X



トップページ国内旅行
1002コメント347KB
沖縄(本島)観光 その163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:39:19.28ID:tK608or/
NGワード推奨
「固有の領土」「常夏の」「首里中」「沖縄県のコロナ感染率」

※前スレ
沖縄(本島)観光 その157
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1601901953/
沖縄(本島)観光 その158
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1603998649/
沖縄(本島)観光 その159
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1605701764/
沖縄(本島)観光 その160
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1606168178/
沖縄(本島)観光 その161
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1607077127/
沖縄(本島)観光 その162
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1641603673/
0721列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 03:37:32.23ID:YhPC0EgM
メタバースやムーンショット計画の流れもそうだろあれも在宅前提のシステムだから
ちゃんとシナリオがあるんだよ
0725列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:10:13.73ID:2CGgYCqS
>>723
金融とかITを集積したら元の沖縄人には付いて行けない社会が出来るだけだけどな
0727列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 08:41:30.27ID:++pic2LK
日本政府は沖縄を日本の内地とは思っていない。
日本政府が沖縄を日本の内地だと思っているなら第二次世界大戦の太平洋戦争で米軍が沖縄に上陸し、沖縄戦の最中に米軍が沖縄住民の民間地(私有地)を奪ったことに対して日本政府は抗議するはずだが、日本政府は米国に対して抗議したことは一度もない。
戦時中における民間地奪取は国際法のハーグ陸戦条約で禁止されている。
にもかかわらず、米軍はそのハーグ陸戦条約を無視して沖縄戦の最中に民間地(私有地)を奪ったわけだから日本政府が同条約に違反した米国に抗議しないというのはあり得ない。
この事実が日本政府が沖縄を日本の内地とは思っていないことを証明しているし、日本政府にとって沖縄はもともと日本の領土ではなかった外地なのである。
0729列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:27:59.88ID:YhPC0EgM
コロナ禍の状況で観光観光だと言っているお前らの方がよっぽどキチガイ
0730列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:29:01.32ID:YhPC0EgM
俺は仕事の合間に書いているだけ
あまりにも舐めたことすると抵抗するよって言っただろうが
0731列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 11:52:40.09ID:YhPC0EgM
貴方の最大の誤ちは自分の利益のためだけに工作していたこと
だから私は貴方を特定するために工作しました
既に裏は取れているし貴方が誰かまで特定済それとどのグループに属しているかもです
その素直な心が仇になったな
0736列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 13:22:17.04ID:YhPC0EgM
あらかじめ政府が広域火葬計画を準備していたのにもちゃんと理由があったってことよ
0739列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:01:50.27ID:q10wMGEA
>>733, >>738
ありがとうございます。
100円、200円ぐらいの差なら、混んでる許田を避けて空いてるコンビニでサクッと買ったほうが時間のロスが少ないからいいのかな。
時は金なりで。
0741列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:41:01.66ID:hMubSEbU
アホやな

沖縄のコロナ981人、3連休が影響か 「濃厚接触者を特定せず」県が新方針 無料PCRは延長
0745列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:01:15.54ID:ADENW4jF
日本有事の際にアメリカ軍が必ず動くとは限らない。
日米安全保障条約第5条には武力で反撃するとは書かれていないのがその理由である。
「共通の危険に対処するように行動する」とだけしか書かれていない。
この「行動する」が「武力で反撃する」という意味を表しているとは限らない。
例えば尖閣諸島に中国軍が侵攻した場合、必ずアメリカ軍が動くとは限らない。
1973年に戦争権限法が制定されて、アメリカの戦争権限は連邦議会が持つということになったが、これはアメリカ国民が中国軍と衝突することが反対だったら戦争をしないということを意味する。
これは充分に考えられる。
アメリカ国民が危険を犯してまで核保有国である中国と戦うメリットは何もない。
今回のロシアによるウクライナ侵攻も第三次世界大戦になるからといってアメリカ軍は動かなかった。
日米安保条約というのは砂上の楼閣であることを理解しなければならない。
0746列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:26:32.11ID:hMubSEbU
沖縄より北海道が的だろ
北朝鮮もミサイル飛ばしてるし
既に北海道には中国の拠点があるからな
0747列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:41:18.92ID:Ja59zV4k
千島列島でロシアの軍事演習が激しくなってきたから、遅かれ早かれ北海道はロシアに占領されるだろうな。
さらに南下して東北や関東、あるいは北信越や東海地方もロシアから軍事攻撃を受ける可能性があるし、東日本のみならず、近畿や中国地方、あるいは四国、九州がロシアの標的になることも十分あり得る。
0748列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:48:10.44ID:hMubSEbU
中国は一見温和に見せているがその裏では海外派兵や侵攻ができるように法改正してる
0749列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:19:12.49ID:Ab+yrZsv
はいはい美ら海水族館の話になりそうだから、ロシアガー中国ガー。
それにしても、わざわざ頑張って長文書くのは結構だが、一切沖縄旅行の話するつもりが全くないのは笑えるな。
なんで雑談スレにでも行けばいいのに、ここを荒らそうとするんだろうな。
どこまでの構ってちゃんなんだ。
0751列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:14:36.23ID:hMubSEbU
ここで観光の事知るより
グーグル先生で見た方が簡単で分かりやすい

以上
0753列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:56:49.04ID:IByYRPN0
>>739
正直そうだと思うけどな
それに空港1階の中央あたりにある観光案内所みたいなところでも売ってる
0754列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:22:38.69ID:GPYBGt3Z
米軍あるから攻撃の的になるし動かない訳ないだろ
攻撃しても反撃しないってなったら、世界中の米軍基地及び基地のある国が反米勢力のターゲットになってアメリカの信用ガタ落ちになるぞ
同盟も組んでない、基地もないウクライナと一緒にするとかアホ過ぎる
0755列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:31:44.22ID:+IPK6bAx
なあもういいか?
またしつこく米軍ガーウクライナガー
沖縄観光スレで旅行の話させるのはそんなに嫌か?
13日くらいの流れならこちらも言わないんだけどな。
そもそも過疎スレに深夜に一人で連投してなにが楽しいんだろうな。
沖縄嫌いのやつらのすることは理解に苦しむ。
0758列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:21:10.85ID:7YqDbeL2
那覇市壺屋というところにカプセルホテルができたようです。5月の連休に泊まってみたいですねー。
0759列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:50:05.72ID:zkw5Gxgb
カプセルホテルと言えば昔殺人があったとこしか思い出さない
0760列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:56:39.67ID:VlGz//UG
那覇市内にはゲストハウスやそれに近い民宿も数多くあるしカプセルホテルも含めてなんだけど、
宿泊施設に関して皆の選択基準はどうなんだろう?飛行機で南国に行ってまでカプセル利用?と考えるか、
沖縄らしさを味わえる宿を選ぶか、多少高くてもやっぱりホテルなのか、逆に経済性重視か。
0761列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:09:42.68ID:Gglr8Gqt
金持ちやホテル重視派はリゾートホテルや高級ホテル
宿泊より観光や食事に金かけたい派は中級ホテル又はマンションホテル
とにかくコスパ重視派は格安ホテルやアパートメントホテル、またはカプセルや民泊

って感じ?
0763列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:12:35.73ID:xnxDlthc
沖縄って花粉症ないの?
数日間全く平気だったが帰ってきたらくしゃみが出まくる
0768列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 07:54:52.67ID:ZAyD3Wwq
>>760
初泊はカプセルとか安宿にすること多いな
仕事終わりで飛行機乗るパターンで
夜遅めに着くから寝るだけだし
2日目からはそれなりのところに
0772列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:29:37.60ID:MU2G0zP9
【オミクロン感染】軽症ではなく後遺症が大変・・・後遺症外来の受診者の4割弱が「準寝たきり」状態

まん延防止措置が解除になりました。といっても、まだ東京の感染者はきのうも4000人弱。
経済回復を急ぐための解除と見えてしまいますが、その背景には「オミクロン株は重症化しない」という意識があるようです。

ただ、コロナの後遺症を診る医師からは、後遺症の急増、悪化の声が出ています。そのオミクロン株の後遺症について取材、報告しました。


後遺症外来の受診者の4割弱が「準寝たきり」状態に


新型コロナの後遺症について、詳しい話を、東京「ヒラハタクリニック」の平畑光一さんに伺いました。

「今1月末から比べると、やっぱり1・5倍ぐらいの感覚にはなってると思います。今は多いときで1日100人ぐらい診てますので、かなりの数と言っていいかなというふうに思いますね。
新型コロナの後遺症というのは、寝たきりの状態になりやすいと、当院にかかられてる患者さんの中の4割弱ぐらいが、準寝たきり以上の状態になると。

かつ、なるまでのスピードがですね、どうもちょっとオミクロンの方が早いと。

オミクロンは「軽い軽い」と言われていますけれども、実際はそんなことはなくて、感染力が強くて、同じぐらい寝たきりになって、より早く寝たきりになると。
後遺症っていう観点からすると、オミクロンが今までで最悪の株ということが言えると思います。

もうこのレベルになりますともう働くのは絶対に無理なんです。他に言葉がないので「倦怠感」という言葉を使っていますけれども、
鉛を背負ったようになって動けなくなってしまうと。「倦怠感」っていうとちょっと生ぬるい感じがします。」(ヒラハタクリニック 院長・平畑光一さん)

オミクロン株の感染拡大で、まず、後遺症になる方の数も増えていて、さらに、若者や子供の感染が広がるにつれて、
後遺症の患者も若い層が増えているということです。

また、オミクロン株では、「味覚や嗅覚障害は少ない」とされますが、後遺症では味覚嗅覚障害も報告されています。

さらに辛いのが、倦怠感。これは起きて動くだけで辛く、「準寝たきり」という言葉がありましたが、
仕事どころか、料理など、生活するのも困難で、こうした人たちが、受診患者の4割くらい出ているようです。

そして、この「準寝たきり」になるケースは、コロナが重症だった方より、軽症や無症状の方が多いということなので、「オミクロンは軽い」は間違い、
むしろ軽いほうが後遺症は怖いと指摘。こうした状況でのまん延防止解除を平畑先生は心配していて、後遺症の大変さを知って、感染防止を続けて欲しいと訴えていました。


このように、色々な意味で深刻な後遺症ですが、では、治療法はないのか?平畑先生に聞きました。

「実は日本だけなんですけども、非常に有効な治療がありまして、「上咽頭擦過療法」といいまして、鼻の奥のところに塩化亜鉛ってお薬を擦り付けるような治療ですね。
擦り付けることによって、炎症、むくみを取っていくんですね。脳のすごく近いところにあるんで、脳の血流が良くなったり、リンパの流れが良くなったりして、自律神経等々の働きが正常化すると。

これをやっていただきますと、半分以上の方に効果が見られまして、寝たきりの人が生活できるとこまで回復するってことはもう日常茶飯事。
非常によく治る治療ということが言えます。かつものすごく安いんですね。そうですね3割負担の場合で、最新ですと300円台。何十回も受けなきゃいけないのでそこが大変なんですね。
ちょっと血も出ますし、ちょっと痛みもあったりするので、そこがちょっと問題ではあるわけですけれども、ただこれは非常に福音だというふうに思います。」(ヒラハタクリニック 院長・平畑光一さん)

「上咽頭擦過療法」というのは、元々は「慢性上咽頭炎」という上咽頭=鼻の奥の突き当たりに炎症ができたときの治療法。
ここに炎症ができると、自律神経に影響して、体のあちこちに不調が出るが、この治療で治るものです。

そして、コロナの後遺症患者も、この上咽頭に炎症があることが多く、知り合いの先生がこの治療を始めたそうで、
お話の中で「半分以上が回復」としていましたが、さらに漢方など組み合わせると7割が治るということでした。
0773列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:41:46.04ID:wKe7W8zp
コロナ感染者数
沖縄  日   月  火   水  木   金  土   (原則、速報値のカレンダー)
02/27 *586 *422 1029 *966 *996 *849 *900 計*5748 *821/日 *136%
03/06 *536 *278 *824 *783 *649 *744 *679 計*4493 *641/日 **78%
03/13 *574 *262 *570 *827 *718 *618 *802 計*4371 *624/日 **97%
03/20 *677 *300 *326 *913 *981 *825 *879 計*4901 *700/日 *112%
03/27 *838 **** **** **** **** **** **** 計***** ****/日 ****%
0775列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:17:13.09ID:ayJCxOgL
>>774
当然の判断だね。
人間慣れというものはとても恐ろしくてさ
今は一番気が緩くなっている状況だと思うよ
まぁでも甘く見た感染者本人が苦しむだけだから知ったことではないけどな
0776列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:40:13.21ID:gzn31vvY
今年も4月末の那覇の肉フェスは中止?
0777列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:53:23.78ID:ayJCxOgL
新型コロナを研究していた国だからちゃんと理解しているんだよね
日本はもう完全にノーガードと同様だからなマジで後悔するよ

上海市が2地域に分け都市封鎖 28日から、コロナ拡大で
0781列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 07:58:34.26ID:pWjt78Xf
>>773
また自粛くるかな
0782列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:50:35.08ID:/izJCNvA
【香港】コロナ感染者の4割、1年たっても後遺症に悩まされている・・・理工大調査
0783列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:51:18.19ID:/izJCNvA
低知能低学歴低収入のコロナ軽視派のお馬と鹿さんが書き込みます↓
0784列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:54:54.29ID:lzMnZEAh
まだ昨年末のデルタ株のピーク並なんだぞ、旅行なんかしている場合か。
0786列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:08:01.67ID:AZgoykBm
甘く見て感染して後悔するのは本人
そこから他人に感染させて迷惑かける
0787列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:09:22.59ID:/izJCNvA
低知能低学歴低収入のコロナ軽視派のお馬と鹿さんが書き込みます↓
0789列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:46:29.22ID:/izJCNvA
>>788
人脈がそんなに必要なのか?君は寂しがり屋さんなんだな
結局は自分だぜ
0793列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:23:53.96ID:hZ9XvytV
>>790
お前たったの1人
いつもID変えながらここで自作自演
どっちがぼっちニートなのかね?
お前はどうせ自慢できるほど地位もないだろ
0794列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:25:37.56ID:hZ9XvytV
頼むから5chごときでマウント取りとか勘弁してな
お前はぼっちニートなど吐き捨てる様な屑野郎だからね
0795列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:27:47.26ID:hZ9XvytV
>>792
流石常識が分かる人ですね
ここのスレぼっち住人はそんな事もお構いなしで観光を煽って自作自演を続けてるからね
0796列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:45:37.52ID:Uv3Xg75r
人って感情的になったら負けだね
リアル友達皆無とかニートとか草
大体こういうマウント取るヤツって最底辺サラリーマンが多いよな
生ポに文句垂れてる奴なんかもそう
0798列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:50:21.67ID:TeQhNDL4
沖縄県庁の秘書課と広報課に問い合わせたところ、5月15日の「復帰50年式典」は祝賀式典ではないとのこと。
ちなみに内閣府にも問い合わせてみたが、同じ回答だった。
沖縄の住民が望んだ形の復帰ではなかったことが祝賀式典にできない理由だと考えられる。
0799列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:49:38.08ID:rQiNiLr3
4月の1日から行くけど雨っぽくて残念
雨でも楽しめる所ある?ちなみにぼっちで行く
0800列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 08:16:58.96ID:cvKfTCBl
>>799
鍾乳洞、博物館、水族館、琉球ガラス体験、陶芸体験、シーサー作り、食べ歩き、ダイビング、買い物などなど
まあ菜種梅雨は天気予報あてにならないし一日中降ってるわけじゃない 晴れ間でるよきっと
0801列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 08:18:43.51ID:NCeoeSYC
>>799
・美らいちご(いちご狩り)
・イーアス豊崎(DMMかりゆし水族館)
・映画鑑賞
・那覇市歴史資料館?(パレットくもじ)
・献血
0802列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 10:32:12.21ID:Q3NA4R8H
昨日はなんとか晴れ間もあったけど、一昨日までは台風接近時みたいな強風と雨だったわ。寒かったし。結局海もプールも一度も入らなかった。ハズレだったわ
0803列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 10:32:27.16ID:bqYceBZD
客が遠回りしたら、怒るやん
客が帰宅する道は、遠回りでも客の理屈じゃないと怒るやん
裏道狭い、国道遠回りやけど速い、とか

客の言う通りがベストやん


で、客の家の近く迄、来てよ「ここ、違反やけど、ここ通れる?、狭いけど、違反やけど」

断われんよな

同僚に、断って、会社の客を減らすなよって言われるよな?

同僚「サービス業やから、接客やから、トークせんと!」
客「仕事で疲れてるから、黙ってて、静かにして」

色んな理屈あるよな
0804列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 10:33:18.29ID:9oouu+hu
>>801
那覇市歴史博物館はいいね。
そこには琉球国王がかぶった実物の王冠が保管されているし、ほかにも琉球王国時代の貴重な物が数多くある。
あと、沖縄県立博物館や沖縄県公文書館もお勧め。
沖縄県立博物館は那覇市歴史博物館よりスケールが大きくて、沖縄が琉球王国として栄えた頃の史料がたくさんある。
沖縄県公文書館は琉球大学名誉教授で沖縄県知事も務めた大田昌秀氏が知事在任時代に設立した史料館で、主に戦後の沖縄の史料が豊富にあり、特にアメリカの国立公文書館から取り寄せた沖縄戦の記録フィルムがデジタルアーカイブとして無料で閲覧できるのがいい。
それと琉球列島米国民政府や琉球政府の史料など、沖縄公文書館でしか見ることができない貴重な史料が数多くある。
沖縄県立博物館や那覇市歴史博物館にある史料が琉球王国が独立国だったことの証拠であるし、また、沖縄が日本固有の領土でないことも証明している。
0805列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:24:22.74ID:io993o01
>>799
ハンバーガーやタコスの名店巡り
特にタコスやブリトーは米軍の仕事で付いてきたヒスパニック系がやってたりするからマジ美味い

ただ、ブリトーはどこもアメリカンサイズなので、周る順番を考えないとそのあと、何も食えなくなる
ベストは、ハンバーガーをランチとディナーの基準にして、タコスは合間、ブリトーは夜食&翌朝の朝食って感じで
0807列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:04:32.97ID:MHGN/SKw
このスレなんだけど今名誉棄損で開示請求しています。
その後民事訴訟行いますので宜しくお願い致します。
0808列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:21:34.65ID:4ojYsiL/
コロナ感染者数
沖縄  日   月  火   水  木   金  土   (原則、速報値のカレンダー)
02/27 *586 *422 1029 *966 *996 *849 *900 計*5748 *821/日 *136%
03/06 *536 *278 *824 *783 *649 *744 *679 計*4493 *641/日 **78%
03/13 *574 *262 *570 *827 *718 *618 *802 計*4371 *624/日 **97%
03/20 *677 *300 *326 *913 *981 *825 *879 計*4901 *700/日 *112%
03/27 *838 *984 1058 **** **** **** **** 計***** ****/日 ****%
0809列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:23:16.38ID:4ojYsiL/
コロナ感染者数
沖縄  日   月  火   水  木   金  土   (原則、速報値のカレンダー)
02/27 *586 *422 1029 *966 *996 *849 *900 計*5748 *821/日 *136%
03/06 *536 *278 *824 *783 *649 *744 *679 計*4493 *641/日 **78%
03/13 *574 *262 *570 *827 *718 *618 *802 計*4371 *624/日 **97%
03/20 *677 *300 *326 *913 *981 *825 *879 計*4901 *700/日 *112%
03/27 *838 *362 *984 1058 **** **** **** 計***** ****/日 ****%
0810列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:35:58.93ID:c9CAx18P
>>807
名誉毀損の具体的内容と、どのレスが名誉毀損に当たるのか説明する必要がある。
0811正宗 以下省略
垢版 |
2022/03/30(水) 17:47:57.91ID:xYDED9Pa
定番コース 初日
11時半 空港着
12時  空港食堂で軽い昼飯
13時  宿に荷物置いてマッサージ屋へ
15時  宿に戻りりっかりっか湯
17時半 部屋でボケー
18時  栄町市場で3軒ほどハシゴ
21時半 酔い覚ましにアーケード街ぶらぶら
22時半 宿戻る
24時  寝る
    
0812正宗 以下省略
垢版 |
2022/03/30(水) 18:00:09.19ID:xYDED9Pa
定番コース 2日目
7時   起きる
8時前  朝飯
8時半  りっかりっか湯
10時  部屋戻りボケー
11時  服買いに外へ
12時半 昼飯
14時前 宿へ暫しボケー
15時  りっかりっか湯
以下   初日と同じ

18時  栄町市場で3軒ほどハシゴ
21時半 酔い覚ましにアーケード街ぶらぶら
22時半 宿戻る
24時  寝る
0814列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:37:08.43ID:+wqFIXwr
着いたら即飲みに行くわ
二日目も朝から飲む
0816列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:45:14.09ID:iqhQpKvW
ゴールデンウィークに沖縄に行く人って多いのかな?
今は店はたくさん営業していますか?
0817列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:55:34.11ID:tKA6GSZw
観光需要が回復してもレンタカー業者の廃業や縮小はすぐには回復せず、車不足が予想される。
0818列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:56:22.41ID:jFqFE/P4
6月末から4泊5日で初めて沖縄行くんだけど
4泊とも那覇泊、レンタカーなしで公共交通機関だけで

初日夕方着 国際通りぶらぶら、波の上ビーチとか波上宮とか見て回る
2日目 座間味島でシュノーケリング
3日目 美ら海水族館/海洋博公園、備瀬のフクギ並木散策
4日目 美浜アメリカンビレッジ&サンセットビーチ、ちゅらーゆ
最終日夕方発 アウトレットあしびなー → 美らSUNビーチ → ウミカジテラス(龍神の湯) → 那覇空港

で計画してるんだけど、詰め込みすぎかな?
天気次第で入れ替えたりする予定。梅雨は明けてると思うんだけど。
0819列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:28:34.12ID:io993o01
>>818
余裕だと思う。
座間味シュノーケリングは那覇港(or 那覇新港)からダイビング船の日帰りツアー?それとも泊港から自力で高速艇かフェリーで渡って現地で参加する感じ?
前者だと那覇市内のホテルならショップの無料送迎とかあるからサクっと動けるけど、後者なら移動で労力使って後に響きそう

>>816
国際通りはコロナ前のバブル期と比べるとかなり閉まっている
とは言っても、似たような土産物屋が減っただけなので、ダブりがなくなったと思えば客側には大して影響ない
パルコシティやアメリカンビレッジもポツポツ閉店・入れ替えはあるが、シャッター通りという訳ではない
0820列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:32:52.61ID:cvKfTCBl
>>818
初めてなら無難なんじゃないかな
サンセットビーチは工事中で完了が令和4年8月末予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況