X



トップページ国内旅行
333コメント90KB
神社めぐり 2018
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 06:55:18.03ID:r2TZv9gX
語ろう!
0003列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:37:52.65ID:TX//BjWR
日立市の御岩神社に行ってきた。というか袋田の滝目当てに観光タクシー予約したらやたらすすめられて連れてかれた。
宇宙から見てなぜか光っていたとかでパワースポットとして流行ってるらしい。
0004列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:22:02.20ID:xi1vh2UW
お茶の水駅前 一口(いもあらい)太田姫神社元宮がすばらしい
0005列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:07:05.65ID:r2TZv9gX
>>3
また懐かしい話を
0006列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:35:30.07ID:sOYNyRyx
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…海老どて
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…一鳳
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…浪越軒
0007列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:54:19.01ID:TyoGryu3
夕方、大宮の氷川神社行ったら門が閉まってたorz
0008列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:36:37.14ID:oaYZ+czp
神魂神社とその周辺地域。
日本という国家が成立する前の、日本列島における古代史の原風景が味わえる。
0009列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:40:43.03ID:SCVVKfyt
閉まる神社ってあまりないよね
0010列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:56:17.43ID:WAp644bS
大宮の氷川神社は拝殿の手前に楼門という門があってその門の開閉時間がホームページに掲載されてる
0012列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:48:37.34ID:fODw9erH
バイク神社というのがあるらしいな(怒)
0014列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:15:56.89ID:G+j9ChJ2
包丁の神様の神社が高家神社だったかな。
千倉にある。
行ったことがある。
神社ないが痔に聞く寺ていうのが千葉県の八千代市にある。
0015列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:20:07.30ID:GM+K/hsP
>>14
きのう小田原のお寿司屋さんに行ったら高家神社のお札が祀ってあった

今日は羽田第1ターミナルの航空神社に行ってきた
ビルの中の一室
0017列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:27:43.02ID:fODw9erH
>>13
山形には空気神社も最近出来てたよ
0020列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:20:09.21ID:ABKEr/pl
湯殿山。
0021列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:29:39.50ID:uIf6cpQR
湯殿山。
0025列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:21:42.39ID:e9XO6fn0
>>24
女性の願い事をひとつだけかなえてくれることで有名ですね
芸能人、タレントも結構来ているようですよ
0027列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:05:29.59ID:yJAUkflb
>>9
伊勢神宮など有名な神社は夜間は閉まる所が多い
0029列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:25:14.21ID:u2p4mEmF
悲しい話やで
0030列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:50:28.94ID:iRnvnygX
繁忙期でもなくても境内のあちこちに警備員を見かけるようになった
0031列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:55:47.79ID:5TZlmZMl
不法投棄が多い場所に鳥居立てるとなくなるってぐらいなのに。
外国人には、無意味か
0032列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:11:52.42ID:CZVmLm3D
神道って日本人の心に染み付いてるよね
これは外国人には絶対わかるまい
0033列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:55:43.74ID:kCjVScG5
>>32

神道より仏教徒のが圧倒的に多いんだがwwww
0035列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:39:26.10ID:FjHKsruo
こんぴらさん行ったけど奥宮や白峰社は参道崩落で行けなかったのが残念
0036列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:18:21.65ID:CyTvTpKX
エジソンとヘルツを祀ってある電電宮もあるでよー(´・ω・`)
0037列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:40.47ID:1Djqan0R
>>36
バイク神社もあるよ
0038列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:47:04.74ID:7b/iKG5A
>>37
F1グランプリで有名な鈴鹿サーキットのある鈴鹿市には久留真(くるま)神社がある
また、鈴鹿市には新車の祈祷で有名な椿大神社もある
0039列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:10:05.51ID:IyNVXeS8
ネットでブログ観てたら成田に絶対職質受ける神社があると
0042列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:39:52.70ID:COpIUzZo
>>39
空港の敷地でしょ
0043列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:22:47.25ID:uV2VBMoa
千葉在住だけど船橋の白幡神社って心霊スポット知ってるな。
白幡神社って源氏を指すって聞くがここは、別名ダルマ神社って言われてて、謎のダルマが置かれてる。(らしい私見たことない。)
知らずにそこで一服したことがあるが、なんか背中が涼しくて気になってたら、そんな話だった。しかもそこいらでかなり有名な殺人事件が起きてる。

でも何が違和感あるって鳥居から宮まで普通の神社って上り坂になってるのに、ここは、下り坂になってるのがやたら気になったんだよね。
下り坂ってあるもの?
0044列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:13:28.37ID:7YYwwISl
式内社巡りしてます
0046列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:58:45.18ID:431ym0On
0048列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:26:24.61ID:gVdGo5X1
うちの近所のスピリチュアルおばちゃんが近所に結界張って守ってるって言ってたな。
そんで延喜式にも載ってる近所の由緒正しい神社に『あそこは神様がいない。』って言ってた。
0049列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:59:55.56ID:Z0PyN3Gv
JR東日本東京支社屋上にある鉄道神社は一般人は入れない
0051列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:50:35.52ID:uJ6yhkvg
Eテレの「ニッポン神社めぐり」おもしろいよ
0053列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:47:19.66ID:YtlgjZbH
奈良旅行企画してたら見つけた氷室神社って、かき氷の神様らしい。
0054列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:33:55.14ID:Wvs84JZc
山形に空気の神社があったよ
0055列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:20:19.59ID:gdBAvR0X
びっくりしたならベタだけど富山の雄山神社。
登山に行ったら山頂に泰然と神主が・・・周りが登山靴・登山服なのに場違い感がある。
0058列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:51:40.76ID:qn+1W5Dp
>>43
鵜戸神宮
0059列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:17:13.73ID:1QyZftX1
最近気づいたけど、土地の神社がしっかりしてるところは居心地がいい、大きい神社や手入れされてる神社がない場所は不吉な感じする

近くに寄ったら明らかに呼ばれてるっぽいから今度お参りしとこうと思った
0061列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:46:48.27ID:vjN8WHwr
ほとんどの神社ってただのテーマパークだと思います
0065列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:12:34.17ID:k4U9J8Sv
神社だったら憲法の政教分離に違反するな
0067列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:05:56.91ID:xtri6E91
>>62
静かかな?
超混んでいる気がするが
0070列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:08:54.95ID:3ZB961wQ
>>62
ものすごい楠があった
落ち着いたとてもよい神社だった
0071列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:02:36.00ID:mvv/ximx
大崎八幡
0073列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:21:19.14ID:EkXcf4U+
塩釜には日本三奇の御釜神社があるで
0074列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:32:31.64ID:HeAZIDIM
歴史上のヒールを祀ってる神社ってのはなんともかっこいい?
うちの方には、菅原道真を大宰府においやった藤原時平一族を祀る神社群がある。
0076列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:39:22.89ID:rSvO8zic
昨日は、自転車で大原三千院まで行ってきたが、途中、早良親王を祀る崇道神社があったので安倍政権の安泰を祈願してきたよ( ・ω・)y─┛〜〜
0079列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:50:30.54ID:kirUNMaK
弥彦に行ってみたいッス
0080列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:34:53.45ID:WgzSn/bQ
「艦内神社」を調べてみると面白いよ
0081列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:17:53.58ID:KdxunqCj
今日、京都の河合神社に行ってきた
あの神社こじんまりとしてるけれど、神社としての様式美を揃えているというか、
狭いけれどひとつの世界観が完結してるイメージ
0082列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:32:30.70ID:UtdnFpXq
/   //   /  ト--ミ、、_::::::::::`:"'':―┼――――l  //   /
 / //   /|    ト--ミ、、_:::::::::::::`:"'':―┼――――l  /    /
  /   / |   ト--ミ、、_:::::::::::::::`:"'':―┼――――l
`'ー-‐''"   ヽ、_ .,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l    
         / /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j     
 か っ .画 | .{ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',     //
 ァ  て 像. | ミミミミミ三シ  . . . . `―'ノ l ii l (ヲ  lミil
  |  約 .も  ヽ!ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:,.  _j_ .:.:.:.  lミリ    /
  |  束 貼   >!ミミO   。',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
  |  し  ら  /,ヾミミ'  o ,,゜, ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄゜o O  
  |  た ず  |.へ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!   
  |  じ  に  |二ノミ'   u    ,ィ'"     ト、   ,!
 ッ .ゃ .ス   |fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi  " ,'   /
 ! ! な  レ   ',{i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /.      / 
   い  は   ヽN,   /  ,ィiTTTTTト, ,} ,/  //   /  /
   で  立   ./.   /  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /.      /   
   す  て   /'、ヽ  .l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ , イレ、、/     /   
       な  〈 ヽ丶 丶 ヾくZェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー--、_
      い '⌒ヽ´ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'".,/ノ,l  \  \  ヽ
0083列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:32:09.76ID:wW1cyvzV
福井県越前市の今立にある大滝神社
本殿の屋根の構造が日本一複雑とも言われ、
情緒とある種の迫力があるものでした
0084列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:27:24.03ID:3ym64muN
ほう
0085列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:30:14.33ID:YfKy87vp
日立の御岩神社は、神仏混交の神社で水戸徳川家ゆかりの神社だそうだが
神仏分離をすすめた水戸斉昭は、この神社は、特別認めてたの?なんなの?
0086列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:57:53.72ID:0bGXH2HV
0087列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:31:04.18ID:pjh+LvYx
神社って不思議なところだよな
日本古来の宗教的な場なのに、
いろんな面で後発の仏教の
影響を受けまくってるし、
現在の神社の結構な部分が
明治以降のものだったりって
話もよく耳にする
それでも、なぜか神社って
心が安らいだり、日本の歴史や
伝統、文化ってものを感じたりする
0088列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:52:20.67ID:XVvH4k5z
信仰としての八百万の神ってのは、仏教より古い土着性があるけど神社そのものは、奈良の古寺と比べれば仏教以前とはいい難いと思うけどな
神仏分離で、て
0089列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:02:13.31ID:dADAvHFA
途切れた
神仏分離で寺から鞍替えしたのもいるしな
0090列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 05:53:19.61ID:yEbx06TD
廃仏毀釈で寺が現在まで残ってるのがすごいは
0091列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:23:57.58ID:Tf+ldfDu
日本古来の土着のものなのに、仏教や寺院、僧侶に比較して、
神道や神社、神職って何故だかマイナー感があるんだよな
歴史教科書見ても、歴代の仏教僧はたくさん出てくるけれど、
歴代の神職ってほとんど出てこない
仏教優位の神仏習合とか、神道には仏教のような理論や教義がないとか、
いろいろ理由はあるだろうけど、それを差し引いてもなんかちょっと引っかかる
「日本古来」とか「土着性」って、もっと大きく深い意味があると思うんだけど
0092列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:26:24.94ID:KFsXqGyn
仏教は、どの寺も開祖がいて教えを広めようという主観的な立場から成り立つのに対して神社は、信仰の具現化に過ぎないのが違うんじゃないの?
住職がいないては、廃寺だが、神職のいない神社は、いくらでもある
信仰が芽生えれば上のレスにあるような新興の神様を抱く神社もいくらでもありなわけだから
0093列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:49:53.82ID:Tf+ldfDu
>>92
一例だけど、伊勢神宮の外宮の神官だった渡会家行は、外宮の神様が内宮の神様より
格上だとするのも含めて、独自の理論を展開し、庶民への教化を図り、江戸時代に
大ブームとなったお伊勢参りにも大きな影響を及ぼした
基本的に理論を出したり、教化しない神道において、主体性と実績のある神官だった
しかし、歴史通ならいざ知らず、一般層へは名前や業績がほとんど届いていない
中学の歴史教科書にもおそらく載っていない(自分が中学の頃は確実に載ってなかった)
平安〜鎌倉時代の仏教僧は結構たくさん教科書にも載っているのにな
0094列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:16:14.45ID:KXb+gbGE
>>91
仏教仏教で神道をないがしろにしすぎなんだよな
0095列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:17:48.64ID:hUzDJoix
【サッカーで、洗脳″】 スポーツで関心を方向転換させ、投機家を通じて、すべて我々の金庫に収める
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529980919/l50


マスレジャー、スポーツ、クイズ番組によって、自民党が国民を飼いならす!
0096列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:30:31.48ID:KFsXqGyn
日本の?仏教には祖師信仰があるから宗派の開祖なんかは、信仰の対象なんだよ
祖師に関わる像や肖像画、文章なども文化財とされているものが多数ある
神職は、信仰の対象じゃない
むしろ東照大権現や東郷平八郎みたいのが信仰の対象なわけだからな

逆に言えば仏教では、権力者を信仰の対象とすることはない
将軍や天皇の菩提寺であってもそれらが信仰されているわけではない

神職の名前が残らないことは、そもそもそれに起因するじゃないのか?
0098列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:00:15.15ID:UTBP0gBH
>>97
神社は初詣や初宮参り、七五三参りで
がっちり庶民を掴んでいるとも言える
0099列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:29:14.22ID:fjjizKSs
寺は、地盤で食ってる農家みたいなもん
神社は、イベント業
0100列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:07:52.46ID:NPqUwKaZ
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0101列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:53:26.88ID:1ta0pac9
僧侶を揶揄した慣用句、言い回しは多いけれど、
神職に対するそうした言い回しは皆無に近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況