X



トップページ国内サッカー
1002コメント397KB
■フットボール専用スタジアム PART246■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW e988-5YyI [180.58.50.186])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:08.22ID:2M8jY5Fd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART245■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1694049787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002U-名無しさん (ワッチョイW 2588-5YyI [180.58.50.186])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:40.42ID:2M8jY5Fd0
フットボール専用スタジアム建設&構想状況

【着工済】
藤枝 (2024/1月予) J2規 (改修)
広島 (2024/2月予) J1規
金沢 (2024/2月予) J2規
長崎 (2024/9月予) J1規

【具体化】
河内長野 (2025予) なでしこ規
川崎 (2029予) J1規 (改修)

【構想 · 妄想】
盛岡、秋田、山形、福島、いわき
水戸、鹿島、大宮、木更津、葛飾、相模原、三ツ沢、鎌倉、湘南
Jリーグ23区スタジアム推進準備室
清水
奈良、花園
岡山
熊本、鹿児島、那覇
0005U-名無しさん (ワッチョイW 2588-5YyI [180.58.50.186])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:53:50.51ID:2M8jY5Fd0
構想・妄想イメージ

秋田 外旭川
http://imgur.com/GXzrZCJ.jpg
http://imgur.com/94X6Y8z.jpg

葛飾区
http://imgur.com/qlXnoI3.jpg

三ツ沢
http://imgur.com/QZqeJjH.jpg

湘南
http://imgur.com/Lltts62.jpg
http://imgur.com/IQ4xUNR.jpg
http://imgur.com/UDK1qle.jpg
http://imgur.com/QPWxeNr.jpg

23区推進準備室
http://imgur.com/zrbmKjP.jpg
http://imgur.com/06HJghI.jpg
http://imgur.com/mbYrBpt.jpg
http://imgur.com/ugkPeBq.jpg
http://imgur.com/YZ9arQn.jpg

鹿児島 北ふ頭
http://imgur.com/EPQg53G.jpg
0009U-名無しさん (ワッチョイW bdbb-m6Kq [106.73.80.0])
垢版 |
2023/09/16(土) 23:23:01.37ID:wLK1Nl0V0
平均年俸
広島カープ 3800万
サンフ広島 3200万

新スタでカープ超えして欲しいな
0010U-名無しさん (ササクッテロ Sp91-rYDq [126.35.127.87])
垢版 |
2023/09/17(日) 04:28:10.62ID:erwNpPXep
>>8
陸上競技場(ただし傾斜30度以上)でも構わんから開閉式スタジアムどんどん建てて欲しいよな
0011U-名無しさん (ワッチョイ 6b3c-roCg [49.250.210.205])
垢版 |
2023/09/17(日) 05:42:45.58ID:tjGyFJDe0
昨日陸上競技場の試合をDAZNで見たが、三角看板だけがズラッと並んでてて酷かったわ
長崎のトラスタや栃木の新設スタなら陸上競技場でもまだマシだけど、
サイドが芝になってる様な屋根なしの古い陸上スタはプロの試合会場と思えないお粗末さ
あんなん海外だと4部とかアマチュアの会場だろ
0013U-名無しさん (アウアウウー Sa39-RMp1 [106.129.181.207])
垢版 |
2023/09/17(日) 08:55:30.41ID:3O7qZbOWa
湘南のスタジアムはもう無理そうだな
Jリーグのスタジアム基準は地方都市が抱える社会問題とでも言うような表現されてるし


【個別質問】(51分30秒~)
諸伏議員:
総合公園内の新スタジアム建設は都市公園法による建ぺい率に問題があり、建設は難しいという判断でよろしいか。

企画政策部長:
都市公園法において建築できる特例施設の建築面積は公園面積の10%以下とされているので、現状では新スタジアムを作ることはできない。

諸伏議員:
湘南ベルマーレから建設費の半分(約70億円)の負担を市に求めていることについて、平塚市にとってどれだけ大きいのか。

企画政策部長:
平塚市役所本庁舎は145億円かかっているが、市は131億円を負担している。この庁舎を建設するために平成元年から20年かけて庁舎建設基金を70億円積み立てた。それだけ大きな額だと考えている。

諸伏議員:
このスタジアム問題の本質はどこにあるのか見解を伺いたい。

企画政策部長:
ベルマーレもこれをわがままで言っているのではなく、背景には収容人数や屋根といったJリーグのスタジアム基準がある。
それをクリアするためにベルマーレは今回の提案をしているが、建物だけで140億円で、土地の代金は入っていない。
巨額の費用がかかるスタジアムを持てるのは、都道府県や政令市、大企業が付いているところで、人口25万8千人の平塚市の財政状況では70億円を出せる状況ではなく、同じような規模の都市も同じであり、Jリーグのスタジアム基準を地方の都市がどう解決していくことが問題の本質であると思っている。

http://dream-shonan.info/?p=862
0014U-名無しさん (ワッチョイW 85bd-s7Vl [126.77.97.57])
垢版 |
2023/09/17(日) 09:18:08.44ID:ulPlT66y0
JリーグのIPOは地域密着と食い合わせが悪いというが東京と神奈川なんて地元出身&地元愛持ってる人間皆無なんだし
オイルマネーや外資にクラブ買収させて自前でスタジアム建てたらええねん
0015U-名無しさん (アウアウウー Sa39-3DZ2 [106.130.194.73])
垢版 |
2023/09/17(日) 09:21:22.78ID:8xPd7SWBa
>>13
以前から社会問題だろ
基準クリア出来ないクラブは必要以上に上を目指すなというのが身の丈思想
問題のこれ以上の深刻化を避けるために専スタに拘れないというところもあるし
0020U-名無しさん (ワッチョイW 7530-CjKm [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/17(日) 10:02:16.31ID:WkbaTBLF0
巨人の築地移転はほぼ決まりの流れ。
となると東京ドーム跡地の再開発はどうなるか?
あそこにオフィスやマンションはありえない。エンターテイメント施設になるのは間違いない。
ならばサッカースタジアム新設の可能性もあるのでは?
現東京ドーム並の稼働率にするためには収納ピッチもしくは昇降ピッチに。
かなり可能性あると思うけど。
0025U-名無しさん (アウアウウー Sa39-ad28 [106.130.154.116])
垢版 |
2023/09/17(日) 10:39:03.57ID:KMpS+ZlRa
>>16

>>17
J側としてはその市の財政規模に見合ったリーグにいなさい
それ以上を求めるなら相応に大変なのは仕方ない

本質はJの問題でなく分不相応なポジションを求めるクラブとそれに引っ張られる自治体の問題
0027U-名無しさん (スプッッ Sd03-3DZ2 [1.75.240.138])
垢版 |
2023/09/17(日) 11:12:48.54ID:hWnvkUK5d
ドームはライブ会場として残すだろうね
会社最寄り駅が水道橋だからほぼ毎日通るが巨人の主催試合よりライブの時のが圧倒的に駅周辺混んでるレベルだし
あそこ毎日乗り降りする人は割りと洒落にならないレベルで巨人の人気落ちてると実感してると思う
築地移転で地域密着型に舵きるんだろうけど巨人の新球場だけでテコ入れ終えると思えん
0028U-名無しさん (ワッチョイW 7530-CjKm [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/17(日) 11:33:36.19ID:WkbaTBLF0
三井不動産-読売新聞グループ本社-ヴェルディ買い戻し
0029U-名無しさん (ワッチョイ d5c7-xbk3 [118.241.184.50])
垢版 |
2023/09/17(日) 11:48:50.18ID:ONR0rYkM0
>ドームはライブ会場として残すだろうね

もう寿命なんだよ...100億改修に掛けたから 後10年程度は行けるかもしれんけど
ライブ・イベント用にアリーナクラス建てるんじゃね?...立地ピカ一でも高さ制限あるから
0030U-名無しさん (ワッチョイ 2d1b-K+bB [114.179.109.254])
垢版 |
2023/09/17(日) 11:53:06.97ID:eAxr2gea0
>>20
神宮外苑の件でイコモスが絡んでいるから、東京ドームを
築地に移転、ドーム跡地に神宮外苑で建設できない
三井不動産ビルを建設する。
築地再開発と秩父宮ラグビー場の業者は、三井不動産・読売新聞社グループ・鹿島。
だから秩父宮ラグビー場を室内ラグビー場にしてライブできるようにした。
https://rugby-rp.com/2022/08/24/domestic/87932
ちなみに神宮外苑は、再来年の世界陸上絡みで土地交換による
神宮球場・秩父宮ラグビー場の建て替えと神宮第二球場跡地に
国立競技場サブトラック整備で神宮外苑問題ケリをつける。
https://www.nikkansports.com/sports/athletic/news/202207150000792.html
0032U-名無しさん (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.130.186])
垢版 |
2023/09/17(日) 12:03:40.19ID:/8OKgsOxa
そもそも国立競技場をサッカーラグビー専用にすればいいだけの事。陸上競技場なんて日本中に腐る程あるわけで国立競技場こそ球技専用に改築し
世界にアピールすべき!
0035U-名無しさん (ワッチョイ 2d1b-K+bB [114.179.109.254])
垢版 |
2023/09/17(日) 12:30:18.15ID:eAxr2gea0
8年前の記事秩父宮ラグビー場を解体跡地に新神宮球場建設、
完成後に旧神宮球場解体跡地に室内秩父宮ラグビー場建設と
第二球場跡地に>>31立競技場サブトラック整備で神宮外苑問題終了!
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/04/02/kiji/K20150402010096070.html
5年ほど秩父宮ラグビー場空白期間発生するから、その間は駒沢競技場を
都立ラグビー場扱いする。味の素を都立サッカー場扱いしているのと同じ。
そもそも、敷地面積が狭い神宮第二球場では2回に分けて建設する必要があるから
それだと屋根を支える支点確保不可能で建設できないから敷地面積狭さを
理由に神宮球場の敷地で建設を発表する。
鹿島が請け負った西武球場ドーム化工事で球場周りに屋根を支える支柱を設置して
外側の屋根を設置で1期工事を終え、2期工事中央屋根を設置でドーム化を完了した。
https://www.kajima.co.jp/news/digest/may_1999/tokushu/toku2.htm
0036U-名無しさん (バットンキン MMa3-JXGH [153.233.252.159])
垢版 |
2023/09/17(日) 12:37:52.07ID:0R9VIvivM
>>32
誰が考えてもそうだから、元々改修予定だったのが、費用が掛かるという最初から分かっていたはずの理由で頓挫した。陸上トラック存続には、サッカー協会会長も支持したので、救いようが無かった。
0037U-名無しさん (ワッチョイ 2d1b-K+bB [114.179.109.254])
垢版 |
2023/09/17(日) 12:49:05.99ID:eAxr2gea0
>>32
秩父宮ラグビー場存続の絡みで絶対不可能!財務省が絶対に認めないから不可能!
その事を朝日新聞・野村周平が記事にしている!
https://rugby-rp.com/2018/01/18/column/22021
ラグビーだけ、二つのスタジアム使えるのはおかしいと財務省の意見を載せている。
それどころか、共産党系がサブトラック>>31で騒ぐこと分かっていて
ランドスケープコンサルタンツの霞ヶ丘アパート跡地の
都立防災公園サブトラック構想がクローズアップされると
小池百合子の責任問題に発展しかねないから第二球場跡地
国立競技場サブトラック整備でなんとか矛を収める。
https://www.cla.or.jp/news/1349/
0039U-名無しさん (ワッチョイW 7530-CjKm [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/17(日) 13:03:50.95ID:WkbaTBLF0
>>33
第二のエスコンと言ってくれw
0040U-名無しさん (ワッチョイW 7530-CjKm [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/17(日) 13:06:47.28ID:WkbaTBLF0
>>30
三井不動産ビル?
0043U-名無しさん (ワッチョイ b5b8-HNoQ [124.241.185.183])
垢版 |
2023/09/17(日) 13:31:31.14ID:6xUAwJea0
都内の専スタは南葛のアレくらい。
あとは味スタ改修がせいぜい。
東京ドーム跡地に専スタ?無いよ。あんな一等地。

もしかしたら屋内2万収容のドーム球場に減築改修かもね。
屋根を固定式にして外野席減らしてコンサート会場に使いやすいように改修。
社会人野球の聖地でもあるから野球場として残す意義はある。

その都市対抗野球大会の参加チームの親会社らが本気出せば即決だろう。

北海道ガス(北海道)七十七銀行(宮城県)JR東日本東北(宮城県)
日本製鉄鹿島(茨城県)SUBARU(群馬県)日本通運(埼玉県)
Honda(埼玉県)日本製鉄かずさマジック(千葉県)ENEOS(神奈川県)
東芝(神奈川県)三菱重工East(神奈川県)JR東日本(東京都)
セガサミー(東京都)東京ガス(東京都)明治安田生命(東京都)
バイタルネット(新潟県)西濃運輸(岐阜県)ヤマハ(静岡県)
王子(愛知県)東海理化(愛知県)トヨタ自動車(愛知県)
三菱自動車岡崎(愛知県)NTT西日本(大阪府)日本生命(大阪府)
パナソニック(大阪府)ミキハウス(大阪府)三菱重工West(兵庫県)
JR西日本(広島県)JFE西日本(広島県)JR四国(香川県)
西部ガス(福岡県)Honda熊本(熊本県)
0044U-名無しさん (ワッチョイ d5c7-xbk3 [118.241.184.50])
垢版 |
2023/09/17(日) 13:40:14.92ID:ONR0rYkM0
読売が築地に本拠地を移す場合、東京ドーム跡に球場残す理由が無いんだよ(築地の新スタジアムの稼働率を上げたいだろうからな)
まあ 築地を天然芝で造るなら別だけど...築地も充分一等地だから人工芝ドームを選ぶと思うな
0055U-名無しさん (ワッチョイ 2d1b-K+bB [114.179.109.254])
垢版 |
2023/09/17(日) 14:52:16.90ID:eAxr2gea0
>>46
芝で対立が抜き差しならぬ状態になれば発表!
>>47
これ現在進行形!
今年1月の高校サッカー決勝戦で芝で揉めて、リーグワン関係で
東京3チームと連携協定を東京都提携して、芝の絡みで味の素に
代わる都立ラグビー場提示する必要性あること知っているの?
https://hochi.news/articles/20230109-OHT1T51091.html?page=1
https://hochi.news/articles/20211114-OHT1T51181.html?page=1
0058U-名無しさん (ワッチョイ 2d1b-K+bB [114.179.109.254])
垢版 |
2023/09/17(日) 15:11:49.66ID:eAxr2gea0
>>55
高校サッカー決勝戦で前日のラグビー大学選手権で荒れた現実も理解不能なの?
味の素がJリーグ絡みで2月以降ラグビー使用禁止事実記事も理解不能なの?
これだから、エスコンと札幌ドームの比較で札幌ドームに対して冷淡も理解できないわけだ。
0060U-名無しさん (スップ Sd03-AnxM [1.72.3.2])
垢版 |
2023/09/17(日) 15:33:06.27ID:rPd3Yoczd
>>57
札幌ドームの最大のデメリットが野球人工芝の敷設。可動ピッチがあったのにね。
兼用するなら球技場とコンサートで可動ピッチだよね
0061U-名無しさん (バットンキン MMa3-JXGH [153.233.252.159])
垢版 |
2023/09/17(日) 15:33:07.46ID:0R9VIvivM
>>53
ただのドーム施設。
野球専用の球場ですらない。
0064U-名無しさん (スップ Sd03-AnxM [1.72.3.2])
垢版 |
2023/09/17(日) 15:57:10.30ID:rPd3Yoczd
>>63
有明コロシアムの球技場版で足りるじゃね
札幌ドームは高額なわりにお世辞にもサッカー見やすいとは言えない
0065U-名無しさん (アウアウウー Sa39-y3b5 [106.133.82.147])
垢版 |
2023/09/17(日) 16:06:28.03ID:xI+iq2GPa
>>60
可動ピッチを野球用、サッカー用と2つ並べるには流石に敷地を使いすぎかな。それなら野球とサッカーのスタジアム両方並べたほうが効率的だなw

札幌ドーム式とピッチ昇降式をミキシングすれば良いのかな。
0066U-名無しさん (アウアウウー Sa39-0Nxp [106.130.131.205])
垢版 |
2023/09/17(日) 16:09:47.61ID:/kymraKVa
方形のサッカー場では基本的に観客席はタッチラインやゴールラインに正対する
http://imgur.com/1HGAqWU.jpg

扇形の野球場の観客席はピッチャーズマウンドを全方位から取り囲む作り方
http://imgur.com/GIvCEl0.jpg

札幌ドームは可動スタンドだが野球場ベースの色が濃く残っている
フェンスも必要以上に高い
http://imgur.com/tE28Ivu.jpg
0067U-名無しさん (スップ Sd03-AnxM [1.72.3.2])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:16:15.42ID:rPd3Yoczd
>>65
まず野球で可動ピッチというのが無理でしょ。
長方形のサッカーなら簡単にスライドするだけでホールと球技転換できるけど、扇型の野球はそのままじゃ開閉口を通ることさえ出来ない。
人工芝もロール作業が手間。
野球場と球技場の兼用で良いことはない
0071U-名無しさん (ワッチョイW a34e-HrGy [203.168.116.92])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:24:46.38ID:yalfBp6N0
国立はそもそも球技専用にするはずだったのを
安倍政権が話しを変えた。何があったのか
追求しろよ文春!
0072U-名無しさん (ワッチョイW e5bb-qT0t [14.9.98.65])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:47:39.50ID:R99nwuRi0
秋田の新スタ構想なんだよこれ
そもそもクラブ負担の50億が無理だし
盛土、地盤改良、周辺整備何一つ含んでないし
代替え候補地は着工は10年先になりますってアホか

やってますアピールして、見なしライセンス交付狙いのせこい作戦か
0073U-名無しさん (ワッチョイW a3ed-QO3+ [221.242.88.234])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:55:46.64ID:uKkS5OKX0
J1はもう専用スタジアムに限定してもさほど困らないんじゃないのか
横浜は三ツ沢があるし名古屋は豊田で凌ぐだろうから
FC東京は新小岩にスタジアムできたら使いたいだろうな
0075U-名無しさん (オッペケ Sr91-QC48 [126.156.139.31])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:24:17.11ID:4dutRRYHr
>>70
東京ドーム跡地って土地だけで数百億だろ
そんな金あったら別の場所に建てた方が安いだろ
0076U-名無しさん (アウアウウー Sa39-CjKm [106.131.72.180])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:52:11.03ID:RnXm+Hw6a
>>75
東京ドームの株主は三井不動産と読売新聞グループ本社なのも知らないのか?
0077U-名無しさん (アウアウウー Sa39-CjKm [106.131.72.180])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:55:09.89ID:RnXm+Hw6a
築地には巨人の新しいボールパーク。
東京ドーム跡地には東京ヴェルディのホームスタジアム建設。読売がヴェルディ買い戻す。今の山口オーナーは大のJリーグシンパ。
ピッチは昇降式、もしくは収納式にして今のドーム並にイベント、コンサート開催して稼働率アップ。
0079U-名無しさん (ラクッペペ MM0b-pXwG [133.106.79.116])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:24:52.07ID:qISoy8h/M
>>62
地下に自転車競技の可動式コースが収まってたっけ(元は後楽園競輪の復活が展望されてた)

30年前は東京ドーム人工芝の上に天然芝のパレット敷き詰めて読売ヴェルディのプレマッチも開催。
0080U-名無しさん (アウアウウー Sa39-3DZ2 [106.130.132.99])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:55:36.63ID:GVL+85g8a
> ピッチは昇降式、もしくは収納式にして今のドーム並にイベント、コンサート開催して稼働率アップ。

そんな面倒くさいことしなくても最初からスパッとアリーナでいいだろ
巨人のオーナーだってコロナ禍対応でJと連携しただけであって、それでJリーグシンパとか希望と妄想に塗れた飛躍でしかないわ
0081U-名無しさん (ワッチョイW 7530-CjKm [220.152.30.85])
垢版 |
2023/09/17(日) 23:10:21.77ID:WkbaTBLF0
山口社長は村井氏と蜜月でJリーグの理念に共鳴したと社報に書いてたな。
0082U-名無しさん (アウアウウー Sa39-3DZ2 [106.130.202.67])
垢版 |
2023/09/17(日) 23:23:22.81ID:zdJEEwYMa
Jリーグの理念に共感しました
今後のプロ野球興行運営の参考として大いに生かしたいと思います
というだけの話だろ
ヴェルディ買い戻しとかドーム跡地にスタ建設とか都合のいい妄想はドブにでも棄てて現実だけを見とけばいい
0083U-名無しさん (ワッチョイ e3ad-68M3 [211.133.222.52])
垢版 |
2023/09/17(日) 23:24:32.68ID:q5IXwK640
エスコンはボールパークとして今年に関しては成功してる。利益率含めて2倍だってさ。
0090U-名無しさん (ワッチョイW a3ed-QO3+ [221.242.88.234])
垢版 |
2023/09/18(月) 12:51:30.35ID:hURjb7Sl0
日産のアウェイ側2階席は滅多に開放しないので東京ドームシティなどの大型スクリーンにしても良いかもな
どっちがステージ側になるのか知らんがライヴのときも使えるだろう
今あるスクリーンだと選手名とか小さすぎてよくわからない
0093U-名無しさん (スププ Sd43-SsM5 [49.98.241.74 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/18(月) 13:02:20.90ID:Zd8QOhaBd
>>89
勿体無い以上に小石川後楽園規制があるから東京ドームが助けを求めた時に三井しか手を上げなかった訳で...自由勝手に再開発出来るなら三菱とかも手を上げていた。
0094U-名無しさん (ワッチョイW 35bd-U8Ev [60.117.227.64])
垢版 |
2023/09/18(月) 13:09:22.13ID:Ar3xq0+L0
甲子園球場は来年で100周年だっけ
近くに海があって潮風も吹いて阪神大震災もあった中で
メンテ加えつつも100年使われ続けるのは純粋に凄い
ああいう歴史を感じるサッカースタジアムも増えてほしい
0096U-名無しさん (ワッチョイW 9d67-ZX6J [240a:61:1140:7bc1:4410:3019:4758:6004])
垢版 |
2023/09/18(月) 14:47:32.59ID:iPC8vAVL0
有観客単独コンサートが少ないのは使いにくい箱だから?


【音楽】Ado、女性ソロ初の国立競技場2days決定 デビュー3年半、顔出しせず異例の早さ [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694945820/

 旧競技場を含め、国立競技場で有観客の単独コンサートを開催したのは、SMAP(2005、06年)、DREAMS COME TRUE(2007年)、嵐(2008~13年、20年 ※20年の新国立公演は無観客配信)、L’Arc~en~Ciel(2012、14年)、
ももいろクローバーZ(2014年)、AKB48(2014年)、矢沢永吉(2022年=新国立)のわずか7組。Adoは初ライブから2年で、女性ソロアーティストおよび“歌い手”史上初の大舞台に立つことになる。
0097U-名無しさん (JP 0Hf1-xbk3 [244.44.26.236])
垢版 |
2023/09/18(月) 15:54:12.73ID:lB5aa8Q/H
そもそも読売は東京ドームの20%持ってるからな
30~40年後に築地が老朽化したら また水道橋に戻るぐらい考えてるよ
0099U-名無しさん (スププ Sd43-SsM5 [49.98.241.74 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/18(月) 16:34:08.23ID:Zd8QOhaBd
東京ドームは屋根が軽いし屋根があることで客席やグランドが雨風に晒される事もなく空調のお陰で気温湿度の差も野外のように無いので補修工事をすればまだまだ使える。
0100U-名無しさん (JPW 0H23-s7Vl [249.153.163.204])
垢版 |
2023/09/18(月) 16:48:48.00ID:yzuZzT76H
中日がめちゃくちゃ弱いのに監督を変えずに観客数も多い理由

「名古屋は行きやすく、中日はザコで勝てるから、ビジター(アウェイ)客がたくさん来る」

降格制度のないプロ野球だからこそやれる経営戦略だなぁ
Jリーグだと降格しちゃうから1年しかやれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況