X



■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 154■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ビタミン774mg
垢版 |
2024/02/12(月) 13:30:33.01ID:DTn7EDcC
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

ID表示用

米国iHerb(アイハーブ)からサプリ等の個人輸入について語り合うスレッドです

iHerb.com(日本語) ※左上にある国旗のアイコンをクリックすると設定を変更できます
http://jp.iherb.com/

※iHerb取扱品であれば扱う話題は制限しませんが、サプリ以外の話題が長引きそうならそれぞれの専門板に移動願います

※次スレは>>970を踏んだ人がたててください
次スレテンプレートなどの提案がある場合は>>900ぐらいからするようにお願いします。

※前スレ
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 153■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1702535869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0852ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/22(金) 21:56:34.53ID:Hsy1j9fh
原料から出てないだけできっとシトリニンでしょ?
0854ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/22(金) 22:40:40.71ID:0BH6iFF+
紅麹だろうなおそらく…
ほぼスタチンなんで継続して飲むと
簡単に死ねる程ヤバイ気を付けろ
0856ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 04:54:37.06ID:uiYmLATd
💛サイト全体*「20%OFF」 スペシャルクーポン💛
開催期間:3月22日(金)〜3月25日(月)19:59まで
セール商品:サイト全体* 20% OFF(何度でも使用可能)
条件:9,000円以上ご購入で適用
クーポンコード:WOMEN0322JP
0857ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 12:35:17.37ID:XvKanCYi
iHerbで久しぶりに購入しようと新しいクレカ登録した途端に
決済前なのにいきなり10円使用した通知がクレカアプリから届いたんだけどこんなの初めて…
なんで?このまま決済するのひょっとしてヤバいの?
0858ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 12:41:13.22ID:XvKanCYi
10円少額だし、クレカの有効性を確認するための仮利用の通知ってやつ?
iHerbアプリには何も記載されてないから戸惑ったんだけど
0859ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 12:45:17.11ID:JfZqsdPE
>>857
アイハーブのサイト開く前にDMMの10円セールで水トさくらのやつとか買ってないか?
0860ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 12:50:43.85ID:Cxv8oPM6
高血圧スレで小林製薬の紅麹サプリ1袋飲んだって人いたな。今んところ異常は無いって言ってたけど。
ロットが違うから何ともなかったのかも。自分も小林製薬のナットウキナーゼを以前けっこう飲んでたけど
紅麹入ってないの買ってて良かったわ。
0861ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 12:52:06.16ID:YgLhUvrt
正直、ビタミンミネラル以外のサプリは日本だろうがアメリカだろうがこういうリスクがあるものだと思ってるわ
0862ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 12:57:45.30ID:+E2SLzWS
>>858
いやぁ、そんなのあり得ないでしょ。少額でも勝手に決済とか。
マジで見に覚えなきゃクレカ会社に電話だな。
0865ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 13:41:30.82ID:M8yG/Z6a
クレカのオーソリで10円や2円とか普通にあるじゃんww
今までクレカ使ったことがない人?
0867ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 13:43:57.52ID:dNPnG8sB
>>858
与信可能か調べるオーソリだよ
すぐにキャンセル決済で戻ってきたでしょ
0868ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 13:45:05.30ID:dNPnG8sB
っていうかクレカ使っててオーソリ知らない人っているんだね。。
0869ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 13:55:13.08ID:YgLhUvrt
みんな分かってておちょくってるだけだと思うけど
0870ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 13:57:21.74ID:zuAcLCtQ
うまい棒買ったのかと思っちゃった
もう20円なんだっけ
0871ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 14:09:00.79ID:hW6rJaDm
オーソリとか初めて知ったわ
iHerbに初めて前のクレカで登録したのが7年前でその時は無かったよ
その他のネット通販でもこれまでなし

単にクレカ会社のアプリが最近10円通知をしてくるようになっただけなのかもな
0872ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 14:10:37.42ID:hW6rJaDm
>>867
まだ戻ってはきてはないよ
いつか戻ってくるんでしょな10円
0873ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 14:20:24.42ID:YgLhUvrt
自分のを調べたら10円じゃなくて200円ってのばかりだな
この辺はクレカ会社によるのか
0874ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 14:40:49.32ID:g5JsLyT7
10円でいいのに200円だとオイオイオイってなるよな
0875ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 14:48:04.81ID:+E2SLzWS
恥ずかしながら、クレカ使っててオーソリ知らんかった。
明細とか結構チェックする方だけど「何この10円?」みたいなことなったことないし、iherbでも
登録した時取られた記憶ないんだけどな。 何にせよそういうのあるんだと知れて良かった。
皆さんありがとう。
0876ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 14:49:24.56ID:Es78mU9z
利率が0.001%から0.02%に引き上げになるということは、100万円の普通預金の利息が年間10円から年間200円になるということ
0877ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 14:51:48.27ID:3gX7eAi8
>>875
クレカ会社でオーソリなんてわざわざ通知しないのもあるからね
通知してくるクレカ会社もあるってことね
0878ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 15:02:09.10ID:ooxCYQaE
オーソリ知らなかった
去年メインカードでそれやられた
120円で3回も打っては取り消しされてカード会社が異変を感じてカードを止められてしまった
メインカードだから結構困ったわ
0879ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 15:09:45.32ID:NtNRc3yS
肝臓悪い人って乳酸菌のサプリもアカンのかなぁ

腸肝循環を考えると便秘の方が良くないと思って数種類飲んでもらってるよ
0880ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 15:19:34.06ID:Dl0BtS+5
>>851
これか

9 ビタミン774mg 2019/03/27(水) 02:54:37.89 ID:lkYPYKpB
サプリメント作る工場に勤めてます。
みなさんサプリメント飲むのやめた方がいいですよ。特にシジミやカニ、エビなどを含むのはおススメしません。工場に運ばれてくる時点でウジ虫がめっちゃ湧いてるカニやエビ、シジミをそのまま鍋にぶち込んでます。世の中の人がこんなものに金払うと考えるとぞっとしますよ。
0881ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 15:27:51.72ID:FCJMmc+9
そのうじ虫の成分が効くんだろがっ
0883ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 16:48:43.72ID:VpBg1DqJ
サプリ20%OFFをぼぼ上限まで注文したが、
夏は気温が高くて輸送中の品質低下が気になるので注文しないが、
さらに円安が進むことを想定して秋までの分をもう1回注文すべきか迷う。
0884ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 17:08:14.30ID:NtNRc3yS
空気読めよw
0885ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 18:00:58.11ID:ooxCYQaE
在庫あるなら今注文した方がいいと思う
私も半年分買ったわ
円高になる理由がないし
0886ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 18:39:39.88ID:4kUEcwat
毎回今が買い時っていっとるじゃねえか
0887ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 18:58:15.01ID:c2VXNhCT
>さらに円安が進むことを想定して
>円高になる理由がないし

最近このような方々が各スレで増殖してますねw
0888ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 20:32:08.34ID:eeLZfv5O
グミ好きだから夏前に買いたい
5月ぐらいまでにもうワンチャンあるかなあ
0889ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 21:05:10.08ID:NtNRc3yS
花粉症くしゃみ鼻水にオススメサプリはどれ?
0891ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 21:18:04.75ID:NtNRc3yS
やめなさい
0892ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 21:39:44.41ID:75Ow3y1Z
紅麹ならウチの風呂場に生えてるよ
0894ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/23(土) 23:00:46.40ID:h4Poeh4A
>887
まあ、円安のせいで、優待株中心の投資なのに
株の含み益が1年で約700万円増えたのもまた事実
0896ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 04:38:39.15ID:rrhYkTIi
商品ページで1734円なのにカートにいれると2100円になる。
1734円の方は発送先がアメリカの値段。
商品ページの金額も日本向けの値段にしたいんだけど直し方ありますか?
前はこんなじゃなかった
値段違うって詐欺やん
0897ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 05:18:46.05ID:ZjQ+qgmz
あんま皆買ってないのかな?20%オフ
どうせしばらく円高とかなりそうもないだろうしソフトジェル系は今のうちに買った方が良さそうだし
諦めて買うか…
0898ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 08:14:42.67ID:9BL8tfF9
亜鉛とコラーゲンと青汁と
21日に飛行機乗ってるのにまだかなー
0899ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 08:31:29.52ID:Aroindg3
3年ぶりに買おうともって物をみたら3年前は8千円ぐらいだったのに
今、1万4千円 
高すぎ
割引つかっても高い
0900ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 08:43:17.63ID:3WnofUbC
アイハーブに青汁あるのかぁと思って調べたら尼と値段違い過ぎてふいた

¥692 尼 山本漢方製薬ケール粉末100%青汁 3g*22パック
¥2,818 ハブ Yamamoto Kanpoh, ケール粉末100%、22袋、1袋3g(0.1オンス)
0904ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 10:11:53.24ID:AaZZWas+
ハブで日本の物を買う奴がいるとは思わなかったw
0905ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 11:48:17.56ID:casYk0+D
ハブって何でカマグラとかメガリスとかバリフ扱わんの?
オオサカ堂と使いわけるのめんどいから商品ラインナップに入れてくれよ
0906ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 12:07:24.62ID:Ha04eWB5
大坂なおみ堂の一本道にすりゃいいだろ
0907ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 12:30:41.84ID:Aroindg3
>>900
ハブで買う青汁ならこれおすすめ
マジ高くなったけれどね

Paradise Herbs, ORAC Energy(ORACエネルギー)グリーン
0908ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 12:47:48.26ID:casYk0+D
>>906
オオサカは逆にテストステロンブースターとかの安いサプリが売ってないんだよなぁ
0909ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 12:55:29.84ID:SMrwKE6E
バリフ効かなくなってきた
全く別のやつは効くから、慣れとかあんのかねぇ
0910ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 14:01:14.55ID:5+FIoPln
5htp200mg吐き気くるけどそれ収まったあとの爽快感いいわ
頭クリア
0913ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 14:56:40.29ID:bJbmtEfC
ORAC を謳う青汁全部高いよね
Paradise Herbs, ORACってなにがすごいの?
0914ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 15:56:44.72ID:R6iGP3Bo
値段が高いから避けてきたのが功を奏した
0915ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 17:07:49.49ID:T7UAZzSB
まあ日本のサプリなんて元々買わないんですけどね
0916ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 17:10:08.86ID:UOmSvVPJ
ちょっと前まではそんなこと言うと「舶来信者」だの「アメポチ」だの「反日」だのとバカにされてたけど、結局このスレの住民が正しかったってことだな
0917ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 17:20:26.92ID:WRH9/+x1
小林製薬のオシリアて軟膏が肛門の痒みによく効いて昔から常備してるけど大丈夫だよね?
紅麹とかいう成分は書かれてないけど・・
0921ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 18:17:29.72ID:BQooMB95
サプリだけでなく米菓などもか
これは深刻になってきたな
0922ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 18:24:01.61ID:Aroindg3
>>913
飲んでる感想だけど
生理の血がきれいになる
夜勤明けの疲れが残らない
肌がきれいになる
う〇ちのにおいが臭くなくなる
体臭もしなくなる
ぐっすり眠れる
ホルモンバランスがよくなる
こんな感じ
同業者も結構飲んでるよ
0923ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 20:31:29.50ID:Y/WoPJ08
ただそれ、成分に入ってるアシュワガンダが合わない人も結構いるから様子見しながら飲んだ方がいいけどね
レビューでもブツブツが出たり熱が出たりってのがちょこちょこあるけどアシュワガンダが合わない人にありがちな反応
0924ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 20:34:25.74ID:Aroindg3
そうだね
ごめんなさい 
自分的にはあっているから、薦めちゃった
反省します
0926ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 21:25:53.31ID:11+7neUG
あれだけいろんな成分が入ってるのに、合わないからってアシュワガンダが原因とは限らないだろw
重金属のせいかも知れんし
0927ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 21:59:32.80ID:mkMIuxAG
20年前の小林スレがいきなり活発化でワロタ
0928ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 22:02:45.77ID:dqNxmJ8h
そもそもそんなスレがあったのか
0930ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 23:10:52.66ID:tgTi3/zz
>>923
アシュワガンダで食あたりみたいの起こして死にかけました
自然のハーブほど恐ろしいものはないと痛感しました
0931ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 23:16:47.83ID:dD6f7ZD8
>>926
あの成分一覧の中で一番強い反応が出るのってアシュワガンダだから別に普通の発想だろ
そもそもあの手の青汁製品ってアシュワガンダが入ってるか否かで分類しろとこのスレでも昔から言われてるわけだしな
0932ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/24(日) 23:17:19.69ID:5RVFpNgj
>>930
つい先日初購入ポチッとしたところだわNOWのやつ

gkbr:(;゙゚'ω゚'):
0933ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 01:27:04.65ID:w0lBe6nw
>>932
大抵の人は大丈夫みたいだけど、体調の変化に注視して慎重に使ってね
自分は最初軽い胸焼けみたいなのが続いていて、それがアシュワガンダのせいとは気付けなくて摂取続けたせいもあるので
0935ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 02:25:21.00ID:Ri3fUvPe
>>913
昔は安くて質が良くてお値打ち感があったので人気だったんだよね

364gボトルが今¥8,151 だけど3年前は¥4,312‎、728gだと今¥14,657だけど3年前は¥7,845‎だった
セールの度に買ってたわ
0936ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 02:37:30.76ID:dZzi4pyA
そこまで上がってたのか
惰性で思考停止して買ってたから「なんか高くなった気がするなあ・・・」程度の認識だった
0938ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 06:44:10.95ID:AsUrfuGB
コレステロール値高いと分かって医師からは「痩せている方だし数値的にギリギリお薬は出さないで様子見ましょう」と診断になった時、紅麹サプリ買おうとしたわ
ついでに塩麹やら醤油麹自作が流行ってるから自分もやっていて乾燥米紅麹?みたいなもの見つけてこちらも買おうとしてた
なんでか忘れたが後回しにして買わなかったんだがよかった
ちょっと普通の米麹やヨーグルトも菌の自家繁殖ちょっと怖くなってきた
0939ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 07:15:52.34ID:WBjlVhwA
自家繁殖はリスク許容出来ないならやめとけ
ヨーグルトなんか牛乳放置しただけでも出来るくらいだからな

自作でリスク低いのは熱湯で殺菌した後それでも死なない強力な枯草菌を使う納豆
0941ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 10:26:33.23ID:HD+6gH5m
というか小林製薬紅麹なんて製造してたのか
0942ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 10:31:44.69ID:eMgp3Gae
紅麹が悪いわけでない
もしそうならiHerbも倒産してる
0943ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 10:46:57.70ID:w0lBe6nw
タウリンの大正製薬は処方薬の開発をほとんどしていない製薬会社は開発力が低いと言われている

小林製薬は花王やライオンと同じ化学メーカーだね
倒産はないだろうけど社名変更はあるかも
0945ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 11:05:56.62ID:dClcd5kf
でも紅麹はカビ発生させるんでしょ
毎日紅麹甘酒ヨーグルトに入れて食べてるから大丈夫かな
0946ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 11:40:50.46ID:vwG0PEtU
抽出技術がない日本メーカーがやらかしただけであって紅麹そのものが悪いわけじゃないしなあ
そういえば90年代にも日本メーカーってアメリカ向けサプリの原料製造でやらかして死人も出してたな
日本ではなぜか全然ニュースにならなかったけど
0947ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 12:08:26.49ID:Ri3fUvPe
>>943
大正製薬がタウリン売り始めた頃はイカを煮て抽出してたんやで
毎日毎日大量のイカを煮てたので、製薬会社に入社したと思ったら魚屋だったっていう定番のギャグがあってな
0948ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 12:10:03.05ID:EzAR+Yyv
コレステロールとか中性脂肪下げたいなら、食物繊維イヌリンやシクロデキストリンとか飲んでみれば
0949ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 12:24:44.61ID:jVGF/yKm
>>940>>943
そこまでいかなく健食サプリ事業から撤退って感じじゃないかな?知らんけど
0950ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/25(月) 12:27:00.46ID:VmA1ZBY+
カビ毒といえば天然物最強の発がん性物質アフラトキシンしか知らなかった
ピーナッツ常用をやめた思い出
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況