東京勢は林義規JFA副会長のお膝元だから、基本的には審判規準はピーピーひ弱に吹く
その基準に特化した精緻なセットプレー技術で、大会によっては勝ちやすくなる
今回の北海道開催のインターハイは、歴代最もハードプレーをガッツンガッツン流したから、大番狂わせが連発した
これにJFAの幹部どもが立腹して、東京開催たる冬の選手権では、ハードプレーにイエローを出しまくる政治的ネジ曲げは大いにありえる

でもJFAの森保一監督が目標を「W杯優勝」に引き上げた以上、審判規準はこれからもぜひハードモードで願いたい
観客側からしたら今回のインターハイのサッカー内容は史上最高に面白かった
欧州移籍を目指していく日本サッカー界の足腰は、ぜったいに強くなる
審判規準よ審判規準
イングランドプレミアリーグの笛が、結局世界のモノサシなのだから
スペイン流の笛にはウンザリ。サッカーがツマラナイ