X



トップページ国内旅行
1002コメント292KB

北陸・石川県23〜能登金沢加賀

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:18:33.12ID:YVH/19bS
石川県の観光について語りましょう。

前スレ
北陸・石川県21〜能登金沢加賀
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1546686868/
北陸・石川県22〜能登金沢加賀
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1578891986/

過去スレ
北陸・石川県20〜能登金沢加賀
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1507793322/
北陸・石川県19〜能登金沢加賀
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1476172895/
北陸・石川県18〜能登金沢加賀
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1472366163/
北陸・石川県17〜能登金沢加賀
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1467487627/
北陸・石川県16〜能登金沢加賀
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1441952981/
北陸・石川県15〜能登金沢加賀
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1459530304/
北陸・石川県14〜能登金沢加賀
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1425462122/
北陸・石川県13〜能登金沢加賀
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1368179945/
北陸・石川県12〜能登金沢加賀
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/travel/1333795117/
石川県の観光情報 2
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/travel/1318717759/
石川県の観光情報
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/travel/1286757255/
北陸・石川県9〜能登金沢加賀
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1264052845/
北陸・石川県8〜能登金沢加賀
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1248583590/
北陸・石川県7〜能登金沢加賀
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1231395706/
金沢住民に頼む
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1187089721/
石川県観光案内スレ その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1192409973/
石川県観光案内スレ その4
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1163233776/
石川県観光案内スレ その3
http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/travel/1129780003/
石川県観光案内スレ その2
http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/travel/1034043793/
■■■■■■■■■石川■■■■■■■■■
http://ton.5ch.net/test/read.cgi/travel/1002086518/
0799列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 22:39:48.61ID:QT2gjpnf
あ、そういえば、寒い季節ですが金箔ソフトクリームを食べようかと思ってます。
それがたしかひがし茶屋街だったような。
0800列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:59:31.16ID:IVOOw9DL
弥助の鮨は絶対食っとけ
0801列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 00:33:18.83ID:PmGJcwq+
>>797
もりもり寿司、すし玉、きらり、のとめぐりは駅から近くて便利でかなり美味い
はま寿司やスシローも安くてそこそこ美味いのでオススメ
0802列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:11:48.05ID:QzDO/qJA
>>801
乙女寿司や志の助、みつ川、めくみを紹介して欲しいな〜
0803列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:12:11.49ID:QzDO/qJA
>>801
乙女寿司や志の助、みつ川、めくみを紹介して欲しいな〜
0804列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:27:42.62ID:WzeRyOxM
そんな店観光客には予約取れないっつーの
0805列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:05:40.13ID:Ch5sHi8C
ホテルのコンシェルジュに頼むと予約をとってくれる
0806列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 19:13:58.62ID:PKK+7c1S
日航の弁慶なら観光客も気軽に予約できる。
1人3万見ておけば良い。
0807列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:48:34.66ID:390e/V+V
金沢で地酒を買いたいのですが、お勧めのお店を教えてください。
0808列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 22:23:10.40ID:pyECu+bW
セブンイレブン
0810列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:00:13.17ID:g8hWZZQV
ネタに見えるけど以外とコンビニでもメジャーな字酒は売ってる
マイナーな物はオススメの専門店に行けばいいと思う
0811列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:43:32.17ID:6wCnIXLn
>>803
金沢はぼったくりがすごいって話だが
そこらへんは大丈夫な感じ?
悪い噂しか聞かんから怖い
0812列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:25:58.41ID:nP5oM79Y
>>807
普通のスーパーでもそこそこ売っている
0813列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:40:38.63ID:7yVwdLKe
>>811
金沢の寿司屋で食べて飲んでと楽しんだら、1人数万は普通だと思う。それをぼったくりと言うならクレーマーだな。
0815列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:21:58.02ID:utVhQdvr
富山の寿司ネタは能登で採れた石川産
0816列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:19:45.32ID:ZqONlq+i
冨山もいいが、寿司はやっぱり北海道一強だろう
トリトン、はなまるうどん、なごやか亭、函太郎と回転寿司からしてレベルが違う
0817列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:59:29.70ID:/9Ypi5CL
なんかうどん屋混じってる
0818列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 20:59:08.95ID:+ZX9ybB8
旅行の目的が食だけならそれでもいいんじゃない?
そうじゃなかったら交通費だけでけっきょくコスパわるくなるだけだが
0819列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:02:28.92ID:F3ovKQW7
全部いいんじゃないそれぞれで良い
でも富山にはまだ降りてない(笑)
0820列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 02:26:42.08ID:rYcsByQ2
みつ川は無理でもカジュアルラインの歴々ならなんとかなりそう
0821列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:59:35.07ID:tJG4pN4h
電車の待ち時間の合間に富山駅のすし玉に行ったんだけどびっくりするくらい美味かった
あまりのうまさに衝撃を受け回転してとやま寿司に行った
これがまた美味いのなんのって、高級店でもないのに地元の高級店顔負けの味だった
0822列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:52:52.14ID:s4Utb2g1
金沢もまいもん寿司やもりもり寿司があるし、福井にはきたのおやじ、滋賀にはなごやか亭があるがどこも美味い
日本海側は総じてレベルが高い
0823列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:00:19.39ID:TNElZzwJ
北陸新幹線もそろそろ米原に舵を切るときではないかな
米原なら10年後には開通できるし
0824列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:11:27.69ID:rHHX9QZi
米原で乗り換えとか意味ないでしょ
0827列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:36:57.20ID:Oi/sNq1u
小浜京都はすでに頓挫

ルート決定後6年間何もしていない
誰もやる気がない

さっさと米原に決めて
0828列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:41:44.88ID:U9iGUW5G
JR東海の縄張りなんでJR西が米原大阪間に新たな軌道を建設するかJR東海と西が合併しないとムリポ
0829列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 09:21:46.91ID:7fk0EhpL
主計町で芸妓遊びを楽しみたいのですが、費用の目安を教えてください。
0830列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 09:29:17.73ID:4wiFlYOI
臭そう
0832列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 07:20:26.26ID:pV0pkUix
NHKの新日本風土記で金沢特集やってたね
ここで観光客が芸妓さんと遊んでいる光景が流れていたけど、費用が気になるね
0834列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:34:09.19ID:XNxJ6XMI
金沢には笹寿司と言うお祭りで用意する料理があるそうですが、観光ではどこで食べることができますか?
0835列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:58:03.18ID:0msQm0Gw
>>834
笹寿司は各家庭で作るもの。
芝寿しというチェーン店あるからそれでどう?
0836列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 07:24:54.75ID:T9qSnsHy
芝寿しと言う店で注文してみます。
0837列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:18:38.55ID:q876pHNF
金沢カレー、ゴーゴーとアルバは食べたときピンとこなかったけどゴールドカレーのオムカレーが思ってたより口にあった

似たようでちょっとした違いで変わるものなのかな
0838列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:52:03.92ID:C4Bgwsjp
来月北陸+新潟旅行5泊6日ひとり旅するのでアドバイスください
0839列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:00:11.85ID:/ghhkO5Z
>>838
泊まるなら喜楽会館
片町で遊ぶならパンテーラ
おでんなら赤玉
笹寿しなら芝ずし
ラーメンなら8番
0840列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:06:11.68ID:C4Bgwsjp
>>839
ありがとうございます!
笹寿司と8番らーめんは絶対食おうと思ってたんだ
0841列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:11:00.18ID:C4Bgwsjp
隣県も入るんでスレチかもしれんが観光プランのアドバイスください

・1日目

茨城の自宅を出発
道中のSAでご当地グルメを楽しみ福井に夕方に到着
福井のホテルに泊まる

・2日目

福井観光
・東尋坊
・永平寺
・恐竜博物館
福井のホテル2泊目

・3日目

福井のホテルチェックアウトし石川へ向かう
・白山神社
・兼六園
・東茶屋
・金沢城
・21世紀博物館
を観光

石川のホテルに宿泊


・4日目
石川のホテルをチェックアウト
北上しつつ新潟へ向かう

途中富山の
・氷見漁港
・晴雨海岸
を観光

きときと寿司で昼食

新潟のホテルへ向かう

・5日目

新潟で酒蔵見学
温泉等

この日は車はホテルに置いておき私鉄等乗り鉄を楽しむ

新潟のホテル2泊目

・6日目
新潟のホテルチェックアウト
のんびり下道で茨城へ

夜中帰宅

※7日目 予備日
片付け、洗濯、土産整理等
0842列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:17:18.63ID:zkrJ5DYu
1日目 金沢
朝 はま寿司、 昼 くら寿司、夜 スシロー
宿 快活クラブ

2日目 金沢
なぜ1日目に節約したかというと今後更に贅沢するため
朝 ゴーゴーカレー、 昼 ターバンカレー、夜 チャンピオンカレー
宿 カプセルホテル

3日目 金沢
ここらへんから贅沢が始まる
朝 かいてん寿司大倉、 昼 もりもり寿司、夜 まいもん寿司
宿 シングルホテル5000円クラス

4日目は冨山編
需要があれば続きを書きます
0843列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:21:39.62ID:C4Bgwsjp
>>842
ありがとうございます
予算は10万くらいなんでもうチョッと贅沢してもいいんだけどw
富山編も是非ともお願いします
0844列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:22:41.10ID:C4Bgwsjp
後日本酒とそばがめっちゃ好きなんでうまいとこ教えてください
0845列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:51:51.56ID:zkrJ5DYu
冨山編

富山は個人的に最高に美味い日本酒勝駒が1000円前後でのめる
冨山以外だとプレミアが付いてるので720mlでも数万する
朝 すし玉、 昼 廻転とやま寿司、夜 空港にあるたねや
全部美味い

6日目
朝 駅前のますずしそば屋、 昼 寿司栄、夜 鮨人
白エビの入ったそばはコスパ最強。寿司栄は高級寿司レベルだが値段は安い特にランチはお得。鮨人は味は最強の寿司屋

7日目
ラストは氷見の海鮮丼

これは実際行って食べて感想なので信憑性はあると思う
0846列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:54:29.39ID:C4Bgwsjp
>>845
あげてもらったやつ全てググって調べます
勝駒めっちゃ気になるフルーティーな感じらしいな
0849列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:15:47.67ID:Ga7al3je
>>841
恐竜博物館は夏までリニューアルのため休館だった気がしますだよ
近くだと平泉寺が穴場的な人気です

夜になるけど丸岡城でプロジェクションマッピングやってます
15分程度らしいので飽きる頃にちょうど終わりそう

福井は越前おろしそばがそれなりに有名だけど
自分は大根おろしNGなのでおすすめ店わからない

酒好きならESHIKOTOを検索。黒龍酒造が昨年オープンさせた施設です
0850列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:37:41.86ID:ubKe8LOC
>>849
恐竜博物館、リニューアルのため閉館中でした
無念…でもここで聞いてよかった本当にありがとうございます

丸岡城いいですね恐竜博物館に行く時間が空いたのでそこに当てるか

平泉寺は永平寺行った後時間あれば行きたいです

黒龍酒造は有名ですね茨城県民の自分でも知っている
0851列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 18:37:01.08ID:c2dVLaFV
帰省時のお土産に必ず御朱印饅頭を買うのだが、店が小松だからかあまり話題にならないな…
0854列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:05:28.34ID:SJQ8omI2
3月はカレーが美味いかな
ゴーゴーカレーは安定してるしチャンカレはカツが美味い
あと最近は富山駅の近くにバーガーキングが出来たので、個人的にここが一番のオススメ
下手なご当地バーガーより安くて美味い
0855列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:11:55.54ID:mJYDyOnc
金沢なら鈴木大拙館も見ておくと良い
和菓子なら寺町の戸水屋
イタリアンならジブンチ
居酒屋ならコイデ
0856列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:53:47.63ID:YciY34hZ
>>854
ゴーゴーカレーは茨城にもあるけど本場で食べたらまた違ったりするんだろうか
0857列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:06:33.19ID:0IPB8SQH
>>841
金沢から氷見行くならちょっと回り道して、のと里山海道~千里浜なぎさドライブウェイ走って山越えして向かうといいかも
0858列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:47:07.80ID:t68mjpWd
>>855
鈴木大拙館落ち着いてて良さそうですね21世紀美術館は平日でもこみ合うみたいなのでこちらが方がゆっくりできそうだな
お店の情報も助かります、ありがとうございます


>>857
教えていただきありがとうございます
素晴らしい景色で開放的な気分になれそうですね
ただその日は金沢→富山→新潟(越後湯沢辺りの予定)と大移動なので時間に余裕がないかもしれないです
0859列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:56:23.71ID:t68mjpWd
色々と調べると加賀の山代温泉がすごく気になってきました
古総湯とか温泉寺とか魅力的過ぎて(温泉好き)
加賀に2泊してじっくり湯巡りもいいなと思ってきた

福井は今回は東尋坊だけにして永平寺や丸岡城は次回のお楽しみにするかも…
0860列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:58:59.62ID:+jzQtJYJ
冗談みたいなオススメだな
0861列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:56:04.60ID:t68mjpWd
やはり加賀に2泊富山1泊新潟2泊にしようと思います
富山で栄えてるのはやはり富山駅周辺ですか?氷見駅の近くに宿を取るのもいいなと想ってるんですが
>>845でおすすめしてもらった勝駒、ぜひ味わってみたいです
0865列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:33:25.49ID:ivBUeYxA
>>861
冨山駅と総曲輪周辺はかなり都会です
大阪に住んでるけど、さほど変わらないくらい栄えてる
ただ少し離れれば一気に田舎になるが
0866列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 02:19:58.64ID:Sjy1lt07
>>865
ありがとうございます!
噂のコンパクトシティを見られるのが楽しみです
0868列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:49:08.76ID:0pJkPfHO
追加で予算ついたのか?
それとも見込んでたほど客が来なくて予算余ってるってこと?
0871列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 00:33:28.33ID:jnL284Yw
日本全国47都道府県を制覇したいと考えてるんだけど
北陸は雪国だし夏行くのがいいのか冬行くのがいいのか迷う
18きっぷ旅行で行こうかなと考えてるけど
雪で電車が止まっても困るし…

お前らはどっち派?
0872列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:28:08.33ID:IrHnsWxR
両方です
0873列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:04:49.56ID:XJSdvPXZ
北陸って割と18きっぱーにとっちゃ暗黒エリアじゃね?
石川~富山間は3セク鉄道化されてて18きっぷだけだと越県できねぇぞ
富山は高山線使えば名古屋から18きっぷだけでinできるけど
高山線の普通列車って引くほど冷遇されてるからメチャクチャに時間かかるし
0874列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:05:54.64ID:ea35CeaZ
来年の3月には敦賀から先に行けなくなる 北陸全滅
まあ七尾線やら氷見線やらに行ける特例措置はあると思うけど
0875列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:12:21.66ID:qd3us3wq
JRからすりゃあ18切符なんか乞食向けとしか思ってねーからそんな特例措置があるとは思えんな
青森~北海道間の新幹線特例だって嫌々やってる感ハンパねーもんw
0876列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:35:38.27ID:XTGcIFlT
そうなんか
まぁじゃあ18きっぷ使うのはやめとくか
勿体ないし

大阪から47都道府県制覇しようと思うと
東北や北陸ってなんかキツイんだよなぁ…
ただ北陸に関してはまだ関西からアクセスできるって感じはあるけど
0878列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:46:33.29ID:QYp/aVml
今年の春の18きっぷは只見線がえげつない
全線復旧祝いで18きっぷやおでかけパスで乗り通そうと考えてた輩どもを
有効期間開始と同時に雪崩警戒のため全便区間運休で抹殺w
しかも運休発表が3/1と直前だったのでもうきっぷも宿も手配してたヤツ多数で死屍累々だゾ
0879列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 03:07:14.52ID:DKQbdtcQ
>>877
こんなんあるのか!
しかし、1日で北陸横断はなかなか
タイトやな(笑)

期間も3月までか…
今回は九州の方に行くからなあ😟
0880列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:38:38.66ID:6/NKRXTb
金沢市内には路面電車は無いの?
0882列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:39:36.09ID:43yDWI5Q
知らんなら黙ってろや無能が
0884列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:45:22.71ID:xMB+gjLU
>>880
金沢は知らないけど冨山には立派な路面電車がありますよ
北陸では多分一番本数が多いと思う
逆にバスの本数は金沢は多いです
0887列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:54:43.91ID:56r+7otj
>>886

ありがとう。>>841です。
恐竜博物館夏くらいまで閉まってるみたいですね。またリベンジしたいと思います
0888列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:55:42.64ID:56r+7otj
今の時期って北陸まだ寒いですか?現地の人の服装はどんな感じなのか気になる
0889列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:19:41.60ID:aPoMo/C2
>>885
ホントそれやな
>>884みたいに石川県のスレッドなのに何故か必死に富山では〜富山では〜って食い込んでくる奴いろんな板の石川金沢のスレッドで湧いてくるんだよな
アピールしたきゃ自分とこのスレッドでやれってな
ホント富山ってキモい
0891列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:14:53.22ID:NyFo2Isl
>>888
日本海側の魚は冬が旬なので、寒いと逆に魚は美味いですよ
福井はカニ、石川はのどぐろ、富山はホタルイカがオススメです
0892列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:00:32.79ID:RMpIg3jv
>>891
ありがとうございます。海の幸楽しみです。自分の住んでいる地域はもう春の装い何ですがコートとかスノーブーツとか履いていった方がいい感じですか?
0893列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:37:36.50ID:elngnwSK
>>892
冨山だと富山湾鮨はレベルが違いますね
天然のいけすといわれていて、水深は1200mで日本海にいる800種類の魚介のうち500種類がいると言われてます
美味い理由は、まず獲れたて、セリたて、握りたての3つの要素があります
次に標高3000m級の立山連峰からくる水は、しっかりとした旨みのある米を育てています
それらで熟練の職人が鮮度抜群の鮨を完成させるのです
0895列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 11:48:26.75ID:YZypqpsJ
金沢だと近江町市場がオススメかな
石川の市場では一二を争う人気で活気があります
まいもん寿司、すしくいねぇ、すし玉など、値段は少し高いがそれ以上にレベルも高い回転寿司がいろいろあって面白いです
金銭的に難しくてもスシローなどもあるので安心です
0896列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:40:26.84ID:fC1SUBaU
朝6時に金沢駅で降ろされるんだが
この時間からお寿司食えるとこあるかな
金沢には15時頃までしかいられないんで
美味しいもの食べてざっと観光したい
0897列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:19:30.81ID:9dkLaFD8
富山の寿司ネタは全て能登で獲れたもの
元々石川県のものでづ
0898列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 00:29:39.21ID:j0VvkmKy
>>896
7時~8時から近江町市場の寿司屋がいくつか開いてる
7時からの「いきいき亭」は海鮮丼中心だけど寿司も出してて美味しい
同じく7時からの「能加万菜」で、ついでに金沢おでんもどうですか

兼六園が7時から開いているので、まだまだすいている時間にふらりとまわって
金沢城公園を通って近江町に帰ってくれば
「もりもり寿司」「近江町市場寿司」が開店してる頃合いかなと
こっちの場合は、朝6時から金沢駅でやってる「白山そば」か「むすび」で軽く食べてもいい
0899列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:19:12.21ID:8mH2UaQs
詳しくありがとうございます。
兼六園が朝から入れるのはありがたい。
お寿司とおでんハシゴできるようお腹空かせて挑みます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況