X



トップページおすし(仮)
216コメント52KB
【金沢】石川の寿司屋 Part10
0100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/01/17(火) 09:14:33.93ID:QLwwXDJo
寿司屋で蟹面頼むと幾ら位しますか?
0103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/01/22(日) 13:53:13.69ID:zEv9cEbG
石川の金沢にすんでますが
高柳のすしくぃねぇ
で充分満足してますが
もっと美味しくてランチ営業して財布にあまり響かない店
教えてくださらない?
0105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/01/23(月) 14:36:07.34ID:5hR1DYob
大倉 Aランチ 700円でかいうまい+汁物付きでコスパ最強。物価高の前は500円だった
すしくぃねぇ 満腹ランチ 充分満足してますか
ぽんた 満腹ランチ 新鮮、安い、うまい

金沢に行くときはこの3店舗はよく行ってる
全部食べても3000円いかないしな
0108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/01/30(月) 20:30:58.89ID:467b/BDw
>>81
太平行ってみたかったなあ
それもできれば名物大将の存命中に
0109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/01/30(月) 22:00:17.48ID:hOg4vKV7
今更そんな事言われても
ですわ
0113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/17(金) 15:44:23.78ID:NtULeou2
ズワイ、ベニズワイ、毛蟹食い比べ
寿司屋がやることですか?
蟹食いたきゃ、ズワイの川喜でも行けば100倍満足しますよw
望洋楼でもいいけど
0114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/17(金) 16:11:58.62ID:ZSjpfoST
お前その話前も言ってたよな
0117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/19(日) 01:50:33.70ID:jm2sERWD
東京に比べりゃかなりマシだろう
0119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/19(日) 10:48:18.78ID:MsENt4Ye
まあ、ノドグロの寿司なんて東京の高額寿司屋がこぞって真似してるけどなw
0121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/19(日) 14:50:39.22ID:D5GCUkf2
忠村で一番の上物も持って行くのはどの店ですか?
0125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/21(火) 09:41:01.21ID:VtNOCg/R
価格帯 40,000円〜60,000円

銀座か!w
0126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/21(火) 11:43:19.99ID:Wz9fkcaP
近江町は値段が高いというより品質が高いのでその対価なだけ
どこの店も地元の回らない寿司屋より美味いけど値段は同じくらいだし

高いとか言ってる人は比較してるのが漁港とかにある新鮮で安い店と比べてって事だろう
0127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/21(火) 15:12:59.08ID:3wAxslHG
近江町w
観光客目当ての商売で何言ってんのか?w
ちゃんと調べない間抜けが終わってるだけww
0129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/22(水) 10:24:51.19ID:QcSVHDdV
市場内で食べるんなら、近くの大國鮨か祥鮨に行くな・・・(*´з`)
0134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/23(木) 07:32:37.77ID:c21fy3sv
魚は市場で仕入れるもの
0139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/23(木) 11:52:02.16ID:nIEXhZMs
はあ?
そんなもんで、ホルホルかよ

沿岸漁業の定置網、刺し網、地引き網などで漁獲されるが、サビキ釣りでも釣れることがある。最も漁獲量が多いのは伊勢湾地域で、瀬戸内海西部がこれに次ぎ、九州中部がこれに次ぐ[6]。有明海沿岸域では1990年代後半頃から漁獲量が減っている。

何処が多いんかな
つか、これままかりみたいなやつかな
0141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/23(木) 13:21:54.81ID:c21fy3sv
唯一無二の白海老
滑川の最強ホタルイカ
梅雨から初夏にかけての定置の小型のマグロ
冬場最強の鰤
小豆ハタ、アカムツ、富山エビ(牡丹)、赤ナマコ(クチコ)
七尾のトリ貝、コハダ
品のいいあん肝、白子
冬場のずわい蟹

魚介の宝庫富山湾

無知なバカは知らない
0142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/23(木) 13:29:26.29ID:c21fy3sv
日本屈指のマグロ仲買のやまゆきの大将
マグロで一番旨いのは、初夏に佐渡から富山湾の定置にかかる小型のマグロ

どんなに値が出ようとも必ず落とす

糞ガキにはわからない世界w
0143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/23(木) 15:16:31.73ID:K+wX/PWq
>>142
おっ 実際にうまいのか?
0144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/02/23(木) 15:17:13.11ID:K+wX/PWq
>>113
めくみに実際にいっての感想なの?
0148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/03/20(月) 14:16:54.52ID:RqAGz5kF
>>105
ポンタは穴場だった。イマイチな店名と外観から、観光客は敬遠する店だったから地元民が待たずに食えたし、安くて美味かった。
そんな大好きな店だったのに今はもう無いんだな。悲しいな。
0149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/03/20(月) 14:46:42.05ID:n7tUaGpV
金沢って寿司は強いけど
天麩羅とか鰻はダメだよね・・・(*´з`)
0151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/03/20(月) 16:43:18.58ID:pP+Nz/PD
10年以上前しか知らないけど、光川さんの友達の小泉さんはどうなの?
鰻は昔からまともな店なかった。バリバリに焼いた魚屋のうなぎ程度
0155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/03/21(火) 03:52:31.53ID:pMwZT0il
もりもり寿司やまいもん寿司って関西にもあるけど、やっぱり本場の金沢の方が美味いんですか?
金沢のもりもりと大阪のまいもんを比較してる動画があったけど、それぞれ店と地域が違うものを比較しても意味が無い気がした
ちなみに金沢のもりもりの方が美味かったらしいけど、大阪のもりもりと比べてほしかった
0156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/03/21(火) 09:04:32.26ID:a0TWr/uh
みつ川って、金沢店と六本木店の
どちらが美味しいですか?
0158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/03/22(水) 09:07:49.70ID:OZDjahSr
>>155
もりもりよりはまいもんの方が美味いかな
0159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/03/25(土) 00:06:05.47ID:1GXNV/5H
味がまいもん>もりもりは値段的に考えてもわかるけど
北陸と関西の違いがどれくらいかがわからない

金沢まいもん>金沢もりもり>関西もりもりはわかるけど

関西まいもんは金沢もりもりより上か下か
動画では金沢もりもりが上だといってたが
0163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/07/11(火) 16:02:28.34ID:5ccUnGfm
はるばる金沢や富山まで行ったのに
回転寿司は食べたくないなあ。
0164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/08/17(木) 13:56:35.24ID:ifSGRMQD
はるばるっつても月イチくらいで通ってたからなぁ
今はぐっと少なくなったけど
0165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/08/19(土) 12:06:15.88ID:FKZML3XH
まいもんは名古屋にもあります
0166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/08/19(土) 12:31:25.75ID:zM86snfn
スシローは金沢にもあるしな
0167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/09/14(木) 09:10:59.51ID:me1ee9sK
涼しくなると蟹の解禁日が気になる
0169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/09/15(金) 09:24:41.48ID:agZZ6Ssn
まぁ心配するな
蟹が安くなる事なんてないから
0170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/09/15(金) 13:19:08.38ID:x6sanK2F
活きてて1s以上なら
ロシア産でも良いよ。
0171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/09/22(金) 09:35:06.62ID:G6u+mdOh
渡りも終わっちゃったなぁ
0172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/09/22(金) 14:13:52.78ID:HwbuYK+Y
これからは七尾の蝦蛄かな?
0173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/09/25(月) 11:28:59.58ID:eaFRg9eG
何が悲しうて名古屋で寿司を食わにゃならんねん
0175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/11/10(金) 01:15:42.53ID:DT0xm8iW
金沢で寿司が美味いところは目の前が港と醤油屋の大野だろ?近江町なんかで食うなよ。
金石にも安くて美味い店があったのに潰れてしまった。
0177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/11/10(金) 11:42:48.42ID:DT0xm8iW
金石の福寿司は安くて美味かったな。
0180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/11/12(日) 21:03:57.10ID:E89NHOwT
>>178
金石、大野、無量寺の店がかなり減りましたね。
残る名店は宝生くらいか、、、
0183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/12/04(月) 09:05:41.07ID:xAHXX/sK
加能カニと能登ブリの美味しいお店を教えて下さい
0184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/12/05(火) 22:11:30.89ID:QfElmWJ1
>>183
県外の人?
金沢駅北口から大阪方面に向かって高架下の中橋と言うバス停からぼったくりの北鉄バスに乗って金石で下車。
そこの貧乏くさい街並みに名店が多数です。
0185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/02/01(木) 21:00:29.67ID:82cs8ZEp
12月から止まってますね
お見舞い申し上げます
みなさまお元気ですか?
0186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/03/18(月) 09:14:14.89ID:GWUE2usw
久しぶりの金沢です
楽しませていただきます
0187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/03/18(月) 15:33:44.78ID:F6Nk2FMm
うまし
0188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/03/22(金) 09:59:20.07ID:IA3c/0fM
楽しませていただきました
やっぱり金沢いいですねー
0189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/16(火) 09:24:55.25ID:nTQ/JrlC
金沢の寿司も高くなりましたねぇ
0190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/19(金) 12:42:12.79ID:3ImD3pss
もりもり寿司に行ったけど、納豆巻きとハンバーグ寿司だけ食べて出てきたわ。
メニュー見て、特に食べたいもなく、なんかお金を使う気になれなくて。
0191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/19(金) 12:51:51.81ID:EhqaxlIr
メニューなんて店入らなくて見れるのに
0192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/19(金) 13:07:46.43ID:YLhrSj/C
めくみと乙女と弥助、加賀前鮨の神髄を見極めるには、どのお店に行くべきですか?
0194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/20(土) 07:25:38.67ID:p/gds5gH
海鮮って高い金を払えば、わかりやすく美味しくなるというものではないからな。
牛肉だと高くなるほど、わかりやすく美味しくなるのに。

貴重なものを食べているという精神的満足な部分の方が大きい。
0195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/20(土) 14:15:27.50ID:JJIux2uK
>>192
めくみ 今の価格帯では行く価値なし
彌助 予約取れないでしょ 取れてもまだおやっさん立ってるの?
乙女 消去法でいくとここか
0196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/20(土) 16:35:28.57ID:ku0n2XH7
金沢も中心地の多くはインバウンド相手の商売になってるら、行く価値のある店なんて少ないでしょ
0198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/21(日) 09:19:02.20ID:qSMcpnem
錦は焼ハモが美味いよね?
0199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/21(日) 11:26:20.35ID:zM+o7x0P
観光客価格で迷惑してる地元民はいるだろうけど
そこまでインバウンドなお客様がカウンターに座ってるイメージはないな
0200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/23(火) 21:02:55.40ID:fXZ5QngJ
寿司屋は知らんけど、街は外国人多いよなぁ
0201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/24(水) 09:33:25.98ID:bS9ucE3B
>>200
大阪の道頓堀の外国人が多いどころか
日本人がみあたらないのを日々経験してると
金沢行っても外国人多いとは感じない不思議
0202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 00:06:06.05ID:38NgQj6Q
福井県九頭竜川に釣りに行くにあたり
脚を伸ばして石川県山代温泉の「龜壽司」に行ってきた
0203 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 09:13:47.44ID:ruw9uz7f
亀寿司は、地魚が多くて安いし美味しいよね(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
0204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/05/16(木) 22:00:34.61ID:RMZwMjfl
みつ川の主人は今はどこの店にいますか?
どうせいくなら主人に握ってもらいたくて。
0206 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:12:27.13ID:PdTVEMkJ
みつ川氏ってそんなに鮨名人なの?
0207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/05/17(金) 10:08:08.37ID:MXY8se6Z
>>206
お商売が上手で各地に3店舗ほど持ってるから
まぁコンサルの力って話だけど
ちなみに性格は糞で有名
0208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/05/17(金) 15:05:28.72ID:jN1GbZxH
片町の凄く狭い店でやってた時に
たまたまふらっと入ったのがみつ川
あれ以来、東ちゃ屋に移転しても年1〜2で通ってたんだけど
東京に出店してからは主人がいないんで
行かなくなってしまった。
主人がいるときに行ってみたい。
0210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:26.75ID:ULVb2TIh
お前まだおったんかいな
0211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/05/18(土) 15:11:03.74ID:ULVb2TIh
>>209
せやねでも
店舗を個人名にして
昔あったウェブサイトにも資本系の会社名はなし
資本系としては変わったやり方
金沢だけが本人の店って考え方もあるけど
金沢店にはほぼいない
0213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/05/18(土) 15:56:00.55ID:Zxw7nGPI
みつ川って、乙女より上ですか?
0214!donguri
垢版 |
2024/05/18(土) 19:09:50.30ID:lVPXyIos
木場谷はどうなの?
0215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/05/18(土) 19:16:10.07ID:ULVb2TIh
コロナ終わって質問君も帰ってきたようだな
0216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/05/23(木) 15:13:19.22ID:FoaYptqJ
はた中って良さげだね(^^)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況