X



トップページ国内旅行
1002コメント490KB

フリー切符総合スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:55:03.76ID:Zl7h8RJt
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…海老どて
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…鳥開
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…浪越軒
0006列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:26:14.75ID:1CMbkrhX
>>1は有能
0007列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:02:25.52ID:0IY46DM3
>>1

歩くまち・京都レールきっぷ
月末に発表あるかな…
0012列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:13:49.42ID:yD7x913D
なんでこういうのってどれも連続x日なんだ
18切符を見習ってくれ
0014列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:19:34.55ID:sfTkA3AN
四国満喫きっぷを夏シーズンに発売してくれたのはありがたいな
後はきらきら日本海パスと吉備国〜の発売を待ちわびているんだが…
0015列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:58:49.83ID:MWwVHsyY
四国は去年の味くるりんと今年正月の1日フリー切符が神だったので、今回の切符は魅力が薄いな。
0016列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:37:39.20ID:HnmNkuU6
6〜7月分は中止になったおとなびパスを7〜9月のどこかで復活させてくれないかな
0017列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:41:24.97ID:TjUtFy/G
>>16
大人の休日切符は中止分の代替プランを検討中って
定期機関誌に同封された紙切れに書いてあった
0018列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:45:13.99ID:TjUtFy/G
>>15
通用3日で3セクも乗り放題に含まれるから
昼飯を考えなけりゃコスパは味ぐるりんと同等

実施1~2日だけのフリーキップは
同業者で客筋最悪になるから嫌だ
0020列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:52:53.36ID:U5lIWhgh
>>9
これ、三日前までに購入ってのがネックになりそうだな
あと切符の受け取りが九州の窓口か券売機でってことになっているから、新幹線で遅い時間に到着したり始発から動くつもりならそれもリスクになりそう
0022列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:31:23.93ID:fxCCakDa
秋田だけとかさすがに範囲狭すぎるな
0024列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:06:48.47ID:dbsQABT6
>>20
JR西日本管内なら受け取りもできるみたい。
http://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/253
○「JR九州インターネット列車予約」で予約・購入した場合は、ご乗車の前にJR九州・JR西日本の主な駅の
みどりの窓口または指定席券売機等で必ずきっぷを受け取ってからご乗車ください。※携帯電話の予約画面等ではご利用になれません。
0026列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:53:04.44ID:oZL/d5sp
もし肥薩線がまたダメになるようなら、あの切符は肥薩おれんじ鉄道には使えないから南九州に行くなら実質九州新幹線かにちりんしかなくなるかもな
0027列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:04:09.84ID:YOz0Mf9w
>>26
代替バスがどれくらいで動けるようになるか
並行する国道もズタズタだろうし
0030列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:49:11.22ID:5B8lRfZz
やっぱ都のあった奈良京都は最強やな。
地面ほったら土偶出るレベルで守られてる。
0031列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:48:22.52ID:WLLNcmVl
台風後の京都へ行くと寺が壊滅状態でわろた
0033列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:14:42.32ID:Rx4IZMVw
みんなの九州きっぷは事実上災害ボランティア専用に
0035列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:16:07.79ID:dOyBfo4z
この半額はGotoヘルとは別なのか
0040列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:19:42.21ID:VpHpnFXk
6日間特急自由席乗り放題で12,000円 JR北海道が「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を発売
0041列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:30:20.63ID:VpHpnFXk
JR北海道は、6日間にわたり北海道内の在来線特急列車・普通列車の普通車自由席及びJRバス(一部路線除く)が乗り降り自由、
さらに普通車指定席も4回まで利用できるお得なきっぷ「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を発売する。
https://tetsudo-ch.com/10528874.html
0042列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:37:43.06ID:0NOaGaXX
JRバスで襟裳行けると思ったけど帯広には抜けられないのか
っていうか札幌からだと夕方便しかないのか・・
0044列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:48:18.85ID:0NOaGaXX
7日連続が6日だったり指定席が6回から4回になってたりと微妙に違うな
値段も北海道パスは28000弱だけどこれは24000の半額らしいし
24000って数字がどこから来たのか知らないが
北海道パスがなくなってこれになるのか?
0046列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:50:08.49ID:dw/lwsMb
JR西日本、瀬戸内エリアを運行する新観光列車「etSETOra(エトセトラ)」。すべてグリーン車で定員40名
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0281254bc09e0b5d5738ef16971a02629d716a5

車齢約40年だというのに酷使されるなぁ。瀬戸内マリンビューとは違って、青春18きっぷでは乗車不可

カレーのココイチ岩国駅前店は米ドルが使えますね。
客も8割がアメリカ人。
ココイチスプーンとココイチ箸も売っています。
アメリカ人に受けて買って行くようです。
プラージュ理容岩国店も客の8割が米兵さん。
英語メニューがあります。

広島の中央公園ファミリープールと言う
市営のプールに行った。
刺青者が多く、この日は在日米軍駐留兵士が多くて、特にヒスパニックの人が多かった。

刺青は違法ではないが市民権を得ているとは言い難い。
子供たちが自由に出入りする場所で刺青を見せびらかすのは良くないと思う。
泳ぎたいならば公共ではない場所で泳げばいい。自由には対価が必要。

ヤクザ者は見かけたところはいなかったが
岩国、東広島、呉から来る在日米軍駐留兵士の刺青者が多く来ることも理解して貰いたい。


JR西日本、瀬戸内エリアを運行する新観光列車「etSETOra(エトセトラ)」。すべてグリーン車で定員40名

7/10(金) 15:52配信

Impress Watch

JR西日本(西日本旅客鉄道)は、10月〜12月に開催する「せとうち広島デスティネーションキャンペーン」に合わせ、
瀬戸内エリアで新たな観光列車「etSETOra(エトセトラ)」を運行する。運行開始は10月3日。

「etSETOra」は、全車グリーン車指定席の快速列車。定員は40名で、乗車券の他に普通列車用指定席グリーン券が必要となる。
運転区間は、往路が広島〜尾道(呉線経由)、復路が尾道〜宮島口(山陽線経由)。月・金・土・日・祝に運行する。
0051列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:53:18.50ID:/J5eq6k2
>>50
うれしい情報、ありがと
0052列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:14:43.06ID:L/XHUEBZ
四国の満喫きっぷ。
自分は今日(23日)が最終日。
今日は、連休初日だからか昨日までの平日よりも
利用者が多いと感じた。
0053列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:41:58.90ID:rCmd2WOO
地方の感染者はみな東京由来で感染している
東京都民は地方へ来ないでくれ
また地方から東京へ行っている学生や単身赴任者等は
地方へ帰って来ないでくれ
0054列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:14:22.83ID:EYNqFq0i
知らんがな
0055列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:31:27.58ID:Z3sTm1ka
東京のせいにしておけばいいから楽でいいな
0059列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:57:35.56ID:5r8KX9gI
あたりまえといえばあたりまえだが名鉄だけかよ
愛知県内のJRも近鉄も地下鉄も他色々乗れれば熱かったのに
0062列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:46:23.34ID:kvzOzb73
連続の時点でうんこ
0063列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:54:59.31ID:mKk50iUs
>>53
中年サラリーマンのあごマスクと、学生・生徒のマスク非着用率を上げてから文句言ってくれ
0064列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:16:09.24ID:ah7/uPtX
密じゃない外でマスクキッチリ付けて
建物や乗り物内でマスク外したりずらしたりで大声で喋ってるバカは
どうにかならんかとは思うわ
0065列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:35:00.65ID:k38KWVXa
JR線と関西私鉄などが乗り放題「夏の関西1デイパス」が今年も発売 選べるチケットが4種類に増加
https://www.traicy.com/posts/20200727176812/
0066列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:07:37.75ID:4clPen4A
しかしJR西はやる気ないな
四国や九州北海道は独自のフリーきっぷを出して、JR東も新幹線の割り引きやったりしてるのに
0067列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:50:50.08ID:/FcXVKSF
>>66
ドラえもんにお願いしたら、西日本のフリーきっぷ出してくれるかもよ
0069列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:01:51.33ID:ZluHHM73
いくつかあるけど二名以上同一旅程なんて密を誘発するような企画の時点で時勢に対して遅れを感じる
0070列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:45:50.42ID:eYFlchyg
JR東の5割引きっぷはハードル高いんだよな。今の時勢で先の予定なんて組めないし

九州の乗り放題きっぷなんて、
補助金出てるとしても赤字になってそう
0073列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:53:07.56ID:ciE5kWlH
>>66
ほんとそれな
周遊系の切符あっても2人縛りとか
九州か四国と組んで西日本方面で使えるフリー切符出して欲しいわ
0074列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:59:46.87ID:5vzvCAlF
四国くるりよかったよな、なぜ通年発売しなかったし

他のJR四国の切符と違って児島じゃなくて岡山まで範囲なので
岡山で豊富なホテルや旅館やネットカフェから宿が選び放題
もちろん始発駅岡山から乗れるため快適に座席選び放題
0076列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:32:58.43ID:jAbjllAl
>>74
岡山~児島間含めると西日本に幾らか出さなきゃいけないだろ

お得に四国のフリー切符使うなら
フェリーの有効活用が必要
ジャンボフェリーや南海の好きっぷ、別府からの宇和島運輸の夜行便とかな

関空~松山、高知のLCCも1980円とか超格安がたまにある
0077列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:54:55.32ID:Am7nQEMP
>>76
関空〜松山も高知も今年亡くなったのだよ
排除されて孤立して石投げて、やがて島全体が祖谷渓谷のような隠れ里になっていく
嫌警告だけに
0079列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:50:01.94ID:KL7F5g8n
名古屋から醒ヶ井、長浜、彦根に寄って京都入りするのにどのフリーキップがおすすめですか。土日祝で1日利用を考えてます。
0080列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 03:18:34.45ID:ovanK1Yq
>>79
青空フリーパスで醒ヶ井、米原まで行ってそこから長浜か彦根への切符を買った方がいいと思う

18きっぷ一回分は売ってるか分からないしその旅程ならたぶん割高になってしまう
0081列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 03:36:56.50ID:ovanK1Yq
>>79
京都までってのを見落としていた

一回分の18きっぷが手に入らないのなら
名古屋から醒ヶ井と彦根経由の京都行き在来線きっぷを購入して、途中下車すればいい
101qを超えているから回収はされないはず
長浜には米原で途中下車して長浜までの往復分の切符を別に購入して戻ればいい
2640+400の3040円ってところだな
0083列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:31:04.08ID:7kzLez+j
>>82
ごめん。目的地京都と勘違いしてた
安土か木ノ本まで行かんと100km行かんね
0084列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:32:31.90ID:viGoW/36
普通に買った切符が途中下車できるときって自動改札は通らないってことかい?
0086列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:54:26.59ID:viGoW/36
まじかすげえな
008779
垢版 |
2020/08/09(日) 02:16:50.75ID:YNWArpOz
レスありがとうございます。キップどう利用しようか迷ったので参考になりました。
100km超えると途中下車可能は知らなかったです、なるほど。
0088列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:06:33.54ID:LQLti0ce
大都市の近郊区間では100キロ超えても途中下車出来ない
例えば大阪~米原間は100キロ超えてるが大阪近郊区間なので途中下車出来ない
0089列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:15:44.35ID:uuRm5/+P
鉄オタは安い切符があればコロナだろうが何だろうが日本全国に乗りに行くのだろうな・・
0090列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:25:20.34ID:UqyjF7IJ
>>88
次の表のきっぷでは途中下車できません。

片道の営業キロが100キロまでの普通乗車券
大都市近郊区間内のみをご利用の場合の普通乗車券
回数券
一部のトクトクきっぷ
特急券、急行券、グリーン券、寝台券、指定席券、乗車整理券、ライナー券
特定の都区市内(「特定の都区市内駅を発着する場合の特例」参照)発着となる乗車券は、それぞれ同じゾーンの駅では途中下車できません。山手線内発着となる乗車券も同じです。


「東京都区内→大阪市内」の乗車券は、次のようなお取扱いとなります。

<東京都区内の駅での下車>
下車駅から先の区間については無効となります。ただし、乗車駅から下車駅までの運賃を別にお支払いいただいた場合は再びご利用になれます。
<川崎〜吹田間の駅で下車>
もどらない限り何回でも途中下車できます。
<大阪市内の駅で下車>
旅行終了として乗車券はいただきます。ただし、大阪と北新地とを当日中に徒歩連絡する場合に限って大阪または北新地での途中出場ができます(大阪市内のその他の駅では途中出場はできません)。

名古屋~京都だと近郊区間内のみの切符じゃないので
名古屋市内、京都市内以外の駅では途中下車可
0091列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:59:40.29ID:GgjtzF7A
たとえば新宿〜甲府は100キロ越えてるが近郊区間内だから途中下車できないし有効範囲もたった1日だけなのです

しかしそこでちょっと頭をひねって近郊区間じゃないたとえば甲府〜南甲府あたりの身延線を絡めて新宿〜南甲府の切符を買うのです

するとあら不思議お値段そのままで新宿〜南甲府間を一方通行ながら降り放題しかも有効期間4日、別に馬鹿正直に南甲府に行かなくても甲府で乗り捨てておk
0092列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:13:34.58ID:6ql3Xajx
ルールが細かすぎてわけわからんな
0093列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:42:47.91ID:MyWl5wCT
>>91
同一近郊区間どおしだからな
松本~いわきで途中下車出来なくて有効1日なのは一部で有名な話

近郊区間外からの切符で近郊区間に入ったら途中下車出来ないなんて事はない
0095列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:37:38.40ID:e4F18sRL
>>94
>ただ23区内の新宿~西荻窪間で途中下車すると切符回収

乗車記念に持って帰りたいので、
無効印・使用済み・記念乗車等のスタンプ押して
くださいと言ってもダメですか。
0097列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:55:44.53ID:e4F18sRL
>>96
>有人改札だったら無効印押してくれる

そうですようね。

自動改札がない、田舎もんなので

その視点がありませんでした。
0098列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:31:28.32ID:qk+UH99f
>>94
新宿~南甲府は200キロ未満なので東京都区内発着にはならず山手線内発着になるから大久保~西荻窪間の各駅でも途中下車出来る
0099列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:23:38.76ID:sd1R4ZUp
>>98
ああそうだったね。勘違い
その市内で途中下車禁止なのは
その市内発着扱いの200.1km以上の乗車券だけだよね
0100列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:13:23.97ID:yP9vHBwy
>>76
神戸からフェリーで高松行ったけど、個室にしたにも関わらず一睡も出来んかったわ。
狭いうるさい汚い、で良い事なんか何もなかったわ(笑)
0101列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:16:23.10ID:yP9vHBwy
>>78
数年前から売っとるけど全然お得じゃないわ。
一日でこんなに移動乗り換え出来んし。

スルッと関西3daysはアホみたいに便利やったけど…あれ無くなってから京都旅行はめっちゃ交通費高いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況