X



トップページ国内旅行
1002コメント337KB
屋久島 part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:15:48.70ID:aZPSNZ8f
世界遺産 屋久島のスレへようこそ

【関連HP】
屋久島町ホームページ
http://www.town.yakushima.kagoshima.jp

屋久島観光協会
http://yakukan.jp

屋久島リアルウェーブ(ポータルサイト)
http://www.realwave-corp.com/

【交通】
日本エアコミューター
http://www.jac.co.jp/
トッピー・ロケット(種子屋久高速船)
http://www.tykousoku.jp/
フェリー屋久島2(折田汽船)
http://ferryyakusima2.com
はいびすかす(新屋敷商事)
http://www.yakushimaferry.com/
フェリー太陽(屋久島町営)
http://www.yakushima-town.jp/


【前スレ
屋久島 part19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594308143/
0900776
垢版 |
2021/12/21(火) 14:09:31.85ID:rWCQlkYv
>>898
機械保線区員です
マルタイのオペ専門にやってます
0901列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:35:29.53ID:NArK7ql7
ヤクスギランドはめっちゃいい森なのに名前で価値下げてる
0902列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 00:36:23.82ID:PzUPLLqR
ワイワイランドとヤクスギランドはどっちの方が楽しいですか?
0905列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:56:42.67ID:v0NMSfEG
>>904
2月にいく予定なんだけどコロナ状況どうですか
観光ではなく高齢の親が居住してるんで
0908列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:42:21.74ID:qNCBi5Xe
ガイドさんが言っていた。
屋久杉観光だけなら紀元杉だけでも十分。
車で近くまで行ける紀元杉は直接触れる。

縄文杉は近寄れないし、とうぜん触れない。
縄文杉ツアーというのはがんばった自分をほめて満足するツアーだ。
0909列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:45:57.57ID:yGCftNUg
>>908
なるほど。

屋久杉観光というのは、杉の木に触っただけの自分を慰めて納得する観光だ。

とも言えるね。
感じ方は人それぞれだから良いんじゃね。
0910列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:39:09.38ID:5Wtcqprx
何をどう言われようと屋久島位=縄文杉 なんだから縄文杉みなきゃ話にならん
0911列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:55:46.48ID:zLPHSJ7X
というか最も観光観光してる典型的な観光コースが「縄文杉コース」
典型的なマスツーリズムカ大衆化された観光)の典型が「縄文杉コース」
0912列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:57:00.29ID:zLPHSJ7X
>>910

> 屋久島位=縄文杉 なんだから

どういうこと?

> 縄文杉みなきゃ話にならん

なぜに?
0913列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 00:06:53.17ID:XnJnnk+m
勘違いしてる人が多いけど、縄文杉は世界遺産・屋久島とは何ら関係のない観光地

縄文杉は屋久島が世界遺産に登録された時にその条件にはまったく含まれていないもの
屋久島は縄文杉が無くなっても揺るぎない世界遺産であり続けるって知ってた?

縄文杉はあとからマスコミによって広められた「観光地」
ちなみに秘境でもなんでもない場所なのでがっかりしないでねw
人の多い「観光地」なんだから仕方がない
東京スカイツリーとか東京ディズニーランドとか修学旅行の聖地、京都・奈良とか日光とか、そういう観光地と同列のもの
0914列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:46:09.95ID:R6T5yVzC
っつーか、トレッキングコースの目標地点でしょ。
白谷雲水峡のタイコ岩と同様。

個人的には百聞は一見にしかずで、行程も含めて畏怖を感じるところはあったし、また行きたいと思う。
観光地上等w
0915列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 04:09:02.34ID:ksdUAeqK
>>914
トレッキング????縄文杉コースが???
意味不明

白谷雲水峡は百歩譲ってトレッキングコースと言えばそうなのかかもだけど(トレッキングというかハイキング?)、縄文杉は登山でもトレッキングでもハイキングでもない

ただ距離が長い「見せ物」を見に行くというイメージ
種類的には上野動物園にパンダを見に行くとか(古っ)、奈良の大仏を見に行くとか、原爆ドームを見に行くとかそういう感じのもの
自然度も低いしね

「紀元杉を見に行く」のとそう意味的な大差はないです
紀元杉だって悠久の時を生きてるわけだし、縄文杉に畏怖を感じるのなら、紀元杉に畏怖を感じないはずはない

縄文杉コースの活用価値としては確かに行程は長いので達成感が味わえるので目標達成やチームビルドの大切さを知るにはいい
新入社員の研修や修学旅行なんかに使うといい
まぁ、この達成感は縄文杉じゃなくても味わえることなんだけどw
0916列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:23:47.85ID:R6T5yVzC
意味不明なのは>>915の長文ウザ絡みだよ。

本格的な登山経験者からすれば、トロッコ軌道なんて舗装路みたいなものだが、程度の差はあっても縄文杉までの行程はトレッキングコースと世間一般では認識されている。
0917列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:22:39.03ID:sjBRKHnt
町民だけどさぁ、俺
一日の大半を軌道歩きで行っても遠目に見るだけの縄文杉
反して車で行き間近に見て触れる紀元杉…
どっちも行きたい人間が好きにすりゃいいだけでしょ?
個人的には後者に行って浮いた時間で他見るよ、俺ならね

一日がかりで行くから感動するだけで「紀元杉と立地が逆ならそんなに感動せん」だろ
まぁ、安易に行けるってことは【そんな意味での感動が薄い】もんだと思うけどな
0921列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:03:10.57ID:ksdUAeqK
>>918
いや中級はないわー汗
そもそも比べる対象が白谷やヤクスギランドにしてる時点で微妙
比較するのならやはり同種のものを比較した方がいい

ということで世田谷246ハーフマラソンよりはキツイけど、東京マラソンよりは楽なのが縄文杉
0922列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:11:17.81ID:R6T5yVzC
>>917のレスなら納得もできるが、
>>915のトレッキング?意味不明ってのが煽り丸出しで恥ずいってことだよ。
0923列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:26:00.38ID:sjBRKHnt
一般に10時間が標準とされる縄文杉だけど、普通の大人が普通に歩けば8時間ほどで行ってこれる
ひたすらに長いトロッコ軌道を片道8km強・標高差300m強の緩い坂をひたすら歩くだけ
軌道終点から杉までの往復が山道だけで長いトロッコ軌道がネックなだけじゃない?
初級でも上級でも、それは個人の感性だから他人がとやかく言うことじゃないね

短期間で縄文杉見て他チョロで帰るのもありだし、紀元杉見てランドや白谷行くのもありだよね
せっかく来て縄文杉だけ見て帰るのも勿体ないと思うけど、「それ目的に来る人にはそれが目的」だからね
ただ、何度も来て屋久島の良いところを一つでも体験して帰って欲しいよ、ほんとに
0924列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:05:30.55ID:RFFAZJBC
高尾山の感覚で縄文杉くる人もいるしな
装備がしっかり必要な中級だわ
コースの難易度じゃなくて体力的な意味で。

↑のやつは「あんな整備されたコース登山じゃねーよ笑」って言いたいんだろうよ
0925列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:49:00.72ID:7oimFDx4
今月7日〜14か15日まで「タンカン千切り」に行ってくる
このご時世なんだけど手伝いいなくちゃ、向こうの家も大変なんでな
居ないと思うけどここの住人居たら飯でも奢るよ
0926列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:02:20.05ID:BnPF4Sqs
>>925
またあんたか
本当に会う気がないのならそういうこと言わないでください
0927列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:22:17.15ID:7oimFDx4
>>926
だったら、貴方が来れば良いんじゃないですか?
まさか来る気もないで書いてるんじゃないですよねw
0928列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:31:17.26ID:0U8TirFz
どこ行っても感染者だらけだから物見遊山で島行く輩は居ないんじゃないの?
0931列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:29:47.26ID:UpjUuOta
冬山登山やトレッキングは、元々重装備だし他人との距離も稼げるから密にもならんし、良いレジャーだと思うわ

戻ってからのんびり温泉浸かりたいのは…まぁ我慢かな
0932列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:26:56.07ID:0U8TirFz
アクセスの高速船や飛行機なんかは密になりがちやけどな
0933列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:51:56.59ID:i8wYF7Tk
どうする?
薬島にする
それとも妬く島にする?
厄島でいいか
0935列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:57:08.51ID:bBsjiXzr
益救島で
0937列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:02:45.25ID:ST2iu5v6
解らないので教えて欲しいんだけど
フェリー欠航しにくい時期ってあるの?
0938列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:50:41.73ID:VH8VKzYm
4月前半に1人で縄文杉目指して行ってみるわ
なんもわからず今から交通とかも調べて行き当たりばったり感半端ないけど装備は全部レンタルにする
とりあえず途中でもうダメだとなった時用にチョコレート持っていくわ
0940列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 07:38:39.94ID:DM3BtCpt
今度、島内の古家一軒買うことにした
これで好きなとき好きなだけ居られる
リフォーム済で超破格物件!
曰く付き物件じゃないからな♪
0942列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:49:14.65ID:oz5fysId
特定されて
毎朝家の前で洗濯物バンバンやるのはダメだぞ
0944列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:12:28.97ID:DM3BtCpt
>>941
地区は上屋久だよ
区まで教えたら小便かけに来るんだろw
あまりに具体的に書くとバレるからな
0945列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:21:56.56ID:DM3BtCpt
>>941
6畳間に8畳フローリング平屋
給湯・薪沸かしの五右衛門風呂はウレシイね♪
0947腐敗した公明党を支持するソーカは恥を知れ!
垢版 |
2022/04/08(金) 15:43:50.05ID:v5le/cn8
サリンばら撒いて13人殺害したオウム真理教は幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて拡散させた航空関係者も皆殺しにするのが筋
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!
0948列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:00:18.90ID:gw8xGxaN
>>946
ピンポ〜ン ♪
0950列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:52:49.98ID:gw8xGxaN
>>949
WHY ?
0951列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:41:12.01ID:6iygsTA7
横からだけど一湊は極端に閉鎖的で外からの人間をまったく受け入れてくれないという話はよく聞くよね
でも住むわけじゃないからいいのか
0952950
垢版 |
2022/04/10(日) 06:37:29.15ID:j4s0ffa/
>>951
げっ!
本当ですかっ!?
区民の人はみんな気持ちよく接してくれたしなぁ
住民票は移さないけど「区費は当然納める」として
周辺住民にも菓子折り持って挨拶行く気で居るよ
0953列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:49:42.77ID:oo4G5ZYT
まぁ、表面上はどこでも気持ちよく接してくれるだろうね
むしろ問題になるのはもっと深く付き合うようになってからだと思います

よく言われる田舎の閉鎖性というのは、「外から来た人間を受け入れない」わけではなくて、「外から来た人間を受け入れる」のだけど、その後「囲い込もうとする」ことをいうのだと思います

閉鎖的なところって、表面上はフレンドリーでもそれは上辺だけの話で、内の人間と外の人間の間にどこかバリア(区分け)を作っている雰囲気が見受けられます

仲間意識が異常に強過ぎて仕事上の付き合いや区外の人間との付き合いよりも区内での付き合いを最優先することを強要したりする傾向があるように思います
これが「囲い込み」です

これは一湊がそうだとかいってるわけではないのですが・・・
0954950
垢版 |
2022/04/10(日) 16:36:52.88ID:j4s0ffa/
一湊は漁業の集落だから区民も気性が荒いってのは聞いたこと有るよ
確かに他区に比べりゃそんあ傾向もあるかもなぁ…
まぁ、自分は定着するわけじゃないからな、区費を納めて共同清掃とかには参加する
「それなりに相手見て付き合うか決める」よ
ムラ社会って言葉もあるよなぁ
0955列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:56:24.77ID:m6QnjDNv
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0956列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:20:23.64ID:6iygsTA7
>>954
まぁ、住むわけではないですもんね
であればある程度の距離感をいつも保ちながら、こちらもどっぷりとハマらずに表面的に付き合っていけば何の問題もないかと
0957列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:37:06.45ID:j4s0ffa/
>>956
アドバイス、ありがとね!
上屋久に比べて旧屋久町の方が移住者も多い分、
比較的交わってるみたいだね
南部は中間や栗生除けば区が繋がってて境石無けりゃわからんくらい
それに比べ上屋久は区が各々独立してるから「地元意識は強いかも」ね
白川(しらこ)の方が余所者多そうだが…ちょっとな
0960列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:35:53.28ID:wNds53Zg
>>953
それ普通にまんま一湊区の特徴やんw
一湊の人間とそれ以外の人間を執拗に分けようとする人がいるよな
理由は知らんけどw
同様に観光客よりも地元一湊優先って人が多いのは確か
地元愛は結構な事だけど、それがあからさまに表に露呈しちゃってるのが一湊
これが一湊に人が集まらない理由じゃねーかな
0961列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 17:47:22.39ID:vx9MlkkC
>>960
区ごとに特徴特色あるからなぁ
白川は何かと噂のある集落で一度行ったが不気味な場所だったよ
0962列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:02:40.70ID:pbVCC693
>>961
あ、そういうことね・・・
白川は気持ち悪いとこじゃないよ
どうせ一湊の住民からそう聞いたんでしょ?w

白川はその昔、移住者が多いところだったから、基本的によそ者を排除しようとする傾向がある地元一湊の住民からしたら陰口の好対象だからね

不気味なのはどちらかというと白川ではなく、こうした余所者を忌み嫌い、排除しようとする一湊の方だと思うけど

移住者を受け入れる明るい雰囲気がある南部の各地区と比べて、一湊にはどことなく暗い雰囲気が漂っているのは、この閉鎖的かつ排他的な地域性からなんだろうね、多分
0963列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:51:50.93ID:vx9MlkkC
>>962
俺は957ではないよ
永田に居るけどね
確かに白川は移住者が多いのは事実
けど、「葉っぱ」絡みの噂も立ち一時は【K】が重点地域にしてた
0964列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:55:25.42ID:vx9MlkkC
>>962
『一種独特の人が多い』の事実でもあるけどなぁ
白川自体の立地もあるんだろう
狭い谷間だから日差しも少ないし、鬱蒼と感じるのも分かる
0965列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:33:26.37ID:pbVCC693
あー永田の人なのね
でも警察にマークされてて、実際にマリファナで捕まってる移住者がいる集落といったら永田の方が有名な感じがするけど(笑)
0966列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 05:19:48.88ID:CfL0/M1m
>>965
確かにね
あの人らは南部の畑借りてやってたから
区民は、おどろ木ももの木さんしょの木だったよ
いずれにしてもIターン者は色眼鏡で見られる傾向はあるなぁ
永田も川の対岸同士で宗教も違うから面白よ
とは言え、全く日常には無関係だけど…当たり前だな
0967列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:44:30.62ID:4ShYlcfM
まあ、いずれにしても個人的には「Iターン者は色眼鏡で見られる傾向はある」ことよりも、「Iターン者を色眼鏡で見ようとする傾向、いや性癖のある集落」に未来はないと思っています

勝手に限界集落にでもなって潰れればいいのにw
0968列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:31:34.64ID:WzGih0cb
>>967
すでに一部の区は限界集落目前になってるよ
地場産業ないから卒業後に当該に出て帰島しない
だから親も死んだら実家も畑も荒れるのみ
移住者などへ畑は無料で貸し出してりゃ、荒れ地になるよりは良いからな
地代は作物の物納だし一石二鳥

島で食っていけないから将来の展望は暗い
0969列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:40:48.06ID:Fb0k8MvX
>おどろ木ももの木さんしょの木

これは何語で、どういう意味なのですか??
0970列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:26:55.35ID:WzGih0cb
>>969
驚 おどろ き 桃 もも の 木 き 山椒 さんしょ の 木 き ... 「驚き」の「き」に「木」をかけた 語呂 ごろ 合わせ。たいそう驚いたの意。
0971列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:07:07.08ID:vclOaC9y
富士山やスカイツリーなどを眺めるためにわざわざ陸域飛行させて全国騒音まみれの世界最悪のジェノサイド国家がロシアを非難する滑稽さ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2779707.jpg
0972列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 22:02:26.84ID:qIhJ8DWr
>>970
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
0974列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:50:24.76ID:HcjjTN6P
人が生きる上で不必要な航空機とカンコーによって地球破壊して災害連発させて人を殺しまくってる公明党をぶっ潰せ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
0975列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:58:59.18ID:EowYNhFQ
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
0976列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:43:11.67ID:w6x+rNZ6
来週14〜17日まで行くけど、連休後だから客も多少は少ないかな
0978列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:42:53.16ID:z73LV9TY
さっき白谷雲水峡行ってきたよ
苔とか霧の風景は幻想的で良かったけど、
太鼓岩はたいしたことなかったな
山登る人ならあれくらいの光景は慣れてると思う
0979列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:06:59.45ID:FUCpWgiX
>>977
今の処。15日は雨天にならない予報だから何とかなると思う
0980列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 12:11:49.32ID:RT+ux/bx
>>978
もともと白谷は観光地であって山ではないのだが・・・^^;
何を期待して太鼓岩に行ったのか謎

高尾山に登って

「たいしたことなかったな、山登る人ならあれくらいの光景は慣れてると思う」

と言ってる人みたいでウケたw
0981列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:10:32.94ID:oB40Hooe
そういうことを言い始めると「スイスで見たアルプスが~」とか切りが無いもんな
0982列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 15:08:49.65ID:a6Qs7q4d
地球破壊テロリストの巣窟トーキョー湾をミサイルの的にするよう金正恩にラブコールしよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796968.jpg
0983列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 17:52:35.34ID:byln+MGm
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装する以上の国防なんてこの世に存在しねえんだよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796968.jpg
0984列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 05:53:52.44ID:VbnAH1PW
>>980

人の感性なんて千差万別
行って来た感想に噛み付くな

貴方の感想も否定する人だって居るからな
0985列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 07:54:05.13ID:NrbgsG42
>>984

人の感性なんて千差万別
ある人の発言に対する感想に噛み付くな

貴方の感想も否定する人だって居るからな
0986列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 11:43:23.52ID:VbnAH1PW
>>985
サル真似しか出来んのか? サルの意見なぞ聞いておらんわ
0988列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 14:40:22.23ID:uslGSD4p
>>980
なに顔真っ赤にしてんだよ
気にすんなよ
屋久島よりいいとこなんてたくさんあるんだから
0990列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 09:07:35.28ID:6bDrilgi
暇やねぇ
0992列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:43:22.54ID:FhH9bpAu
遊眠
0993列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 17:51:28.87ID:syi6xgg5
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800620.jpg
0994列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:03:14.42ID:7CkmjXdc
今年の小学校入学児童数はついに安房小が宮浦小を抜いてしまった
移住者はみんな開放的、かつ明るい雰囲気のある安房より南側(旧屋久町)に移住してるってこと
今後もこの傾向は加速していくんだろうね

安房小 36名
宮浦小 34名
神山小 12名
八幡小 12名
小瀬田小 7名
栗生小 5名
一湊小 2名
永田小 1名
金岳小 0名

永田小と金岳小は地理的に過疎化するのは仕方がないけど、順当に閉鎖的・排他的、かつ雰囲気の暗い地域には人が集まらないことがよく分かる

しかし地理的に過疎化しそうな栗生は大健闘してるよね
0995列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:18:23.49ID:7rlvIWEt
屋久島のトビウオ、飛び杉
0997列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:40:51.89ID:bPDw/CiD
9-14で初屋久島行ってきた。後に続く人のために日記つけとく。
ちなみに50台夫婦。山は年1高尾山程度。ワシ(夫)は冬場スキー60日。夏場はインドア派。

9(月):羽田740(ソラシド)→屋久島1200頃 レンタカー借りて屋久杉自然館、Aコープで買出しして1600チェックイン(麦生)
10(火):朝400ちょっと雨降ってたので予約弁当だけ引き取ってニ度寝。1030から白谷。太鼓岩往復4時間。雨で水溜り多く歩きづらかった。
11(水):縄文杉。自然館530→登山口620→トロッコ終点830→縄文杉1100前→トロッコ終点1300→登山口1515→バス乗車1600 
     朝バス停では雨降っていなかったが、結局歩行時はずっとしとしと雨(前日よりはまし)。
     連れ(嫁)は縄文杉手前30分くらいからカラータイマー点灯。5分毎に休憩。下りはわりとスムーズだったが靴中はぐしゃぐしゃ。
12(木):夜中〜朝は予報どおり大雨。登山バスは前日に運休決定(Twitterと町内放送で告知)。
     900頃から天気回復。島内1週とおみやげ購入。昼唯一の外食(ラーメンだが)。
     飛行機は朝1便だけ欠航。
13(金):前日の予報ではほぼ欠航と思われたが、ぎりぎり悪化前に第1便着陸。離陸時は結構な雨で、入れ違いで着陸予定の2便は鹿児島引き返し。
     (片道40分のところ2時間以上かけて戻された乗客は可愛そうに)結局6便のうち2、3、5便が欠航。
     昼すぎの第4便と福岡・伊丹便は着陸できてた(自衛隊上がり?)。高速船は動いてた。
     鹿児島でレンタカー借りて予定通り指宿温泉泊。この日も登山バスは前日運休決定。
14日(土):16時前のソラシドで羽田へ。

結局雨が降らなかったのは、初日と木曜(天気は回復したがバスは運休)と最終日だけ。
0998列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:36:47.09ID:bPDw/CiD
アドバイス的なことを羅列。あくまで個人の感想ですが。

・基本雨前提でスケジューリングを。
 天気アプリの予報(Yahoo天気だと15時間後の雨雲予想)は良い方にも悪い方にもはずれるが、悪い方にはずれることを前提にしたほうが無難。
 縄文杉は朝バスが運行するなら原則行ったほうがよい。翌日以降動く保障はない(実際2日連続運休)。
 白水と屋久杉ランドはTwitterにオープン状況がアップされる(悪天時はショートコースのみ)。

・(チョット前に話題に出てたが)縄文杉は思い出作りの要素が強い。朝330起き雨中9時間歩行はまさに修行だし、トロッコ道は退屈でしかない。
  単純に屋久杉見たいならヤクスギランドと紀元杉でもいいかもしれない(実際には行ってないのであくまで予想だが)。

・白谷のほうがこれぞ屋久島感がある。時間も短いしお勧め。但し雨天時は水溜り多く歩きにくい。
 最後の辻峠〜太鼓岩間は、それまでの2倍険しいし慣れないと道も不明瞭。悪天時は眺望もないので苔むす森で引き返してもよいかも。
 結果として翌日の縄文杉のよい予行演習になったが(特に服装)。

・レンタカーはあったほうがよい。バスは少ないし運賃も安くないし、バスじゃ行けない所も多い。
 買出しやコインランドリー(雨で濡れた時は必須)でのチョイ乗りもできる。

・登山バスは定員(50人?)があり乗れないと次に回される。500に乗るために435に乗り場に着いたがぎりぎり満員。
 次の540に回された。結局少し早く530に出発したが30分の出遅れは痛かった。
 当日バス乗車130人くらいで3便。500、530、540に出発(時刻表は500と540)。
 従い宿から路線バスの場合500乗車はほぼ無理と思われる。

・弁当は前日スーパーで割引品を買っておけばOK。おにぎりよりはパンのほうが食べやすい(スキー時のリフト上でもパンの方が食べやすい)
 弁当屋で予約してしまうと、ワシのように当日朝行くの止めた場合にも取りにいかざるを得なくなる。
 (電話して後で取りにいくのもできるかもしれんが、いずれにしても面倒)

・同様の理由でバス券は当日購入すべし(メリットがない)。必ず全員乗れるだけバスが出る。
 ガイドも同様に原則不要。迷うことはないし、お願いしてしまったら後に引けなくなる。

・夜外食するなら元気なうちに。昼間山に行ってしまうと外食する元気がなくなる。
 (もともと食に興味がなく金もかけたくないワシは4夕飯ともくスーパーの割引弁当。Aコープは18時過ぎると半額。
  特に寿司は大量に残っており選び放題(尾之間店))
0999列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:11:29.12ID:bPDw/CiD
飛行機欠航の可能性がある場合は前日までに代替手段のシミュレーションをすべし。
ワシの場合前日の予報がほぼ絶望的だったのであれこれ考えて、夜もよく眠れず疲れた。
特に最終日に指宿のホテルを予約してしまっている上に、鹿児島→羽田もJALでない(乗れなかった場合補償なし)ので余計に。

選択@:当日後便への振り替え(欠航決定したらWebで即できるよう操作方法の確認と練習)
選択A:翌日便への振り替え(同上、宿の空状況も気になるが欠航したら着けない客の分空きがでるはず) 
      ・・・1日中見込み薄と思われる場合ずっと空港で飛ぶかわからない便を待つより割り切って1泊したほうが楽
選択B:高速船への変更(時間と予約方法と乗船地への移動手段の確認)
      ・・・飛行機より欠航リスク低いと思われる(実際通常運行してた)、ワシらは船酔いひどいので選択外
選択C:前の便への変更(天候が徐々に悪化しそうな場合)
      ・・・JALの運行状況に!が着いた場合にできるはずだが、そうでなくコストがかかっても、欠航時のロスとの比較で選択肢としてあり
         (実際1便は飛んで2・3便は欠航したし、何組かそんな感じの客もいた)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況