X



トップページおすし(仮)
232コメント50KB
<今、旨いネタは何だ!!>
0001青魚
垢版 |
04/09/02 20:16ID:NtUU0kQ/
鰹・秋刀魚・鰯
0002名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/02 20:31ID:PImaZpqJ
ラッキーセブンの2げと
0003青魚
垢版 |
04/09/03 00:18ID:Lf5w3izY
サンマとイワシ食ってきたぞ!!
脂ノッテてウマかった〜〜〜!!!
次はカツオ喰お〜〜〜う!!
0004名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/03 17:41ID:Lf5w3izY
サバも秋が旬だよ!
0005 ◆LrloPpNDk.
垢版 |
04/09/03 21:32ID:DFWlUyDL
>>1
やっぱり?
わたしもイワシ食べました〜!
0006マサカズ ◆1cMsD4KPCE
垢版 |
04/09/03 22:14ID:AAu26RMw
異常気象で、少し時期が早まってるんだって。
なので、秋刀魚は、もう脂がのってる。
出始めの、脂が乗る前のが好きな人は、もう遅いかも。
脂が乗っててもイイなら、今は食べ時。今日食べて来たケド本当に美味しかった。

あと今日は、戻り鰹を頂いてきた。
漏れは初鰹より戻り鰹が好き。
なんていうか、こう、、ジュ〜っと味が出てくるって言うか、、

今日行った店(新宿江戸乃屋)はイワシ、サバが無かった。
あれば、当然食べたケド。ぁ〜、鮮度の良い甘い鯖が食べたい。

他には赤座海老を食べた。
00085
垢版 |
04/09/03 23:16ID:DFWlUyDL
へ〜。

00115
垢版 |
04/09/04 00:51ID:HMaNgqgq
>>9
読めませんでした(- -;)
「ハゼ」ですよね?
0012名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/04 01:23ID:umzNZZ0H
>>6
つうか、秋刀魚を握るのは脂が乗る前の7月8月の北海道産のもの
三陸や銚子まで下りてきた椰子は脂が乗りすぎていて、普通は握らないでしょ

昔は、熊野沖まで下がり切り脂が落ちたものを握ったらしい
0013名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/04 01:42ID:bVsWbKmi
>>7それは新子(シンコ)って言うんだよ。

美味しいね、シンコ。
0014マサカズ ◆1cMsD4KPCE
垢版 |
04/09/04 01:48ID:evmu9Dln
7〜8月ってのは、ここ10年くらいで
それ以前は8〜9月だったらしいですよ、北海道に来るのが。

脂が乗ると鮮度が落ちるのが早いってだけで
握らないって事は無いんじゃないかな。
ただ、脂の乗った秋刀魚と、乗る前のは別モノだと思う。

輸送環境が良くなって、水揚げ後、鮮度が落ちにくくなったから
今では9月でも10月でも握るんじゃない?
(以上、私も板さんから聞いた話なので、真偽は不明ですが)

あとはカキか、、まだ岩牡蠣が美味しいんじゃないかな
0016名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/04 02:26ID:umzNZZ0H
>>14
じゃ、どーして銚子の秋刀魚は握らないの?

9月になっても握っている寿司屋もあるけど
そーいう店だって、より新鮮な銚子産でなく
遠くから運ぶ北海道産の秋刀魚を使っているでしょ


>>13
丸づけなら、もうシンコでなくコハダでしょ
00185
垢版 |
04/09/05 18:13ID:HNOt05m8
>>13
シンコ、シンコ♪

私も好き!美味しいね♪
0019名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/06 00:13ID:b25EXJew
コハダに大葉とガリ挟んだつまみ旨かった〜〜。
酒が進みますよ。
秋刀魚も美味しいね〜。
0023スッシー
垢版 |
04/09/06 22:57ID:AG7cVD4h
>>19
「コハダに大葉とガリ」いいですね。
日本酒にぴったりですね〜。

今日秋刀魚のお刺身食べました〜♪
美味しかった〜♪
(カンパチも食べました。なんかカンパチは1年中食べているような気がする。
そういえばいつが旬なのだろう・・・(*^^*))
0024名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/06 23:06ID:oOulLCRn
サンマは刺身で喰う魚じゃねーよ
田舎じゃどうか知らんが
0025スッシー
垢版 |
04/09/06 23:19ID:AG7cVD4h
>>24
おすすの食べ方は?
0026スッシー
垢版 |
04/09/06 23:21ID:AG7cVD4h
あ、間違えた!
おすすの −−> おすすめの
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/07 00:03ID:uVmkI/IR
今 美味いのは シンコ です。
0030スッシー
垢版 |
04/09/08 12:55ID:BlrIm5t+
昨日シンコ食べた〜♪
美味しかった!!
0031ももんが
垢版 |
04/09/08 14:21ID:7R4kEvv3
わしもたべた。
九月によくあったね。
七月頃が旬ですえ。
0033スッシー
垢版 |
04/09/09 06:42ID:FaSc7Ohi
>>27
>>31
昨日もシンコ食べました♪
シンコは旬は7月頃ですか。
確かに少し大きくなってそろそろコハダになりつつあるそうです。
>>28
秋刀魚のなめろう、まだ食べたことないけど美味しそう・・・
>>29
鰯も美味しいですね!(サーモンは行きつけのお店においてないッス(´□`))
0034名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/09 09:57ID:S9kT34BP
>>16、アンタの言うコハダとシンコ違いってのは何?
>>7は一尾で一貫と書いているけど、だとしたら
>>13の言う通りそれはシンコじゃないの?
いえ別に煽りとかじゃぁなくて素朴な疑問。
アンタの言うコハダとシンコの違いってのを教えてくれ。

それと>>17
煽ることしか出来ないんなら何も書くな!
マジで厨房だろ?
00357
垢版 |
04/09/09 12:14ID:JYdW0OyS
>>34
16は丸づけならコハダって言ってるんだから、
2枚づけまでがシンコなんでしょ。
俺もそんなとこでいいんじゃないかと思ってるので、
シンコでなくコハダと書いた。
明確な定義があるなら知りたいな。
003621
垢版 |
04/09/09 18:26ID:JTU+7jsL
>>22
残念ながらそれっきりでして…まあ大して高い店じゃないんですが。
回転の高めの店よりは高いかな?程度で。そのくせ大将が面白がって
変な物を仕入れて来るから、好きな店ではあるんですけどねw
(シンコとかカワハギとかマンボウとか…)

>>23
カンパチについては2番目のサイトを覗いてみてください。

http://www.sakana.ne.jp/konoshiro_page.htm
http://www.heiroku.jp/dict/index2.html
http://www.sushiya.co.jp/sakana/
http://www.tokyo-zoo.net/ROOT/express/express_back?record=89
(見つけにくい場合はCTRL+Fでページ内検索してください)

↑シンコやコハダ、コノシロのサイズの定義についての記事ですが、
見ての通り、サイトによって多少の違いがあります。
6aまでがシンコだとするページもあれば、10aまでとしている所もあります。
板さん達に聞いても人によって違う答えが返ってくるかも知れません。
まあ、参考までにということで…
0037スッシー
垢版 |
04/09/11 07:36:24ID:IuHS+chi
21(=36)さん、ありがとうございます。

そうか、カンパチは秋が旬だったのか・・・。
これからますます美味しくなるわけですね。

>変な物を仕入れて来るから、好きな店ではあるんですけどねw
(シンコとかカワハギとかマンボウとか…)

マンボウが食べられる・・・って知りませんでした。
昔、水族館で見たけれどほんと、マンボウ大きかった〜。
0038名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/13 09:57:10ID:KlB8EC2E
魚の目利き食通辞典(講談社)ではカンパチは夏が旬となってますネ。
うまいのは2〜3キロの大きさの物だそうだ。
0042名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/14 09:31:29ID:GLXs79h1
トリガイも春と秋が旨いよ!
0043名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/15 00:12:22ID:6FqWflgb
スルメイカ旨〜〜〜!!
0044名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/16 00:26:23ID:GqdAkNVL
イワシ脂のってて旨かったよ。
0045名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/16 03:04:32ID:gI3r2Ddm
今日釣り行ったら、50cmオーバーの平目と、
40ちょいの鯒が釣れた。
どちらも軽く昆布締めして握ったら、
もーたまらん。
大吟醸と良くあうんだよこれが。
素材自体が絶品だから、醤油より自然塩で食ったほうが美味い。
0046名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/16 05:11:11ID:p1aANMvV
やっぱ、ベタだけど秋刀魚かな
旨いよね。
0047名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/16 09:33:07ID:UXbK/Xe7
こないだ食ったけど、鬼エビって今なのかな?
0048名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/16 16:44:33ID:zN+i+gkx
>>45
おーっコチ40尾はいいなぁ。天ぷらも良さそうですね。
ちなみに場所はどこ?
0049名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/18 22:48:23ID:Gpau+4uR
人工イクラ
0050名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/18 23:43:02ID:7A6Kn/0w
>>48 40尾?
0052名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/19 01:41:58ID:BYQ0pxc9
平目の単位がcmだから流れ的に鯒も40cmでしょ・・・
言っとくがメゴチじゃないぞ。
場所は大和川の河口近くだ。
と言えばわかる人はわかるだろう・・・
0053名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/19 02:18:40ID:dMiE/2sw
カツオ〜〜〜

刺身をからし醤油で食うと馬鹿ウマ!
生姜やニンニクなんて目じゃないよマジで。

つーかここは寿司板だった・・・・スマソ
0056名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/27 18:16:04ID:E2w/4QDs
<台風被害>養殖マダイ逃げ、港は入れ食い状態 高知

マダイを養殖していた高知県土佐清水市あしずり港内のいけすが8月末
の台風16号の影響で壊れ、ほとんどのマダイが逃げた。湾内に回遊した
数は約11万匹とみられ、この情報を県内外の釣り人が聞きつけ、同港は
思わぬ「漁夫の利フィーバー」に沸いている。
(毎日新聞) - 9月9日18時56分更新
0057名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/29 18:23:06ID:UsMylgVI
秋は戻り鰹、秋刀魚かな...
鰹は固体差が激しく“当たり”と“ハズレ”があるし
鮮度が落ちやすく目の前で引いてくれる料理屋さんでないと
あまり食べる気がしない。

冬はヨコワ(黒マグロの幼魚)←11月後半から旨すぎ
冷凍のマグロより旨いと思う。
0058名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/08 00:42:21ID:VdminX/1
タチウオってネタになるんですか?
0059名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/08 21:00:02ID:XddJQSv8
>>58
食ったことあるよ
0060スッシー
垢版 |
04/10/11 17:55:59ID:t/9B9lmx
>>56
一昨日の台風22も酷かったですね。
それにしても養殖11万匹のマダイに逃げられたら大変な損害だったでしょうね。

0061名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/11 21:13:32ID:pniV+ubQ
牡蠣はどうでしょう?
ツマミに切ってもらっても軍艦巻きでもいけます。
0062名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/12 03:32:21ID:G56B03oL
太刀魚は処理してから押し寿司向き。
牡蠣と海苔は疑問。(牡蠣と米も疑問)

今は鯖だろ。
0063Serpent
垢版 |
04/10/12 10:42:44ID:xeDLtxcY
生秋刀魚もなかなかですよ!この時期これが
一番好きです。そろそろブリもいいかもね。
0064名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/21 14:18:31ID:SxK1VZXR
しゃこ
0065名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/21 17:58:42ID:tWNvEzW/
先日、横ジロで食った松輪のサバは最高だった。
大間の本マグロの大トロ(カマ)より印象的だったよ。
0066名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/22 00:20:06ID:B+D+E95r
>>65
おいくらだったのですか?
0067名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/22 14:45:51ID:yzrpVbqL
>>66

2人で寿司を一通り、白身から玉子まで握ってもらい
鉄火巻を一巻、コハダ、サバを一貫追加して34K。
クルマで行ったのでお茶のみ。
一時間半弱ほどの滞在かな。

横ジロって縁が無くってその時初めて行ったんだけれど
こんなに強い寿司飯を初めて食べた。
淡泊なタネだと、しょっぱいくらい。
その分、濃厚なタネとは相性バッチリだった。
0068名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/24 22:29:19ID:5rbN/gz3
どこにでも居るね、こうやってなんでも略す、半可通って奴・・・
0069名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/25 21:31:27ID:kNlGAE/q

こいつ、ヴァカか?
何言っているか分からん。

回転寿司オタクの脳内が来るところじゃねぇよ。

0070名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/25 21:48:07ID:6LAkdAzJ
0072名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/26 16:03:40ID:MM78QUkJ
>>71

お前、白い眼で見られてんだ・・・アハハ。
書き方もそれっぽいもんな。
0073名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/30 00:48:47ID:5X1CfxEO
くえくいて〜
0074名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/04 19:30:45ID:V8dMfh/2
>>73
一瞬読めなかった
0075名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/05 00:51:53ID:JZyuwxPq
キャベツ

高いと思うとよけいに美味しい?
0076名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/12 12:36:01ID:A27bk/i/
>>67
34Kって?
0078 ◆mooN.KttY.
垢版 |
04/11/12 21:02:02ID:aeIXmUEz
ボタンエビっての頼んで、アタマの部分も一緒に出てきたんでミソと身の残った部分
箸でこそげ取って食ったけどマナー違反だったかな?
0079名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/13 01:40:25ID:ztoq/O6m
牡蠣ってRだっけ
0080名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/13 01:41:22ID:5gNHS9Zp
ネタだけが一番美味い
0083名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/19 01:53:38ID:eyfenXBZ
ぶり
0085名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/20 23:53:37ID:+J7AUhBE
イサキ
0086名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/21 00:17:42ID:Vf4NcK40
エンガワ
0087名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/21 10:51:46ID:EtHTBi92
かわはぎ
0088名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/21 10:52:02ID:8hqEzAiO
えびフライ最強!
0089名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/21 11:00:26ID:hmSD0qVe
サーモンでしょ!
0094名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/28 03:15:57ID:uEdzxET6
鰤、ブリトロ
0095名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/29 20:35:58ID:lCa2vuA6
>>93
ザル一杯?すごいね〜!
0096名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/29 20:38:11ID:VFjWkBio
はまち
てかはまちって漢字ででない・・・
0097名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/29 20:44:42ID:IOGbZ8UE
月見いか
0098名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/29 20:45:12ID:VFjWkBio
月見いかって何?初耳だ・・・
0099名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/29 21:03:40ID:fwmzJpxo
↓100は譲るぜ!
0100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/29 21:39:10ID:gU9e5WVx
>>92
馬鹿野郎
縁起でもないこと言うな
レスを投稿する