V長崎・カリーレ監督が今季を総括 「守備、改善できなかった」 最後の練習終了…去就は未定

 -シーズン中から課題は守備面だと言っていたが。
改善できなかった。失点数は昇格した町田やリーグ最少失点の東京Vと20以上離れている。
いい守備からいい攻撃ができれば、失点は抑えられたはず。練習で組織化させ、自分たちからアクションを起こさないといけない。
練習で改善するのと、選手自らの判断でボールにいく姿勢を見せてくれれば失点は減る。

 -昨オフは「高さ」をポイントに補強したが、失点は減らなかった。
ヘディングによる失点は減った。ただ、ペナルティーエリア内に進入されてボールに触られている回数が多かった。
チームはポゼッションやビルドアップができないと、いいサッカーはできない。蹴るサッカーは面白くない。今季はビルドアップのミスで何回も失点している。

 -オフや夏の補強で多くの選手が加わった。理想とするサッカーに近づいているか。
かなり近づいてきているが、DFヴァウドが最初からけがしていた。私が彼に期待していた部分より全然いいプレーができなかった。
攻撃は80~85点。守備は50~60点の出来だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1919e91f6911b11e07e7246ce893c7599b795295