しい萬代橋
食事ならバスセンターのカレーとみかづきのイタリアン、B級グルメね
ラーメンなら濃厚味噌の東横
歩くとちょっと時間かかるけど今代司酒造と沼垂テラス商店街
展望台ならトキメッセとメディアシップ、共に無料
船好きなら佐渡汽船と新日本海フェリー、フェリーでかいよ
古町方面に足を延ばせば、新潟総鎮守の白山神社とまわる狛犬の湊稲荷神社
地方都市では珍しいらしい昭和新道
新潟の台所本町商店街と人情横丁
閉館中かもしれないけど、明治の擬洋風建築の県政記念館と新潟の石油王の新津記念館
他にも歴史博物館みなとぴあとイルカショーもある水族館マリンピア日本海
がんばれば徒歩でも可能、バスがおすすめだけどさ
楽しんでね~
0653列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 00:32:24.85ID:Eg+k3Wv3
>>652
聞けば新潟楽しそうじゃん
なんでか富山金沢に負けてんだよな
0654列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:44:55.39ID:eNIDcoiC
高田城公園に行ってきたけど、今日は良かったね。
時期的に満開だったようだし、天気は快晴だし、平日だから人が少ないしで。
0656列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:25:43.71ID:p/4T5zU/
新潟市内2泊佐渡1泊 新潟市内1泊佐渡2泊
初心者にはどっちがお薦めでしょうか
0657列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:38:43.85ID:+Qj3L+pZ
自分の旅行くらい自分で決めたらどうなの
0658列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:43:52.42ID:Z2STb+bw
それじゃ身もふたもないわハゲ
0660列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:13:53.08ID:Djry1Drl
市内と佐渡 どっちに連泊すればいいの?
とかそんなの知るか!だよなぁw
0661列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 01:25:26.95ID:j7LnOj4s
新潟駅でかすぎ
駅そばのホテルといいながら駅の中の移動で時間も距離もかかる
0662列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 06:10:11.25ID:3b7XzteF
>>658←文盲朝鮮人w
0664列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:04:20.59ID:68sTGkXs
>>656
どこから来るのか何が好みか知らんけど、

佐渡初めてだよね?よほど気に入らないと2回目行かないよね?
なら佐渡2泊をおすすめ
やっぱりなかなか行き難いから行ったら堪能したほうが良いと思う
それなりに観光するところあるから2泊でも良いと思うし、佐渡はでかいので移動に時間がかかる
つまらなかったら二度と行かなければ良いだけだし
0665列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:36:35.93ID:nLFLYSQD
応援割で来週新潟に初めて行きます
予約のHPがすさまじい重さでしかも前に挑戦した時はちょっと選んでるうちに上限に達して失敗したので
とにかく表示された新潟駅近くのビジホに3泊予約に成功してあとは日帰りでいけるとこ回ろうという予定です
だいたいの予定は初日と最終日はそれぞれ新潟市半日観光で
間の2日間はえちごツーデーパスで新潟駅から南方面で1日、北方面で1日とざっくり考えてます
それぞれ色々観光名所とかあるんで一日ではさすがに全部は回れなさそうなので
これだけは外せないおすすめ、みたいなのがあったらぜひお教えください
弥彦神社周辺と長岡とか鉄道1日ではちょっと厳しかったりしますかね
そこらへんもいまいち土地勘がなくてよくわからないとこあります
0667列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 15:31:05.45ID:EA7RR9hp
弥彦へJRで行くとしたら、本数が少ないから注意した方が良い。
0668列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:05:34.81ID:S65FTAnK
にいがだ
0669列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:31:33.09ID:sml420my
>>666
私は新潟旅行を考えるとだいたい交通費の方が高くなるような地域住ということもあって
行き帰りの交通とセットのツアーという形で一括して申し込んだんですが
宿泊でも上限額とかに違いが出るけど2泊以上も大丈夫だったようです
普通は一泊目新潟市の〜ホテル、二泊目佐渡の〜旅館とか指定できるわけですがページが重い上に
すぐに上限に達して終了するんでそこまで細かくはできませんでしたね

>>667
やはりそうなんですね
免許はペーパーに近いんでJRの便の良いところ中心にしたほうがいいかもなとも考えてます
最初は本当に距離感とかわからなくて漠然と良寛記念館行きたいなあとか思ってましたが
新潟市から公共交通機関で行こうとすると他のところに行けなさそうなので計画変更しました
なにせ初新潟なので2日目長岡で1日観光して3日目村上で鮭食べるみたいなのでも十分すぎるほど盛りだくさんになりますし
0670列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:31:58.10ID:DxFqSOH+
>>665
電車で動いたことないから良く分からんのよね

北なら新発田か村上かな?
新発田なら清水園、足軽長屋、白壁兵舎
村上なら千年鮭 きっかわ、黒塀通り(安善小路)、村上牛のやま信、

長岡辺りなら
山本五十六記念館、新潟県立歴史博物館、ラーメンの安福亭・青島食堂・青木屋・いち井
弥彦なら
弥彦神社、弥彦山ロープウェイ、弥彦競輪

バスを使わないと行けない場所もあり
一日で長岡と弥彦は欲張らなければいけそうな気もする
0673列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:09:13.75ID:wIbuHUDK
亀田に泊まるんですが、地元民に人気の飲食店ありますか?車です
0674列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:37:32.74ID:avIAfsgb
麻婆麺のまるしん、かめだ町中華 つのだ、大盛りのまつもと食堂、本鮪丼なかばやし
海鮮食堂 さばや、中央卸売市場の中にある中央食堂、ごまどうふの店 石本商店
よい米よい味噌よい糀 片山商店(迷路の街なので行くときは要注意)
ティラミス大福の万平菓子舗、亀田製菓直売店 亀田店

飲食ではないけど、迷路の街袋津、亀田縞、3・9の市、
0675列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 04:14:39.83ID:jQ+C7IGY
665&669ですが色々ありがとうございます
適宜タクシー等も利用して回ってみることにします
動画とかも見だしたんですけどほんとに道路がよさそうなんで車前提になりますよね
全然考えてなかったんですがバスの便が多いのもなんか名物みたいな感じだったとは
あと過去レスでも話題になってるようですけど地元の方的にはラーメン推しなんですね
これも言われて検索してみるとなるほどという感じなんで楽しみにしてます
0676列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 16:43:10.25ID:vKrZMSrv
今日、暇つぶしに奥只見ダムに行ってきた。
ダム周辺にはまだ結構雪があってね、駐車場より上には行けなかったんだ。
0677列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:43:28.51ID:pMriuKnr
>>674
ありがとうございます
ちょうど宿泊する日が9なので朝市も行ってみます
0678列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 05:05:39.62ID:KXqFEZux
いいって事よ
0679列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 23:00:09.93ID:a31BqbSx
665&669&675ですが行ってきました新潟
一応予定通り最初と最後の半日強ずつ新潟市内見て回って
間の2日はそれぞれ北の村上新発田、南の弥彦長岡に行ってきました
新潟の皆さんには色々親切にしていただいて楽しい旅行になれました
ただやっぱり欲張りすぎてちょっと時間がおしてまわれなかったところもありますのでまたお邪魔したいですね
あと、食べ物はどうしても時間的に移動がてら目にしたお店で食べたりそれがまた量がしっかりしてたりして
お勧めいただいた色々とか予定していた色々とか食べられなかったものも多いのでこれもまた次回の楽しみにしたいとこです
例えば一日目は夕方にバスセンターのカレーをいただいたら腹持ちがよくて結局ぽんしゅ館で利き酒したら
夕食食べずに寝ちゃいましたし
長岡行った時も駅のフレンドで買ったイタリアン(とソフトクリーム)だけで満足してしまいました
あとなんかとりあえず何か食べようとするとカレーに行き当たるような感じでバスセンターのカレーから始まって
毎日なにかしらカレー食べてたような気がします
ほんとに新潟の方はよく食べられるんですね、カレー
どこで食べてもお米がおいしいのがありがたかったです
0680列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 00:35:06.96ID:dr7piQj0
>>679
まあ旅行は名残惜しいくらいがちょうどいいのよ
今日のケンミンショーでも新潟はよくカレー食べるって話出てたな
0681列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:40:14.50ID:sROJCKH3
粟島ってどんなところ?
行ってみようかと思ったのだけど
0682列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 07:21:47.97ID:MOdg0Knb
なんもないところかな
釣りか海遊びか魚食べたい人以外はちょっと大変
観光的なものは遊覧船とか海しかない、温泉はあったと思う
0684列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:03.44ID:kZIFRrce
鉱山祭の時期に佐渡に行こうかなあと思っております
0685列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:42:37.06ID:Z8jJLbLH
すぐに帰ってしまうのが、サッカーのサポーター
もっとお金を落としていってくれ

サッカー整備してもお金にならんな 実感
0686列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 06:52:18.02ID:Mej7kQXd
ジャニオタとサカオタのおかげでホテル取れないからそこそこ落としてるんじゃね?
0687列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:51:50.59ID:xreFJ/1d
俺も粟島行ってみたいんだけど平日休みだからフェリーの時間が
全く合わないんだよなあ
朝に岩船港に戻ってきて車無しで行ける良い所無いかな?
0688列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:48:43.54ID:vnlv75fo
岩船港直売所くらいじゃないかな?
といっても10分もあれば見終わっちゃうけどさ
あとは港周辺の散歩かな
0689列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:26:33.31ID:O8P+R4Ls
徒歩圏内だとあんまり見るものは無い感じか
それなら帰路とは逆方向になるけど電車で笹川流れに行ってみようかな
珍しく行きに午前の便があって島内で2泊できるから今回行きたいんだ
0690列島縦断名無しさん 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 21:17:44.83ID:1TR4/j5a
30分歩けるなら瀬波温泉と四川飯店があるよ
そこからまた30分ほど歩けば村上駅周辺まで行けるので観光するところたくさんある
笹川流れもめっちゃ良いよ、車でドライブが最適だけど電車でも風光明媚
岩場なのでそのへんちゃぷちゃぷでも楽しいと思う
0691列島縦断名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 11:51:50.50ID:1lFCsmdt
ありがとう、歩くのは好きなので港から駅の間を徒歩で観光して
電車で笹川流れに行ってから帰宅という行程にするよ
フェリーの時間のために何年もあきらめてたから楽しみだ
レスを投稿する