そして日本サッカー界も強風に揺れる、哀しい大ニュースが入ってきた…!

U-18日本代表に船越優蔵監督の就任が決定!! 2025年U-20W杯へコーチから昇格
http●s://news.yahoo.co.jp/articles/78027ec963252436287dc1459af20460c09643bf
>兵庫県出身の船越氏は現役時代にガンバ大阪、ベルマーレ平塚、大分トリニータ、アルビレックス新潟、東京ヴェルディ、SC相模原でプレーした元ストライカー。
>2015〜20年にJFAアカデミー福島、20年にU-17日本代表の監督を務めたほか、22年からはU-20日本代表のコーチを務めていた。

これ、実質上の冨樫剛一の院政になるんじゃないの?
調整コーチ役の冨樫イズムのコピーという印象で、人柄は良いらしいですけど、
モチベーションコントロールは、関東大学選抜に無気力惨敗繰り返すなど、森山ゴリイズムの名チームとは落差が酷いんですが…
指導していたJFAアカデミー静岡は、この時期低迷していたり復興していたり評価に難しいですけど
とにかく冨樫氏や反町氏の動向が気になります
実質JFAの直轄院政になって”電通スターシステム”が更に今後炸裂増長しそうな懸念に、自分は日々もうウンザリ超ゲンナリ…

大体船越優蔵なんて育成指導者界では底辺のぺーぺーじゃん
濱崎さん(森山ゴリの名コーチ役だった)が前頭10枚目くらいなら、船越氏は幕下の4枚目くらいの経験値だと思うんですけど…
大体、単独チーム監督経験ってあったっけ?
JFAアカデミーのジュニアユースだけじゃない?
森山ゴリのU-18代表は韓国にも3-0圧勝して、近年最強の本当に名チームだったのに…
佐藤孝大92(水戸桜ノ牧-筑波大-トラウムサッカースクール-)さんの発言力が、これからU-18内では大きくなっていきそうな感じはありますね。。