X



トップページ国内サッカー
1002コメント275KB
↑↑↑サンフレッチェ広島Part2152↑↑↑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001加藤寿人
垢版 |
2024/02/06(火) 23:27:01.45ID:Dsl3hqe60
extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を最初に2行以上書くこと
コメントを書くときは、名前欄に選手などの名前を記入した上でコメントを2行目に書くこと

☆試合日程・記録
https://www.sanfrecc...o.jp/matches/results

☆オフィシャル ホームページ https://www.sanfrecce.co.jp/
ツイッター http://twitter.com/sanfrecce_SFC
フェイスブック https://www.facebook...e.hiroshima.official
インスタグラム https://www.instagra.../sanfrecce.official/
ライン ID:@sanfrecce

☆wiki
SANFRECCE HIROSHIMA wiki http://w.livedoor.jp/sanfrecce/
本スレテンプレ http://2chtpl.sanfrecce.info

☆熊スレ利用のお約束
>>950が次スレをたてる。sage進行(メール欄に半角英文字でsage)

※前スレ
↑↑↑サンフレッチェ広島Part2151↑↑↑
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/soccer/1706969258
https://twitter.com/thejimwatkins
0004U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 06:07:47.86ID:TSrvgiwB0
新スタ

ヒロパに向けて階段状のコンクリシートがあるな
0006U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 06:30:18.88ID:TSrvgiwB0
>>5
左の中段より上は階段より長尺
シートだと思う
0007U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 06:38:26.50ID:XwBewSwv0
ビジターゴール裏は指定でよかったな
0008U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 06:45:28.59ID:0yq1GHYR0
待機順なんかパチンコ屋で使ってる抽選アプリみたいなのでええやん
0009U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 07:36:32.97ID:TSrvgiwB0
2024年U-17アジアカップ予選、U-17アジアカップ、2025年U-17ワールドカップに向けて、専門的な評価グループの協議を経て、中国サッカー協会は上村健一氏をU-16サッカー男子代表監督に任命することを決定しました。

上村健一は、1974年4月22日生まれ、日本出身でAFCプロライセンスの指導者です。選手時代は、サンフレッチェ広島、セレッソ大阪など多くのチームに所属し、日本代表にも選出され、1996年のオリンピックでは日本代表の一員として出場しました。
0010U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 07:46:03.29ID:e6BQ1+Bl0
Xでみたけど、金沢スタジアムはJリーグチケットで43種類の座席を販売出来てるんだって。
「ピースウイングのバラエティシートにJリーグチケットが対応出来なかったからサンフレチケットしか無かった」
↑これ嘘じゃない?
https://x.com/a02s12/status/1754871729069969808?s=46&t=-tCM9nZCjg0iy8cWS5QIRA
0011U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 07:59:52.85ID:TSrvgiwB0
>>10
よい解決方法がある
ツエーゲンのファンになる
0012U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 08:03:42.27ID:vycBhCSO0
>>10
そんなの勝手な妄想が広がってるだけだから

しかしアウェイ側コンコースの開放部分に汚い横断幕垂れさせるのやめさせてよ
0013U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 08:08:05.40ID:+TLp2XH60
結局中抜きって嫌って独自システム立ち上げただけか
0014U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 08:11:33.77ID:kf5TcaBQ0
>>9
上村か。
0015U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 08:13:34.43ID:0b+2DU430
>>10
シートからの景色とかその辺付加情報のUIとの兼ね合いじゃないかな?
知らんけど
0016U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:00:08.54ID:kf5TcaBQ0
まあ問題なく出来るのなら、もちろんそっちの方がいいよね。
0018U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:26:56.47ID:4Er6lD3m0
それよりハリセン禁止にして欲しいわ
ハリセン配るクラブはウチくらいだろ
あの音はうるさくて不快よ
0019U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:40:45.03ID:vycBhCSO0
>>17
公式の書き方悪い気がする
サポシはゲーフラで視界が遮られると書いてあるから
0020U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:44:30.68ID:jKBiYJoL0
https://www.sanfrecce.co.jp/asset/pdf/game/for_visitor.pdf
https://www.sanfrecce.co.jp/asset/img/ticket/price_list/price_stand_01.jpg

2/10と2/23の2戦って、
22の席販売は実質無くて、実質21の枠で北ゴール裏1層目は全エリア今回販売されてんだよね?

カテ2北側買ってるんだけど、ここって思いっきりミックスゾーン扱いになってんじゃんw
メイン寄りがビジサポのコアゾーンってことだからめっちゃ近いし、特に2/23なんかえげつなさそうで怖いわww
0021U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:48:00.73ID:jKBiYJoL0
>>18
サッカーじゃないけど、コロナ真っただ中で有観客開催が始まった2020年の
東京ドーム巨人戦がそういえばそうだったわww
0022U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:53:35.06ID:qc2mW8lX0
今思えば宇品にならなくて本当によかったね
遠いだけじゃなくて海の近くだから潮風で施設の劣化も早かっただろうし
静岡の地理や事情はよく知らないけど清水の新スタジアム計画あんな海の近くで大丈夫なのかね
0023U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:55:54.49ID:0b+2DU430
ユニが届きそうでワクワクするわ
0024U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:58:55.69ID:hTyQs1nQ0
>>17
どこにゲーフラ禁止って書いてあるん?

「※ゲートフラッグなどは後方のお客様にご配慮いただき、ご自身の体の前で掲げてください。」


配慮しろとは書いてあるけど
0025U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:59:07.47ID:1XG05HAC0
荒らしがワッチョイ無しで立てたのか
0026U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:00:27.27ID:5bEs/hC90
よそ者だけど教えてほしい
しばらく見てなかったけど、おたくの新スタ、最初は謎パワポで笑い者にされてたし、なんというか全体的に言ってるだけ感があったんだけど、なんでできたん?
急に推進派の勢力が増したの?
0027U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:02:15.00ID:7zss3Ify0
>>24
体の前で掲げるならもうそれはゲートフラッグではないな
0028U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:12:26.90ID:+C/iDj6j0
ワッチョイ無しかよ
>>1は荒らしか、立て直す?
0029U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:17:15.36ID:9WpgGces0
書き方が悪くてすまん
>>17
頭上で掲げるのはダメなんだな



>>28
酔ってたらしいw
0030U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:17:24.31ID:kf5TcaBQ0
>>22
宇品とか交通の便が終わってるからね。
本当に良かったよ。
0031U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:29:32.62ID:e6BQ1+Bl0
>>26
馬鹿にされても諦ず行動した人がまずいた
一貫して街中スタジアムを求めた広島サポがいた
会長がブレずに一貫した姿勢貫いた
選手が優勝と言う結果を出した
冷笑しないで応援してくれる他サポがいてくれた
過去に街中にスポーツ施設を整備する都市計画を定めた偉大な建築家がいた
広島にスポーツを愛する土壌があった

その全てが、重なり合った
0032U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:30:17.51ID:FSofVz9d0
サッカー何にも知らない人が浦和側の席買って来ることあるのかな
ビジター席買うなって呼びかけてる人いるけど
初物好きが飛びつくにはチケット買いにくすぎるでしょ
0033U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:37:13.15ID:qc2mW8lX0
これからスタジアム作るところは大変よな
うちや長崎が標準になるんだからハードル高いよ
0034U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:37:13.77ID:MORZRFUl0
隣の広場の竣工って8月だっけ
待ち遠しいなぁ
0035U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:38:34.23ID:NRwzSyKi0
>>32
ビジターは1500枚のチケットに15,000人が行列作って買えたのは500人ちょっと
サッカー知らないのにうっかり買えてしまったとしたらすごすぎる
0036U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:42:50.72ID:hNScoOda0
>>26
言ってるだけでも継続するのは難しいんだぞ
大概は途中で諦める
粘着広島人の勝利ということ
0037U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:48:54.14ID:qc2mW8lX0
50年後くらいにスタジアム建て替える事になったらまた広域公園の陸上競技場を何年か借りてお世話になればいいからそれを繰り返せば無限ループでサッカースタジアムを今の場所でキープできるな
野球場はもう作る場所が無いから今のが老朽化したらどこに作るのかは知らんけど
0038U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:50:36.14ID:MORZRFUl0
>>33
川崎の改築2029?まで予定無いのは寂しいな
メインスタンドは残すんだっけ。特色のあるスタジアムになってほしい

個人的には清水にうちくらいの規模のスタジアムを早く造ってほしい
0039U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:54:44.54ID:vde2R9Gl0
チケットの席種分かりづらすぎて、、、
カテゴリーいくつって番号ではなくしてほしい
0041U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:01:13.19ID:iOs0cz2H0
>>950
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立てるときはちゃんとこれ付けてね
0042U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:03:19.65ID:e6BQ1+Bl0
岡山が頑張ってほしいな
福岡は九大箱根キャンパス跡地とかにできたら理想だった
0043U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:03:34.66ID:kv9jS8zj0
950 U-名無しさん (ワッチョイW fd1b-9oyE [2400:2411:4503:2900:*]) sage 2024/02/06(火) 23:18:52.85 ID:Dsl3hqe60
こけら落としは満田と加藤出すの?
見たいけどこの2人のどっちかが怪我すると一気に崩れるから複雑

こいつかここ立てたヤツ
0045U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:09:40.16ID:XCs+J7Al0
7時のキックオフだと帰りのバスがめっちゃタイトなの今更気付いた…
9時台前半が最終とかどうなってんだよ
0047U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:11:12.18ID:K0fXq+Fq0
うちのせい?でほぼ話題になってないがひっそり藤枝がスタジアム改修してバックスタンド作ってた
費用的にうちよりそっちのが参考になるクラブも多いかもな

スレ立て直すなら誰か立て直してどっちでもいいけど
0048U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:40:00.79ID:wfrJlD7f0
>>44
アウェイ席めっちゃ端
こういうのでいいんだよ敵の席なんて
0049U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:41:23.80ID:lKuoJrZN0
>>43
すまん俺だ
怒らせちゃって申し訳ない
0050U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:43:27.24ID:e6BQ1+Bl0
スレ立てしてくれただけでも感謝だけどな、俺は
0051U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:44:20.76ID:NRwzSyKi0
>>44
川崎はアクセスというか場所がなあ
不便な最寄り駅から狭くてつまらない道を15分、それか市バス
川崎も大都市なんだからもうちょっと何とかすればいいのに
0052U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:44:32.50ID:kf5TcaBQ0
>>29
笑笑
0053U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:44:37.96ID:K0fXq+Fq0
>>26
逆になぜ進まなかったか?を考えるほうが分かりやすい
結局のところビッグアーチで困るのはクラブとサポだけなんだよ、古くて今にも崩れそうで危険!とかではないから

だから行政的には「急いで新スタ作らなきゃ!」って急ぐ理由がなかった
だから検討を加速とか言いながらだいぶ時間掛けまくってた
0054U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:49:39.46ID:0b+2DU430
新スタ敷地内でスケボーだけは絶対やらすなよ
0055U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:52:37.88ID:9WpgGces0
内見会の時もスケボー禁止の張り紙あったな
彼らにとってはよだれが出そうな場所なんだろうが...
0056U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:54:45.75ID:e6BQ1+Bl0
公式リセールは出さない、どこか提携したチケットサイトを準備するわけでも無いのは高額転売対策とは別として、怠慢だろ。
0057U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:55:07.14ID:1d/LqXQ60
スタ建設にわざわざ反対する馬鹿はネットにいるだけ。ほんのわずかなのさ。

だから彼らは負ける。
0058U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:57:09.03ID:XI6igw6s0
マツダスタジアム←ボールパークと謳っていたがエスコンに完敗
団地スタジアム←これから完成する長崎のやつからするとガチでしょぼい
つくるならせめて国内でもトップクラスだと誇れるくらいのもの作ってほしかった
0059U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:59:51.85ID:VebPJP430
>>51
川崎はスタジアム周辺人口1位、利用駅数1位だぞ
0060U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:00:55.58ID:K0fXq+Fq0
うちの場合は関心の薄さも問題だった気もする
サポでない一般市民のビッグアーチの認識って「え?あんなに大きくて立派なスタジアムあるのに新しく必要なの?」
だったぞマジで
たぶん役所の人らもそんな感じ

たくさん時間かけたからこそ新スタの必要性が浸透したんだと思ってる
0061U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:01:20.89ID:1d/LqXQ60
>>58
俺のSUPでのパドルさばきに観客たちは驚嘆するから、うちらの圧勝よ
0062U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:04:46.08ID:NRwzSyKi0
>>59
武蔵小杉は最寄りじゃないからなぁ
もともと多摩川沿いのしょぼい場所だよ
0063U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:08:43.49ID:LUdaLLWu0
サポじゃなくてもビッグアーチのダメさはわかる
役所にいる人間なら100パー分かる
いろんな建造物や施設に携わってるからな
0064U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:10:32.21ID:qWaxdo2r0
>>26
行政も経済界も一貫して作るって方向性だった
変な方向に行きかけたこともあったがそこはクラブがしっかり意見して軌道修正した
市民も積極的とは言えないかったが反対もなかった
動きが遅いのだけがマイナスで実際時間がかかったが
誰も反対しないから最終的にはちゃんと出来上がったってこと
0065U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:11:41.70ID:9WpgGces0
公式・観戦情報みると北側の道路、歩道は利用できないようだな
周回できない仕様はエディスタと一緒か
0066U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:12:14.40ID:jncLTPGj0
ビッグアーチじゃアクセス悪くて客が集められないってのはサンフレ側の都合だからな
広島市的にはそこまで優先して新スタ建設する必要なかったんだよな
0067U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:15:03.22ID:e6BQ1+Bl0
ユニフォーム脱げばコンコース一周できるんじゃないの?
0068U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:16:55.51ID:1S1mjOwp0
あんまり興味ない人からしたらビッグアーチでいいじゃんって認識だったのはそう
0069U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:19:26.72ID:BfUmrCCV0
新スタにはドクロみたいなキモい弾幕掲げるなよ?
0070U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:21:46.44ID:Z4MK46ka0
どっちかというと市民感情的には新スタ賛成だった気が
0071U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:22:54.66ID:vycBhCSO0
>>67
出来るよ
アウェー段幕のトンネル地帯を
0072U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:24:00.62ID:jKBiYJoL0
ところで、あのビッグアーチはこれからどうなるの?
陸上の大会でも来ない限り大きなイベントが開催されることはもうなさそう・・・
0073U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:25:07.16ID:MORZRFUl0
そんなもん、アジア大会の為に造った施設なんだからウチは知らんよ
0074U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:28:18.39ID:noCcuJMa0
思う存分コンサート開催すればいい
0076U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:30:40.05ID:0b+2DU430
>>72
ウチも騙し騙し使ってただけだからな
賃貸住んでて家建てたから引っ越して前の賃貸気にする人居ないだろ
たまに通ったりするけどな「ここ前住んでたわー」みたいな
0077U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:30:57.98ID:f8MtBgqr0
>>37
宇品でいいんじゃない?
0079U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:35:07.24ID:7MEhJPgu0
>>64
お金の問題がずっとあったんだと思う
場所は確かに一番の争点になっていたけど
宇品を受け入れていたら即建ってたか?というとどうだろうなあ
0080U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:36:53.17ID:9WpgGces0
※ゲートフラッグなどは後方のお客様にご配慮いただき、ご自身の体の前で掲げてください。
IJ㉑席種は立見可能エリアです。立見での観戦を強制するものではございませんが、立見/旗/ゲートフラッグ等で視界が遮られる可能性がございます。予めご了承ください。

立見可能席ではゲーフラ頭上でもOKと受け取る人居るよな
0082U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:38:20.49ID:1S1mjOwp0
絶対に跡地に立てたいクラブvs絶対に跡地は阻止したい行政
まぁこれで進展するわけ無いわな

結局跡地でもなく宇品でもない場所が必要だった、それだけだよ
0084U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:41:29.12ID:3lVwUJ8q0
>>69
その場合キモいお前も出禁になるじゃん
0085U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:42:17.91ID:0b+2DU430
>>80
今までも試合中に上げるやつなんていないんだし問題ないだろね
前にハゲとか隣にデブのほうがゲーフラ勢より気になるわ
0087U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:43:52.98ID:qZSpB0fX0
新スタに今のエンブレムがデカデカと掲げられてるということは少なくともクラブ側は変える気ないってことだよな
ずっとこのままでいいよ
0088U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:43:56.19ID:qZSpB0fX0
新スタに今のエンブレムがデカデカと掲げられてるということは少なくともクラブ側は変える気ないってことだよな
ずっとこのままでいいよ
0089U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:44:53.74ID:7Isuz+Ec0
イベントは、どこでやるのかな?
0090U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:47:03.47ID:7llk1U370
>>82
それを掘り起こした当時商議所会頭の深山さんの功績は大きい
いざ場所が決まってからの市の仕事の早さは見事だった
おまえらの嫌いな市長の官僚出身らしい手綱さばきだった
0091U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:49:26.37ID:9WpgGces0
>>84
ドクロの人なのですか?
あれ、止めてもらえませんかねー
0092U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:49:54.72ID:7Isuz+Ec0
本田望結ちゃんは、もう来ないのかな?
エディオンのCMで、見かけなくなったけど… 妹も…
0093U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:50:07.76ID:qWaxdo2r0
>>78
一般的には、旗両端を筒状とし、その部分に支柱を1本ずつ差し込み、布を広げる形で支柱を両手で持って高く掲げて使用する。掲げたさまが門に見えることから名づけられた(Wikipediaより)
0095U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:51:56.05ID:3lVwUJ8q0
>>91
ちがえけどキモいで制限するのはだめだろ
主観に基づくルッキズムど真ん中じゃん
0096U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:53:24.27ID:fqRS4Q0b0
>>66
やりませんと言った翌年にJ1クラブライセンス取り消しで
それ以降もJ2ライセンスがもらえたらラッキー
クラブは消滅か移転かをせまられる
フリューゲルスの同等以上にサッカー史に残る事案となってたな

>>85
試合前後も頭上はダメよだから
近くなった分入場やラウンドを見たい人も増えるだろうし
ベンチシートみたいにちょっと横にずれるができないから守らないとトラブルも増える
0097U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:53:38.08ID:3lVwUJ8q0
>>93
新定義じゃなかったのか
じゃあゲーフラという呼称を変えるしかないな
0098U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:55:17.95ID:3lVwUJ8q0
ゲーフラサイズのお面ではどうか
これならじゃまにならないし、お面の実績もあるし
0099U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:56:13.68ID:Z870t/2m0
>>93
こうだろ

一般的には、旗両端を筒状とし、その部分に支柱を1本ずつ差し込み、布を広げる形で支柱を両手で持って高く掲げて使用する。掲げたさまが門に見えることから名づけられた。
体の前で掲げるならもうそれはゲートフラッグではない。
0100U-名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:57:38.64ID:7Isuz+Ec0
お出迎え禁止だし…太鼓は3つまでだったかな…?
街中スタジアムは、いろいろと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況