>>862
俺の大っ好きなネタがキター!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b5344ad9407730a22e4f013ed5d86a39b75ea92
>便数増加のための着陸ルールの柔軟な運用の検討、増便を見据えた滑走路の改良など空港施設の機能強化-の2点を求めた

まずもって梶山弘志と山口那津男の茨城ライン、絶好調な模様!
梶山の政治人生は親父を超えて副総理まで狙うか?
>>543
>茨城県収用委員会の裁決期限までに明け渡しのなかった民有地を強制収用する行政代執行が行われた
これが順調で味を締めて、いよいよ県民と防衛省の大悲願たる「百里基地くの字誘導路問題」に切れ込む狙い??
経産省出身の大井川県知事はTXの茨城空港への延伸、その生涯を賭けて挑む気?

国土交通省を握る公明党も茨城県に優しいし本気
>額賀氏「茨城空港を羽田、成田(空港)に次ぐ首都圏第3の国際空港にし、地域経済を活性化させたい」
こっちも国政ナンバー3の茂木幹事長の恩師筋
石川昭政氏もデジタル副大臣兼内閣府副大臣として岸田政権の次世代重要職
誰もが習近平の第三次世界大戦が怖いから、マジで国防の要たる百里基地問題からはもう逃げられない時期
衆議院解散年内総選挙への風が吹いてきたかなー

さあ、ホーリーホックのホームタウンの未来風景が上げ潮に乗ってきました
茨城空港様は大スポンサーでしたけど、こういうのはサッカーとは非常に相性が良いんですよ
アントラーズの新スタ方面にも絡みそう
今後の小島耕社長の新スタジアム構想には、茨城空港を絡めて大注目
これは天地人の流れが良きかな。良きかな。我が”予言力”
今日は暑くて疲弊したけど、明日からは涼しくなーれ♪