X



トップページ国内サッカー
1002コメント397KB

■フットボール専用スタジアム PART246■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001U-名無しさん (ワッチョイW e988-5YyI [180.58.50.186])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:08.22ID:2M8jY5Fd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART245■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1694049787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/27(水) 21:56:31.43ID:wIW2XgmA0
>>851
なんの意味あるの?
0856U-名無しさん (ワッチョイW f1bd-MGWr [244.208.39.73])
垢版 |
2023/09/27(水) 22:06:47.79ID:34ajuzvW0
当時の読売って野球代表企業みたいな見られ方してたけど
当時は野球の方が儲かるから野球で商売してただけで
競技への愛情はどう見てもサッカーの方に向けられてたよな
ナベツネとか明らかに野球嫌ってたし
0857U-名無しさん (ワッチョイ e9b8-Tzcz [124.241.185.183])
垢版 |
2023/09/27(水) 22:28:27.63ID:ZEchQdU50
町田は今すぐホームタウン23区に広げるべき。
そして来期J1上がったら人気ゲームは全て国立でやるべき。
1万以上集まる試合は国立で開催するべき。
特にナイトゲームは絶対にだ。

>>843
クリアソンって英字で書くとまったく読めないのが残念。
Criacao Shinjuku だからね。
0859U-名無しさん (ワッチョイW 82fa-0/zS [245.24.203.132])
垢版 |
2023/09/27(水) 23:12:58.33ID:r+ko2XC20
クリアソンはプレミアみたいな雰囲気を目指してるんでしょ
いいプレーやベクトルが前に向いた時に歓声

今での念仏よりよっぽど選手のサポートになるし雰囲気もいい
0860U-名無しさん (ワッチョイW 0d6a-zgip [248.17.254.201])
垢版 |
2023/09/27(水) 23:34:38.83ID:337AhpfM0
>>850
これは初耳だな
それなら是が非でも町田の倍払ってでも新宿ホームタウン認定もらうヴェルディ狙う
0862U-名無しさん (ワッチョイW f1bd-MGWr [244.208.39.73])
垢版 |
2023/09/27(水) 23:54:07.55ID:34ajuzvW0
>>861
藤田社長が若い頃に雀鬼会に通ってたから町田に恩返しでもしようと思ったんじゃない?
もちろんサッカーで金儲けしたいってのもあるんだろうけど
60クラブもある中でわざわざ町田を選んだのは金だけが理由じゃないと思う
0863U-名無しさん (スップ Sd12-1yez [1.75.0.225])
垢版 |
2023/09/28(木) 00:48:23.93ID:MZL8uFuyd
>>850
グラはルヴァン杯準決勝を豊田で開催した後はJ1のラスト2試合を
岐阜長良川(うち10月の金曜はナイター)に持っていく

名古屋の西側なら豊田より近くはなるけど…瑞穂の完成が待たれる
0867U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/28(木) 07:19:22.43ID:lJ7ZmXvx0
クリアソン新宿って松本みたいだな。
松本もライセンス通るか通用するか不明だった。
0868U-名無しさん (スップ Sd12-ImxL [1.66.102.150])
垢版 |
2023/09/28(木) 08:19:38.40ID:o7/UTDU0d
>>866
4両じゃむりよ流石に
金城ふ頭でライブやられて被った日には終わり
0869U-名無しさん (ワッチョイW 32b0-KggD [211.2.71.44])
垢版 |
2023/09/28(木) 09:58:37.70ID:Qzim1oqs0
>>862
・J1に上がれるポテンシャルのあるチームが比較的安く手に入る。(買収当時はJ2の首位争い中)
・自治体とチームの関係性が良好でJ1ライセンスをクリアできる見込みがあった。

ってのが直接的な要因じゃないかね。実際は買収後長い間低迷したし、拙速な改革も
既存サポーターの声を聞いて撤回したし、ABEMAの応援番組も規模は縮小しながらも
ちゃんと継続してるし、辛抱強くやった結果今年ようやくJ1上がれそうなんで
あまり変なことはしてこないと思うよ。
0871U-名無しさん (ワッチョイW 6995-zgip [252.60.253.64])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:12:45.96ID:zbr8mrp+0
>>870
モノレール延伸後も町田・鶴川・聖蹟桜ヶ丘&永山あたりからのバスはそのまま残るだろうから
それらと併用して捌くしかないだろ
0872U-名無しさん (ワッチョイW 32b0-KggD [211.2.71.44])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:22:31.86ID:Qzim1oqs0
磐田戦の入場者1万2千人はさばききったし、MAX1万5千人も
なんとか出来るんじゃないかね。もっとも1万5千人届くチームとの
対戦は積極的に国立に回しそうではあるが
0873U-名無しさん (ワッチョイW 7130-CIGt [116.64.225.102])
垢版 |
2023/09/28(木) 11:25:13.74ID:gacAvryj0
yosuke
@maimaidenden
サウジアラビアメディアによると、サウジアラビア総合娯楽庁のトゥルキ・アル・シェイク長官がリヤドに開発されるアラブ最大のエンターテイメントファクトリー「ブルーバード・シティ」に建設される新スタジアムの詳細を発表した模様。2万5000人収容の専用スタジアムとのこと。

yosuke
@maimaidenden
リヤドに新たに建設される「ブルーバード・ホール・スタジアム」の詳細動画。2万5000人収容の全席屋根付きのフットボール専用スタジアムで、VIP席など豪華な設備も完備。今後はリヤドをホームとするサウジアラビア1部のアル・ヒラルがホームスタジアムの交渉を行うとのこと。
https://video.twimg.com/amplify_video/1707029095651938304/vid/avc1/1280x720/7jwocbMzHrBl0z3C.mp4?tag=14
0874U-名無しさん (ワッチョイW 3125-/HEw [180.5.1.249])
垢版 |
2023/09/28(木) 12:35:16.13ID:15CamA0y0
2035年以後は陸上競技場ではJ1リーグの試合は
しないとJリーグが決めればすむ事。建設出来ない場合は降格処分になる。
0875U-名無しさん (アウアウクー MMb9-DtaL [36.11.228.166])
垢版 |
2023/09/28(木) 12:39:02.33ID:gDbSESGuM
名古屋は豊田もホームタウンだから良いけど町田は町田市だけだから国立開催はホームタウン外で3試合くらいまでなんだっけ
2試合は浦和と鹿島戦としてあとはマリノスかFC東京が国立送りかな
FC東京戦を国立でしたらどっちのホーム分からんからマリノスかな
でも横浜から町田、川崎、相模原少し離れて調布とこの辺に集中し過ぎてる
人口が多いとはいえこれで良いのやら
そのうちJ1は首都圏のクラブと関西のクラブでほとんど埋まりそう
0876U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/28(木) 12:54:10.35ID:lJ7ZmXvx0
人口減少社会だから田舎のクラブはきついだろ。
新宿は来たら川崎みたいに化けそう。
0879U-名無しさん (ワッチョイW 7130-CIGt [116.64.225.102])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:21:57.86ID:gacAvryj0
関東にJクラブ多すぎって言う人もいればロンドンみたいに首都(圏)にJのクラブたくさんあってもいいって言う人もいる
0880U-名無しさん (ワッチョイW 32b0-KggD [211.2.71.44])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:22:48.24ID:Qzim1oqs0
まあ今のところその心配はないけどね。
愛知県で本気でJ目指してるのはFC刈谷。一度JFLまで上ったけど
地域リーグに叩き落とされてる。なお入れ替え戦で叩き落とされた
相手がクリアソン新宿というのがなんとも皮肉。
0881U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:29:26.54ID:HB6kvrhV0
>>862
ヴェルディや横浜FCには断られた。
0882U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:31:22.72ID:HB6kvrhV0
>>869
まずはライセンスとるためのインフラ整備に注力した。
今は緑山にクマケンデザインのデラックスなクラブハウスが。
0883U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:34:29.16ID:HB6kvrhV0
>>856
ナベツネは基本色白のキモヲタデブ。
スポーツより文学と言う暗い人だからヴェルディ売って中央公論買った。昔試験に落ちた。
それでもきちんと黒字化して再生したのだから経営判断としては正解だったかと。
0885U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:38:50.29ID:HB6kvrhV0
東京ヴェルディ
活動区域 東京都
ホームタウン 東京都
提携自治体 稲城市 多摩市 日野市 立川市 板橋区 北区 足立区

FC東京
活動区域 東京都
ホームタウン 東京都
提携自治体 調布市 府中市 三鷹市 小平市 西東京市 小金井市

FC町田ゼルビア
活動区域 東京都
ホームタウン 町田市
0886U-名無しさん (ワッチョイ e9b8-Tzcz [124.241.185.183])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:43:26.77ID:daGAA06/0
名古屋に出来る前に三河と三重が先だろうな。
どっちも専スタ建つ可能性はある。
鈴鹿は本当に残念だった。
当初の計画通りならJ3用5000人が去年秋に建ってたはずなのに。

名古屋はクラブが出来ても瑞穂ラグビーと港がある上に
グランパスが年10程度しか使わない3万収容の瑞穂陸上も使えるから、
新たな専スタが建つ見込みはかなり低い。

建つとしたらグランパスが本気になる以外にないだろうな。
2兆円超える利益の一部を企業版ふるさと納税で出してくれれば・・・。
0891U-名無しさん (スッップ Sdb2-9Fj+ [49.98.170.2])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:58:13.70ID:YmbcA88Od
>>867
クリアソン新宿発松本山雅行
特急あずさ1号
0892U-名無しさん (ワッチョイW 7130-CIGt [116.64.225.102])
垢版 |
2023/09/28(木) 13:59:00.88ID:gacAvryj0
長野県とか愛媛県も複数チームあるんだし別におかしくないだろ
0895U-名無しさん (スッップ Sdb2-zgip [49.98.133.198])
垢版 |
2023/09/28(木) 17:03:59.94ID:vQh4hJoxd
>>894
石油王とまで行かずともシティグループみたいな
外資をもう少し積極活用した方が良さそうね

南北アメリカ大陸のビッグクラブと提携して
選手指導者はもちろんサポーターの交流も
考えてくれればなぁ…MLSとかスーペル
クラシコとかすげぇ面白そうだしJの
ダービーマッチも海外のサッカー好きに
楽しんでもらえるハズよ、まぁまぁ
クオリティの高い試合増えて来てるし
0900U-名無しさん (ワッチョイW d2ed-DtaL [221.242.88.234])
垢版 |
2023/09/28(木) 17:25:05.62ID:+tJVlStC0
ドーム跡地はさいたまスーパーアリーナクラスの複合施設かな
あの立地なら3万人のライヴ会場としても毎日需要あるだろうし
さいたまスーパーアリーナはサッカーモードもあるけど人工芝
0903U-名無しさん (スッップ Sdb2-VBNv [49.98.137.126])
垢版 |
2023/09/28(木) 17:32:52.39ID:64qfsDeSd
天然芝 ステージ昇降式でもいろいろイベできるでしょ
0904U-名無しさん (アウアウウー Sa4d-LvsZ [106.146.26.140])
垢版 |
2023/09/28(木) 18:34:26.76ID:n3IbBwuna
東京4クラブの準ホームとして各10試合ずつ組めばサッカーの試合だけでペイ出来そうだけど。代表戦とかカップ戦もあるし。

新宿にライセンス与えたのはこれが目的じゃない?と妄想してる。
Jリーグ23区スタジアム推進室だっけ?か。
0907U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:03:49.50ID:lJ7ZmXvx0
国立競技場新築しても赤字だから将来的な期待値
込めてクリアソン新宿にライセンス交付したと思う。
首都クラブはまだ少ないから。
0908U-名無しさん (スッップ Sdb2-zgip [49.98.133.198])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:08:25.38ID:vQh4hJoxd
>>905
リーグ発足当初は『名古屋飛ばし』を避けたい
一心で静岡の東端で細々と活動してたチームを
トヨタだからって強引に愛知県内に引っ張って
来たのが実情なんだよ、名相銀サッカー部も
無くなってたし豊田エリアに瑞穂以上の施設は
無かった頃のお話なんで名古屋財界が『トヨタ
東富士サッカー部』の後援に回りましたよっと

だもんでトヨタのクラブと名古屋財界を分離
させる必要があるんだけど、そんな事出来る
のはチュニドラの親会社だけなんですよ
0909U-名無しさん (ワッチョイW f5c9-/HEw [240.21.181.117])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:26:30.80ID:G/tobtcC0
もうWEリーグ 無理矢理盛り上げて
専用スタジアム稼働率上げるしか無い。
ヨーロッパ アメリカ盛り上がってるし
Jリーグクラブ全てWEリーグ参加すればいいのに!
0915U-名無しさん (ワッチョイW 818e-SRvF [254.110.209.95])
垢版 |
2023/09/28(木) 20:14:34.62ID:1o2ilmes0
WEは神戸、日テレ、浦和が頭ふたつぐらい抜け出ていて後はダンゴだから
技術は確かなんだろうけどフィジカルはどうしても男子に劣るから見てて物足りなさを感じる
0917U-名無しさん (ワッチョイW f5c9-/HEw [240.21.181.117])
垢版 |
2023/09/28(木) 20:30:00.79ID:G/tobtcC0
女子サッカーを馬鹿にしてサッカー界
Jリーグにとっていい事はないぞ。
0919U-名無しさん (ワッチョイW 7130-CIGt [116.64.225.102])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:27:31.87ID:gacAvryj0
片野道郎|Tifosissimo!!!
@tifosissimo_jp

新サン・シーロ計画の頓挫を受けて、ミランがミラノ南西郊外のサン・ドナート・ミラネーゼに自前での新スタジアム建設計画を正式発表。7万人収容、市中心部からメトロで約15分の好立地。私有地であり地元自治体も歓迎してるので実現への障害はかなり小さい。
https://www.acmilan.com/it/news/articoli/club/2023-09-27/nuovo-stadio-primo-passo-formale-con-il-comune-di-san-donato-milanese

片野道郎|Tifosissimo!!!
@tifosissimo_jp

インテルも新スタジアム予定地を南郊外のロッツァーノに確定して、関係各方面とのネゴシエーションを進行中。こちらも7万人規模だけど、交通アクセスなど行政的な課題が少しあって確定には至っていない。最悪サン・シーロ大改修の可能性も微少ながら選択肢に残っている模様。

https://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Inter/13-09-2023/inter-nuovo-stadio-presentato-piano-sindaci-rozzano-assago-470907928449.shtml
0920U-名無しさん (ワッチョイW 7130-CIGt [116.64.225.102])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:28:40.51ID:gacAvryj0
片野道郎|Tifosissimo!!!
@tifosissimo_jp

新サン・シーロ計画頓挫の一番大きな理由は、環境系政治勢力の反対よりむしろ、現サン・シーロが戦後の大増築から70年経つ2024年に文化財指定を受けて解体が実質不可能になること。現スタジアムを廃虚のまま残して隣に新スタジアム建てるのはさすがにあり得ない。

https://www.calcioefinanza.it/2023/09/28/sala-vincolo-san-siro-follia/
0922U-名無しさん (ワッチョイW 12f1-MGWr [253.71.235.200])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:38:45.91ID:gXPzH/Qw0
>>921
福山と広島くらい距離が離れてるならまだしも
名古屋(豊田)と岡崎や刈谷程度の距離なら
逆張りしてマルヤスやFC刈谷を応援するよりもグランパス応援する方が大多数だから無理だろ
0923U-名無しさん (ワッチョイW 8930-q9zM [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:52:42.45ID:HB6kvrhV0
ドーム跡地はかなりありえる。
まず築地は巨人でほぼ決まり。でも早くても2029年。
それまでは東京ドームはあるわけで、そこの再開発2030年以降、完成は2033年頃とかなり先。
0925U-名無しさん (ワッチョイW 8210-zgip [245.117.103.70])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:38:18.71ID:/7wskwjE0
>>922
三河でも豊橋など東部でないと独自のクラブ欲しいという気にならんだろうな
0926U-名無しさん (ワッチョイ e9b8-Tzcz [124.241.185.183])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:47:39.45ID:daGAA06/0
愛知は岡崎も刈谷も豊田もみなグランパス大好き。
当たり前だけど三河はトヨタ自動車の城下町みたいなもんだからね。
下請け従業員は大抵トヨタを嫌ってはいるけどw

経済文化毛色が違うのは津島稲沢一宮方面。
ホームタウンとして独立色が出せるのはこの地域かな。

あとは物理的に遠い豊橋と豊川。

でも名古屋市は愛知県のど真ん中にあるから、
他でどうこうやりづらいだろうな。
道路も鉄道も全部名古屋に向かってるから
大抵の場所から1時間もあれば着いちゃう。
0930U-名無しさん (ワッチョイW 12f1-MGWr [253.71.235.200])
垢版 |
2023/09/28(木) 23:08:58.77ID:gXPzH/Qw0
チーム分ければ良いってもんじゃ無くない?
福岡北九州鳥栖と近距離で3チームに別れて全部専スタなのにガラガラの例もあるし
0933U-名無しさん (スッップ Sdb2-zgip [49.98.133.198])
垢版 |
2023/09/28(木) 23:34:59.17ID:vQh4hJoxd
>>932
まあ高校サッカー死ぬ程
弱いからね愛知県勢orz
0934U-名無しさん (ワッチョイW 12f1-MGWr [253.71.235.200])
垢版 |
2023/09/28(木) 23:40:40.41ID:gXPzH/Qw0
4チームもあって1チームもJ1に入れない静岡よりも
1チームしかないけどJ1上位に居る兵庫県民とか愛知県民の方が絶対に楽しいと思うんだけど
県内にチームが多ければ偉いみたいなのはどっから出る発想なの?
0937U-名無しさん (ワッチョイ 2d1b-oRtz [114.160.232.222])
垢版 |
2023/09/29(金) 03:33:10.02ID:GHPekCF10
>>923
神宮外苑でイコモスなどが絡んで事実上三井不動産ビルが建設不可能だから、
築地跡地に東京ドーム移転、ドーム跡地に神宮外苑建設予定の三井不動産ビルを
建設することになる。ちなみに神宮外苑は、神宮第二球場跡地に世界陸上で
国立競技場サブトラック、土地交換による神宮球場・秩父宮ラグビー場建て替え。
コンサート関連で、秩父宮ラグビー場を室内ラグビー場にする。
だから築地市場再開発と秩父宮ラグビー場運営会社は三井不動産、読売新聞グループ、
鹿島建設。三井不動産ビルを神宮外苑建設しないから木を切る必要がなくなったから
共産党関連も手を引く。
https://ameblo.jp/ozaki-ayako/entry-12821609825.html
https://rugby-rp.com/2022/08/24/domestic/87932
神宮第二球場跡地にサブトラック整備することになるから
織田フィールド周辺に西が丘移転運動したほうがマシ。
代々木公園は国有地だから西が丘移転が可能。
0941U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-62/S [114.150.245.7])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:04:54.68ID:DefiN0uA0
「ダービー」がどうたらと意味が分からんかったけど、
清水vs磐田
長野vs松本
愛媛(松山)vs今治
セレッソ大阪(和泉)vsガンバ大阪(摂津)vs FC大阪(河内)
だとか見てると、都道府県内の試合のが盛り上がって面白いのよな
0943U-名無しさん (ワッチョイW 12f1-MGWr [253.71.235.200])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:29:02.87ID:gYyJtyK/0
>>939
まあ静岡とか長野とかは仕方無いけど
せっかく一つにまとまれてる愛知をわざわざ割るような発想はなんだかなぁ
0945U-名無しさん (ワッチョイ ee3c-+Wea [49.250.210.205])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:44:06.46ID:x9TZEwna0
町田は無理だよ
実質神奈川だしサポ数も少ない
0946U-名無しさん (ワッチョイW d93d-xAvD [246.32.227.237])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:47:33.71ID:ZFQi/CSR0
町田はスタも山の中だしアクセスも悪い
多分一年で降格だし、J1とはいえ東京を盛り上げるほどのクラブじゃないな
0947U-名無しさん (ワッチョイ ee3c-+Wea [49.250.210.205])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:50:09.30ID:x9TZEwna0
まだ東京Vの方が歴史とFC東京との関係がある分盛り上がる
東京Vとか新スタの長崎とかが昇格すべきクラブだ
0948U-名無しさん (ワッチョイW f244-zgip [163.58.138.18])
垢版 |
2023/09/29(金) 09:18:38.45ID:4nx0X+5N0
東京Vまじで新宿に抜かれないように。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況